イベント
2025年4月から義務化される「実運送体制管理簿」は、物流業界全体に大きなインパクトを与えるだろう。これは、貨物自動車運送事業法の改正により、実際の輸送体制や協力会…
サービス・商品
両備システムズ(岡山市北区)は10日、物流2024年問題における荷待ちトラックの時間短縮や人手不足解消に役立つAI(人工知能)ソリューションの提供を開始したと発表した…
豊田自動織機、エンジンフォーク「GENEO」でGD賞受賞 14/10/07
ダイハツ、新型軽商用車の販売好調、目標の3倍超 14/10/07
庫内パレットの移動状況を分析できる位置情報サービス 14/10/06
NTTレゾナント、訪日外国人観光向けにエリアマッチング提供 14/10/06
TSR、世界の調達先をリスク分析できるソリューション発売 14/10/06
東海電子、ラッピングトラックで飲酒運転防止製品をPR 14/10/06
日本パレットプール、ウェブサイトを刷新 14/10/06
都築電気、10月21日「物流基盤構築セミナー」開催 14/10/06
H&I、世界の冷蔵・冷凍倉庫市場レポートを発売 14/10/06
運送事業者向けアプリに「最短ルート作成機能」追加 14/10/03
凸版印刷、透明バリアフィルムの新ブランド 14/10/03
住友重機、2種類のバッテリー搭載するフォーク発売 14/10/03
MTS、2次元コードリーダハンディターミナルを発売 14/10/03
読み取り距離とカバー範囲に優れたUHF帯RFIDリーダライタ 14/10/03
ウィナス、多店舗展開に適した在庫連動ASPを発売 14/10/03
TNTジャパン、eインボイスに電子決済機能を追加し刷新 14/10/02
JR貨物、いわて銀河鉄道とコラボ限定商品を発売 14/10/02
UDトラックス、鴻巣工場をユニキャリアグループに売却 14/10/02
TNTジャパン、未登録でも発送手配できるツール導入 14/10/02
商船三井、安全運航確立へ子会社2社を集約 14/10/02
ナスタ、「ネット通販」向け大型郵便受箱を発売 14/10/01
全国フォーク大会、日通が優勝、準優勝独占 14/10/01
三菱商事、三菱食品など出資のパレット会社が解散 14/10/01
関電SS、PC調達から廃棄までサポートするサービス開始 14/10/01
荏原実業、包装用紙材子会社を独企業に売却 14/10/01
パイオニア、LTE搭載のミラー型車載端末を開発、年内発売 14/10/01
国交省、EVトラック23台の導入支援を決定、日本郵便など4者 14/10/01
日本郵便オフィスサポートが業務開始 14/10/01
レンゴー傘下の湘南ロジスティクス(神奈川)が解散 14/10/01
佐川急便でも不正アクセス3.4万件、パスワードリスト攻撃か 14/09/30
富士通、急ブレーキ多発地点情報サービスを発売 14/09/30
クラリオン、シーテック・ジャパンにトラック向け製品展示 14/09/30
日通、ロシア向け複合一貫輸送商品を強化 14/09/30
DNP、バイオマス度98%の飲料用紙容器を開発 14/09/30
東京・大田市場、帰り便利用し「朝獲れ鮮魚」強化 14/09/30
運送事業者向け個人情報管理セミナー、バルクが講演 14/09/30
共同印刷、東京国際包装展に販促物流システム出展 14/09/29
太平洋フェリー、ダンプカー特別割引運賃を実施 14/09/29
全国フォーク大会、飯島氏が949点で優勝 14/09/29
ホクショー、軽量物対応の垂直搬送機を開発 14/09/29
ホクショー、バラ物自動仕分けの高速版を開発 14/09/29
トレーディア、インドネシア向け混載で新サービス 14/09/29
LEVO、環境対応トラック導入補助金の要件を緩和 14/09/29
フジ建機リース、高さ54mの高所作業車のレンタル開始 14/09/29
三菱樹脂、チェーンストア向け多段積み断熱コンテナ発売 14/09/29
運送会社の品質・安全意識向上セミナー、11月18日開催 14/09/29
いすゞ、GMとピックアップトラックを共同開発 14/09/26
ビーズ、国内事情に適応した自転車用トレーラー発売 14/09/26
SITC、マニラ・中国・韓国-博多航路を改編 14/09/26
川崎汽船、新アジア-南アフリカ航路を開始 14/09/25
寺田倉庫、ミニクラで大サイズの保管サービスを開始 14/09/25
ヤマトHC、「快適生活サポートサービス」を開始 14/09/25
大成建設、電化フロア電動カートを開発、庫内搬送など想定 14/09/25
DHL、無人機で医薬品輸送の試験プロジェクト 14/09/25
リコーロジ、「段ボールバルク包装」が適正包装賞受賞 14/09/25
商船三井、アジア-南アフリカサービスを拡充 14/09/25
三菱ふそう、独「国際商用車ショー」で戦略車を公開 14/09/25
フォーク生産台数の増加傾向続く、8月は8.5%増 14/09/25
三菱ふそう、商用車ショーに小型EVトラック7台出展 14/09/25
全ト協、10月6日から燃料高騰対策融資を追加公募 14/09/25
商用車用テレマティクス市場、3年で2.4倍に拡大 14/09/25
JR貨物、関東・九州間の速達ルートで輸送力増強 14/09/24
ヤマト、外国人旅行者向け手荷物当日配送サービスを開始 14/09/24
豊田自動織機、台湾企業のフォーク事業取得に合意 14/09/24
日立システムズ、EDIで医薬品・医療機器業界VANと連携 14/09/24
ヤマトシステム開発、MVNO向け本人確認代行を開始 14/09/24
キャセイ・カーゴ、ワイン輸送ソリューションを提供開始 14/09/19
佐川急便、日産EVトラックの実証運行を実施 14/09/19
物流系アルバイト時給、8月も上昇続く 14/09/19
YKK AP、窓の荷揚げ作業効率化ツールを発売 14/09/19
日本郵便、クールEMSをベトナムに拡大、差出局倍増 14/09/19
三菱ふそう、インドネシアで新型トラックを発表 14/09/19
花岡車両、国内規格コンテナ3種対応の台車発売 14/09/18
寺田倉庫、アート作品のレンタルサービス開始 14/09/18
アイスコ、厚木の新物流拠点に音声物流導入 14/09/18
キヤノンソフト、NACCS利用企業向け貿易EDI製品を強化 14/09/18
オープンロジ、米国で投資家向けプレゼンに参加 14/09/17
凸版印刷、中食・惣菜向け耐油性紙容器を開発 14/09/17
佐川急便、30分刻みの時間指定配達を開始 14/09/17
10月8日に食品貿易・ITのリスク管理イベント(東京) 14/09/17
データ・テック、10月16日に運送会社向け営業手法セミナー 14/09/17
データ・テック、10月3日に運送会社向け安全対策セミナー 14/09/17
レンゴー、パッケージングコンテストで5作品入賞 14/09/17
ファミマ、米飯類の包装形態をサイドシュリンクへ変更 14/09/16
愛知県、自動車エコ事業所の認定先を募集 14/09/16
製造業向け在庫可視化製品のビッグデータ対応版を発売 14/09/16
出版6社、新刊学術書の冊子と電子書籍をセット販売 14/09/12
日本トレクスが改善対策、意図せずウイング閉まるおそれ 14/09/12
クラリオン、業務車両向けAndroid車載端末を発売 14/09/12
ALSOK、発電施設監視飛行ロボットのプレサービスを開始 14/09/12
UDトラックス、新小型トラック「カゼット」を発売 14/09/12
SITC、九州-上海航路の配船増便 14/09/12
鴻池運輸、外部受講可能なフォーク技能講習を10月開講 14/09/11
三菱ふそう、「キャンター」など5.6万台リコール 14/09/11
ユニキャリア、新型ディーゼルフォークリフトを10月発売 14/09/11
トラックの過労運転防止で荷主に協力要請、近畿 14/09/11
JR貨物、輸送障害時のトラック代行輸送を強化 14/09/11
古野電気、文書情報管理のベストプラクティス賞受賞 14/09/11
水産庁、境漁港の高度衛生管理基本計画を策定 14/09/11
JR貨物、コンテナ内部の映像撮影サービスを開始 14/09/10
日野、デュトロ4万5375台リコール、燃料漏れのおそれ 14/09/10
日通、出荷作業に必要な機能をパッケージ化して発売 14/09/10
アプリックス、決済システムと位置情報の連携サービス開発 14/09/10
ラウンド・リサイクル、コンテナハウス情報サイトを開設 14/09/10
JR貨物、10月から鉄道コンテナ品質向上キャンペーン 14/09/10
EC-CUBE、申請構築事例が3000件突破 14/09/10
TMJ、コールセンター向けスマホアプリを開発 14/09/10
アイティフォー、小規模多拠点型コンタクトセンターシステム 14/09/10
パナソニック、一般道の渋滞回避できる車載器を11月発売 14/09/10
カシオ計算機、4.3型タッチパネルのハンディを12月発売 14/09/09
大日本印刷、ICタグの誤読防止カーテンを発売 14/09/09
JRシステム、国際物流展に配送計画ドック出展 14/09/09
助ネコ通販管理、ポンパレモールとの連携強化 14/09/09
トラスコ中山、工具検索サイトのスマートフォン対応を開始 14/09/09
物流管理パレットシステムに長野日本無線のシステム採用 14/09/09
ユビレジ、コイニーのクレジット決済機能を採用 14/09/09
NEC、日通NECロジ包装試験センター見学会に40人 14/09/09
帝人、棚管理システムが自動認識システム優秀賞受賞 14/09/08
富士通フロンテック、機能集約タイプの次世代ハンディ 14/09/08
UPR、パワーアシストスーツの品揃え拡充 14/09/08
イーソル、基幹・物流システムの連携DBツールを開発 14/09/08
プライアルトス、簡易データ分析サービスの提供を開始 14/09/08
伊藤園、茶殻入りパレットを開発 14/09/05
プライバシー性高いRFIDタグチップを開発、日立など 14/09/05
日通NECロジ、リターナブルコンテナ導入事例を公開 14/09/04
陸災防、28日に全国フォーク競技大会 14/09/04
フルノシステムズ、4つの「ちょうどいい」ハンディ発売 14/09/04
マガシーク、当日出荷サービスを開始、1日短縮 14/09/04
デンソーウェーブ、クラス最薄のハイブリッドスキャナを11月発売 14/09/04
DHL、トルコ向け海上小口混載を開始 14/09/04
ブラック・ダック、OSSロジスティクス事業強化へ2000万ドル調達 14/09/04
日本NCR、オムニチャネル対応の店舗端末を発表 14/09/04
コグネックス、バーコードリーダの性能向上ツールを発表 14/09/04
トランスコスモス、緊急対応サービスに物流・風評監視を追加 14/09/04
トラスコ中山、軽く持ち運びしやすい運搬車を7色展開 14/09/03
寺田倉庫、minikura活用のビジネスコンテストを開催 14/09/03
スバル、「サンバートラック」をフルモデルチェンジ 14/09/03
パイプ荷崩れの原因「固縛・歯止め施さなかった」 14/09/03
セイノー情報、物流現場の作業員管理を可視化するサービス 14/09/03
MonotaRO、メール便速達サービスによる配送開始 14/09/03
大和ハウス、物流拠点立地のシミュレーションソフトを開発 14/09/02
宮城県、16日から45ftコンテナ購入補助の2次募集開始 14/09/02
東海電子、富士通製デジタコ連動のアルコール検知器 14/09/02
アピリッツ、モール管理ツールに楽天市場3店舗管理機能 14/09/02
キャタピラー、770Gダンプトラックの新モデルを発売 14/09/02
極東貿易、国際物流総合展に出展 14/09/02
UPR、物流用パワーアシストスーツを実用化 14/09/01
日本郵船、熊本県にコンテナ船積付けプラン作成拠点 14/09/01
内外トランス、日本発マニラ向け貨物追跡機能を公開 14/09/01
LEVO、選定ドライブレコーダ2型式追加、154型式に 14/09/01