話題
Exotec(エグゾテック、フランス)によるSkypod(スカイポッド)の次世代機公開は、物流業界の大きな注目を集めた。その理由の1つは、現在運用されているSkypodが、決して…
話題
canuu(カヌー、東京都中央区)は、全国の建物の「軒先情報」をデータベース化し、配達ドライバーに提供するという、ユニークな事業を展開するスタートアップだ。荷物の納…
モルフォG、包装産業展で業務効率化AIカメラ|短報 23/09/19
フレクト、食品物流展にキャリオット出展|短報 23/09/19
ビーイングHD、石川県に新センター開設|短報 23/09/19
安田倉庫、グループ人権方針を策定|短報 23/09/19
明治海運、オランダ子会社が原油船1隻売却|短報 23/09/15
関通が業績見通し上方修正、料金値上げなど|短報 23/09/15
上組、経産省の「DX認定事業者」認定を取得|短報 23/09/15
飯野海運、モロッコ地震被災者に500万円寄付|短報 23/09/15
ハマキョウ、長野県安曇野市と災害協定|短報 23/09/15
京都鉄道博物館でコンテナ貨車など特別展示|短報 23/09/15
商船三井、「いろいろな船」Web版を公開|短報 23/09/15
CRE、物流改革企画2事例を公開|短報 23/09/15
マルエツ、東京2店舗で出前館の配達サービス|短報 23/09/15
カヌーの八角選手が2冠、センコーGHD|短報 23/09/15
ブライセンとライナ、物流自動化セミナー開催|短報 23/09/15
吉田商事、フォロフライEVをレンタル運用|短報 23/09/15
ロジザード、ECプラットフォームW2と連携|短報 23/09/15
郵船クルーズ、5.2万総トン旅客船「飛鳥III」|短報 23/09/15
イオシス、物流拠点を東京都墨田区に移転|短報 23/09/15
パラグアイ向け消防車輸送に協力、商船三井|短報 23/09/15
汐留駅の歴史を振り返る特別展、物流博物館|短報 23/09/15
福山通運、広島・尾道市の小学校で安全教室|短報 23/09/15
阪急阪神エクスプレス、加古川営業課を移転|短報 23/09/15
スピカコンサル、労務実務契約対策セミナー|短報 23/09/15
武田産業、環境配慮型フィルム梱包材発売|短報 23/09/14
ニチレイロジ、タイ物流拠点に太陽光パネル|短報 23/09/14
名村造船所、ばら積み運搬船「AGIS」引渡し|短報 23/09/14
6月の鉄道貨物輸送数量は4.9%増|短報 23/09/14
レンゴー、紙器製造の主要2子会社を統合|短報 23/09/14
トラッカーズマネージャーの機能拡充|短報 23/09/14
フェデックス、タイで物流廃棄物の再利用PJ|短報 23/09/14
JR貨物輸送実績、8月はコンテナが6.9%増|短報 23/09/14
山口産業、自社倉庫壁面に巨大アート制作|短報 23/09/13
「じょぶたん」、建設業向け作業項目テンプレ|短報 23/09/13
商船三井、小学生向け海運業探求ブック製作|短報 23/09/13
SGグローバル、従業員の子が職場参観|短報 23/09/13
JR九州、博多から由布院・別府へ手荷物輸送|短報 23/09/13
内航船オペレーター向け労働管理システム|短報 23/09/13
郵船ロジ後援女子ゴルファーが主要大会制覇|短報 23/09/13
今治で海運事業者の企業説明会を開催|短報 23/09/13
西濃運輸、太陽光発電エネ自家消費を開始|短報 23/09/12
自立型ゼロエネ倉庫モデル事業で3次公募|短報 23/09/12
全ト協、自公政調会長に燃料価格対策要望|短報 23/09/12
仮想倉庫ツールで棚の収納集計、メガソフト|短報 23/09/12
過疎地域のドローン物流レポ、インプレス|短報 23/09/12
MSCIのESG構成銘柄で最上位評価、SGHD|短報 23/09/12
8月の中古トラック登録台数は1.9%増|短報 23/09/12
三井食品、物流強化へ東北基幹拠点を移転|短報 23/09/12
離島課題解決へ8地域で実証調査、国交省|短報 23/09/12
米自動運転新鋭がトラック進出、SBが出資|短報 23/09/12
商船三井会長がモーリシャス名誉領事に就任|短報 23/09/12
郵船、ノルウェー企業と海事産業イベント|短報 23/09/12
阪急阪神エクス、独ミュンヘンに拠点開設|短報 23/09/12
小物ギフト梱包向けの段ボール2種発売|短報 23/09/12
岡山・水島港でコカミアリを確認|短報 23/09/12
ガウシー、国際物流展で倉庫ロボ5機種|短報 23/09/12
西鉄国際物流、8月の航空輸出は29.1%減|短報 23/09/12
丸運Gが日立市で土砂被害、トラック9台流出|短報 23/09/11
東京港大井ふ頭でヒアリ150個体を確認|短報 23/09/11
SBS7社、国際物流総合展に共同出展|短報 23/09/11
MSC、伊港湾で2.4万TEU貨物船の命名式|短報 23/09/11
8月の航空輸出重量は18.6%減、日本通運|短報 23/09/11
アサヒロジスティクス、女子ラグビーTと交流|短報 23/09/11
日通、8月の国際海上輸送は10.3%減|短報 23/09/11
エコ配、22年度のCO2削減証明書を発行|短報 23/09/11
高齢者のスキマバイト利用が急増、タイミー|短報 23/09/11
マースク、メタノール船の燃料供給を確保|短報 23/09/11
古紙回収可能な3サイズの贈呈品用段ボール|短報 23/09/11
運輸業倒産は3か月連続増、8月は37件|短報 23/09/11
IDEC、10/5にAMR最新規格の解説セミナー|短報 23/09/11
内外トランス、インドネシア現法が新拠点開設|短報 23/09/11
JR貨物主催の24年問題対策セミナー、9/28|短報 23/09/11
ハコブ、動態管理とバース予約システムを紹介|短報 23/09/11
日通、8月の鉄道コンテナ取扱は4.9%増|短報 23/09/11
サンコー、1tを1人で運搬できる電動けん引車|短報 23/09/08
シーバロジ、東南アで働きやすい企業に認定|短報 23/09/08
北海道根室市で高齢者向け宅配弁当|短報 23/09/08
ゴクーシステム、受注自動化率を可視化|短報 23/09/08
NRS、危険物安全協の広報動画制作で感謝状|短報 23/09/08
郵船ロジ、8月航空貨物輸出は13.2%減|短報 23/09/08
センコーがユニフォーム刷新、10/2から|短報 23/09/08
フーシェア、フードデリ一元管理と連携|短報 23/09/08
WebKIT、8月成約件数は前年比3.5%減|短報 23/09/08
阪急阪神エクス、ケニア法人が本社移転|短報 23/09/08
日本シグマックス、アシストスーツ協会に加盟|短報 23/09/08
8月の航空輸出は35.5%減、近鉄エクス|短報 23/09/08
JR貨物、隅田川駅で鉄道コンテナ輸送セミナー|短報 23/09/08
西鉄国際物流、ANAのSAFプログラム参画|短報 23/09/07
ラピュタ、JA三井リースと資本業務提携|短報 23/09/07
マースクとアマゾン、クリーン燃料輸送で提携|短報 23/09/07
日本郵船、メタン削減の国際イニシアチブ参画|短報 23/09/07
在庫管理クラウドWP公開、インフュージョン|短報 23/09/07
OOCL、2万4188TEU船を5隻目を命名|短報 23/09/07
横河デジタル、計画最適化AIのアルゴと提携|短報 23/09/07
中部空港8月貨物取扱、積込量が5か月ぶり減|短報 23/09/07
オニゴーとウォルト、生鮮品など即配で協力|短報 23/09/07
内航船の省エネ技術補助、日鉄物流など採択|短報 23/09/07
東京アクティー、プロロジス八千代内に新拠点|短報 23/09/07
エーシートランスポート、就業体制を効率化|短報 23/09/07
シーバロジ、トラック14台を環境燃料に転換|短報 23/09/07
アンクル船長の動画シリーズ公開、商船三井|短報 23/09/07
食品物流課題解決へ、製・配・販連携セミナー|短報 23/09/07
8月の貨物取扱は4.9%減、関西空港|短報 23/09/07
阪急阪神エクス、8月の航空貨物輸出45.9%減|短報 23/09/07
佐川とユーグレナ、BD燃料PJで目標達成|短報 23/09/06
ボルボFHが発売30周年、累計売上140万台|短報 23/09/06
折り畳める3段式カート発売、サンワサプライ|短報 23/09/06
8月のトラック新車販売台数は23%増|短報 23/09/06
ラベル台紙の資源循環PJがエコプロA優秀賞|短報 23/09/06
ナビタイム、通称の住所検索で正確性向上|短報 23/09/06
井本商船、安全性高めた200TEU型船が進水|短報 23/09/06
ロジザード、物流データ活用術の資料公開|短報 23/09/06
ダイワコーポ、9-11月に安全強化実施|短報 23/09/06
大和物流、22年正規雇用の7割が中途採用|短報 23/09/06
トラックの日ポスターデザインが決定|短報 23/09/06
貨物鉄道輸送150周年記念グッズの予約開始|短報 23/09/06
ラピュタ、三井化学と自動倉庫の部品で提携|短報 23/09/05
ヤマタネ、農産物の付加価値可視化を研究|短報 23/09/05
フューチャーアーキテクト、AI技術を出展|短報 23/09/05
GROUND、採用ページを刷新|短報 23/09/05
JR貨物、9/12から馬鈴薯専用列車を運行|短報 23/09/05
Mujinが123億円を調達、欧州事業拡大も|短報 23/09/05
キューネ、NEOMの風力発電設備を輸送|短報 23/09/05
ドラEVER、車検切れ事前告知機能を提供|短報 23/09/05
独レイノス、完成車輸入対応で後背地拡張|短報 23/09/05
貨物鉄道輸送150年の記念動画を公開|短報 23/09/05
内田洋行ITフェアで24年問題セミナー|短報 23/09/05
ソクヤクでマイルが貯まる、JALと提携|短報 23/09/04
スキマ配達「ダイヤク」、埼玉でエリア拡大|短報 23/09/04
タイヤ・ホイール梱包用の段ボール発売|短報 23/09/04
フェデックス、埼玉3市町の配送時間短縮|短報 23/09/04
JR貨物、24年問題テーマに新たな企業広告|短報 23/09/04
サカイ引越センター、8月売上は1.9%増|短報 23/09/04
小型家電回収で伊豆市など3自治体と提携|短報 23/09/04
JR貨物、福島県に「森林づくり」の場を設置|短報 23/09/04
ウォルトの薬王堂デリバリー、青森に進出|短報 23/09/04
水素吸蔵合金配送で夕涼み会の電力を供給|短報 23/09/01
スピカコンサル、山本氏が取締役に就任|短報 23/09/01
日用品業界の共同物流推進セミナー、9/22|短報 23/09/01
CRE、兵庫・伊丹市の物流施設を売却|短報 23/09/01
TW、インド太平洋地域交渉官に経済講義|短報 23/09/01
内航船廃食油の回収ガイド策定へ協議会発足|短報 23/09/01
ソクヤク、高知フードデリと処方薬配送で連携|短報 23/09/01
6月の国際航空貨物輸送は14.6%減|短報 23/09/01
ヤマト・サツドラ実証で移動販売車を刷新|短報 23/08/31
SG子会社、受発注システムに備蓄品管理機能|短報 23/08/31
キヤノン、機器包装資材がコンテストで受賞|短報 23/08/31
ECカートシステムがロジレスと連携|短報 23/08/31
スペクティ、防災備蓄サービスと連携|短報 23/08/31
パルシステムの物流現場体験会は秋も開催|短報 23/08/31