拠点・施設
カリツー(愛知県刈谷市)は4日、東京都内に新たな拠点として東京オフィスを開設し、セレモニーを実施したと発表した。自動車関連の業務が売り上げの95%を占める同社だが…
拠点・施設
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は4日、グループ会社の日本通運が、多温度帯管理機能を備えた危険物用物流拠点「NX苫小牧危険物ロジパーク」(北海道苫小牧市)の…
話題
事故削減は交通産業であるトラック運送業にとって永遠のテーマといっても過言ではない。また、行政処分の厳格化が始まるとともに、トラック新法が成立し事業許可更新制が…
東洋紡、中国現地法人の事業再編 17/10/11
月例国土交通、特別積みが9か月連続増 17/10/11
4-9月のJR貨物取扱量3%増、コンテナ・車扱ともプラス 17/10/11
8月の産業機械輸出契約高7割増、プラントで 17/10/11
SGHD役員体制、全取締役が留任 17/10/11
名古屋税関、由良海運にAEO認定書交付 17/10/11
産業機械受注高4146億円、内外需とも2ケタ増 17/10/11
東北で14社に許認可・登録 17/10/11
神戸税関、浜田港運福井事務所の通関業許可 17/10/11
本田ロジHD(宮崎)、運送・冷凍食品販売再編 17/10/11
9月の工作機械受注1493億円、4割増 17/10/11
6月の東北輸送動向、特積みが8か月ぶりにマイナス 17/10/11
東北運輸局、9社の倉庫を登録 17/10/11
8月の環境装置受注3割減少 17/10/11
福山通運、11/1付役員人事 17/10/11
雇用支援機構、質問紙調査の印刷・発送・集計業務 17/10/11
年金、中部で定期便運送業務委託先募集 17/10/11
きょうの空き倉庫、神戸市で免震構造2604坪など2物件 17/10/11
三井倉庫インター、越ハイフォンに新会社と倉庫開設 17/10/10
東武ストア、18年度に新座物流センター改造 17/10/10
アルテック、伊CMCのオンデマンド自動梱包装置発売 17/10/10
ドライバー求人のブルル、成果報酬プラン新設 17/10/10
日本郵船、欧州シャトルタンカー4隻にLNG供給 17/10/10
日野デュトロハイブリッド、ワイドキャブ車改良 17/10/10
UPS、堺からラオスへ安全靴の輸送協力 17/10/10
SBSフレックネットが採用専用サイト開設 17/10/10
PDFによる通関書類の申告割合、ほぼ9割に 17/10/10
コベルコ建機、「手押し台車コンテスト」金賞受賞 17/10/10
国交省、2020東京五輪仕様のナンバー交付開始 17/10/10
日野自がロシアに組立工場、年2000台生産 17/10/10
エアトランク、PRに収納王子コジマジックさん起用 17/10/10
新潟運輸、県グッドスポーツカンパニーに認定 17/10/10
SBSスタッフ、鎌ヶ谷市に営業所開設 17/10/10
日通の9月鉄道コンテナ取扱17万個、全地区で増加 17/10/10
運輸・通信業の4-9月倒産件数154件、11.6%増加 17/10/10
「みちびき4号機」打ち上げ成功、18年度の運用開始へ前進 17/10/10
8月の倉庫・流通施設建設工事受注3割増 17/10/10
10-12月の鋼材需要見通し、前年比1.6%減少 17/10/10
四国運輸局、徳島県吉野川市の運送会社に行政処分 17/10/10
コープみらい、FC町田ゼルビアと子供向けサッカー教室 17/10/10
西鉄、9月航空貨物輸出18%増加 17/10/10
トナミ運輸、バドミントン部がえひめ国体で2連続優勝 17/10/10
福島県白河市の除染土壌、12月までに1万m3輸送 17/10/10
香川県、破産した産廃運搬業者の許可取消し 17/10/10
TIACTの9月貨物積込量、前月比14%増加 17/10/10
5月の大阪港総取扱貨物量697万トン、4.4%増加 17/10/10
インターナショナルエクス、中部空港営業所を移転 17/10/10
日本郵船、10日付幹部社員人事 17/10/10
九州で定期便運送業務、予定数量2万3298個 17/10/10
大阪府高槻市で4206坪など2物件、最新空き倉庫 17/10/10
ZMP、六本木ヒルズで宅配自動走行ロボ実験 17/10/09
1都3県ト協など、重量超過車両根絶目指しパネル展 17/10/06
久世、上海日生食品物流に追加出資し子会社化 17/10/06
トラック運転者の過労環境浮き彫り、過労死白書 17/10/06
配達員への案内POP付き宅配ボックス発売、サンワD 17/10/06
AIT中間決算、大口取引伸ばし売上17.7%増 17/10/06
荷主向け人手不足時代の「物流のあり方」、10/24 17/10/06
テクノメディカ、「これまでにない要請」受け配送料値上げ 17/10/06
味の素物流がドラコン開催、バック事故ゼロ意識 17/10/06
宮崎県、ことし2社目の産廃収集運搬許可取消し 17/10/06
ロジザード、「業績向上のための採用」テーマにセミナー 17/10/06
アップルインター、タイに輸出会社設立 17/10/06
トクヤマ、台湾に高純度IPAの新工場 17/10/06
丸八倉庫・3Q、宇都宮営業所売却響き22%営業減益 17/10/06
肥後銀、震災復興と地域振興へ移動店舗車2台 17/10/06
名古屋税関、愛知日新ほか1社にAEO認定書交付 17/10/06
楽天とローソン、コンビニ商品をドローン配送 17/10/06
中京陸運が安全競技大会、グループから40人出場 17/10/06
明治、アイスクリーム市場拡大で主力工場増強 17/10/06
デンカ、がん治療ウイルス製剤の製造設備竣工 17/10/06
9月上中旬の貿易、輸出入とも2ケタの伸び 17/10/06
関東で5社に新規貨物運送許可 17/10/06
近鉄エクス、9月の航空輸入件数11.6%増加 17/10/06
8月の勤労統計、運輸・郵便業の所定外給与8.9%増 17/10/06
中国地方のトラック新規登録台数15.8%減少 17/10/06
4-9月の輸入貨物車台数7965台、6.5%増加 17/10/06
東北の9月トラック新規登録台数2909台、2割減 17/10/06
吉川運輸(埼玉)ほか2社が解散 17/10/06
神戸税関、協栄船舶の通関業許可 17/10/06
東京税関、富士倉庫運輸の保税許可失効 17/10/06
熊本西年金事務所など2件の引越で情報提供依頼 17/10/06
埼玉県川越市で平屋462坪、きょうの空き倉庫 17/10/06
ヤマト、三大都市間当日配送の関西拠点がオープン 17/10/05
古河ユニック、小型トラック搭載型クレーン全面刷新 17/10/05
ミルボン、旧式iPhone再利用し棚卸システム構築 17/10/05
いすゞ、トラック5752台と「みまもりくん」8992個リコール 17/10/05
コープデリ、千葉の物流拠点に最大の太陽光発電設置 17/10/05
GLP、流山で延べ8.9万m2マルチ型物流施設着工 17/10/05
アピリッツの在庫・受注・商品情報連携ツールがFBA連携 17/10/05
新明和、テールゲートリフター用バンパーで148台リコール 17/10/05
9月の成約運賃指数119、前年比4P増加 17/10/05
郵船ロジがライオンズに協力、寄付用野球用具無償輸送 17/10/05
JFEエンジ、米国承認向けバラスト水処理装置試験完了 17/10/05
ループセンス、送料無料だが最大18日かかる配送開始 17/10/05
厚労省、22日から全国で過労死防止対策シンポジウム 17/10/05
成田空港の貨物取扱量16万トン、10か月連続プラス 17/10/05
グルメ杵屋、マレーシアにコンビニ向け食品工場 17/10/05
自衛隊73式大型トラックの完成品ミニカー、予約開始 17/10/05
阪和興業、ベトナムでポリエチレン製品の製造合弁 17/10/05
トヨタ紡織、オートニウム、日本特殊塗料が合弁設立合意 17/10/05
日通、RADIEX2017で除染土壌輸送PR 17/10/05
住友商事、愛知県半田市でバイオマス発電所完工 17/10/05
羽田空港の貨物取扱量4割増、9月 17/10/05
三井化学、熱可塑性エラストマーを増産 17/10/05
関西空港の貨物取扱量、14か月連続のプラス 17/10/05
フェデックス、ジャパンオープンテニスを物流サポート 17/10/05
ヤマト、9月の宅急便1.4億個・0.4%の伸び 17/10/05
NCA、11月の国際貨物サーチャージ5-7円上げ 17/10/05
中部空港の貨物取扱量、13.2%増加 17/10/05
那覇空港の貨物取扱量8.4%増加、8月 17/10/05
東京税関、保税許可・更新9件 17/10/05
小冊子の梱包・発送業務、16日まで情報提供依頼 17/10/05
きょうの空き倉庫、埼玉県川島町で4864坪 17/10/05
アサヒビール値上げへ、物流費上昇で採算割れ懸念 17/10/04
アマゾン、東京に7500m2のアパレル撮影拠点 17/10/04
三井ホーム、木造軸組工法の「スマート倉庫」発売 17/10/04
ZMP、政府の自動走行システム大規模実証実験に参加 17/10/04
国交省、ドローンの物流向け飛行で要件検討着手 17/10/04
宅配水2社が相互OEM製造開始、初出荷 17/10/04
楽天ドローンがGD賞、「強い意気込み」評価 17/10/04
軽油店頭価格1円値上がり、5か月ぶり112円台に 17/10/04
三菱重工グループの物流機器統合新会社が営業開始 17/10/04
大阪いちじくの香港向け輸出テストに新発想容器 17/10/04
国交省、コンテナ輸送安定化へ対策検討本格化 17/10/04
全ト協、海老名SAでGマークの認知度調査 17/10/04
ブランディング視点で工場建設、採用促進効果も 17/10/04
鴻池運輸・辻会長が語る「女性活躍への期待」、11/30 17/10/04
日本製紙、研究室設置し段ボール需要拡大に対応 17/10/04
9月の運輸・倉庫業の景況感0.6P改善 17/10/04
コープみらい、八街の森で恒例の親子向けイベント 17/10/04
日野プロフィア・レンジャーがグッドデザイン賞受賞 17/10/04
NRC、マイカー通勤者対象に安全運転講習 17/10/04
グリーン経営認証、トラック52事業所を永年表彰 17/10/04
阪急阪神エクス、航空輸入取扱件数7か月連続増加 17/10/04
赤帽福島県、創立40周年記念式典に100人参加 17/10/04
護衛艦「てるづき」がアデン湾から帰港、船協が謝意 17/10/04
帝人物流北陸支店など2か所の通関許可変更 17/10/04
福島県田村市の除染土壌、11月までに1万m3輸送 17/10/04
栃木県、越谷市の産廃業者に許可取消処分 17/10/04
ASMロジスティクスジャパン(大阪)が解散 17/10/04
名古屋税関、保税許可・更新6件 17/10/04
年金、納入告知書の作成・発送業務14万件 17/10/04
埼玉県越谷市で1161坪など2物件、最新空き倉庫 17/10/04
セイノーHDが昭和冷蔵買収、首都圏6.9万トンの庫腹 17/10/03
ヤマト、三重県でトヨタ部品三重共販と共同物流 17/10/03
ヤマト、東アジア地域統括会社が上海市の認定取得 17/10/03
ナビタイム、法人向け運行管理で荷待ち時間記録対応 17/10/03
積極的な高卒採用事例にSBSロジコムの取り組み 17/10/03
GLP、欧州の物流施設開発大手3161億円で買収 17/10/03
富士物流の都心拠点稼働、製品ライフサイクル一貫管理 17/10/03