調査・データ
カクヤスグループは15日、「TRANSFORMATION PLAN 2028」の骨子策定を発表した。同社は今後、既存の酒類販売に加え、食材や消耗品など多様な商材の受注・配達・請求決済ま…
話題
トラックドライバー不足、燃料費高騰などに伴う物流コストの上昇、カーボンニュートラルへの対応──日本の物流業界は今、大きな転換点に立っている。こうした課題の解決に…
行政・団体
下請代金支払遅延等防止法(下請法)と下請中小企業振興法(下請振興法)の一部を改正する法律が、16日の参議院本会議で可決・成立した。運送業界の長年の課題であった荷…
話題
物流業界を悩ませる「実運送体制管理簿」の義務化。4月からの施行で現場は混乱しているが、ノンデスク領域向けデジタルソリューション開発のX Mile(クロスマイル、東京都…
トランコム、茨城県つくば市に情報センター開設 14/07/29
日立物流、小売向け4温度帯クロスドック拠点を開設 14/07/29
ニチレイ低温物流、乗務員不足など響き営業益16.4%減 14/07/29
浦和レッズ、槙野選手らがDHLの荷物を配達 14/07/29
東洋埠頭、ロシア向けの取扱い減で減収減益 14/07/29
ラサール、東扇島の物流施設3棟を取得、38.8万m2 14/07/29
路線連盟、伊勢道安濃SAで点呼・点検パトロール 14/07/29
横浜ゴム、インドネシアに海洋商品の新工場を建設 14/07/29
モノタロウ、定期注文サービスの品目4倍以上に拡大 14/07/29
量販店販売統計、ホームセンターが5月比217億円減 14/07/29
6月の商業販売額が0.7%減少、経産省調べ 14/07/29
スパイスライフ、Tシャツ作成サイトの送料を全品無料化 14/07/29
富士ロジテック、運輸・不動産事業を分社化 14/07/29
岡崎物流グループ(茨城)が破産手続き開始 14/07/29
台湾ヤマト、台北在住邦人の生活支援ラウンジ開設 14/07/29
運輸・郵便業の就業者数、6月は4.5%増、総務省調べ 14/07/29
ソフト99、香りでリフレッシュする車用芳香剤「メガシャキ」発売 14/07/29
ソクハイ、クレジット決済端末導入、対面決済が可能に 14/07/29
運輸・郵便業の求人、人手不足で常用重視へシフトか 14/07/29
ヒガシ21、大型移転業務収束で営業利益13.8%減 14/07/29
ヤマトオートワークス、メカニックコンテストを開催 14/07/29
鴻池運輸、幹部社員人事|8月1日付 14/07/29
出雲流通(兵庫)、資本金1000万円減額 14/07/29
ECLエージェンシー、保税蔵置場許可更新[税関情報] 14/07/29
ムラロジ、通関業の許可条件の変更[税関情報] 14/07/29
書類運搬業務の見積依頼|年金機構中国B 14/07/29
トランコム、ロジスティクスマネジメント事業の減益響く 14/07/28
アルフレッサHD、中国・北部九州の医薬卸子会社を統合 14/07/28
住友三井オート、広島のリース満了車ヤードを移転 14/07/28
新潟港将来構想検討委、6日知事に構想報告 14/07/28
住友商事、インドガス公社とグローバルな協力関係構築 14/07/28
ユニチカ、物流子会社「ユニチカロジ」を吸収合併 14/07/28
三菱商事、コロンビアで港湾ターミナル事業に参画 14/07/28
アキレス、物流変化に対応し地域卸8社解散 14/07/28
森永乳業、車両リース子会社と運送持適会社を統合 14/07/28
アドバネクス、埼玉県本庄市に新工場を建設 14/07/28
三重県、坂口組の産廃収集運搬許可を取り消し 14/07/28
YKK AP、黒部製造所の再構築に着手、構内物流改善 14/07/28
ヤクルト本社、中国・無錫に生産拠点、4か所目 14/07/28
日清医療食品と日立、食事宅配事業で協業 14/07/28
日立、家電販売子会社と調達子会社を統合 14/07/28
東大生・東工大院生らが京浜港を見学 14/07/28
関越・東名間の未買収用地収用に向け立入調査 14/07/28
愛知県など、国に中部空港の完全24時間化を要望 14/07/28
静岡県ト協、危険ドラッグの使用禁止徹底を呼び掛け 14/07/28
全ト協、事務所を移転 14/07/28
富士吉田市、旧織物倉庫で「芸術倉びらき」イベント 14/07/28
いずみ市民生協、商品検査センターで親子体験教室 14/07/28
ジュリアナ東京運営の東運レジヤー、特別清算開始決定 14/07/28
内田洋行、カルディコーヒーファームの物流基盤を解説 14/07/28
コープさっぽろ、宅配時の高齢者見守りで報告書 14/07/28
三河港、6月の貿易収支1562億円のプラス 14/07/28
ソニー、本社土地をソニー生命保険に528億円で売却 14/07/28
清水港、輸出額が2か月連続でマイナス 14/07/28
四日市港、6月は1099億円の輸出超過 14/07/28
中部空港、6月の貿易収支8億円のプラス 14/07/28
日本通運、幹部社員人事|8月1日付 14/07/28
日本郵船、幹部社員人事|7月28日付 14/07/28
日新製鋼、保税工場許可更新[税関情報] 14/07/28
日新製鋼など4社、保税蔵置場許可更新[税関情報] 14/07/28
運送業務|年金機構九州B、四国B 14/07/28
両替用準備金の配達業務、日本郵政[意見招請] 14/07/28
運送業務の情報提供依頼|年金機構四国B 14/07/28
督促状作成、発送業務一式|厚労省 14/07/28
PCB廃棄物の搬出・運搬作業|国交省 14/07/28
GLP、中国でBMW合弁会社と1.9万m2の契約 14/07/25
紀勢道など開通で輸送時間短縮、供給安定化 14/07/25
サカイ引越、4-6月期の作業件数が全地区で増加 14/07/25
国交省、スマートIC18か所を追加採択 14/07/25
UPS、治安悪化でリビア発着サービスを一時停止 14/07/25
四国運輸局、2社に車両の使用停止処分|14年6月 14/07/25
ブックオフ、TSUTAYA31店舗を日販に譲渡 14/07/25
クリスタル・クルーズ、16年から世界初の北西航路ツアー 14/07/25
キムラユニティー、人材不足で営業益47%減 14/07/25
大阪地裁、北河内急達運輸の破産手続開始を決定 14/07/25
5月の国際航空貨物量、22.8%増加 14/07/25
商船三井、4隻がベストクオリティーシップ受賞 14/07/25
ANA、B787-9型初号機を受領、旅客・貨物量1.2倍 14/07/25
名古屋港管理組合、CO2排出量1.9%削減 14/07/25
プロロジス、4-6月の賃貸契約270万m2 14/07/25
物流連、「女性の活用」テーマに意見交換 14/07/25
トーグラサービス(埼玉)が自己破産申請を準備 14/07/25
日本郵船、本社と今治で安全推進会議 14/07/25
尼崎排ガス取締り、排気・過積載は違反なし 14/07/25
函館税関管内、6月の管内輸出額26%増 14/07/25
長崎税関管内、6月の輸出額が33.3%減 14/07/25
東京税関、6月の管内貿易収支マイナス7097億円 14/07/25
名古屋税関、6月の管内貿易黒字5629億円 14/07/25
神戸港、6月の貿易収支マイナス1976億円 14/07/25
沖縄地区税関、6月の管内輸出額26.9%減少 14/07/25
関西空港、6月の輸出入収支931億円のプラス 14/07/25
横浜税関、6月の輸出額3.7%減、2か月連続の減少 14/07/25
日本郵便、執行役員人事|7月25日付 14/07/25
納入告知書運送業務の情報提供依頼|年金機構北関東B 14/07/25
梱包、発送業務|年金機構本部 14/07/25
首都圏の大規模賃貸物流施設、空室率1.6P上昇 14/07/24
ヤマト運輸、青森県発の翌日午前配達地域を10倍超に拡大 14/07/24
プロロジス、関東2施設で日通など2社と賃貸借契約 14/07/24
三谷産業、ベトナムで富士通グループと合弁会社 14/07/24
札幌通運、非上場企業の保有株式譲渡、売却益3.9億円 14/07/24
全ト協、ウェブサイトをリニューアル 14/07/24
東急建設、揚重可能な高性能運搬台車を開発 14/07/24
戸田建設、立体自動倉庫の揺れを半減させる工法開発 14/07/24
川崎汽船、年次報告と社会・環境レポートを統合、和文版発行 14/07/24
神戸製鋼、中国の特殊鋼線材二次加工拠点の能力再増強 14/07/24
軽油店頭小売価格、全国平均147.5円、0.1円値下がり 14/07/24
6月の貿易収支、8444億円の赤字、財務省調べ 14/07/24
日立アプライアンス、倉庫・工場向け高天井用LEDランプ発売 14/07/24
新東名浜松いなさ・豊田東間の開通を1年延期、NEXCO中日本 14/07/24
人手不足、「社員中途採用に影響ある」50.8% 14/07/24
NECネクサ、食品製造業向け基幹業務パッケージ発売 14/07/24
寺田倉庫、「ミニクラ」の機能活用したオンラインフリマを開始 14/07/24
北極海航路利用の動きが活発化、昨年より1か月早く開通 14/07/24
SBS、グループ2社が東京都の環境配慮評価受ける 14/07/24
杉村倉庫、外部向け物流不振も増収増益 14/07/24
サトー、製造・物流向けにCO2を8割抑える感熱紙発売 14/07/24
キトー、米チェーン製品メーカーを80億円で買収 14/07/24
関東運輸局、3社を利用運送登録 14/07/24
関東運輸局、5社に新規運送許可 14/07/24
車両放火でダメージ、丸イ運輸が自己破産申請を準備 14/07/24
モンゴルのフード・バリューチェーン構築支援、EPA大筋合意 14/07/24
森トラスト、福島県と滋賀県でメガソーラー施設着工 14/07/24
千葉・木更津港、大規模地震発災時のBCP策定 14/07/24
鴻池運輸、九州産交運輸の買収額が2億円増加 14/07/24
近畿経済圏、6月の貿易赤字217億円 14/07/24
6月の航空貨物、輸出混載重量が1.7%増加 14/07/24
塩釜郵便局、郵便物160通盗み期間社員逮捕 14/07/24
九州経済圏の貿易赤字、6月は781億円 14/07/24
物流連、過去最大規模の欧州視察団が帰国 14/07/23
圏央道桶川北本IC-白岡菖蒲IC間、14年度中の開通断念 14/07/23
新潟県、24日に新潟港BCP訓練を実施 14/07/23
名古屋港、4月の取扱貨物量が7.3%増加 14/07/23
東商、運輸・倉庫分科会が交通事故対応テーマに講演会 14/07/23
住友商事、物流施設など総合型の私募リート組成 14/07/23
ヤマトHD、「まごころ宅急便」でプラチナ大賞受賞 14/07/23
丸持運輸(山梨)など3社が破産手続き開始 14/07/23
SBS、CO2「10%削減」3年連続で達成、新プランは15%削減 14/07/23
北陸信越運輸局、19社に車両の使用停止処分、14年6月 14/07/23
東洋ゴム、秋田港からロシア極東向け輸送を試行 14/07/23
PAL、一律450円のフルフィルサービスが好調な滑り出し 14/07/23
フェデックス「ビジネスアイデアコンテスト」で渋幕高が優勝 14/07/23
堀場製作所、荷主責任強化へISO39001認証を取得 14/07/23
レカム、HJオフショアを買収、中国BPO事業を強化 14/07/23
レカム、エフティコミュニケーションズと資本業務提携 14/07/23
成功・失敗事例から学ぶオムニチャネル実践セミナー 14/07/23
イーソル、倉庫向け「どこでも電源供給できるプリンタカート」開発 14/07/23
ロジソリューション、8月27日に「攻めのロジスティクス」セミナー 14/07/23
キャセイパシフィック、香港・カルガリー定期貨物便を10月開始 14/07/23
北陸信越運輸局、10社に新規運送許可、14年6月 14/07/23
UPR、名古屋営業所を移転 14/07/23