話題
canuu(カヌー、東京都中央区)は、全国の建物の「軒先情報」をデータベース化し、配達ドライバーに提供するという、ユニークな事業を展開するスタートアップだ。荷物の納…
話題
冷凍冷蔵設備の限られたスペースでも、ロボットを導入して、生産性を高められないか──。 そんな現場の要望から、最近、引き合いが多くなっているのが、Gaussy(ガウシー、…
ゴクーシステム、ヤマト産直支援とAPI連携|短報 23/03/30
シンガポールで潮流発電実証、日本郵船|短報 23/03/30
川崎汽船、チリ現法設立50周年で式典|短報 23/03/30
ダイセー倉庫運輸、新拠点に太陽光発電設備|短報 23/03/30
UR賃貸住宅でスマート置き配を試験導入|短報 23/03/29
代理配送の「代走屋」が期間限定キャンペーン|短報 23/03/29
ロボウェアでHAIPICKのサブスク提供開始|短報 23/03/29
商船三井、英鉱業大手と船員安全向上に着手|短報 23/03/29
ESR、物流施設で春休み学童スクール開校|短報 23/03/29
イノフィスとシグマックス、Aスーツで協業|短報 23/03/29
物流連会合で改正省エネ法の要点共有|短報 23/03/29
NRS、トルコ地震被災地に200万円を寄付|短報 23/03/29
自動運転フォークと自律搬送ロボの連携荷役を実証 23/03/28
船員ユニフォームを美大生と改善、日本郵船|短報 23/03/28
主要6港の外貿コンテナ取扱、1月は8.4%減|短報 23/03/28
LCO2輸送の実証船が完成、下関で進水式|短報 23/03/28
経産省が自動配送ロボPR、4/1公道走行前に|短報 23/03/28
トラック荷台で自家消費型発電、システック|短報 23/03/28
IVECO、トラック業界初のロイヤルティーPG|短報 23/03/28
郵船ロジ、ESG経営評価でIE認証を取得|短報 23/03/28
Shopify配送日時指定アプリを直感的に刷新|短報 23/03/28
トレードワルツの国内利用企業が40社に到達|短報 23/03/28
新潟県阿賀町の豪雪地帯でドローン配送実証|短報 23/03/28
川重、クミアイナビ向けLPG燃料VLGC受注|短報 23/03/28
メグビー、3Dパレで冷凍倉庫の保管効率化|短報 23/03/28
ANAカーゴ組織改編、業務企画管下に新部署|短報 23/03/28
オルリンク、庫内物流自動化で4/5セミナー|短報 23/03/28
岡崎通運、女性活躍の場広げ市から表彰|短報 23/03/27
天草市でドローン物流推進、トルビズオン|短報 23/03/27
郵船ロジ、持続可能な航空燃料の利用に協力|短報 23/03/27
JR貨物など鉄道4社、四国活性化で協力|短報 23/03/27
徳島・佐那河内村でドローン配送を実証|短報 23/03/27
シーエックスカーゴ、久喜市に自社整備工場|短報 23/03/27
リンコーが新潟の賃貸物件6500平米譲渡|短報 23/03/27
JA三井リースEVモーターズ・ジャパンに出資|短報 23/03/27
フォードがEVトラ大量製造PJで6000人雇用へ|短報 23/03/27
大規模倉庫でヨガ教室、佐川グローバルロジ|短報 23/03/24
明治海運の新役員体制、現社長がCEOに|短報 23/03/24
川汽、海外拠点のIT・DX専門家集め議論|短報 23/03/24
川崎汽船、外航営業部の業務向上へ組織変更|短報 23/03/24
日本郵船、2年ぶりにアカウミガメ生態調査|短報 23/03/24
日新グループ2社が統合、「日新陸運」発足|短報 23/03/24
川崎汽船、電源開発向け石炭船に自動凧搭載|短報 23/03/24
ECストア構築から物流までワンストップ完結|短報 23/03/24
ONE、4月1日にケニアに新オフィス|短報 23/03/24
大王海運、FC今治のスタジアム建設に寄付|短報 23/03/24
ギオンG、松戸と山口にデリバリー拠点新設|短報 23/03/24
立体型仕分けロボ視察会、ガウシーが3/28|短報 23/03/24
米リネージュ、マドリードに南欧本社開設|短報 23/03/23
働きやすい職場認証制度に「三つ星」、国交省|短報 23/03/23
ストッククルーがカラーミーショップと連携|短報 23/03/23
名古屋でデリ代行事業拡大、エニキャリ|短報 23/03/23
2月のフォーク生産が3.8%減少、JIVAまとめ|短報 23/03/23
12月の内航船輸送量は5.2%減、国交省|短報 23/03/23
横浜港に2年ぶり北米東岸向け航路が復活|短報 23/03/23
MSC、脱炭素化国際センターと取り組み強化|短報 23/03/23
協働運搬ロボ「サウザー」のミニ、4月正式販売|短報 23/03/23
地下坑道に大型EV投入へ、ボルボトラック|短報 23/03/23
山九、物価高受け関係会社含む社員に支援金|短報 23/03/23
鈴与、ホームページをリニューアル|短報 23/03/23
東海電子、セミナーで酒気測定の新製品発表|短報 23/03/23
東京エレクトロン系、東北に生産・物流拠点|短報 23/03/22
ZOZOとつくば市提携、新倉庫で500人雇用も|短報 23/03/22
沼尻産業、みらい子ども育成財団を設立|短報 23/03/22
出前館、倍以上の注文対応へシステム刷新|短報 23/03/22
日本郵船、ESG経営の情報発信サイト新設|短報 23/03/22
中南米でスポーツ用品物流体制を拡充、K+N|短報 23/03/22
GLPが流山施設で春フェスタ、3/31〜4/1|短報 23/03/22
社会インフラAI予測の開発完了、グリッド|短報 23/03/22
郵船の米艦衝突、米最高裁が遺族側上訴却下|短報 23/03/22
生協、2月主要地域宅配は物価高で2.7%減|短報 23/03/22
茨城港・常陸那珂区、7万t級RORO船接岸可能に 23/03/22
三菱商事ロジ、庫内人材育成に新システム|短報 23/03/22
船舶へのLNG供給拠点整備費を補助、国交省|短報 23/03/22
日新、トルコ地震の被災地支援で500万円寄付|短報 23/03/22
エニキャリが板橋に配達拠点、最大20人稼働|短報 23/03/22
24年問題の対応学ぶ、トラボックスなど4/25|短報 23/03/22
地元の海洋文化施設建設へ社有地寄付、鈴与|短報 23/03/20
日野自、24年にEVトラ2車種を米国で発売|短報 23/03/20
島根県雲南市でドローン配送実証、エアロN|短報 23/03/20
商船三井CVC、シンガポールに新拠点|短報 23/03/20
フォーク用クーラー新仕様登場、ブラザー|短報 23/03/20
眠眠打破トラックドライバー支援、常盤薬品|短報 23/03/20
日通の北海道2支店に港運事業法違反で指導|短報 23/03/20
商船三井、「つながる」コンセプトに本社ビル刷新 23/03/20
トールエクスが運賃値上げへ、国交省へ届出|短報 23/03/20
個人・中小の不動産売買仲介強化、CBRE|短報 23/03/20
HWエレク、広い荷室の中型EVバン予約受付|短報 23/03/20
「米中分離でもグローバル化進む」、DHLレポ|短報 23/03/20
FedEx、インドネシア発荷物輸送を迅速化|短報 23/03/20
upr、三菱UFJの脱炭素推進ローンで資金調達|短報 23/03/20
JMU、ワンハイ向け最新コンテナ船引き渡し|短報 23/03/20
トラック主因死亡事故件数、2月は6件減|短報 23/03/20
航空混載貨物輸出、2月は重量ベース33%減|短報 23/03/20
走行データの「偏差値」で安全運転を啓発|短報 23/03/20
ヒガシ21、新規3PL受託控え三郷LC閉鎖|短報 23/03/17
イラン原油タンカー損保、政府補てんを増額|短報 23/03/17
パルシステム神奈川、2拠点に太陽光発電|短報 23/03/17
貝印、余剰電力融通で3拠点を100%再エネ化|短報 23/03/17
まるごと不動産、倉庫・工場専リースバック|短報 23/03/17
JAL国際サーチャージ、4月は最大18円下げ|短報 23/03/17
電動アシ自転車サブスク料Wolt配達員は割引|短報 23/03/17
狭小地に最適な縦型宅配ボックス、YKK AP|短報 23/03/17
プロロジスセミナー、海外のIT新興2社登壇|短報 23/03/17
気候変動対応で最高評価、国内海運大手3社|短報 23/03/17
日立、NXの経理基盤構築でSAPビジネス賞|短報 23/03/17
Volvo Trucks、アフリカに初大型EVトラック|短報 23/03/17
中部空港、2月貨物輸出額は13.7%減|短報 23/03/17
運輸総研がトラック自動運転のセミナー、4/20|短報 23/03/17
国交省がドローン物流セミナー、3/23|短報 23/03/17
ZMP、複数メーカーのロボ統合管理PF|短報 23/03/16
HWエレク、EV納車前整備で老舗企業と提携|短報 23/03/16
EC出荷後工程の包括支援サービス、エコ配|短報 23/03/16
川崎汽船、インド船員向けセミナーと親睦会|短報 23/03/16
米日本語学校生が郵船の自動車専用船を見学|短報 23/03/16
成田空港の貨物取扱量、2月は20%減|短報 23/03/16
関空の2月輸出は6.9%増、2か月ぶりプラス|短報 23/03/16
3月労災速報、陸運の死者数は前年比1人増|短報 23/03/16
ワイヤレス読み取り機器発売サンワサプライ|短報 23/03/16
カーベース、中古車の陸送を東西海運に委託|短報 23/03/16
SkyDrive、ドバイの無人航空機市場に参入へ|短報 23/03/16
ボルボトラック、韓国でEV商用車3種を販売|短報 23/03/16
国際コン戦略港湾検討委、阪神港の現況確認|短報 23/03/16
2月貿易は8977億円の入超、自動車輸出回復|短報 23/03/16
イケア、金沢と長野に商品受取センター新設|短報 23/03/16
CBcloudとブリヂストン共同セミナー、3/23|短報 23/03/16
郵船ロジ、電子フォワーディングの対象拡大|短報 23/03/15
宅配業者偽装の事件多発で注意喚起、ヤマト|短報 23/03/15
SBSロジコム、川崎の倉庫5000平米を売却|短報 23/03/15
フェデックス系、D&Iアワードで認定授与|短報 23/03/15
JR貨物2月輸送は6.6%増、農産品など伸長|短報 23/03/15
三菱電機、SiCパワー半導体工場新棟を建設|短報 23/03/15
JR東日本物流、Coupa検証ツールで物流設計|短報 23/03/15
JPRの電子帳票、物流情報標準指針に準拠|短報 23/03/15
井本商運の海難事故、船主責任制限手続開始|短報 23/03/15
23年度のバントレーラー需要は増加見込み|短報 23/03/15
2月派遣平均時給、ドライバー系は64円増|短報 23/03/15
C&FロジHD系、冷食フードバンクを支援|短報 23/03/14
物流連が国際業務委員会、海上コン業況共有|短報 23/03/14
キリンGL、従業員の創意工夫や社会功績表彰|短報 23/03/14
ミシュランタイヤ、省燃費な大型商用車用|短報 23/03/14
スマホ接続で記録する飲酒検知器、KEIYO|短報 23/03/14
三菱ロジスネクスト、フォーク1台リコール|短報 23/03/14
NTT東西とダイヤ工業、掘削支援スーツ開発|短報 23/03/14
22年12月の鉄道貨物輸送量は4.2%減、国交省|短報 23/03/14
ハコベル中小運送業の支援PGにタイミー追加|短報 23/03/14
FedEx、国際的な倫理的企業として最高評価|短報 23/03/14
三井倉庫グループ3社が関西物流展に出展|短報 23/03/14
エコな運送会社評価制度セミナー、都が配信|短報 23/03/14
JR東、はこビュンQuick東北新幹線でも開始|短報 23/03/13