調査・データ
カクヤスグループは15日、「TRANSFORMATION PLAN 2028」の骨子策定を発表した。同社は今後、既存の酒類販売に加え、食材や消耗品など多様な商材の受注・配達・請求決済ま…
話題
トラックドライバー不足、燃料費高騰などに伴う物流コストの上昇、カーボンニュートラルへの対応──日本の物流業界は今、大きな転換点に立っている。こうした課題の解決に…
ロジスティクス
LOGISTICS TODAYがニュース記事の深層に迫りながら解説・提言する「Editor’s Eye」(エディターズ・アイ)。今回は、改正下請法が成立、運送委託も対象「Gメン」権限拡大(5…
拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
JR貨物、ワム80000引退グッズの復刻版を販売 12/09/28
路線連盟近畿、山陽道三木SAで73回目の定点指導 12/09/28
路線連盟四国、交通安全の街頭指導に参加 12/09/28
キユーソー、効率化進み11月決算予想を上方修正 12/09/28
キユーソー流通、ワイエムキユーソーを社名変更 12/09/28
日本郵船、中間決算の純利益30億円損失の見通し 12/09/28
グランジェ(京都)、物流子会社を吸収合併 12/09/28
日通、旅行ギフト券の取扱終了、来年2月まで払い戻し 12/09/28
愛商物流(東京)、横浜市の同商号会社を合併 12/09/28
ダブルエー、茨城県に全国配送の自社拠点を新設 12/09/28
日本合成化学、液晶ディスプレイ用フィルムを増産 12/09/28
三菱自動車、展示会で軽トラックEVを初披露 12/09/28
日本金属、マレーシアにコイルセンター開設 12/09/28
【人事】トーカン、10/1 12/09/28
ワールド・ロジ、上場廃止へ猶予期間入り銘柄に 12/09/27
三菱電機、ブラジルに総合販売会社を設立 12/09/27
三菱重工、カーエアコン事業を子会社に移管 12/09/27
古河スカイ、タイのアルミ板圧延工場へ第2期投資 12/09/27
イヌイ倉庫、中間業績予想を下方修正 12/09/27
モリテックス、生産企画とロジスティクス部門を統合 12/09/27
丸栄運輸(大阪)など2社が破産手続き開始 12/09/27
行政処分8月・中部、2社に事業停止処分 12/09/27
ケンコーコム、アマゾンとの物流契約を解除 12/09/27
三菱重工、H2Bロケットの打上げ輸送事業を開始 12/09/27
日通とJFE物流、タイでJFE向け鋼材物流会社を設立 12/09/27
IHI、スイス企業買収、表面処理受託加工に参入 12/09/27
センコー、技能「チャンピオンシップ」を開催 12/09/27
DHLエクスプレス、アジア太平洋で4.9%値上げ 12/09/27
ヤマト福祉財団、事務所を移転 12/09/27
ヨコオ、ベトナムで車載通信機用部品工場が稼働 12/09/27
郵便事業と郵便局、内容証明の謄本2824通亡失 12/09/27
AGP、九州3空港で出張所を閉鎖「改善期待できず」 12/09/27
【人事】モリテックス、10/1 12/09/27
【人事】松屋フーズ、10/1 12/09/27
東京港、上半期の外貿コンテナ5.6%増加 12/09/26
レンゴー、蛍光剤用いないチップボールを発売 12/09/26
三菱自、食品廃棄物で自動車部品を開発 12/09/26
富士物流、三重県四日市市に防災ニーズ対応拠点 12/09/26
丸全昭和運輸、鹿島タンクターミナルが稼働開始 12/09/26
セイノーHD、復興従事者向けホテルのロジを担当 12/09/26
運輸・通信業の中国進出は402社、TDB調べ 12/09/26
CBRE、最優秀不動産アドバイザリー部門賞受賞 12/09/26
日本郵船、フィリピン商船大で二期生118人が卒業 12/09/26
ANA、中国発着の危険物エンバーゴ制限を緩和 12/09/26
軽油価格、小幅な値上がり続き全国平均128.5円 12/09/26
佐川急便、5支社15支店体制に再編 12/09/26
SGHD、グループ共通のGM人事制度を導入 12/09/26
大塚運輸(福岡)が解散 12/09/26
兵庫海運(徳島)が破産手続き開始 12/09/26
AIT、日中間の自社貨物輸送、「例年通り」と強調 12/09/26
日本郵船、大船渡港に自走式クレーンを輸送 12/09/26
東亜建設工業、ドバイでコンテナターミナル工事受注 12/09/26
神鋼鋼線工業、グループのロープ販売部門を集約 12/09/26
中越パルプ、デリバリー業務を営業管理部へ移管 12/09/26
【人事】富士物流、10/1 12/09/26
【公募】配食サービス事業の委託[神戸市] 12/09/26
薬剤師国家試験問題の印刷・梱包[厚労省] 12/09/26
中国の通関検査率、主要都市で「通常通り」 12/09/25
東海ゴム、ベトナムに二輪車用樹脂ホース拠点 12/09/25
サトー、流通BMSデータ共通化サービスを開始 12/09/25
韓国ポスコ、現代と共同で中国に国際物流ハブを開発 12/09/25
サトー、関西事業本部を新設、京阪神の支店統合 12/09/25
郵便事業、郵便物110通隠した期間雇用社員逮捕 12/09/25
西濃運輸、女性初の技術社員が入社 12/09/25
ジェイモード、アパレル向け販売管理サービスにWMS追加 12/09/25
新日鉄・住金、西豪州の鉄鉱石積出港で出荷能力増強 12/09/25
日新、堺市の物流施設でメガソーラー事業に参入 12/09/25
国交省、NOx低減装置劣化事例の原因究明へ検討会 12/09/25
三井倉庫、旧三洋電機ロジの家電取扱い伸び悩み 12/09/25
日本生協連、下請法違反で勧告、不当減額25.6億円 12/09/25
矢野経研、インド物流市場レポートを刊行 12/09/25
IHIMU、合併前最後の貨物船を引渡し 12/09/25
フマキラー、さいたま市の所有地3400m2を売却 12/09/25
MBK、岡山県でメガソーラー建設へ元倉庫用地確保 12/09/25
ユナイテッドアローズ、三菱商事との提携を解消 12/09/25
MV中部、MV中京を吸収合併、物流一元化 12/09/25
インタートレード、フード事業を子会社に移管 12/09/25
幸楽苑、商品開発・仕入・生産を一元化 12/09/25
進和、名古屋市の2工場を集約、生産効率化 12/09/25
進和、中国で分割式スクリュー生産を開始 12/09/25
GLP、アジア・中国部門の最優秀産業施設開発者に選定 12/09/25
三菱商事、セムコープと東南アジア都市開発で提携 12/09/24
佐川急便、商品回収・返金サービスを拡充 12/09/24
ブリヂストン、グリーン購入大賞で優秀賞 12/09/24
久世、戦略立案と体制充実へ物流本部を新設 12/09/24
ニプロ、医薬事業の営業・物流を一本化 12/09/24
ミツバ、排除措置命令の事前通知を受領 12/09/24
近鉄エクス調べ、中国の通関検査率「変化見られず」 12/09/24
河西工業、メキシコに第二工場を新設 12/09/24
三菱重工、米国でコンプレッサ販売会社を設立 12/09/24
佐川急便、幹線パトロールでトラック2410台点検 12/09/24
日本郵船、社会的責任投資の指標銘柄に継続選定 12/09/24
京セラ、白糠太陽光発電所向けモジュールを供給 12/09/24
三菱マテリアル・住友大阪セメント、共同事業開始 12/09/24
ヤマト福祉財団、東西しらかわ農協の新倉庫竣工 12/09/24
日通松本物流(長野)、信濃トラックを合併 12/09/24
玉井商船、金華山沖で漁船と衝突、13人不明 12/09/24
安田倉庫、インドネシアに駐在員事務所開設 12/09/24
三井物産、大型貨物機アントノフ利用し10便運航 12/09/24
【人事】スズデン、10/1 12/09/24
【人事】サイゼリヤ、10/10 12/09/24
【人事】久世、10/1 12/09/24
ANA、B787-9型11機を発注 12/09/21
カンダHD、印刷業界向け物流のJPLを買収 12/09/21
NTTロジスコ、市川物流センタでISO9001認証取得 12/09/21
伊藤忠丸紅鉄鋼、インドネシアでトラック部品製造を増強 12/09/21
AEO利用で通関時間が大幅短縮、財務省調べ 12/09/21
ダブル・スコープ、韓国でセパレータの生産増強 12/09/21
カネカ、発泡スチロール成形品事業を再編 12/09/21
日通、3温度帯対応の輸送容器を発売 12/09/21
伊藤ハム、物流子会社統合の日程を発表 12/09/21
アグロカネショウ、韓国に現地法人を設立 12/09/21
日立オートモティブ、メキシコに新工場を建設 12/09/21
郵船ロジ、岡崎信金と提携、顧客の海外進出支援 12/09/21
中国反日デモ、一部で沈静化のきざし、郵船ロジ調べ 12/09/21
パルタック、会計・物流システムなど見直し、連携化 12/09/21
西鉄中国法人、武漢市に支店開設、華南・内陸強化 12/09/21
中国反日デモ、検査率ほぼ通常通り、近鉄エクス調べ 12/09/21
ホクショー、ヴォコレクト社とパートナー契約 12/09/21
兵機海運、支店・事業経営の分離を明確化 12/09/21
新栄運輸(鹿児島)など2社が破産手続き開始 12/09/21
行政処分8月・北陸、3社に車両停止処分 12/09/21
行政処分8月・九州、4社に車両停止処分 12/09/21
パナソニック、反日デモ被害拠点で再開準備 12/09/21
確定申告期の備品搬出入など[仙台国税局] 12/09/21
プロロジス、中国でDHLなど2社と専用施設を契約 12/09/20
日本郵船、ロシアROLF傘下の物流会社に出資 12/09/20
行政処分8月・中国、事業停止1社、車両停止4社 12/09/20
トライネット・ロジ、浦安千鳥物流センターをリース 12/09/20
放電精密加工研究所、旧神戸事業所を売却 12/09/20
楽天、EC店舗の海外発送支援で郵便事業と連携 12/09/20
住友三井オート、仙台にリース満了車集積ヤード開設 12/09/20
SSE、豊橋・新居浜CYを来月開設 12/09/20
阪急阪神エクス、成田カーゴセンターで化粧品製造許可 12/09/20
海外法人の4-6月売上高14%増、11期連続プラス 12/09/20
日立建機、ダンプの自律運転技術開発を推進 12/09/20
日立建機、全周囲安全確認支援装置を製品化 12/09/20
軽油価格、全国平均128.1円、北海道以外で上昇続く 12/09/20
富士フィルム、フィリピン現地法人を設立 12/09/20
村田製作所、世界最小のHF帯RFIDタグを量産 12/09/20
トヨタとダイハツ、インドネシアで協業 12/09/20
日本電産、米国のモーター会社2社を買収 12/09/20
矢部運輸(東京)が破産手続き開始 12/09/20
ジェトロ、中国反日デモ拡大で相談対応を開始 12/09/20
中国反日デモ、上海で通関検査率が2倍に上昇 12/09/20
東洋製罐、子会社で2回目の立入検査 12/09/20
ダイナパック、段ボール取引で独禁法違反の疑い 12/09/20
ヤマトグローバル、米国で罰金1.8億円支払い合意 12/09/20
米司法省、価格操作でヤマトHD子会社に罰金1.8億円 12/09/20
日清紡HD、エレクトロニクス事業の抜本改革に着手 12/09/20