話題
EC(電子商取引)の普及もあり、大消費地である首都圏では物流拠点の開発が続いている。野村不動産が埼玉県戸田市に開発した「Landport(ランドポート)戸田」もそうした…
調査・データ
物流業界をはじめ、ロシアでのビジネスから撤退する企業が相次いでいる。帝国データバンク(東京都港区)のまとめによると、ロシア事業の停止や制限、撤退を明らかにした…
GLP、入居企業向け求人支援でインテリジェンスと協定 16/04/19
韓国・釜山港、中小港湾・海運企業の支援ファンド 16/04/19
大和ハウス系住宅・物流リートが合併、物流2施設取得 16/04/15
筑邦銀、高齢者の買い物支援事業に協力 16/04/15
宇部興産とJA全農、大粒硫安の増産・出荷で合弁会社 16/04/13
建機レンタルのカナモト、埼玉県北本市に新拠点開設 16/04/12
国交省、建設現場にICT全面導入、金融・物流と連携 16/04/12
愛知銀、日通名古屋支店と国際業務で提携 16/04/11
岡山県、県産桃・ブドウの香港向け空輸をテスト 16/04/07
フルキャスト、アルバイト検索アプリの対象を全国拡大 16/04/06
中古産機マッチングサイトが月間利用者2万人超え 16/04/05
政投銀、SGリアルティ東松山の環境性能を認証 16/04/05
政投銀、横浜港埠頭に「BCM格付」融資を実施 16/04/05
東日本の配送ドライバー時給10.1%減少、1月 16/04/04
CRE、物流施設ファンド設立へ必要な認可取得 16/03/31
ビィ・フォアード、タンザニアでバイク便配送を開始 16/03/31
JFEエンジ、倉敷市で食品コンビナート一括受注 16/03/31
イオン、ホーチミン市政府と包括的覚書交わす 16/03/30
FPG、航空機ウェアハウジング業務を開始 16/03/30
みちのく銀、海外向けネット通販に地域企業紹介 16/03/30
2月の鉱工業指数、在庫率除き前月比マイナス 16/03/30
マルハニチロ、エビ養殖会社を中国企業に譲渡 16/03/29
山下医科器械の新物流拠点、諫早市で9月開業 16/03/29
2月商業販売額、卸売業が14.4%減少 16/03/29
2月のリース取扱高1.1%減、11か月ぶりマイナス 16/03/29
公取委、大地を守る会に下請法違反で勧告 16/03/28
フルキャスト、業務請負のビートに資本参加 16/03/25
大崎エンジ、清算中子会社が保有する土地4457m2売却 16/03/25
阪食、4月1日付物流関連の役員人事 16/03/25
日通、重機建設事業拡大へ巴鉄工の株式20%取得 16/03/24
大東銀、紙幣・硬貨の運搬・仕分けにマッスルスーツ導入 16/03/24
2月のチェーンストア、食料品伸び販売額3.4%増加 16/03/23
コンビニ売上、うるう年影響し既存店ベース1.6%増 16/03/23
山九、老朽化の泉北支店を移転 16/03/22
日本生協連、宅配供給高が11か月連続対前年プラス 16/03/22
2月の物流系アルバイト時給2.2%増、関東・東海で増加 16/03/22
2月の百貨店売上高2か月ぶりプラス、0.2%増加 16/03/22
運輸職系の平均時給1.7%増、5か月連続増加 16/03/18
三大都市圏の中型・大型ドライバー、2月の時給12円増 16/03/17
日本パレットレンタル、清水・習志野デポを閉鎖 16/03/14
三重県と三重茶農協、ICT活用したトレーサビリティ開発 16/03/11
ケー・エフ・シー、加須市の土地1.1万m2を売却 16/03/11
電算システム、比小売店への収納代行窓口普及で合意 16/03/11
三越伊勢丹HD、物流管理強化へ業務本部に「物流部」 16/03/10
政投銀、日本ロジファンド・八千代センターに4つ星評価 16/03/10
西尾レント、営業・物流機能集約へ大阪に基幹拠点 16/03/09
政投銀、アイシン精機のサプライチェーンBCP評価 16/03/09
東洋エンジ、米国向けメタノールプラントの設計受注 16/03/09
経産省、中小企業の海外サプライチェーン再構築を補助 16/03/08
カゴメ、トマト供給強化へポルトガルに研究拠点 16/03/08
2月の物流・倉庫系バイト時給、3.8%減の1099円 16/03/08
JAL・イオンが緊急物資輸送で覚書、きょう実地演習 16/03/07
日本パレットプール、新潟支店を移転 16/03/02
トランコム、トラック安定確保へリース会社設立 16/03/01
15年12月の西日本の配送ドライバー時給 、10.6%増加 16/03/01
東和銀、運輸業への貸出残高が高い伸び示す 16/02/29
1月の鉱工業指数、生産・出荷が上昇 16/02/29
1月商業販売額、卸売業が6.3%減少 16/02/29
日通商事、大洋日産自動車販売の不動産賃貸事業統合 16/02/24
コニカミノルタ、情報機器子会社2社合併し新会社設立 16/02/23
日本生協連、1月の個配実績2.4%増加 16/02/23
テイツー、物流・EC運営部を分割 16/02/23
1月の物流・倉庫系バイト時給、3%減の1107円 16/02/22
運輸職系の平均時給、北海道を除いたエリアで増加 16/02/19
12月に倉庫向け短期人材が急増、フルキャスト調べ 16/02/18
三大都市圏の配送ドライバー、1月の時給13円増加 16/02/18
GLP、カナダ公的年金基金運用機関と新たな合弁事業 16/02/17
成果報酬型の交通事故損害率削減サービスが登場 16/02/17
ラサールロジポート投資法人が上場、物流施設特化型で4件目 16/02/17
トッパンF、BPO拠点の日野センターでISO22301認証 16/02/16
イオンリート、ダイエー川崎PCを143億円で取得 16/02/15
東都水産、子会社が25億円投じ物流拠点建設 16/02/15
青森県、高鮮度輸送基盤活用し水産品サンプル輸送 16/02/15
シスプロ、人材会社向け「日々紹介」システムを提供 16/02/15
サコス、アシストスーツのレンタルを開始 16/02/10
福岡市、青果市場近接の倉庫用地で3社と売買契約 16/02/10
CRE、物流施設開発の匿名組合に44.7億円出資 16/02/09
ジュンテンドー、物流企画・センター部統合し物流部新設 16/02/08
東栄リーファーライン・3Q、全4事業で収益悪化 16/02/08
ビューティ花壇、新会社設立し花き事業参入 16/02/05
物流・倉庫系バイト時給、4%減少、15年12月 16/02/04
住友倉庫、荷主の融資先情報703人分の書類を紛失 16/02/03
ホクト、広川きのこセンターの生産休止し改装 16/02/03
15年の農林水産物・食品輸出が過去最高更新 16/02/02
西日本の配送ドライバー時給 、5.7%増加、15年11月 16/02/02
ジェコス、建機レンタル2社合併し五輪需要に対応 16/01/29
生産・出荷が低下、15年12月の鉱工業指数 16/01/29
山九、機工事業の減収を物流でカバーし3Q増収増益 16/01/28
日通、金融子会社が情報セキュリティ認証取得 16/01/28
山九、持適会社の山九重機工を完全子会社化 16/01/28
GLP投資法人、九州の物流施設2か所を売却 16/01/27
JA全農、2月から西日本部品センターの供給エリア拡大 16/01/26
青森銀子会社、「運送業者がカード売上票紛失」と発表 16/01/26
セキド、法人向けドローンレンタルを開始 16/01/25
15年のチェーンストア販売額、0.9%増で19年ぶりプラス 16/01/22
ユニーグループ、2月21日付ほか物流関連の役員人事 16/01/22
日本生協連、15年12月の個配実績3.5%増加 16/01/21
物流アルバイト時給、関東で4.9%増加、15年12月 16/01/20
15年12月の三大都市圏の物流系バイト、時給13円増加 16/01/20
運輸職系の平均時給、関東・関西が好調維持し0.2%増 16/01/20
日立、英原発プロジェクトでEPC業務の会社を設立 16/01/19
中古大型トラック対象のファンドが登場、国内初 16/01/19
極洋、生産性最大2倍の新生塩釜工場が竣工 16/01/19
日本生協連の廃棄PB食品、「みのりフーズ」倉庫で発見 16/01/19
15年12月の百貨店売上高0.1%増加、JDSA調べ 16/01/19
日本郵船、中国電力向け石炭運搬船が竣工 16/01/18
東洋建設、ミャンマーで新ターミナルの建設契約に調印 16/01/14
大林組、低空頭ベルト捻転装置を開発 16/01/14
日本ハム、マレーシアの養鶏会社と資本業務提携 16/01/12
仮設足場2社の提携協議不調、持ち合い解消 16/01/12
JFEエンジ、東京港新バース向けコンテナクレーン受注 16/01/07
キョクイチロジ(北海道)、旭川市場センターを合併 16/01/07
ヨーカ堂、1月13日付物流関連の役員・幹部社員人事 16/01/07
商船三井、女性の活躍推進で認定受ける 16/01/05
寺田倉庫、女性向けファッションレンタルに追加出資 16/01/05
三井住友信託、丸紅傘下の北米貨車リース会社に出資 15/12/28
11月商業販売額、卸売業が2%減少 15/12/28
11月の鉱工業指数、生産・出荷が不調 15/12/28
流通BMS導入企業が半年で500社増加、8850社超に 15/12/24
流通BMS協、2月に広島・福岡で普及促進セミナー 15/12/24
関東運輸局、日産UCなど6社を利用運送登録 15/12/24
政投銀、三ツ輪運輸にBCM格付融資を実行 15/12/22
ファームシップ、名張市の新植物工場へ管理・流通支援 15/12/22
道路貨物は0.22%減、東京都年末一時金妥結・最終 15/12/21
ブロードリーフ、SCM展開拡大へ自動車営業G新設 15/12/21
11月の三大都市圏の配送ドライバー時給17円増加 15/12/21
日本郵船、2年連続でSMBCサステイナビリティ最上位 15/12/21
日本生協連、11月の個配実績4.4%増加 15/12/21
10月の百貨店売上高が8か月ぶり減少、JDSA調べ 15/12/21
11月の物流アルバイト時給、九州を除き増加 15/12/21
運輸職系の11月平均時給、関東・関西好調で3.3%増加 15/12/18
国際協力銀、郵船系SPCのLNG船調達資金を融資 15/12/17
イオン、モーダルシフトで経産大臣表彰受賞 15/12/16
高砂熱学工業、印機器・内装材企業の株式26%を取得 15/12/16
プロロジスリート、物流施設7物件の優先交渉権取得 15/12/14
キムラユニ、子会社が「カーセブン」とFC契約 15/12/14
三菱商事UBS、助言型私募ファンド事業子会社を設立 15/12/14
SGエキスパート、長崎にビジネスサポート拠点 15/12/11
政投銀、日通に環境格付融資を実行 15/12/08
損保ジャパン、船舶事故防止支援サービスを全国展開 15/12/08
綿半HD、55年創業のキシSC買収、HC事業強化 15/12/07
生体牛運搬船投資ファンド設立、荷動き拡大見込む 15/12/07
セブン&アイHD、コンビニでペットボトル自動回収開始 15/12/07
凸版印刷の産業用新製品、耐久性がブルーシートの5倍 15/12/07
関東空調設備、3階建ての新倉庫建設 15/12/03
エンワールド、2年連続でロジスティクス部門最優秀賞 15/12/03
清水建設、傘下2社の橋梁・鉄骨事業を統合 15/12/02
伊藤忠商事、伯鉄鉱石会社を特定子会社化 15/12/02
9月の配送ドライバー時給、西日本エリアが3.2%増加 15/12/02
CSN羽田鮮魚センター、サトーのラベル製品を導入 15/12/01