拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
プロロジス、関東2施設で日通など2社と賃貸借契約 14/07/24
SBS、グループ2社が東京都の環境配慮評価受ける 14/07/24
関東運輸局、3社を利用運送登録 14/07/24
関東運輸局、5社に新規運送許可 14/07/24
千葉・木更津港、大規模地震発災時のBCP策定 14/07/24
圏央道桶川北本IC-白岡菖蒲IC間、14年度中の開通断念 14/07/23
東商、運輸・倉庫分科会が交通事故対応テーマに講演会 14/07/23
丸持運輸(山梨)など3社が破産手続き開始 14/07/23
成功・失敗事例から学ぶオムニチャネル実践セミナー 14/07/23
ロジソリューション、8月27日に「攻めのロジスティクス」セミナー 14/07/23
iBeacon活用とO2O・オムニチャネル動向セミナー、8月4日 14/07/23
川本産業、倉庫会社に杉並区の土地を売却 14/07/23
関根運送(茨城)が解散 14/07/23
ゲートシッピング(東京)、関兵海運の船舶管理業を統合 14/07/23
山梨県システム輸送協同組合(山梨)など2社が解散 14/07/22
錦江運輸(東京)、飯島運送を合併 14/07/22
ニチレイロジグループ、本社を移転 14/07/22
オリックス、三菱化学物流の倉庫7棟で太陽光発電 14/07/18
JPサンキュウGL、成田地区の輸出入業務を集約 14/07/18
国分、昭島市に6万m2の物流センター、8月着工 14/07/17
NEXCO東日本、アクアブリッジ全線の照明刷新 14/07/17
関東運輸局、5社を利用運送登録 14/07/17
関東運輸局、4社の倉庫を登録 14/07/17
関東運輸局、3社に新規運送許可 14/07/17
東洋ビジネスエンジ、8月28日に製造業向けSCMセミナー 14/07/17
SBSロジコム、中野セントラルパークの館内物流事例を発表 14/07/16
商社向けITセミナー「失敗しない物流システム選定」、8月開催 14/07/16
総合商研、年賀状印刷増強へ伊勢原市に新工場 14/07/16
東北コーエー運輸(宮城)など2社が破産手続き開始 14/07/16
東京都、産廃収集運搬業3社の許可取り消し処分 14/07/15
三菱地所、17万m2の物流ビル新B棟建替えでプロジェクト支援 14/07/15
神奈川県ト協、8月8・9日に東名下り海老名SAでPR活動 14/07/15
トーセイ、物流施設のPM受託に参入、まずラサールの2物件 14/07/15
SBSロジコム、支店に訪問した小学生が「安全のお願い」 14/07/15
間部運輸(埼玉)など2社が解散 14/07/15
日立物流、八千代市の再開発施設4.3万m2を利用 14/07/14
丸八倉庫、清澄営業所をマンションに建て替え 14/07/11
東扇島で23日に緊急物資輸送訓練、一般観覧席設置 14/07/11
SBSロジコム、営業所の土地・建物を売却 14/07/11
関東運輸局、6月のPSCで4隻の出港差し止め 14/07/10
関東地方整備局、日通商事など6社に指名停止措置 14/07/10
圏央道の交通量、国道16号からの転換は「限定的」 14/07/10
大和ハウス、千葉県富里市でBTS型物流施設に着工 14/07/10
日通、原木の新拠点でTAPAクラスA認証を取得 14/07/10
関東運輸局、7社に新規運送許可 14/07/10
関東運輸局、4社を利用運送登録 14/07/10
七洋船舶(東京)が解散 14/07/10
大塚商会、東京・大田区に新物流拠点を開設 14/07/07
ヤマト運輸、横浜・桜木町の観光案内所運営を受託 14/07/07
東京国際エアカーゴターミナル、6月の総取扱量が51.3%増加 14/07/07
NEC、「基礎から学ぶWMS講座」を7月16日開催 14/07/07
羽田空港、6月の取卸量が9割増加、成田も堅調 14/07/04
徳丸海運(東京)が解散 14/07/04
サザビーリーグ、新潮社の神楽坂倉庫を再開発 14/07/03
SBSフレイトサービス、海老名市に新拠点開設 14/07/03
西濃運輸、東京支店を新築移転、物流倉庫併設 14/07/03
大谷鉱油(埼玉)、大谷運輸を合併 14/07/03
関東運輸局、8月22日に夏休み環境と物流親子体験会 14/07/03
三井造船、電子制御エンジンの5.6万トン型貨物船を引渡し 14/07/03
日本ペイント、関東物流拠点の拡張完了し全面稼働 14/07/02
東京都、運送事業者192社に環境評価を付与 14/07/02
生産技能労務協会、物流人材テーマにセミナー[7/17] 14/07/02
圏央道稲敷IC-神崎IC開通で並行道路の渋滞緩和 14/07/02
東京地裁、グルメンの破産手続き開始を決定、負債33億円 14/07/02
日通、建物破壊訓練に東京中央ターミナル提供 14/07/02
関東6港の船舶積卸し実績が2年連続増加 14/07/01
郵船ロジ、さいたま市中央区に新営業所を開設 14/07/01
日本梱包運輸倉庫、本社隣接のオフィスビル取得 14/07/01
NTTロジスコ、千葉県市川市の拠点で太陽光発電開始 14/06/30
リンコーの保税蔵置場が失効、6月27日付 14/06/30
うなぎ輸入、長期減少傾向も1-5月はやや増加 14/06/27
東京ミッドタウンに自動車用充電器125台設置 14/06/27
関東運輸局、35社に車両の使用停止処分 14/06/27
七洋運輸(神奈川)が破産手続き開始 14/06/27
佐藤運送(千葉)が解散 14/06/27
倉庫の賃貸借|年金機構南関東B 14/06/27
東京都内の道路冠水注意箇所マップを更新 14/06/26
関東運輸局、6社を利用運送登録 14/06/26
関東運輸局、7社に新規運送許可 14/06/26
味の素物流、AEO運送者の認証を取得 14/06/26
港空研と国総研、7月26日に研究施設を一般公開 14/06/26
エーワイ物流(千葉)が破産手続き開始 14/06/26
富士流通運送(茨城)など2社が解散 14/06/26
鴻池運輸、羽田空港に空港関連事業の新拠点 14/06/25
ヤマトHC、羽田クロノゲートに「引っ越しショールーム」開設 14/06/25
アイエーグループ、横浜市都筑区に倉庫兼修理工場 14/06/24
中村産業、千葉市に物効法認定の集約物流施設 14/06/24
法政大、7月17日に「中国都市物流のイノベーション研究」 14/06/24
東京税関、中学生320人に麻薬探知犬のデモ 14/06/24
横浜港周辺のアクセスが向上、大型車のシフト顕著 14/06/23
新興運輸(群馬)など2社が破産手続き開始 14/06/23
商船三井フェリー、夏の深夜便最大50%割引 14/06/23
関東運輸局、26日に関東交通プランの重点施策決定 14/06/23
丸双運輸(東京)と関連3社が民事再生法の適用を申請 14/06/20
新日鉄住金、鹿島製鉄所で大型原料輸送船を受入れ 14/06/20
横浜港、「おろし・粉チーズ」輸入が全国1位 14/06/19
関東運輸局、2社に新規運送許可 14/06/19
関東運輸局、6社を利用運送登録 14/06/19
関東運輸局、館林運輸の倉庫を登録 14/06/19
5月の東京港輸出額が2割増、羽田・成田は出入ともに減少 14/06/18
関東運輸局、13年度のトラック行政処分4割近く減少 14/06/18
九都県市、国に圏央道の料金低減を要望 14/06/18
日本ロジテム、埼玉県に新拠点、GLP吉見を全棟利用 14/06/17
JCRファーマ、越谷市に新物流拠点、東西2拠点体制 14/06/17
NLF投資法人、浦安物流センターで三井物産スチールと契約 14/06/16
関東運輸局、特別街頭検査で6台に改善措置命令 14/06/16
旭運輸(千葉)など2社が破産手続き開始 14/06/16
朝日工業、大雪で操業停止していた埼玉工場が19日再開 14/06/16
江崎グリコ、大田区の工場跡地2.3万m2を売却 14/06/16
警視庁、桂宮さま「斂葬の儀」で経路通行止め 14/06/13
東京の海コン車両稼働台数、11年比で12.5%減少 14/06/13
海王丸、2か月の洋上訓練終え東京港に帰港 14/06/12
関東運輸局、エムオーエアロジなど4倉庫を登録 14/06/12
関東運輸局、5日付で5社を利用運送登録 14/06/12
関東運輸局、4社に新規運送許可 14/06/12
日本カーゴエキスプレス、16日に本社移転 14/06/12
日立物流BF、12営業所でAEO通関業者の認定取得 14/06/12
首都圏自治体、国に大規模多機能物流施設へのシフト促進要望 14/06/12
日本郵便、放射線検出の国際小包を差出人が引取り 14/06/11
CRE、久喜市に大型物流施設を開発、16年夏竣工 14/06/10
日本郵便、委託先運送会社社員がゆうパック盗み逮捕 14/06/10
関東運輸局、5月のPSCで外国船3隻を拘留 14/06/10
山田薬品、東京流通センター内にドラッグストア出店 14/06/10
日立物流バンテックF、AEO通関業者認定を取得 14/06/10
近鉄エクス、インターフェックス・ジャパンに出展 14/06/10
京浜内外フォワーディング、AEO通関業者の認定取得 14/06/10
東京税関、コナポンコーポレーションに通関業許可 14/06/10
JR貨物、7月22日に埼玉県でモーダルシフト説明会 14/06/09
昭名運輸(東京)が解散 14/06/09
川崎近海、新造RORO船「5代目北王丸」が進水 14/06/09
オリックス不動産、茨城県守谷市で物流施設開発 14/06/05
東京地裁、都内急送の破産手続き開始を決定 14/06/05
関東運輸局、8社に新規運送許可 14/06/05
関東運輸局、6社を利用運送登録 14/06/05
サンケイビルとオリックス不動産、オフィスビルを共同開発 14/06/05
オリックス自動車、千葉市にトラックレンタル営業所 14/06/05
茨城県鉾田市でトラック盗難多発、市と県警が対策呼び掛け 14/06/05
ヤマト運輸、虎ノ門ヒルズの物流管理を開始 14/06/04
首都圏9都県市、国に水素エネルギーの取り組み強化を提案 14/06/04
関東の3河川事務所、10日から災害対策機械の操作講習会 14/06/04
ドライバー不足、大型化するほど不足感鮮明 14/06/03
日通、全国ドライバー・フォークコンテストを開催 14/06/03
関東地整局、災害時の道路確保へ路上車両移動技術を検討 14/06/03
ミツヤ運輸(埼玉)が解散 14/06/03
4月の供給7年ぶりに50万m2突破、東京の賃貸物流施設 14/05/30
ヤマト、羽田クロノゲートで物流環境大賞受賞 14/05/30
SBSゼンツウ、川口市に3温度帯共同配送拠点を開設 14/05/29
横浜港、世界最大のコンテナ船が初入港 14/05/29
関東運輸局、2社に新規運送許可 14/05/29
関東運輸局、2社を利用運送登録 14/05/29