サービス・商品
中国のEV(電気自動車)メーカーBYDの日本法人、ビーワイディージャパン(横浜市神奈川区)は10日、大型EVカウンターバランス式フォークリフトの販売を開始すると発表した…
環境・CSR
日本貨物鉄道(JR貨物)東海支社(名古屋市中区)は10日、岐阜県多治見市の地場運送会社である多治見通運と連携し、鉄道輸送網が一部寸断した際のトラックを活用したバッ…
ニチリン、物流コスト比率0.3ポイント改善 15/02/17
タチエス、物流コスト比率は前年同期並み 15/02/13
精工技研、千歳市に車載用電子部品工場を建設 15/02/12
ニフコ、国内拠点縮小、宇都宮・九州の拠点を閉鎖 15/02/10
クボタ、3.8Lの産業用水冷ガソリン・ガスエンジン開発 15/02/04
日本精機、3Qの物流コスト比率が0.1P悪化 15/02/04
デンソー、物流関連幹部社員人事|2月1日付 15/01/30
エクセディ、物流コスト比率が0.1P改善も営業益8.8%減 15/01/29
TNT、アフターマーケット向けロジ部門賞を受賞 14/12/25
デンソー、物流企画部を物流部に名称変更 14/12/24
トヨタ紡織、アイシン精機などのシート骨格機構部品事業を取得 14/12/22
ジェイテクト、燃料電池自動車用製品を開発・生産 14/12/16
ニフコのドイツ法人、4月に買収したKTWを吸収合併 14/12/16
日産、アラウンドビューモニター技術を日立建機に供与 14/12/15
住友化学、チタン酸アルミ製DPFの採用が決定 14/12/15
豊田通商、ナイジェリアでヤマハ発動機と合弁事業 14/12/15
日本電産、独車載ポンプメーカーのGPMを買収 14/12/12
愛知製鋼、本社工場とタイにクランクシャフト鍛造設備 14/12/11
自動車部品メーカーの海外法人数が5.6%増加、JAPIA調べ 14/12/11
豊田合成、インドにゴムホースの製・販子合弁会社設立 14/12/08
市光工業、中国・無錫光生の全株式取得、完全子会社化 14/12/05
JSR、中国常熟市にディスプレイ材料の合弁生産拠点 14/12/02
トヨタ、競争力強化へディーゼル、MT、ブレーキ事業を集約 14/11/28
北越工業、米ジョージア州に製販拠点を設立 14/11/26
FCC、インドで合弁解消、全株式を取得 14/11/26
日特エンジ、中国・インドへの進出加速、生産拠点拡大 14/11/26
東洋ゴム工業、米国でトラック・バス用新型タイヤ販売 14/11/21
東洋ゴム工業、中国のシートクッション製造子会社を譲渡 14/11/20
自動車部品の13年度出荷額が6.2%増加、18.9兆円 14/11/14
ユニバンス、国内再編計画を見直し、浜松工場の移管凍結 14/11/12
村上開明堂、営業益4.1%増、物流コスト比率は前期並み 14/11/12
今仙電機製作所、物流関連コスト比率が0.1ポイント悪化 14/11/12
タチエス、物流関連コスト比率が0.1ポイント改善 14/11/12
ティラド、物流関連コスト比率が0.1ポイント改善 14/11/10
日本精機、物流関連コスト5.5%増を吸収、営業益29.5%増 14/11/07
サンコール、生産体制見直し響き物流コスト比率上昇 14/11/07
大豊工業、物流関連コスト比率が0.1ポイント改善 14/10/31
三桜工業、物流関連の幹部社員人事、11月1日付 14/10/31
セーレン、メキシコに内装材工場を建設 14/10/30
エフ・シー・シー、物流関連コスト比率が0.1P上昇 14/10/29
黒田電気、物流関連コスト比率は前年並み 14/10/28
進和、物流関連コスト比率が0.3P改善 14/10/14
三菱電機、メキシコ製造拠点が稼働 14/10/08
丸順、ベステックキョーエイとの合併合意を解消 14/09/30
河西工業、インド合弁会社の全株式を取得 14/09/26
村上開明堂、外注シフトで部品製造子会社を解散 14/09/18
デンソー、豪州の生産事業を終了 14/09/11
カネミツ、11月設立のインドネシア合弁会社を子会社化 14/09/10
ヤマシナ、精密ばね部品メーカーを10億円で買収 14/09/10
古河AS、タイに地域統括会社、調達網を構築 14/09/10
ネツレン、メキシコにIH装置メンテナンス拠点を新設 14/09/05
デンソー、中国市販コンプレッサー会社に出資 14/08/27
神戸製鋼、米国のアルミ鍛造拠点で設備増強完了 14/08/27
ショーワ、英国子会社が独ミュンヘンに支店開設 14/08/27
パレットの適正運用を呼び掛け、JAPIA 14/08/22
リケン、インドに自動車用鋳造部品の合弁会社 14/08/07
岡谷鋼機、メキシコに商社現地法人を設立 14/08/04
東洋紡、メキシコに販売拠点を設立 14/08/01
小糸製作所、中国内陸に生産子会社を設立 14/07/30
アドバネクス、埼玉県本庄市に新工場を建設 14/07/28
三谷産業、ベトナムで富士通グループと合弁会社 14/07/24
ジェイテクト、中国でP-EPSの現地生産開始 14/07/22
カネミツ、インドネシアに自動車部品の合弁会社 14/07/11
日本ガイシ、車載用NOxセンサーの生産能力を増強 14/07/10
中央発條、中国合弁会社を子会社化 14/07/04
GMB、インド現地法人の設立を延期 14/07/02
日立オートモティブ、米国で第3製造棟が竣工 14/06/30
フコク、メキシコ子会社に生産機能、7億円増資 14/06/27
JSR、インドネシアで子会社ゴム精錬工場を開設 14/06/23
デンソーとAIS、車両の電子システム診断で連携 14/06/20
国際協力銀、内山工業のベトナム拠点増強を支援 14/06/20
TRW、中国・上海にテクニカルセンターを開設 14/06/16
マブチモーター、メキシコに生産拠点、16年夏稼働 14/06/13
日本電産、印ニムラナ工業団地に産業用モーター工場を建設 14/06/05
セントラル硝子、インドネシアで合弁会社設立を検討 14/06/04
日立産機システム、メキシコに販売子会社を設立 14/06/03
神戸製鋼、米国でアルミパネル材の製造拠点を検討 14/05/27
トヨタ紡織、ラオスでシートカバーの生産開始 14/05/19
デンソー、QRコード開発チームが欧州発明家賞でノミネート 14/05/19
ジェイテクト、中国テクニカルセンター新社屋が竣工 14/05/15
NTN、メキシコで自動車用商品を量産、新工場着工 14/05/15
クラリオン、自然対話型音声認識対応のカーナビを6月発売 14/05/13
日立オートモティブシステムズ、メキシコに新工場建設 14/05/07
東海ゴム工業、中国・天津市の内装部品新工場が完成 14/04/28
国際協力銀、エンケイの海外拠点費用を融資 14/04/23
ニフコ、独自動車部品メーカーを買収 14/04/22
ヤマダコーポレーション、タイ・バンコクに駐在員事務所開設 14/04/21
横浜ゴム、米国の生産子会社2社を統合 14/04/18
極東開発、タイに特装車生産の合弁拠点 14/04/17
日立化成、中国で自動車用内外装成形品の生産開始 14/04/17
新機能、急ハンドルなど車両挙動を管理者に通知 14/04/16
日産、ブラジル・レゼンデ工場が稼働 14/04/16
ケーヒン、インドネシアで四輪車向け電子制御部品を量産 14/04/15
東海ゴム、韓国持適会社の出資比率引上げへ協議 14/04/09
デンソー、商用車ドライバーの状態検出するモニター開発 14/04/03
いすゞ、新興国向けトラック開発の統括会社を設立 14/03/31
TSテック、内装新工場が本格稼働、埼玉県の拠点集約 14/03/27
山栄(石川)の破産手続き開始が決定、TDB調べ 14/03/27
ジェイテクト、ブラジルで電動パワステの生産開始 14/03/25
ミクニ、福祉機器メーカーの全株式を取得 14/03/25
ショーワ、ベトナム子会社の出資比率引上げ 14/03/19
日立金属、インドで自動車用鋳物の生産・供給強化 14/03/18
東プレ、久留米市に自動車用金型の新工場 14/03/17
黒田電気、米国の部品メーカー買収で合意 14/03/11
ニッパツ、中国の自動車シート部品製造子会社を解散 14/03/07
デンソー、メキシコで自動車用小型モーターを生産 14/03/06
タチエス、物流管理部の機能を生産管理部に移管 14/03/04
三菱製鋼、インドに巻ばねの合弁会社2社設立 14/02/28
TPR、ブラジルに自動車部品の製造拠点を設立 14/02/25
デンソー、非接触充電システムの実証実験を開始 14/02/20
リード、本社工場の営業倉庫が一部損壊 14/02/18
村上開明堂、メキシコに新工場を開設 14/02/18
三井金属、インドに自動車排ガス用触媒の新拠点 14/02/18
豊田通商、販売・輸出子会社を統合 14/02/14
横浜ゴム、韓国クムホタイヤと提携協議を本格化 14/02/14
堀場製作所、琵琶湖西岸の物流拠点に新工場 14/02/14
ブリヂストン、米国独禁法違反で罰金448億円 14/02/14
三菱電機、最小のEV用モータードライブシステム開発 14/02/13
セーレン、自動車内装材で独シュミッツ社と提携協議 14/02/06
東海ゴム、中国子会社が設立10周年 14/02/05
愛三工業、米独禁法違反で罰金7億円支払いに合意 14/02/04
ジェイテクト、東京工場にコージェネシステム導入 14/02/04
ヤナセ、広島など3県のアフター向け部品販売を移管 14/02/03
新日鉄住金、メキシコで自動車用鋼管を生産 14/02/03
アイシン精機、岡崎市のAT生産拠点を拡張 14/01/31
日野、大型トラックの安全支援機能を向上 14/01/30
JILS、大賞受賞の物流センターで事例研究会 14/01/30
GSユアサ、タイにテクニカルセンターを開設 14/01/30