荷主
ENEOSグループの新規事業プログラム「ChallengeX」から誕生した冷却服事業が、炎天下や高温環境での作業現場に急速に浸透している。2020年に実証実験を開始し、23年から…
イベント
2025年4月から義務化される「実運送体制管理簿」は、物流業界全体に大きなインパクトを与えるだろう。これは、貨物自動車運送事業法の改正により、実際の輸送体制や協力会…
MapFan、物流・配送に適した地図アプリ開発キット発売 16/01/13
MCC、日本発着アジア域内航路を開設 15/12/22
フェデックス、輸入国内配送で日本郵便と連携開始 15/12/21
香港日通、中国内陸発欧米向けトラック&エア開始 15/12/18
JR貨物、来春の改正で関東・関西間に速達コンテナ列車 15/12/18
阪神電鉄、荷物預かりサービスの保管料を値下げ 15/12/18
上海スーパーエクスプレスが年内でサービス休止 15/12/16
日通、上海発東京向け高速海上混載を増便 15/12/14
ヤマト、3大都市間の当日配送実現へ関西に新拠点 15/12/11
リネットJが「都市鉱山1億キロ発掘」プロジェクト 15/12/10
井本商運、最大船型の内航コンテナ船が月内就航 15/12/10
列島の南北2県、県産品の輸出促進でタッグ 15/12/10
東芝ロジ、東芝製品の空き利用した混載を商品化 15/12/09
ドイツポスト、長距離バスで貨客混載をテスト運用 15/12/08
DHL、コニカミノルタとのLLP契約を中国に拡大 15/12/07
ラクスル、PC・スマホで最適ドライバーをマッチング 15/12/03
日通、中国の小口混載トラック輸送サービスを刷新 15/12/02
川崎近海、清水・大分間のRORO船新規航路を決定 15/12/01
日通、那覇発香港向け海上冷凍混載を開始 15/11/24
佐川急便、23日から貨物追跡サービスを強化 15/11/24
ヤマト、沖縄新拠点で国産化粧品OEMの新サービス 15/11/18
キリンGロジ、ボージョレ・ヌーボー解禁前に特別体制 15/11/13
郵船ロジ、農産物の海上輸送で鮮度保持の新技術 15/11/12
日本郵船、TPP加盟拡大に伴い冷凍コンテナ輸送強化 15/11/06
日通、カンボジア発複合混載で大阪向け開始 15/11/06
CKYHE-AL、北欧・地中海航路で冬季欠航プラン 15/11/05
LEVO、10月に簡易型1型式を新たに選定 15/11/05
南海通運、ミャンマーから陸路タイ経由の輸送開始 15/11/04
インストラクション、文書保管・廃棄を一元管理 15/11/02
UPS、時間指定の国際小口宅配提供エリアを拡大 15/10/28
佐川、「スマート納品」で早朝深夜の荷受け支援 15/10/26
寺田倉庫、クムスタイルの新サービスにAPI提供 15/10/22
日通、ハラール輸送で2件の商標登録を完了 15/10/20
シーネット、タイで多言語版WMS紹介セミナー 15/10/20
フジトランス、国内外の物流サービスを紹介 15/10/20
サカイ、「パンダロジ」事業部設置し小口便開始 15/10/19
シーネット、通販展でEC物流向けWMS紹介 15/10/19
JR貨物、秋冬繁忙期の輸送力強化へ臨時列車運行 15/10/16
UPS、時間保証小口サービスで過去最大の拡大 15/10/13
佐川、「手ぶらサイクリング」に自転車輸送を追加 15/10/09
米OIA、東南アジア発のダイレクトLCL混載を開始 15/10/09
日本貨物航空、11月からミラノ発関西向け直行便 15/10/06
船井総研ロジ、新サービス「現場改善5S診断」開始 15/10/05
韓国CKライン、北九州・釜山間で在来サービス再開 15/10/05
ヤマトHC、洗濯機分解クリーニングを開始 15/10/01
G6、アジア・北米航路の15年冬季サービス決定 15/10/01
LEVO、簡易型・運行管理連携型5型式を新たに選定 15/10/01
日通、博多発香港向けの海上冷凍混載を開始 15/09/30
ANAカーゴ、羽田の鮮魚空輸拠点をサポート 15/09/29
ヤマト・宮崎交通、過疎地で「客貨混載」を開始 15/09/24
日本郵船、コロンビアで完成車物流に参入 15/09/17
茨城乳配、アジア主要都市向け食品輸出を開始 15/09/16
日通商事、水産展示会で保冷物流サービスを展示 15/09/11
グーグル、米中西部で翌日配送を開始 15/09/09
ゴールドウェイ、中国向け危険品サービスを休止 15/09/09
セイノー情報、東名阪で3PL事業者向けセミナー 15/09/09
ゴールドウェイ、神戸・横浜発仁川向け混載開始 15/09/07
トレファク引越、オフィス移転に事業領域拡大 15/09/07
JALカーゴ、中国三大都市ネットワークを拡充 15/09/02
エミレーツ貨物部門、9月1日からイラン発着拡大 15/08/31
ヤマト、沖縄・シンガポールに在庫分散しスピード配送 15/08/26
カンタム、海外通販向け発送件数が20万件突破 15/08/25
ANA、バンコク-ジャカルタ貨物路線を継続・拡大 15/08/19
SITC、苫小牧発アジア向け冷凍コンテナサービス開始 15/08/19
三菱倉庫、GDP対応の医薬品保冷サービスを9月開始 15/08/19
日通総研、コスト削減と作業分析ツール紹介セミナー 15/08/18
マースク、新東西ネットワークの寄港先を拡大 15/08/17
UPS、アジアで日時指定国際宅配の提供エリア拡大 15/08/17
UPS、インドネシアでエクスプレス便拡大 15/08/12
農水省、ヤマト・イオンなどの香港向け宅配後押し 15/08/11
日通、中国とタイ結ぶ南北回廊で陸路輸送を開始 15/08/11
日通、米→メキシコ鉄道・トラック混載サービスを開始 15/08/11
セイノー情報、「物流から見た生産管理業務」改善セミナー 15/08/11
三井倉庫HD、再生医療用iPS細胞の専用容器開発 15/08/10
セイノー情報、物流センターのQCD管理でセミナー 15/08/10
日通、マイナンバーカードに特化した輸送サービス開始 15/08/07
JR貨物が臨時列車、フェリー火災で輸送力ひっ迫想定 15/08/05
MCCトランス、門司-釜山定期コンテナ航路を開設 15/08/05
カシオ計算機、26日に物流改善提案セミナー 東京 15/08/05
UPS、トラック輸送仲介のコヨーテ社を2233億円で買収 15/08/04
東海電子、事故防止「見える化」機器セミナー 名古屋・大阪 15/08/04
ANA、ASEANの貨物需要受けバンコク・ジャカルタ線開設 15/08/03
リコーロジ、横浜市で共同物流センターの稼働開始 15/08/03
内外トランス、横浜発ホーチミン向け直航混載を拡充 15/07/31
ハーツ、訪日外国人向け手ぶら支援で貸切トラック利用 15/07/30
宮崎県、県産品の販路拡大でヤマト・ANAカーゴと連携 15/07/29
富士通マーケ、WEB上で物流作業効率化セミナー 15/07/29
CRE、大塚倉庫の営業改革紹介セミナー 8/21 15/07/29
DSP、バックオフィス+ガレージセール付き物流を開始 15/07/27
トラベル・ウィズ・ドッグ、DSPのペット用品物流に参画 15/07/27
ヤマト、シンガポール向けクール宅急便を発売 15/07/24
船井総研ロジ、「物流オープンカレッジ2期」を9月開講 15/07/24
川崎近海、清水-大分航路の開設検討、RORO船週3便 15/07/21
北海道、冷蔵・冷凍小口混載の利用促進で企画公募 15/07/21
北海道、ロシア極東向け道産食品輸送モデルを公募 15/07/21
UPS、G4Siロジの保証つき輸送サービス事業を買収 15/07/17
UPS、中国-欧州間鉄道輸送に混載オプションを追加 15/07/14
台湾・陽明海運、南北航路に本格参入 15/07/10
阪急阪神Ex、宝塚歌劇台湾公演を輸送サポート 15/07/10
ビズネット、BPOサービスの部分利用に対応 15/07/09
日通、上海発東京向け高速海上混載を開始、3日短縮 15/07/09
日通、カンボジア発日本向け複合一貫輸送を開始 15/07/07
G6、アジア・北米航路のサービスを改編 15/07/03
日通、栗林商船と提携、内航小ロット輸送に対応 15/07/02
阪神電鉄、「利創庫」で個品登録無料キャンペーン 15/07/02
UPS、アジア域内の輸送を強化、最大1日短縮 15/07/01
ヨドバシカメラ、無料当日配達を愛知県全域に拡大 15/07/01
ゴールドウェイ、釜山向け危険品サービス開始 15/06/29
日本郵便、秋以降に米国宛てUGXの取り扱い開始 15/06/26
NECなど4社、7月に物流管理の高度化セミナー 15/06/26
ゴールドウェイ、日本発カサブランカ向け混載便を開始 15/06/25
ローソン、SGローソンがサービス開始、佐川と連携 15/06/24
日本郵船、アジア-南米東岸でコンテナ2サービス開始 15/06/24
ソーシャルエージェント、東南アジア越境ECを支援 15/06/23
川崎汽船、アルミナ精製所向け長期輸送契約を獲得 15/06/23
G6、バルト海域・エジプト向けサービスを強化 15/06/22
日本郵便、1700局に防災協定の見直し指示 15/06/22
寺田倉庫、三井ホーム入居者向けにミニクラ提供 15/06/22
青森県、3会場で農水産品輸送サービスの説明会 15/06/18
G6、アジア・北米航路を改編、釜山、高雄へ寄港 15/06/16
郵船ロジ、南沙発日本向け自社混載直航便を開始 15/06/15
ファームシップ、ICT活用し物流構築など農業支援 15/06/11
阪神電鉄、宅配預かり事業で提携先拡大 15/06/11
トナミなど特積み3社、大阪発東京向け共同輸送を開始 15/06/10
ニトリの物流子会社、新システム活用し物流の外販開始 15/06/09
YJK、フォワーダー向けソリューション紹介セミナー 15/06/09
TNT、ティラノサウルスの頭骨化石を輸送 15/06/05
郵船ロジ、Oishii JAPANの展示品を一貫輸送 15/06/04
寺田倉庫、ウェブ上で子供服を交換するサービス開始 15/06/03
ヤマト運輸、岩手で貨客混載開始、バスで宅配輸送 15/06/03
エコ配、大阪府高槻市で集荷業務廃止 15/06/03
LEVO、5月に簡易型と運行管理連携型6型式追加選定 15/06/03
ヤマト、15日からクール便の配達日指定開始 15/06/01
佐川、しまなみ海道で「手ぶらサイクリング」サポート 15/05/29
NTTロジスコ、平和島拠点で医療機器洗浄の提供開始 15/05/27
イーソル、ハンディ向け開発ツールが防爆モバイルに対応 15/05/27
「荷主とのサービスレベル合意」テーマに物流講座 15/05/26
サンコーテクノ、定着率と安全教育をテーマにセミナー 15/05/22
阪神電鉄、荷物預かりサービスで提携書店拡大 15/05/21
UPS、ミャンマーで宅配・倉庫サービスを開始 15/05/21
川崎汽船、英国向け鉄道の海上輸送を受託 15/05/20
日通総研、6月2日にベンダーマネジメント講座 15/05/20
商船三井、アジア・南米東南コンテナ航路を改編 15/05/19
パスコ、ロジ業務改革テーマにセミナー、6月から 15/05/19
日通、メキシコ中央高原ダイレクト混載を開始 15/05/13
UPS、長野県諏訪市などでサービス強化 15/05/13
リベロ、引越し情報サイトを開設 15/05/12
日通、温度管理必要な医薬品の国際航空輸送強化 15/05/11
ハイアールアジアと東芝ロジがフィリピンで共配 15/05/08
阪神電鉄、渋沢倉庫・日本郵便と組み荷物預かり開始 15/05/07