拠点・施設
物流不動産大手のプロロジス(東京都千代田区)は3日、東京都江東区で開発を進めていた都市型物流施設「プロロジスアーバン東京錦糸町1」の竣工式を執り行った。同社のア…
ロジスティクス
日本貨物運送協同組合連合会(日貨協連)は、会員向け求荷求車情報ネットワークである「WebKIT2」の機能や運用方法を大幅に見直す。「トラック新法」(貨物自動車運送事業…
極東シッピング(東京)が解散 12/12/28
フジトランス、新本社が完成、業務開始 12/12/28
宅配便などの運送[学生支援機構] 12/12/28
価値開発、武蔵村山市の賃貸倉庫を売却 12/12/27
川崎汽船、フィリピン台風24号被害で義援金拠出 12/12/27
近鉄エクス、インドネシアに新倉庫開設 12/12/27
日本郵便、ゆうパックが2.8%増加、11月実績 12/12/27
セミトレーラの相互利用を明確化、基準緩和制度改正 12/12/27
物流連、太田国交相就任で会長談話を発表 12/12/27
JADMA、TV通販初の行政処分で会員資格停止 12/12/27
日本郵便、衆院選不在者投票で30通配達漏れ 12/12/27
NCA、ウェブサービス刷新に伴い31日から一時停止 12/12/27
シーネット、在庫管理システム事例集を無償配布 12/12/27
NSユナイテッド海運、外航船2隻を期限前解約 12/12/26
日清製粉G本社、トオカツフーズの株式取得 12/12/26
行政処分11月・関東、4社に事業停止命令 12/12/26
生人陸運(愛媛)が破産手続き開始 12/12/26
日通、インドネシアに多機能倉庫を竣工 12/12/26
東京税関、コクサイエアロマリンをAEO認定 12/12/26
新潟県、中国向けネット通販「新潟館」開設 12/12/26
日清製粉、知多工場の生産増強、中部の生産集約 12/12/26
違法エレベーター、3分の2が「是正せず使用継続」 12/12/25
鴻池運輸、カンボジアに駐在員事務所を開設 12/12/25
中央倉庫、調達資金を京都の倉庫改修に充当 12/12/25
UPS、世界の子どもが描いた壁画ツアーを開催 12/12/25
三井倉庫、東南アジアで物流拠点の拡大加速 12/12/25
国交省、横浜港埠頭を特例港湾運営会社に指定 12/12/25
SBSHD、大証ジャスダック市場へ上場廃止申請 12/12/25
政投銀、ホウスイの新冷蔵倉庫にグリーン認証 12/12/25
GLP、東証Jリート市場に上場、30施設を拠出 12/12/21
ヤマトHD、鳥取と中国結ぶ新ルート開拓へ実証輸送 12/12/21
日本郵船、大型タンカー「高松丸」が川崎初入港 12/12/21
門司税関、門司港運をAEO通関業者に認定 12/12/21
日通、エジプトに現地法人を設立 12/12/21
東京都、「産廃エキスパート・プロ」に84社認定 12/12/21
東京都、横浜市の産廃事業者の許可を取消し 12/12/21
政投銀、宮城・三陸運輸に地域支援枠で融資 12/12/21
関東運輸局、管内の悪質違反数、トラックが突出 12/12/20
日本ロジテム、川越市の賃貸物流施設5.4万m2を利用 12/12/20
名港海運、物流施設4拠点で太陽光発電 12/12/20
日新運輸、ミャンマーに現地法人設立 12/12/20
行政処分11月・北陸信越、15社に車両停止処分 12/12/20
日本梱包運輸倉庫、東北地区に子会社設立 12/12/20
SITC、エコ型コンテナ新造船を中国-日本航路に投入 12/12/20
トヨタL&F、ハイピックリフトをモデルチェンジ 12/12/20
SGHD、年間トピックスを発表 12/12/20
琉球銀、顧客の海外進出支援で日通福岡支店と提携 12/12/20
日立物流、年間トピックスを発表 12/12/20
文書保管用貸倉庫[雇用支援機構] 12/12/20
大和物流、フレームワークスの持株会社を買収 12/12/19
UPS、震災被災地支援団体に1万ドル寄付 12/12/19
上組、海外事業戦略本部を新設 12/12/19
SBSグループ、主要11サイトの全面刷新を完了 12/12/19
国交省、貨物鉄道のビジョン懇談会、次回取りまとめ 12/12/19
プラス、宮城県に新物流拠点を開設 12/12/19
コメリ、東関東で店舗網拡大、物流拠点開設 12/12/19
行政処分11月・東北、2社に車両停止処分 12/12/19
山陸運輸(山口)が解散 12/12/19
ワールド・ロジ、取引先運送会社が倒産、取立不能のおそれ 12/12/18
日通総研、13年度の国内輸送量減少を予測 12/12/18
三菱ふそう、大型トラックの燃料ホースに不具合 12/12/18
ヤマト運輸、電話応対コンクールで優秀賞受賞 12/12/18
日本郵船、フィリピン台風被害の復興を支援 12/12/18
徳島県、空港流通用地3.8万m2の公募を開始 12/12/18
双日、ベトナムのブロイラー養鶏事業参入を検討 12/12/18
郵船ロジ、横浜の通関子会社がAEO認定 12/12/18
自転車宅配のエコ配、月間100万個を突破 12/12/18
ミネルヴァHD、日中関係悪化で物流ルート見直し 12/12/17
DHL、南極で100年眠っていたウイスキーを返却輸送 12/12/17
鴻池運輸、9施設の屋根活用し太陽光発電 12/12/17
JAL、1月以降のサーチャージ改定を申請 12/12/17
JR貨物、11月のコンテナ貨物やや増加 12/12/14
IHIMU、合併前最後のコンテナ船を引き渡し 12/12/14
近鉄エクス、ドイツで医薬品物流認証を取得 12/12/14
商船三井、ハワイ沖で遭難ヨットを救助 12/12/14
DHLサプライ、多目的リターナブルコンテナを開発 12/12/14
日通、15日から引越しキャンペーン 12/12/14
センコー、CS向上へ改善事例発表大会 12/12/14
SGHD、佐川急便などの車両デザインを刷新 12/12/13
佐川急便、江東区に最新の大規模物流施設を開設 12/12/13
ヤマト運輸、環境先進地域にEV70台を投入 12/12/13
日本ロジ投資法人、習志野センター2でナカノ商会と契約 12/12/13
東芝テック、UHF帯新周波数対応のRFID商品を発売 12/12/13
日本郵便、Li電池内蔵機器の国際航空郵便を開始 12/12/13
関東地整局、災害時に「小型ローリー車」を貸し出せる事業者募集 12/12/13
楽天、当日配送拡大へ全国4か所に物流拠点 12/12/13
国交省、貨物鉄道将来ビジョン懇を14日開催 12/12/13
SBSHD、今年度のグループトピックスを発表 12/12/13
トラック将来ビジョン検討会、作業部会の設置検討 12/12/12
CKYH、北欧州・地中海航路で追加欠航プラン 12/12/12
商船三井、IRサイトが優良賞受賞 12/12/12
SBSHD、東証二部上場機にウェブサイト刷新 12/12/12
商船三井、三井住友銀の環境配慮評価で最上位 12/12/12
西鉄、マレーシア・マラッカ倉庫を移転 12/12/12
赤帽、傘下の事業会社2社を統合 12/12/12
SITC、四日市寄港10年祝いイベント 12/12/12
トランコム、タイの生産請負会社名を変更 12/12/12
日本ロジテム、タイ関連会社の社名を変更 12/12/12
総合物流システム、会社案内を作成 12/12/12
UPS、気候変動対策ランキング輸送部門1位を獲得 12/12/11
東京都、トラック協会に違法薬物の代引自粛を要請 12/12/11
三菱倉庫、象印マホービン向け配送拠点が竣工 12/12/11
神戸市、30社にコンテナ貨物集荷促進補助金 12/12/11
11月の放射線検出中古車が大幅減、港運協会調べ 12/12/11
郵船ロジ、日本発の航空輸出が2割減少、11月 12/12/11
三菱重工、大ガス・商船三井向け「さやえんどう」起工 12/12/11
日本郵船、陸前高田へのボランティアが累計300人に 12/12/11
日本郵船、2隻目のタイオイル社向けタンカー投入 12/12/11
国交省、天然ガス燃料船普及促進委を13日開催 12/12/11
グリーン経営認証、トラック25事業所が新規登録 12/12/11
全ト協、引越事業者優良認定制度を創設、14年度から 12/12/11
倉庫の借上[防衛省] 12/12/11
NCA、1月のサーチャージ認可、5-7円下げ 12/12/10
フジトランス、名古屋港水族館にツリー寄贈 12/12/10
ヤマト福祉財団、東西しらかわ農協の倉庫が起工 12/12/10
東北運輸局、大成物流システムに事業停止命令 12/12/10
トランコム、東証・名証一部に指定替え 12/12/10
オプテックス、香港にハブ倉庫開設、NECロジに委託 12/12/07
露ガスプロム、北極海航路輸送を完了 12/12/07
大成建設、自動倉庫用制震装置を開発 12/12/07
産業ファンド投資法人、明治ロジから物流施設取得 12/12/07
ヤマト運輸、北海道発着荷物に遅れ 12/12/07
佐川急便、北海道全域で集配遅延 12/12/07
SBSHD、東証二部への上場を発表 12/12/07
東証、SBSHDの二部上場を承認、14日上場 12/12/07
NCA、来年1月のサーチャージ5-7円引き下げ 12/12/07
ヤマト運輸、温暖化防止で環境大臣表彰受賞 12/12/07
日通、11月の鉄道コンテナ2.7%減少 12/12/07
バンテック、インドネシアに新物流センター 12/12/06
ファミマ、高齢者向け宅配に参入 12/12/06
日本出版貿易、千代田区の倉庫・賃貸設備を売却 12/12/06
栗林商船、北海道付近の低気圧の影響で遅延 12/12/06
ヤマト運輸、11月の宅急便5.1%増加 12/12/06
神戸市、東京で物流セミナー、フェリシモの事例紹介 12/12/06
三井倉庫ロジ、グリーン物流優良事業者表彰を受賞 12/12/06
JR貨物、札幌市でフリーマーケットに出店 12/12/06
阪急阪神エクス、航空輸出9か月連続の減少 12/12/06
アスクル、物流効率化へB2C子会社を吸収合併 12/12/05
東芝、半導体物流拠点を香港と大阪に集約 12/12/05
TNTコリア、韓国・東亜製薬とコールドチェーン契約 12/12/05
TNTマレーシア、コンタクトセンター銀賞を受賞 12/12/05
TNT、日本CRO協会に入会 12/12/05
パナソニック、Liイオン蓄電システムの設置条件を拡大 12/12/05
北海道開発局、香港向け12fコンテナ輸送実験を実施 12/12/04
関東運輸局、定期点検未実施の295台を指導 12/12/04
北陸信越運輸局、大都の利用運送登録を取消し 12/12/04
西濃運輸、空き倉庫情報を公表 12/12/04
北九州市、国際RORO船誘致へ継続寄港に補助 12/12/04
富士通、ドライバーの運転技術を全国レベルで測定 12/12/04
ヤフーとローソン、食材宅配に参入、神奈川に物流拠点 12/12/04