拠点・施設
福岡県小郡市に新たな大型物流施設「アスコット・プライム・ロジスティクス小郡」が完成した。同施設は九州自動車道・筑後小郡インターチェンジ(IC)からわずか1キロ、九…
拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
プロロジス、英国で合弁会社設立 17/03/01
UU投資法人、ロジスティクス東扇島がグリーンビル認証 17/03/01
GLP、物流施設で高校生のインターンシップ受入れ 17/03/01
久留米運送、宮崎・日南店を移転しリニューアル 17/03/01
アスクル火災倉庫・在庫額121億円、保険金最大46億円 17/02/28
NEXCO西、57トン超トレーラー走行させた運送会社告発 17/02/28
パナ、ベトナム工場増築し配線器具生産能力2倍に 17/02/28
近鉄ロジ・システムズ、ロジポート流山へ柏営業所移転 17/02/28
国交省、空き地の新たな活用へ2回目の検討会 17/02/28
首都高速、期間損益判定で指摘受け修正申告 17/02/28
プロロジス、圏央道つくば開通視察ツアー・3/16 17/02/28
物流不動産市況、67.8%が価格「横ばい」見通し 17/02/28
中央自動車道笛吹八代IC、3月26日開通 17/02/28
物流施設賃貸市場、東京圏の需給バランス均衡 17/02/28
郵船ロジがメキシコに新物流拠点、現法の本社移転 17/02/27
NEXCO中、57トン超の車両通行で運転者と会社告発 17/02/27
群馬県玉村町の倉庫1500m2が全焼 17/02/27
ジオシス、Qoo10物流拠点を移転し規模2倍に拡大 17/02/27
阪急阪神エクス、香港現地法人が本社移転 17/02/27
主要12都市の冷蔵倉庫、出庫量1.3%増・1月 17/02/27
「光の流れ」で高速道路のへこみ部分渋滞7割減少 17/02/23
アスクル、火災前の倉庫内部写真を公開 17/02/23
ナビタイム、圏央道境古河-つくば中央開通に即日対応 17/02/23
アスクル倉庫火災、23日から「長官火災原因調査」 17/02/23
不動産販売の日本エスコン、物流施設開発に参入 17/02/23
JFEスチール、ベトナムに建材加工商品の販売会社設立 17/02/23
太平洋精工、岐阜県大垣市に自動車用ヒューズ新工場 17/02/23
ヤマハ、インドネシアとインドに楽器生産工場新設 17/02/23
首都高、湾岸線臨海副都心入り口を移設 17/02/23
ワコーパレット、尼崎市の物流拠点増強、機能集約 17/02/22
地域格差縮小、16年7-9月の倉庫不動産価格指数 17/02/22
三芳町、アスクル倉庫火災の「鎮圧」発表、拡大の危険なし 17/02/22
三菱ふそう、川崎工場第二敷地10万m2売却 17/02/22
ナガホリ、本社移転に伴い事務所兼倉庫売却 17/02/22
朝日ラバー、福島県白河市にゴム製品の新生産工場 17/02/22
NEXCO中、東名高速東京料金所にナンバリング標識設置 17/02/22
協和海運、本社を移転 17/02/22
アスクル火災、三芳町「火の勢い弱まりつつある」 17/02/21
国交省、GLPの協力でドローン荷物輸送実験 17/02/21
アスクル倉庫火災、16-20日まとめ 17/02/21
GLP、中国で3PLに物流施設10.6万m2リース 17/02/21
SGムービング、本社を移転 17/02/21
アスクル、倉庫火災受け3Q決算発表「未定」に 17/02/20
双日、物流に強み持つ独大手化学品商社買収 17/02/20
国交省、ASEANの低温物流網構築へ日本の主導提案 17/02/20
北陸道の長岡北スマートIC、3月25日開通 17/02/20
濃飛倉庫運輸、小牧支店小牧第二営業所を廃止 17/02/20
アスクル倉庫火災19日未明に爆発、鎮火見通せず 17/02/19
日通、福岡市に金融機関向け現金物流担う新拠点 17/02/17
アスクル、倉庫火災の鎮火メド立たず/17日14時 17/02/17
ESR、千葉県芝山町のレッドウッド成田DCが竣工 17/02/17
阪急阪神エクス、東日本営業部一部事務所を移転 17/02/17
アスクル、物流拠点火災で停止していた受注一部再開 17/02/16
日通、宮崎県で「都城物流センター」竣工 17/02/16
アスクルの首都圏物流拠点(埼玉)で火災発生 17/02/16
JFE物流、川崎市川崎区に述べ3万m2の新倉庫建設 17/02/16
日立物流、米国でアパレル物流受託し加州に新拠点 17/02/15
エバルス、中国地方初設置の「岡山ALC」竣工 17/02/15
日陸、千葉物流センターの危険物温度管理倉庫が竣工 17/02/15
ディノス・セシール、4/23に物流C内の桜並木を一般公開 17/02/15
ワークマン、群馬県伊勢崎市に新物流拠点 17/02/15
16年の物流施設投資額57%増加、CBRE調べ 17/02/15
大阪府、岸和田市沖の物流用地分譲開始 17/02/15
昭和アルミニウム缶、ベトナムに第二製造拠点を設立 17/02/15
新東名高速道路駿河湾沼津スマートIC、3月18日開通 17/02/15
プロロジス、「働きがいのある会社」ランキングに初選出 17/02/14
ニプロ、ベトナム・ホーチミンに医療機器製造子会社設立 17/02/14
川崎重工、愛知に旅客機用胴体製造工場を新設 17/02/14
名取市とNEXCO東、3/18に名取中央スマートIC開通 17/02/14
東北運輸局、上組など6社の倉庫を登録 17/02/14
日本ロジファンド、清須市にマルチ型物流施設竣工 17/02/13
阪急阪神エクス、米・シカゴに新倉庫増設 17/02/13
TRC新B棟で先行内覧会、2月24・28日開催決定 17/02/13
東洋電機製造、滋賀・竜王町に産業用モーター製造工場新設 17/02/13
リョービ、静岡工場の敷地に新倉庫建設 17/02/13
住商グローバル・ロジ、名古屋支店を移転 17/02/13
東九州道門川南スマートICが3月25日開通 17/02/13
C&FロジHD・3Q、TC・DCの両輪事業が堅調推移 17/02/10
国交省、大阪と千葉で改正物効法2件認定 17/02/10
フリゴ、大阪物流拠点増設し輸送効率向上図る 17/02/10
日通、愛知県に新物流拠点「小牧GLC」竣工 17/02/10
日本アクセス、千葉にコンビニ向け新センター 17/02/10
日本自動車ターミナル、京浜TT7号棟がグリーンビル認証 17/02/10
オリックス、埼玉・蓮田で述べ3.4万m2の物流施設着工 17/02/09
東芝、フラッシュメモリの新製造棟と開発拠点起工 17/02/09
スワリクが埼玉・川島町に冷蔵倉庫新設、7月稼働 17/02/09
さぬき丸一製麺、県の助成受け第12工場建設 17/02/09
MonotaRO、茨城県笠間市の物流拠点完成 17/02/08
東京の物流施設市場、10-12月賃料が2四半期ぶり下落 17/02/08
群馬県と住商、県内企業のベトナム進出支援で協定 17/02/08
住友金属鉱山、リードフレーム生産3社を台湾企業に売却 17/02/08
日清オイリオG、インドネシアにチョコ製造の合弁会社 17/02/08
三菱倉庫、神戸市須磨区の流通拠点内に大型配送施設 17/02/08
東洋紡、インドにエンプラ事業の新会社 17/02/08
オーハシテクニカ、米オハイオ州に第2製造拠点 17/02/08
日本ペイントHD、チェコに自動車用塗料の製造・販売拠点 17/02/08
不動産のランドが物流施設開発事業に参入 17/02/08
横浜日野が相模原支店を移転・リニューアル、小型対応強化 17/02/08
コネクタメーカーのケルが独販売会社設立 17/02/08
第一生命、ファンド通じ物流施設に68億円投資 17/02/07
ニチレイ低温3Q、国内物流の地域保管好調で増収増益 17/02/07
日清オイリオG、攝津製油子会社化で物流機能強化 17/02/07
リコー、埼玉・八潮市の生産拠点18年3月閉鎖 17/02/07
インターナショナルエクス、大阪市に6階建て物流拠点 17/02/07
大新合板工業、木造倉庫の汎用モデルで国の補助採択 17/02/07
西濃運輸、静岡支店新築移転の計画 17/02/07
栗本鉄工所、子会社の本社・物流センター売却 17/02/07
日本ケミコン、生産体制再編へ子会社4社を2社に集約 17/02/07
クリナップ、岡山県の製造子会社を吸収合併 17/02/07
静岡ガス、袖師基地の再出荷設備で初のLNG販売 17/02/07
両備G、ミャンマーに9温度対応の冷凍冷蔵倉庫起工 17/02/06
ケネディクスがCREを持分法適用会社化、物流施設共同開発 17/02/06
鈴与、インドに現地法人設立 17/02/06
南本牧・本牧ふ頭間の輸送時間4割短縮、連絡路3/4開通 17/02/06
ニフコ、シンガポールの家電部品供給拠点を4月解散 17/02/06
大昭和紙工産業富士事業所で火災、倉庫と工場の一部損傷 17/02/06
近畿運輸局、3/28にマルハニチロ南港物流センター見学会 17/02/06
GLP、柏市で高・低床両対応の「セミマルチ物流施設」竣工 17/02/03
日通、自社最大の物流施設で竣工式 17/02/03
日本アンテナ、構造改革で全国の物流拠点集約 17/02/03
GLP座間、「かながわ地球環境賞」温暖化対策部門で表彰 17/02/03
圏央道茨城県区間、国内初のナンバリング標識設置 17/02/03
KDDIなど4者、除雪効率向上へ位置情報管理の実証実験 17/02/03
日野、高知・中村営業所をリニューアルオープン 17/02/03
メディパルHD、埼玉県に235億円投じ新物流拠点竣工 17/02/02
MSC・現代商船、韓進から米LB港コンテナターミナル会社買収 17/02/02
カンダHD、埼玉県加須市に延べ1.5万m2の新物流拠点 17/02/02
イオンリート、堺市の物流施設など5物件取得 17/02/02
三井不動産、MFLP投資法人向け優先提供物件を追加 17/02/02
郵船ロジ、宮崎市に新営業所開設 17/02/02
三社電機、中国製造拠点買収しパワーシステム事業強化 17/02/02
JFEエンジ、ラオスで国際幹線道路の橋梁改修受注 17/02/02
脇田、神戸・ポーアイ2期地区に進出 17/02/02
NEXCO中、舞鶴若狭道敦賀南スマートICが3/25開通 17/02/02
首都高、横羽線-第三京浜間「横浜北線」が3/18に開通 17/02/02
ピックルス、佐賀県みやき町に生産工場建設 17/02/02
久留米運送、福岡の配送拠点をリニューアルオープン 17/02/02
神戸運輸監理部、スズケン傘下SDロジなど3社の倉庫登録 17/02/02
米アマゾン、プライム・エア向け航空貨物ハブ新設 17/02/01
GLP、兵庫県の物流施設で大学生ら27人の見学受入れ 17/02/01
濃飛倉庫運輸、愛知県小牧市に新営業所開設 17/02/01
ナブテスコ、独シャシー・システムメーカーを買収 17/02/01
プロロジスパーク神戸2、BELS最高評価取得 17/02/01
16年の倉庫・流通施設建設工事、受注額3割増 17/02/01
野村不動産、小牧市の新物流施設が入居8割で稼働 17/01/31
プロロジス、千葉の物流施設にカーシェアリング導入 17/01/31
中部圏のマルチ型物流施設、テナント需要堅調 17/01/31
蓮輝工業、香川県に免震装置用プレートの新工場 17/01/31
テクニカル電子傘下のEPE、町田市の本社工場売却 17/01/31
近畿地方整備局など4社、環境負荷軽減キャンペーン 17/01/31