イベント
来年4月に予定される改正物流法によるCLO(Chief Logistics Officer、物流統括管理者)設置の義務化に向けての各種取り組みが盛んになっている。25日に都内で開催された「…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
KOA、新工場建設し薄膜抵抗機の増産体制構築 17/11/27
村田、岡山に電子部品の新生産棟建設 17/11/21
京セラ、鹿児島県にファインセラミック部品の新工場 17/10/18
村田製作所、石川県内6か所目の工場開設 17/10/16
日本ガイシ、車載用高精度NOxセンサー増産 17/10/11
日産化学、中国蘇州に現地法人 17/09/27
KOA、北陸の製造子会社2社再編 17/09/13
住友大阪セメ、中国で光通信用部品の増産体制整う 17/09/07
シライ電子工業、台風被害の中国生産拠点再開 17/08/28
ヨコオ、ベトナムの車載通信機生産工場を拡張 17/08/24
nmsHD、ASEANの子会社3社連結化 17/08/08
加賀電子、EMS拠点拡充へベトナム現地法人設立 17/08/01
アルプス物流、埼玉に新倉庫「加須営業所」建設 17/07/07
アドテックとナビック、物流IoTで業務提携 17/07/07
村田製作所、富山市に新生産棟建設 17/06/30
コネクタメーカーのケル、香港に物流拠点 17/06/07
振動・衝撃両方を計測する小型3軸加速度ロガー発売 17/06/01
村田製作所、島根県に第2厚生棟・物流棟を建設 17/04/24
TDKラムダがAEO輸出者の承認を取得 17/04/12
パイオニアと蘭HEREが位置情報サービスで提携合意 17/02/09
江守商事、香港子会社通じ中国深センに新会社 17/02/09
コネクタメーカーのケルが独販売会社設立 17/02/08
日本ケミコン、生産体制再編へ子会社4社を2社に集約 17/02/07
テクニカル電子傘下のEPE、町田市の本社工場売却 17/01/31
シークス、2月1日付物流関連役員人事 17/01/25
ワールドワイドコーポレーションが事業停止、破産申請を準備 17/01/10
村田製作所、島根県出雲市に新生産棟2棟完成 16/10/26
JNC、中国拠点に液晶部材向け大型設備導入 16/09/12
テクニカル電子、子会社の加工部品製造を移転 16/08/29
豊田通商、新会社にエレクトロニクス事業集約 16/07/04
都築電気、7月1日付の物流管理部長人事 16/06/30
UMCエレクトロニクス、中国拠点集約へ新会社 16/06/29
TDK、受動部品の製造3拠点を1社に統合 16/06/20
昭和電工、EV向けLi電池材料の生産能力増強 16/06/16
古河電工平塚事業所で火災、子会社工場2棟全焼 16/06/13
オムロン、運転手の状態を即時に判定するセンサー開発 16/06/06
日立金属、鉄道用ケーブルの新製造ラインを導入 16/05/31
旭化成、Li二次電池用ショート防止部材の生産設備増強 16/05/25
耐環境性で米軍用規格対応の車載用タブレット固定器 16/05/20
大日本印刷、有機EL向けメタルマスクの生産ライン増設 16/05/19
アテクト、東近江市の日軽金グループ工場を取得 16/05/13
小諸村田製作所、新生産棟建設し需要増に対応 16/05/13
マミヤ・オーピー、製造・物流拠点を飯能市に集約 16/05/12
コンテック、多品種少量生産・QCD強化へIoT実験着手 16/05/11
加賀電子・UKC、経営統合の協議を中止 16/04/26
内外テック、熊本県合志市の物流拠点に被害なし 16/04/15
アルプス物流、19年までに女性役職者比率15%目指す 16/04/01
昭和電工、喜多方事業所で輸送会社と物流安全月間 16/03/29
沖電気、EMC試験受託拡大へ「第二EMCセンター」開設 16/03/28
古河電工、栃木県小山市の土地と建物を43億円で売却 16/03/24
新光商事、4月1日付物流関連の取締役人事 16/03/11
日本無線、調達本部にSCM部新設し物流一元管理 16/02/26
コニカミノルタ、情報機器子会社2社合併し新会社設立 16/02/23
八洲電機、電子デバイス・コンポーネント事業を分社化 16/02/18
GSユアサ、上海港向け港湾AGV用Li電池システム受注 16/02/18
旭化成イーマテリアルズ、宮崎県の工場を増設 16/02/09
オプテックス、ベトナムで2月下旬から委託量産 16/02/08
パナソニック、中国・大連に車載電池製造の合弁会社 16/02/08
ダイトエレクトロン、製造子会社2社を吸収合併 16/02/08
東芝、西鉄新型車両向け電気品を受注 16/02/08
昭和電工、液晶パネル需要に対応し川崎拠点増強 16/02/05
アイカ工業、自社製品カタログ製造子会社を吸収合併 16/02/01
日本製鋼所、ECRプラズマ成膜装置製造子会社が米社と提携 16/01/28
アルプス電気、新たな製品追跡体制を構築 16/01/07
住友化学、韓国の有機ELパネルの生産1.4倍に増強 15/12/28
伯東、伊勢原物流センターの屋根に太陽光発電設備 15/12/25
クラレ、ハードカーボン負極材の製造子会社を合併 15/12/24
富士通コンポーネント、韓国に販売子会社設立 15/12/24
シークス、ASEAN域内の物流機能統括へ新部署 15/12/21
八洲電機、電子コンポーネント事業の分社化を検討 15/12/16
アルプス物流、郡山営業所に電子部品向け新倉庫 15/12/08
日本無線、旧三鷹製作所の倉庫で火災 15/12/02
東京エレ・デバイス、光コムと三次元形状測定器開発 15/12/01
パイオニア、ADAS技術で中国大学ベンチャーと協業 15/11/27
アルプス物流、韓国に初の自社倉庫竣工 15/11/19
寺崎電気産業、シンガポールの旧工場・土地を売却 15/11/13
アズビル、中国・深セン地区の生産を終了 15/11/09
SMK、車載用機器向けのコネクタに新種を拡充 15/10/21
金沢村田製作所、120億円投じ白山市に新生産棟建設 15/10/09
出光、上海に有機ELパネルメーカー支援拠点 15/10/08
オムロン、車載用前方監視センサーを開発 15/10/05
シャープ、中国華南の販売強化へ新会社が活動開始 15/10/05
芝浦電子、米ミシガン州に営業拠点を開設 15/10/05
三菱ガス化学、プリント基板製造子会社を来春解散 15/10/05
日東工業、10月1日付物流関連の幹部社員人事 15/09/29
田淵電機、タイ新工場完成し出荷開始 15/09/14
不二電機工業、滋賀3工場の物流体制一元化 15/09/03
京三製作所、北米現地法人が営業を開始 15/09/01
田淵電機、テクノ電気工業を買収 15/09/01
ダブル・スコープ、韓国新ラインが量産出荷開始 15/08/31
豊田通商、エレマテックの株式を追加取得 15/08/07
高千穂交易、米国法人が産機商品類の販売開始 15/07/24
太陽誘電、2.4・5GHz帯対応の無線モジュール商品化 15/07/16
コニカミノルタ、CSR基準を調達から物流全体に拡大 15/07/14
京セラクリスタルデバイス、AEO輸出者の承認取得 15/07/06
積水化学、リチウムイオン電池開発のエナックス買収 15/06/24
多摩川電子、ベトナムに生産拠点、貸工場契約 15/06/23
日本ガイシ、電力系統向け大容量NAS電池を受注 15/06/22
Wスコープ、韓国に新工場用地、生産需要に対応 15/06/22
住友化学、電池用セパレータの生産2倍強に引き上げ 15/06/10
コーセル、木嶋無線のベトナム子会社取得へ手続き 15/06/10
ザインエレ、車載カメラの高解像度化新製品を量産出荷 15/06/10
東芝とMSがIoT分野で提携、年内に物流向け提供 15/06/03
三菱電機、蘭鉄道向け新造車両404両分の電機品受注 15/05/27
東京エレクトロン、法務関連の本部に物流管理部設置 15/05/26
村田製作所、島根県出雲市で生産棟2棟建設 15/05/14
日本航空電子、長野県で航機事業の生産拠点完成 15/04/30
エクセル、物流関連の役員人事|6月25日付 15/04/23
SMK、フィリピンに第二工場開設、リモコン生産 15/04/21
日本電波工業、車載向け周波数発信源の上限温度拡大 15/04/21
日本ガイシ、車載用NOxセンサー向け素子の生産増強 15/04/14
パルスモ、八王子事業所で工場・倉庫増築、5月着工 15/04/09
ソーラーフロンティア、東北工場が稼働開始 15/04/03
ニッパツ、HDD用サスペンションの合弁会社を完全子会社化 15/04/02
パイオニア、日・中・タイでグローバルSCMシステム導入 15/03/26
FDKと旭化成、リチウムイオン蓄電器事業の合弁解消 15/03/20
ユニパルス、長野工場の生産を技術センターに統合 15/03/17
スズデン、物流コスト比率は前年同期並み 15/03/11
スズデン、物流関連執行役員人事|4月1日付 15/03/11
日東工業、販売低迷で中国・西平工場を閉鎖 15/03/06
JSR、リチウムイオンキャパシタの新量産工場が完成 15/03/05
都築電気、物流関連の幹部社員人事、4月1日付 15/03/03
精工技研、千歳市に車載用電子部品工場を建設 15/02/12
日本セラミック、3Qの物流コスト比率0.4P悪化 15/02/06
丸全昭和、日本電産の物流子会社買収を完了 15/02/02
黒田電気、3Qの物流コスト比率が0.1P悪化 15/02/02
長野日本無線、3Qの物流コスト比率前年同期並み 15/02/02
アルプス物流、貨物量回復、3Q営業益7.2%増 15/01/30
不二電機工業、技術営業部門に物流部新設 15/01/15
日本抵抗器製作所、タイに販売子会社を設立 15/01/07
アウトソーシング、タイで受託生産拡大へM&A 14/12/24
パナソニック、山梨の配線板生産子会社を売却 14/12/24
東芝、韓国SKハイニックスと和解合意、和解金332億円 14/12/22
内外テック、中国子会社が昆山分公司を開設 14/12/15
出光、韓国LGディスプレイと有機EL技術で相互協力 14/12/12
セイコーエプソン、HTPSの出荷数が1億枚突破 14/12/10
古河電工、エナメル線の価格を値上げ 14/12/09
山一電機、フィリピンの生産力強化へ工場取得 14/12/08
多摩川HD、ベトナムに通信機器部品の製販拠点 14/11/26
日立、新たな電池技術でEVの走行距離2倍実現 14/11/17
山一電機、物流関連コスト比率が0.1ポイント改善 14/11/10
ローランドDG、物流コスト比率0.3Pダウン、円安で原価率改善 14/11/07
サンコール、生産体制見直し響き物流コスト比率上昇 14/11/07
立花エレテック、中国・青島に営業拠点開設 14/10/31
アルプス物流、電子部品・消費物流好調で増収増益 14/10/31
黒田電気、物流関連コスト比率は前年並み 14/10/28
東陽テクニカ、中国現地法人が北京に分公司開設 14/10/23
ダイニチ工業、家庭用燃料電システムの受託生産終了 14/10/10
アルプス物流、中間期業績予想を上方修正 14/10/08
三菱電機、メキシコ製造拠点が稼働 14/10/08