ロジスティクス
柳川合同(福岡県柳川市)は2025年春、社員食堂を開設した。ご飯と味噌汁がそれぞれ100円、主菜が150円という手頃な価格で提供され、1食350円で温かい食事を取ることがで…
拠点・施設
福岡県小郡市に新たな大型物流施設「アスコット・プライム・ロジスティクス小郡」が完成した。同施設は九州自動車道・筑後小郡インターチェンジ(IC)からわずか1キロ、九…
6社に車両の使用停止処分、北陸信越運輸局 18/05/21
成田空港の輸入額、14か月連続増 18/05/21
北海道の運送会社2社に行政処分 18/05/21
福井県の倉庫入庫高、1.8%増加・4月 18/05/21
東京港の輸出、中国向け半導体製造装置急増 18/05/21
4月の那覇空港、輸入額4.8%減少 18/05/21
大平商事、AEO通関業者の認定書取得 18/05/21
羽田空港の輸入額17.2%減少、4月 18/05/21
アーバンリサーチの集約拠点完成、物流は丸二倉庫 18/05/17
茨城県下妻市の運送会社に事業停止処分 18/05/17
東ソー、山口・南陽事業所の生産能力30%増強 18/05/17
富士港運、AEO通関業者の認定書取得 18/05/17
JR貨物、22日に盛岡ターミナルで脱線復旧訓練 18/05/17
いわき市の化学メーカー5社、6月から共同配送 18/05/16
食品メーカー6社、来年から九州で共同配送 18/05/16
丸紅ロジ、AEO通関業者に認定 18/05/16
クラリオン、運輸・交通EXPOでクラウド車両管理PR 18/05/16
関西電力、高浜原発に核燃料輸送物が到着 18/05/16
サンワ物流(宮城)、破産手続き開始決定 18/05/16
四国の普通トラック販売台数、1.5倍増 18/05/16
ESR、84億円投じ野田市に新たな物流施設開発 18/05/15
帝人フロンティア、松山市に自動車向け補強材工場 18/05/15
門司税関、3か所の保税許可更新 18/05/15
航空集配サービス、AEO特定保税承認者に承認 18/05/15
フォーク専用積荷落下防止装置に文部科学大臣表彰 18/05/14
プロロジス、13年目の早大寄附講座6/9開講 18/05/14
TRC、平和島オフィスビルに企業内保育所開園 18/05/14
滋賀の運送会社に事業停止命令、名義貸しで 18/05/14
TTC、AEO通関業者の認定書取得 18/05/14
愛知県、豊運送(三重)の産廃運搬許可取り消し 18/05/11
中国運輸局、6社に許可・登録 18/05/11
東北のトラック保有台数、全エリアで増加 18/05/11
鴻池運輸の税関見学受入れ、大阪税関 18/05/11
中国運輸局、10社の事業廃止届を受理 18/05/11
鹿島、PCLNG地上式タンクの防液堤工期大幅短縮 18/05/10
六甲アイランド沖でコンテナ船同士の衝突事故 18/05/10
SPOC、関西ドライバー特化の求人サイト開設 18/05/10
ウェーブロック社、名古屋市に新工場 18/05/10
無免許で無線局開設、トラック運転手3人摘発 18/05/10
2か所の保税許可失効、名古屋税関 18/05/10
JRコンテナ取扱量5.1%減、東北輸送動向 18/05/10
名古屋税関、15か所の保税許認可 18/05/10
福岡倉庫、梱包輸送部・福岡営業所を移転 18/05/10
東北地方のトラック新規登録台数、7か月ぶり増 18/05/10
クルーズがTRCに大型青果物流通拠点、保管能力6倍増 18/05/09
丸全昭和、子会社で予備自衛官協力事業所の認定 18/05/09
日本光電、埼玉県坂戸市にBTS型物流センター 18/05/09
タイセイ、子会社の事務所兼倉庫を売却 18/05/09
1-3月の東京圏物流施設、空室率1.4ポイント上昇 18/05/09
三菱ロジスネクスト、川崎市の事業所売却 18/05/09
4月の成田空港、貨物込量8.9%増 18/05/09
関西空港の貨物取扱量7%増、4月 18/05/09
羽田空港の貨物取扱量、4.6%増 18/05/09
中国地方のトラック新規登録台数、8か月ぶり増 18/05/09
加藤運輸(千葉)、関連のクリーンサービスカトウを合併 18/05/09
中部空港の貨物量12か月連続増、4月 18/05/09
那覇空港の貨物取扱量、7か月連続減 18/05/09
ミツウロコ、LPG配送効率化へ名古屋で大規模実証 18/05/08
国分グループ本社、埼玉県川口市に三温度帯流通拠点 18/05/08
シスメックスが新生産拠点、調達から物流まで自社で一貫 18/05/08
日通、アジア物流フォーラムでクロスボーダー輸送PR 18/05/08
東京税関、2か所の保税許可失効 18/05/08
東洋埠頭など10か所の保税許可更新 18/05/08
ユナイテッドアローズが物流拠点再編、流山に最新センター 18/05/07
西濃運輸、敷地面積2倍の新静岡支店稼働 18/05/07
ダイニチ工業、30億円投じ新潟市に倉庫新設 18/05/07
アルプス物流、加須市に新倉庫竣工 18/05/07
住商、大型物流施設「SOSiLA横浜港北」が本格稼働 18/05/07
ベクトル、アパレル物流のジーエフと合弁会社 18/05/07
センコー、ユナイテッド・アローズの物流受託 18/05/07
北九州港、3年ぶり海上出入貨物1億トン突破 18/05/07
JQA、福島に計量計測センター営業所 18/05/07
関東の17年12月宅配貨物5.6%減、輸送動向 18/05/07
渋沢倉庫、横浜市神奈川区で2.2万m2の新倉庫計画 18/04/27
首都圏物流施設需要が過去最高、1-3月・CBRE調べ 18/04/27
住友倉庫、南本牧埠頭に新倉庫建設 18/04/27
愛知県、半田市の産廃業者に改善命令 18/04/27
茨城県、土浦市の産廃業者に許可取消処分 18/04/27
JILS、関西物流改善事例の発表者募集 18/04/27
御前崎港運の通関許可変更、名古屋税関 18/04/27
マクドナルド、大阪でもUber eatsの配達導入 18/04/26
三菱電機ロジ、静岡市に新倉庫竣工 18/04/26
キムラユニ、愛知・春日井市に事業所開設 18/04/26
C&Fロジ、所沢市に新物流センター建設 18/04/26
アルフレッサHD、東北・北海道の医薬品卸事業再編 18/04/26
トヨタ流問題解決・改善セミナー、5/14・東京 18/04/26
日新トランスポートの通関許可消滅、門司税関 18/04/26
新東名浜松SAに中継物流拠点、NEXCO中と遠トラ連携 18/04/25
カシオ、山形県東根市に時計専用工場竣工 18/04/25
ANA、北九州-沖縄国際貨物定期便が6/4から就航 18/04/25
九州運輸局、宮崎・鹿児島で物流コンサル開始 18/04/25
関東の運送会社44社に行政処分 18/04/25
福和楽の保税蔵置場許可、大阪税関 18/04/25
中部運輸局、25社に車両の使用停止処分 18/04/25
広島県、図書館資料の配達業務委託先募集 18/04/25
大王製紙、静岡・愛媛・岐阜で大型物流C4棟稼働 18/04/24
ヤマト、自動運転車で無人配送初実験 18/04/24
日産・三菱自、関東で補修部品物流の共同化着手 18/04/24
オイシックス、移動スーパー稼働数が300台超え 18/04/24
EC・アパレル物流特化セミナー、5/16・17千葉 18/04/24
モリタエコノス、安全性高めた新型ごみ収集車展示 18/04/24
福通、大阪市の小学生328人に交通安全教室 18/04/24
東京港の海コン待機、2時間超え急増 18/04/24
東北運輸局、7社に車両停止処分 18/04/24
東神倉庫など3社の通関許可、東京税関 18/04/24
UBMジャパンの保税許可失効、東京税関 18/04/24
山形県、新庄病院の廃棄物収集運搬・廃棄業務 18/04/24
丸紅ロジ、新拠点にアシックスの物流集約 18/04/23
トナミHD、千葉県柏市の運送会社買収 18/04/23
ナカノ商会、埼玉県戸田市に新物流センター 18/04/23
近畿運輸局、運送会社2社に事業停止処分 18/04/23
駐輪場代わりの利用増加、大阪のトランクルーム会社 18/04/23
北陸で5社に行政処分、3月 18/04/23
トラック事業者6社に行政処分、北海道 18/04/23
中国運輸局、6社に車両の使用停止処分 18/04/23
エスエスケイシッピングに通関許可 18/04/23
熊本博物館の什器運搬業務 18/04/23
境港、内航RORO船トライアル拡大し貨物募集 18/04/19
ネットクリーニングのリネット、早朝・夜間宅配可能に 18/04/19
内外トランスライン、AEO通関業者に認定 18/04/19
名古屋港の17年度輸出額、3年ぶり増加 18/04/19
日通など10か所の保税許可更新、門司税関 18/04/19
関西空港の輸入額、13か月連続増加 18/04/19
大阪港、3月の輸入額21.4%増加 18/04/19
首都圏の中小運送23社、ネット配送特化の協組立上げ 18/04/18
大和ハウス、AI・ロボット駆使したシェア倉庫開業 18/04/18
パルコ、24時間対応の店頭商品受取りロッカー導入 18/04/18
プロロジス、スタートトゥデイ専用物流施設起工 18/04/18
ユニエツクス、神戸発シンガポール向け冷蔵混載開始 18/04/18
SBSゼンツウ、ドラコン出場54選手安全運転競う 18/04/18
共同印刷、軟包装専用棟に自動ラック導入 18/04/18
東洋埠頭、AEO特定保税承認者に承認 18/04/18
名古屋港の1月取扱貨物量、1.1%増加 18/04/18
東京港の輸入額、12.2%減少 18/04/18
那覇空港、3月の輸入額9.4%増 18/04/18
羽田空港、輸出額が20.4%減少 18/04/18
ヤマト運輸、「客貨混載」で手ぶら観光支援へ 18/04/17
1日2回受取対応の大容量宅配ボックス発売 18/04/17
埼玉県の工場・倉庫、県がアスベスト測定も「基準値以下」 18/04/17
トラック事業者対象にグリーン経営講習会、6/4鳥栖 18/04/17
コープみらい、ユニセフ募金で感謝状 18/04/17
住商、EVリユース蓄電池用いる工場PJ開始 18/04/17
関西電力、高浜原発に核燃料輸送物到着 18/04/17
ヴェリアス(東京)、関連の東日本運送を合併 18/04/17
全エリアで減少、東北のトラック保有台数 18/04/17
保税許可更新、東京納品代行など16か所 18/04/17
東北電力など4か所の保税許可更新 18/04/17
横浜税関、6か所の保税許可失効 18/04/17
秋田県、鎧畑ダム管理事務所のゴミ運搬業務 18/04/17
大阪府・住商、越工業団地への府内企業進出で優遇策 18/04/16