ロジスティクス
物流が大きな変革期を迎えているなか、未来を見据えた政府主導の検討会が活発に議論を重ねている。夏休みはこれらの重要な政策動向を振り返り、理解を深める絶好の機会。…
ロジスティクス
国土交通省は、25年度で最終年度を迎える「事業用自動車総合安全プラン2025」の総括と、26年度以降の新たな安全目標となる次期プランの策定に向けた議論を本格化させてい…
イベント
8月22日開催の「第三回物流DX会議」が近づいてきた。物流業界の夏の恒例イベントとなった今回は、拡大された連携事例の紹介・発表だけでなく、一歩進めた「行動宣言の場」…
行政・団体
物流が大きな変革期を迎えている中、未来を見据えた政府主導の検討会が活発に議論を重ねています。夏休みはこれらの重要な政策動向を振り返り、理解を深める絶好の機会。…
岡山県の倉庫、7月の入庫高22.4%減少 16/09/06
岐阜県、名古屋市の産廃運搬業者に許可取消処分 16/09/06
関西空港、8月の貨物取扱量が6.1%増加 16/09/06
那覇空港、貨物積込量6か月連続プラス 16/09/06
JMU、省エネ船「チャイナスチールビジョン」引渡し 16/09/06
8月の羽田空港、取扱貨物量29.6%プラス 16/09/06
明治海運、子会社が1万TEU型コンテナ船2隻リース 16/09/06
成田空港、8月の貨物積込量6.5%増加 16/09/06
横野運送(岡山)が解散 16/09/06
阪急阪神エクス、航空貨物輸出が13か月ぶり増加 16/09/06
群馬県生協連、総合防災訓練に参加 16/09/06
ヤマト運輸、8月の宅急便取扱実績10.7%プラス 16/09/06
中部空港、8月の貨物取卸量3.2%増加 16/09/06
年金機構、納付書の作成・発送準備業務委託先募集 16/09/06
きょうの空き倉庫、東京都日野市で3万2696坪など3物件 16/09/06
川崎汽船、協調相手の韓進海運破綻で事業に影響 16/09/05
破綻の韓進海運、「最後まで力尽くした」 16/09/05
韓進海運破綻、国内海運大手2社「顧客対応に全力」 16/09/05
苦情で発覚、整備管理者選任せず事業停止処分 16/09/05
富士運輸、GPS活用と独自の高汎用車両で優良表彰 16/09/05
関東・21社に車両の使用停止処分、7月 16/09/05
鴻池運輸、ミャンマーで自社倉庫の建設着工 16/09/05
佐川急便、訪日客の農産物持ち帰り円滑化へ取組開始 16/09/05
ヤマト、福井県と観光促進で連携協定 16/09/05
改正物効法10月1日施行、施設整備から「連携」へ転換 16/09/05
横浜冷凍、夢洲物流センターが環境設備導入で表彰 16/09/05
15年度の内航輸送量4.2%減少、内航総連調べ 16/09/05
8月の成約運賃数、前年比1P減も高止まり 16/09/05
日本郵船、小・中学校教員の民間企業研修を受入れ 16/09/05
韓国最大の船社・韓進海運が経営破綻 16/09/05
除染土壌輸送、福島市など4市町で開始 16/09/05
15年の名古屋港、総取扱貨物量4.6%マイナス 16/09/05
15年の築地市場内企業倒産・廃業12件、TDB調べ 16/09/05
サカイ引越、8月の月次売上高0.1%増加 16/09/05
中国地方のトラック新規登録台数、山口が44%増加 16/09/05
日本郵船、社長らと船長で安全運航テーマに意見交換 16/09/05
三井倉庫エクスプレス、成田国際空港センターを移転 16/09/05
8月のグリーン経営認証、49事業所を10年表彰 16/09/05
日通・北海道網走市など4か所の保税許可失効 16/09/05
商船三井傘下のMOツーリスト新社長に松本氏 16/09/05
国内の8月新車販売、貨物車が6.7%増加、自販連調べ 16/09/05
静岡県倉協、7月の1-3類倉庫保管残高8.7%増加 16/09/05
中国船社代理店の中海コンテナジャパンが解散 16/09/05
四国貨物配送センター、ジョブサポート四国を合併 16/09/05
軽トラック販売台数が6か月連続減少、全軽自協調べ 16/09/05
運輸・郵便業のパートタイム労働者5.1%減、勤労統計7月 16/09/05
協和運輸(沖縄)が解散 16/09/05
九州・中国地方で什器移設業務など3件の見積り依頼 16/09/05
年金機構、文書保管業務など委託先2件募集 16/09/05
最新空き倉庫、埼玉県幸手市で1万3562坪など2物件 16/09/05
レオパレス21、管理物件にオープン型宅配ロッカー 16/09/02
露運輸次官、日本荷主の放射能検査費用負担改善を表明 16/09/02
ジェネレーションパス、越境EC多国展開へ米社と提携 16/09/02
ヤマト、法人向け会員サイトに請求支援機能 16/09/02
運輸・情報・通信業、中小60%超が今年度賃上げ予定 16/09/02
富士通、特大車走行データを経路探索に活用 16/09/02
EC物流で提携、シングポストとポストルクセンブルク 16/09/02
アマゾン、兵庫県西宮市に物流拠点開設 16/09/02
サカイ引越、近畿管区警察局と合同防災訓練 16/09/02
トラックメーカー展示賑わう、セミナーは立ち見も 16/09/02
エスラインギフ、豊田支店に配送センター棟新設 16/09/02
6月のトラック輸送量、宅配貨物3.1%増加 16/09/02
神奈川三菱ふそう、横浜の整備拠点を全面リニューアル 16/09/02
パスコ、「ロジスティクス課題の発見方法」セミナー・9/28 16/09/02
川崎近海汽船、バイオマス燃料輸送のWG新設 16/09/02
JMU、省エネコンテナ船「エネワイケーイーグル」引渡し 16/09/02
ラサールロジポート投資法人、物流施設4物件がDBJ環境認証 16/09/02
日本郵便、「はこぽす」を北海道に初設置 16/09/02
東日本の配送ドライバー、6月平均時給4.3%マイナス 16/09/02
北陸電力、志賀原発の低レベル放射性廃棄物を搬出 16/09/02
北海道通信局、不法無線局取締りでドライバー摘発 16/09/02
神戸運輸監理部、三井倉庫など3社の倉庫を登録 16/09/02
日本郵便、7月のゆうパック3.2%減少 16/09/02
関東運輸局、北関東ピアノ運送の倉庫を登録 16/09/02
JX・出光・シェルの8月石油製品卸価格、いずれも上昇 16/09/02
国際航空貨物、6月の輸送量が11.9%増加 16/09/02
四国運輸動向、6月のコンテナ取扱量11.2%増加 16/09/02
国交省、友和道通航空に経営許可 16/09/02
九州運輸局、22社が新規運送許可、利用登録5社 16/09/02
関東で富士通エフサスなど5社を利用登録、運送許可13社 16/09/02
原油輸入の中東依存度、9か月連続で前年超え 16/09/02
イトーヨーカ堂、9月7日付物流関連の役員・幹部社員人事 16/09/02
大和物流、9月1日付の役員人事 16/09/02
日本郵船、10月1日付幹部社員26人の人事 16/09/02
埼玉県幸手市で1万2745坪・EV4基、新着倉庫 16/09/01
ヤマトが幹線輸送会社買収、シンガ-中国間6か国物流網取得 16/08/31
ジャパントラックショー2016・ブース展示一覧 16/08/31
オンライン完結型パレットレンタルが10月オープン 16/08/31
デロイトTC、通商ウェブサービスにTPP原産地規則情報 16/08/31
スマホ利用のバーコード在庫管理「sou-ko」スタート 16/08/31
商船三井、欧州ワイン物流会社を190億円で売却 16/08/31
ZMP、台車型ロボット「CarriRo」の出荷開始 16/08/31
第一中央汽船、民事再生手続き終結決定 16/08/31
ナビタイム、法人向け運行管理に車両別ルート比較追加 16/08/31
マガシーク・三越伊勢丹、ECサイトの在庫共有を開始 16/08/31
7月の軽油インタンク納入価格、0.9円値下がり 16/08/31
物流施設賃貸市場、関西圏の新規供給が過去最大 16/08/31
全ト協、31社133事業所が引越優良認定制度に申請 16/08/31
三菱重工、造船3社と新アライアンス検討 16/08/31
アルフレッサ、物流本部に商品管理部新設 16/08/31
中小機構、きょうから越境EC出展費用一部補助受付 16/08/31
物流代行業のGMIジャパン、自己破産申請を準備 16/08/31
近畿運輸局、9/1から外国船に「貨物固定方法」集中検査 16/08/31
物流不動産市況、6割が「横ばい」の見通し 16/08/31
味の素、タイ工場の調味料生産能力を増強 16/08/31
物流サービスのイーコム、自己破産を申請 16/08/31
軽油店頭価格0.2円値上がり、全国平均102.2円 16/08/31
ジャパンフーズ、本社工場内に倉庫新設 16/08/31
SGHD、10年目の自然体験学習開催 16/08/31
商船三井、東京-仙台間専用船のコンテナ航路増便 16/08/31
サンオータス、エンジン内部の予防整備でコスト削減へ 16/08/31
アルファ・デポ、4画面サポートのバックモニターシステム 16/08/31
SITC、韓国・中国・フィリピン航路改編し寄港地延伸 16/08/31
東ソー物流、地元夏祭りに従業員120人が参加 16/08/31
千葉県生協連、九都県市合同防災訓練に参加 16/08/31
黒潮海運、千歳海運を統合 16/08/31
福島・田村の除染土壌、きょうから輸送開始 16/08/31
グリーン経営、トラック2事業所を新規認証登録 16/08/31
倉庫工事受注額4.6%減少、7月の大手50社 16/08/31
7月の鉱工業指数、出荷・在庫率が上昇 16/08/31
東洋埠頭、9月1日付の役員人事 16/08/31
川島織物セルコン、9月1日付の物流部長人事 16/08/31
安田倉庫、9月1日付の不動産事業部長人事 16/08/31
茨城県常総市で3784坪・営業倉庫可、きょうの空き倉庫 16/08/31
国交省、四日市で「避難機能付き物流施設」整備支援 16/08/30
大阪市で乳がん検診結果流出、委託搬送中紛失 16/08/30
IoT活用、月9000種の多品種少量生産で納期順守 16/08/30
全ト協、海コン車両横転事故の報告書周知を要請 16/08/30
独ハパックロイド株主総会、UASCとの合併承認 16/08/30
タカタ、米国でエアバッグ部品輸送中に爆発 16/08/30
米アマゾン、イリノイ州に7.9万m2の新センター計画 16/08/30
タダノ、在庫管理システムのクラウド運用開始 16/08/30
チェックポイント、RFIDシステム体験ルーム開設 16/08/30
8月上旬の貿易統計速報、赤字幅が6.5倍拡大 16/08/30
梱包請負のリヴェラル、破産手続き開始決定 16/08/30
国交省、アフリカ・インフラ協議会の参加企業を募集 16/08/30
川崎汽船、インドに港湾荷役の合弁会社設立 16/08/30
ミシュラン、積載効率高めたワイドシングルタイヤ出展 16/08/30
豊田自動織機、最新の排出ガス規制対応フォーク発売 16/08/30
北陸信越運輸局、9/5にカーフェリーで防災訓練 16/08/30
日通野球部、侍ジャパン小久保監督らと小学生野球教室 16/08/30
ニプロ、インド8州に倉庫機能持つ新支店開設 16/08/30
運輸・郵便業、7月の就業者・雇用者ともに減少 16/08/30
佐川急便、栃木県と包括連携協定を締結 16/08/30
7月の商業販売額、卸売業が8.2%減少 16/08/30
いすゞ、トラックショーで「ギガ・フォワード」実車展示 16/08/30
曽田香料、タイ・バンコクに食品香料の新製造拠点建設 16/08/30
機械輸出額が5.9%減少、9か月連続マイナス 16/08/30
フィガロ技研、アルコール検知器「フーゴプロ」出展 16/08/30
NPP、最大30日間レンタル無料キャンペーン 16/08/30