イベント
「Japan Mobility Show 2025」(JMS)が30日より、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される。29日は報道向けの内覧会が開かれ、各社がプレス向けブリーフィングを行…
イベント
人手不足と繁閑差対応に悩む物流現場を支援するオンラインセミナー「現場人材から見る、物流戦略~物流現場の人材活用ポイント&スポットワークの最新活用事例~」が、…
ショピファイパートナーの飛躍、DXPOに出展 24/07/24
SBロボが最新自動化機器の見学会、8/21 24/07/24
大阪・貝塚に最新ドローンが集結 24/07/23
イブオートノミー、「テックビート静岡」に出展 24/07/23
8/24-25に鉄道模型運転会、物流博物館 24/07/22
販売・発注予測のデータフラクト、DXPOに出展 24/07/22
セーフィー、デベロッパーズサミット出展7/23-24 24/07/19
八千代ソリュ、「メンテナンス・レジリエンス」に出展 24/07/19
X Mile、国際物流総合展に出展 24/07/19
横浜ベイブリッジ・鶴見つばさ橋、開通周年イベント 24/07/19
ポーラ化成工業、熱中症リスク判定AIカメラ出展 24/07/18
スペクティ、AI防災・危機管理サービスのデモ展示 24/07/17
ダイヤ工業、労働安全衛生展でアシストスーツ体験 24/07/17
トドケール、バックオフィスDXPO東京’24 夏に出展 24/07/17
イノフィス、労働安全衛生展にアシストスーツ出展 24/07/17
シャープ、「第5回 工場内物流最適化展」に初出展 24/07/17
シグマックス、労働安全衛生展にアシストスーツ出展 24/07/16
三菱倉庫、バックオフィスDXPO東京に出展 24/07/16
ZMP、自走配送ロボットをイベント展示 24/07/12
静岡スタートアップ展示会にX Mileが参加 24/07/12
メディロム、充電不要な遠隔体調管理システムを出展 24/07/12
三越伊勢丹、食品アパレル物流代行 24/07/11
イブオートノミー、イベントレポート 24/07/11
キューネ、シンガポール万博の物流支援 24/07/11
ルーフィ、手ぶら便をEC販促展に出展 24/07/11
空調服、猛暑対策展に出展 24/07/11
空調服だけでも9社出展、猛暑展7/24-26開催 24/07/10
カミナシ、人と車のテクノロジー展に出展 24/07/10
東海理化、社用車管理システムを出展 24/07/10
日本シグマックス、労働安全衛生展に出展 24/07/10
商船三井、特別展示「海の人類史」に出展 24/07/08
EC市場と物流DXの最新最新情報ずらり、都内で8/20 24/07/03
ソフトバンクEBCにパワースーツのデモ展示 24/07/02
スペースワン、XPONENTIAL Report 2024発売開始 24/07/02
独マン、IAA展示会前にプレス内覧会開催 24/07/02
アスクがユニティ産業活用のカンファレンスに出展 24/07/02
日本倉庫協会、羽田第2Tでパネル展 24/07/01
リモートロボティクス、ロボットテクノロジーJ出展 24/07/01
三菱オートリース、軽貨物EV試乗会を実施 24/07/01
ロボットバンク第17回ビジネスマッチングフェアに出展 24/06/28
イブオート、屋外対応機種をヤマハと共同出展 24/06/27
カミナシ、「西日本DX推進フェア2024」に出展 24/06/27
souco、「CAFERES JAPAN 2024」に出展 24/06/27
リンクス、ロジテック東京に出展 24/06/26
Hacobu、西日本DX推進フェア2024出展 24/06/25
Mujin、ロボットテクノロジージャパンに出展 24/06/25
ルフトハンザカーゴ、中国から欧州への越境EC増加 24/06/25
東京エレクトロンD、愛知のロボット展示会に出展 24/06/24
「フューチャーOCR」の読み取り実績、昨年度200万枚 24/06/24
DHL、米テキサスでポップアップストアを開始 24/06/20
自律運航船舶開発のエイトノット、海洋技術展に出展 24/06/20
JR貨物、鉄道コンテナ利用促進キャンペーン 24/06/20
NXベトナム、ベトナム物流展示会に出展 24/06/20
商船三井、香港トラベルエキスポに出展 24/06/20
北海道、自衛官向けの就職相談会実施 24/06/19
NXグループ、タイのモビリティ見本市に出展 24/06/18
ブライセン、「製造業DX展」に出展 24/06/18
北海道庁で物流パネル展、6/18・19 24/06/18
SBS、第8回「日本の食品」輸出EXPOに出展 24/06/13
東陽倉庫、名証IRエキスポに出展 24/06/13
Shippio、国内最大級の展示会で貿易サービス展示 24/06/12
ダイヤ工業、工場設備・備品展でアシストスーツ展示 24/06/12
鴻池運輸、海外ビジネス展に出展 24/06/11
日本通運、CO2可視化ツールをAWSサミットに出展 24/06/11
ルフトハンザC、中国物流展示会に出展 24/06/10
國場国土交通副大臣、ポシドニアで船舶技術PR 24/06/07
エアロセンス、VTOL新型ドローンのフライヤー公開 24/06/07
Spectee、ものづくりワールドで新サービス展示 24/06/06
NEC、AI連携のSCMなどIT専門展に出展 24/06/06
板橋物流施設に都内初のドローン実証フィールド 24/06/05
アテネで国際海運展示会「ポシドニア」が開催 24/06/05
トッパンHD、医薬コスメ向けパッケージを出展 24/06/03
JR貨物、門司機関区で新旧の電気機関車撮影会 24/05/31
orosy、サステナブルイベントとパートナー提携 24/05/30
NX欧州、仏・医薬品国際展示会に出展 24/05/30
Closer、協働パレタイズロボットを初公開 24/05/30
AirX、「次世代エアモビリティEXPO」に出展 24/05/30
安全から物流考えるIT展示会開幕、東京で31日まで 24/05/29
東陽テクニカ、「次世代エアモビリティEXPO」に出展 24/05/29
EVモーターズ、ジャパントラックショーに出展 24/05/28
フレクト、最大級のAIイベントに出展 24/05/28
スマートバス停、自治体・公共Week2024に出展 24/05/28
カミナシ、「FOOMA JAPAN 2024」に出展 24/05/28
ヒュンダイ、米国で持続可能な物流を推進 24/05/27
EC・マーケの見本市が大阪で開催、5/29‐30 24/05/22
イブ・オートノミー、愛知展示会に搬送EV出展 24/05/22
X Mile、運輸安全・物流DXエクスポに出展 24/05/22
ホシザキ、大型施設向けプレハブ冷蔵庫など展示 24/05/20
X Mile、ロジDXサミット関連イベントに登壇 24/05/17
運輸安全・物流DX EXPO、東京ビックサイトで開催 24/05/17
テクノスジャパン、2024NEW環境展に出展 24/05/16
PALTEK、運輸安全・物流DX EXPOに出展 24/05/16
日野自動車、技術展で先進環境技術を披露 24/05/15
エニキャリ、イーコマースフェアに登壇 24/05/15
データフラクト、SusHi Tech Tokyo 2024に出展 24/05/14
ガウシー、盛岡物流施設で高速仕分けロボ展示 24/05/14
商船三井、洋上風力活用の水素生産船を展示 24/05/13
トラック協会幹部3者が討論、「業界の体質改善を」 24/05/10
日本通運、アジア物流フォーラム2024に出展 24/05/10
DATAFLUCT、AI・人工知能EXPOに出展 24/05/10
インフォセンス、物流DX EXPO に出展 24/05/10
トラックショー、24年問題見据えた新モデルなど展示 24/05/10
センコーなど、アジア物流フォーラム2024に出展 24/05/09
エニキャリ、軽貨物フォーラムに出展 24/05/09
名正運輸、アジア物流フォーラム2024に参加 24/05/07
日野自、FCV大型車などトラックショー出展 24/05/07
物流のデジタル特効薬、東京ビッグサイトに集結 24/05/07
トラックショーが5/9開催、本紙編集長も登壇 24/05/02
日鉄物産、トラックショーに出展 24/05/01
ROMSが展示会でに小型倉庫を紹介、実機見学も可 24/04/26
丸和・和佐見社長、トラックショーで講演 24/04/26
いすゞとUD、ジャパントラックショーに共同出展 24/04/24
三菱ふそう、トラックショーにEVなど出展 24/04/23
日本郵船と郵船ロジ、宇宙展「SPEXA」に共同出展 24/04/22
ミシュランタイヤ、トラックショーに出展 24/04/17
JPR、アジア・シームレス物流フォーラムに出展 24/04/16
近日リリース、EC受注処理を円滑化する関通新OMS 24/04/12
ダイヤ工業、薄型アシストスーツで作業現場改善 24/04/12
ユニクロ・ヨドバシなどの24年問題対応にEXOTEC 24/04/12
本誌登壇セミナー開催、YouTuberとトーク 24/04/12
業務ストレスの計測と軽減による業務改善を 24/04/12
霞ヶ関キャピタル、冷蔵倉庫の従量制賃貸を開始 24/04/12
EVモーターズ、ジャパントラックショーに出展 24/04/12
タクテック、物流エンジニアリングで最適解導く 24/04/12
AppLogi、中小運送業者に全部入り支援ツール提供 24/04/12
関西物流展で始めるスモールスタートDX 24/04/12
日油技研、温度変化ツールの活用で搬送品質向上を 24/04/12
テレニシ、白ナンバー用アルコールチェックなど訴求 24/04/12
フジホールディングス、トラックレンタル事業開始 24/04/12
AutoStore、機能向上した新型ロボット「R5 Pro」公開 24/04/12
プラスA、国内導入進むt-sortの仕分け機能を実演 24/04/11
ファシル、持続可能な防災へ「共助」支援グッズ 24/04/11
井本商運、次代の海運の担い手育成へ取り組み進める 24/04/11
NPシステム開発、運行管理高度化の準備を呼び掛け 24/04/11
倉庫床の水平修正にテラテック工法を、メインマーク 24/04/11
住友ナコフォーク新型車出展、安全取り組みも強化 24/04/11
大風力低速回転ファン「マクロエア」で現場改善 24/04/11
SBSグループ、野田新拠点の自動倉庫など展示 24/04/11
三和建設「RiSOKO」、特殊倉庫需要への対応を加速 24/04/11
鉄道モーダルシフト認知向上を、全通連とJR貨物 24/04/11
ハイロボティクス、ACRとAGV連携システムを披露 24/04/11
電動フォークの電池適正運用を支援、エナジーウィズ 24/04/10
ラピュタが自動倉庫など披露、自動フォークで協業も 24/04/10
地政学リスク対応へ輸送中商品の可視化を、Shippio 24/04/10
X Mileが推奨するスモールスタートDX、運賃交渉にも 24/04/10
東京建物、リーシング好調の地方へ展開を目指す 24/04/10
WMS通じDX化提唱のシーネット、集積データ分析も 24/04/10
24年の関西物流展が開幕、来場者は2割増見込む 24/04/10
物流2法改正対応のデジタルツールを網羅、Hacobu 24/04/10
YEデジタル、データ分析基づく意思決定機能など紹介 24/04/10