イベント
LOGISTICS TODAY編集部は8月22日、物流デジタルサービスプロバイダーとともに「物流DX会議」を今年も開催する。物流の2024年問題をはじめとする物流課題の解決に向け、名…
拠点・施設
プロロジスは5月28、29日の両日、茨城県古河市の大型マルチテナント型物流施設「プロロジスパーク古河4」で内覧会を開催する。共催企業のロジスティードが開発したリチウ…
神鋼物流、水際作業を想定した安全訓練実施|短報 23/08/31
飼料残量管理が382農場に導入、YEデジタル|短報 23/08/31
霞ヶ関CP、大阪で冷凍自動倉庫を開発|短報 23/08/31
コグネックス、光学部品モリテックスを買収|短報 23/08/31
ダイセーエブリー、香川県SDGs制度に登録|短報 23/08/31
JILSが国際物流展フォーラムに登壇、9/15|短報 23/08/31
ドラEVER、ふるさと納税サービスを開始|短報 23/08/31
東海電子と矢崎エナジーが運行管理セミナー|短報 23/08/31
商船三井など、東大海事エンジニア講座参画|短報 23/08/30
アースダンボール、1m角の特大サイズ発売|短報 23/08/30
貿易統計、8月上旬は774億円の輸入超過|短報 23/08/30
トレードワルツが損保2社と商用利用で提携|短報 23/08/30
EC在庫管理のマイロジ、futureshopと連携|短報 23/08/30
全ト協、学生や求職者向けにパンフ公開|短報 23/08/30
SBSロジコム、サービス紹介ページを新設|短報 23/08/30
ドミノピザが宅配利用者1位、ナビット調査|短報 23/08/30
JMU、3055TEU型コンテナ船を引き渡し|短報 23/08/30
ダイヤ工業、「アシストスーツサミット」出展|短報 23/08/30
山梨ト協、ドライバーにポイ捨て防止啓発|短報 23/08/30
東電物流、「えるぼし」の最高評価獲得|短報 23/08/30
日野自、2拠点の生産ラインが稼働停止|短報 23/08/29
ブリヂストン、総合プラン適用で保険料割引|短報 23/08/29
プロロジスパーク古河4内覧会、9/21-22|短報 23/08/29
日本郵便、7月のゆうパック取扱数4.7%増|短報 23/08/29
主要6港のコンテナ取扱、6月は9.8%減|短報 23/08/29
川崎汽船、ナブトールと船舶監視強化で提携|短報 23/08/29
近鉄エクス、キャセイ航空とSAF提携強化|短報 23/08/29
TW、電子船荷証券普及へ国際組織に参画|短報 23/08/29
日新、英現代奴隷法に倣いコンプラ意識醸成|短報 23/08/29
FedEx、米トラック競技大会で国内制覇5人|短報 23/08/29
JR貨物隅田川駅でイベント開催、9/24|短報 23/08/29
ドラEVER、提携企業に新車トラック進呈|短報 23/08/29
カンダHD、CSRレポート2023を公開|短報 23/08/29
学研ロジ、出荷ミス削減事例のWP公開|短報 23/08/29
マルエツ、埼玉2店舗でデリバリー開始|短報 23/08/29
都の助成金まとめ8月版を公開、ナビット|短報 23/08/29
ヤマト、豊中市とフードドライブ事業で提携|短報 23/08/28
ネクストエンジン、EC自動出荷率を可視化|短報 23/08/28
ジェットエイト、植林寄付オプション追加|短報 23/08/28
日東物流、都社労士会の研修会で取組紹介|短報 23/08/28
NXHD、インド物流テーマにセミナー|短報 23/08/28
アッカが説く物流DXに必要なもの、9/6|短報 23/08/28
デンソー、自動化実証でパートナー公募|短報 23/08/28
コンテスト優勝のロボを梱包、トヨコン|短報 23/08/28
丸紅木材、イーダッシュで循環流通網を構築|短報 23/08/28
物流博物館でJR貨物音楽部がコンサート|短報 23/08/28
佐賀フェスタでドローン配送をライブ中継|短報 23/08/25
通算100回目の貿易実務検定を実施、10/1|短報 23/08/25
駿河湾フェリー活用の緊急物資輸送訓練|短報 23/08/25
アート引越、子どもサッカーフェスに協賛|短報 23/08/25
東京ト協でトレーラー法令改正研修会|短報 23/08/25
ランスタッド、日東物流と24年問題セミナー|短報 23/08/25
エンビプロHD、UAEに物流代行の支店開設|短報 23/08/25
札幌で帰宅困難者の防災備蓄品管理サービス|短報 23/08/25
JAPAN PACK 2023、開催概要を発表|短報 23/08/25
福山通運、千葉・八千代支店でバラ植樹|短報 23/08/25
グリッド、サプライチェーンDXセミナー|短報 23/08/25
日本郵船、小学生向け社会学習イベント実施|短報 23/08/24
鈴与、清水港で小学生の仕事体験に協力|短報 23/08/24
OKI、三重県赤十字に献血運搬車を寄贈|短報 23/08/24
厚さ2種のダンボールシート、タチバナ産業|短報 23/08/24
事業用トラック死亡事故、1-7月累計13件増|短報 23/08/24
5月の内航船舶輸送は重量ベース5.6%減|短報 23/08/24
物流拠点の災害対応強化支援事業で3件採択|短報 23/08/23
東海電子、スマホ対応型飲酒検知器が認定|短報 23/08/23
7月のフォークリフト生産台数は14.8%減|短報 23/08/23
ANA、成田・マニラ間で貨物便運航へ|短報 23/08/23
TDBC、ワーキンググループへの参加を募集|短報 23/08/23
JAL、9月国際貨物サーチャージを引き上げ|短報 23/08/23
センコーが公式サイトをリニューアル|短報 23/08/23
在庫管理クラウドSpes取締役に熊坂氏が就任|短報 23/08/23
ローソン、常温おにぎり6品を冷凍で販売|短報 23/08/22
朝日大生が最新のドローン配送技術学ぶ|短報 23/08/22
日系企業のベトナム越境ECを一括支援、大広|短報 23/08/22
プラスA、米物流ロボの最新情報を共有|短報 23/08/22
JPR、物流展で3ソリューションを紹介|短報 23/08/22
生協、7月の主要地域宅配はほぼ前年並み|短報 23/08/22
日東物流、「特徴的」取組で企業価値認定法人|短報 23/08/22
レンゴー、南極観測隊へ新装段ボール提供|短報 23/08/22
沼尻産業、カジキ釣り国際大会に協賛|短報 23/08/22
リネットの旅行鞄配送サービス、全国展開|短報 23/08/22
ユニテックが物流展に出展、9月には新製品|短報 23/08/22
秋田貨物駅で鉄道コンテナ見学会、9/13|短報 23/08/22
圏央道・坂戸IC 、9/21からETC専用料金所に|短報 23/08/21
NXグループ、人権方針7項目を策定|短報 23/08/21
ウォルト、北海道マラソンを配達で盛り上げ|短報 23/08/21
ANAカーゴ、9月国際サーチャージ引き上げ|短報 23/08/21
トーハン、トップカルチャーの筆頭株主に|短報 23/08/21
DHL系アジア太平洋部門の経営トップが交代|短報 23/08/21
アデリア、伝統工芸品ECにオープンロジ採用|短報 23/08/21
日本郵船、23年の統合報告書を公開|短報 23/08/21
キャピタランド、印ビジネスP開発基金設立|短報 23/08/21
SHKライン、国際物流総合展で5航路紹介|短報 23/08/21
三井不、セミナーで物流事業展望を解説|短報 23/08/21
敷島製パンの物流DX事例セミナー無料配信|短報 23/08/21
運搬作業の肘負担軽減するサポーター発売|短報 23/08/18
TMIM、国産のプラスチックパレット発売|短報 23/08/18
関通、女性部長比率が物流関連企業トップに|短報 23/08/18
阪急阪神、中国現地法人の鄭州事務所が移転|短報 23/08/18
JR貨物輸送動向、7月はコンテナが13.3%減|短報 23/08/18
プレミアムウォーター、売上増も配送費低減|短報 23/08/18
アイルランドで医薬品ドローン配送を開始|短報 23/08/18
ソラボット、自動充電ドローンポート体験会|短報 23/08/18
7月の輸出混載貨物は15.4%減、JAFA|短報 23/08/18
フレクトが2024年問題対策セミナー、8/28|短報 23/08/18
中部空港、輸入額が2か月連続のプラス|短報 23/08/18
HWエレク、半自動運転でマザーラボと提携|短報 23/08/17
飯野海運、JPX日経中小型株指数に選定|短報 23/08/17
出前館とQコマースのオニゴーが連携開始|短報 23/08/17
ロジスティード、医薬品国際輸送セミナー開催|短報 23/08/17
7月航空貨物輸送量、羽田空港が90.4%増|短報 23/08/17
商船三井、WINの2023年度構成銘柄に選定|短報 23/08/17
佐川急便、福島県楢葉町と包括連携協定|短報 23/08/17
9月の国際貨物サーチャージ値上げ、NCA|短報 23/08/17
ボルボEVトラックがマレーシア市場に進出|短報 23/08/17
コメリ、奈良県高取町と災害協定締結|短報 23/08/17
近鉄エクス、SBT認定取得の意思を表明|短報 23/08/17
7月の貿易統計、輸出が29か月ぶりに減少|短報 23/08/17
大和物流、特別支援学校の職場実習を実施|短報 23/08/16
FedEx、シンガポールで配達画像サービス|短報 23/08/16
キリンGロジ、若手社員が中国工場視察|短報 23/08/16
GLP、ALFALINK相模原でサマーフェスタ開催|短報 23/08/16
ダイハツ、国際オートショーに出展|短報 23/08/16
阪急阪神、インド現地法人の支店を移転|短報 23/08/16
物流連、低炭素・脱炭素化情報交換会を開催|短報 23/08/16
7月のドライバー系派遣時給32円上昇|短報 23/08/16
レックスプラス、本社を川崎区に移転|短報 23/08/16
全ト協HPにドライバー用ページが開設|短報 23/08/16
Azoop、事業拡大で本社移転|短報 23/08/16
常石造船、8.2万トンばら積み船進水式開催|短報 23/08/10
デジタル活用SC効率化支援事業で2次公募開始|短報 23/08/10
ハコブが配送効率向上セミナー、8/23|短報 23/08/10
事故防止対策支援事業で公募開始、国交省|短報 23/08/10
ゼンリンが24年問題対策を提起、8/25|短報 23/08/10
7月の中古トラック登録台数は0.4%減|短報 23/08/10
ギオンデリバリーサービス、三島DS開設 23/08/10
国交省鉄道輸送統計、5月は9%増|短報 23/08/10
成田・那覇間で臨時貨物便を運航、ANA|短報 23/08/09
JMU、次世代省エネバルク船を引き渡し|短報 23/08/09
拠点再編の企画立案事例を紹介、シーオス|短報 23/08/09
日本トランスC、三重県朝日町と災害協定|短報 23/08/09
レオパレス、傘下の倉庫運営持株会社を譲渡|短報 23/08/09
横浜港本牧ふ頭でまたヒアリ、7月末に続き|短報 23/08/09
政策パッケージから考える取組セミナー、9/7|短報 23/08/09
7月のデリバリー取扱実績は1.4%減、SGHD|短報 23/08/09
アトムE、ベトナムに物流システム会社設立|短報 23/08/08
富士通、北欧物流テックのデジタル化支援|短報 23/08/08
日通の鉄道コンテナ取扱実績、7月は16.3%減|短報 23/08/08
西鉄国際、7月の航空輸出混載重量は29.2%減|短報 23/08/08
宅配飲食サービス業の倒産件数が激増|短報 23/08/08