ロジスティクス
テレビ局や映像制作会社の機材輸送を専門とする鈴仙運輸(東京都港区)は、収録現場でのスタッフの作業環境改善を目的に、発電機とエアコンを備えた特殊車両を開発した。…
話題
これまで本誌LOGISTICS TODAYでは、「WES不要論」(2023年)というキーワードでWES(倉庫運用管理システム)の検証を深め、翌年には、「それでもWES必須の時代はやってく…
イベント
LOGISTICS TODAYは8月5日、福岡県トラック協会総合会館(福岡市博多区)にて「運びと地位向上全国キャラバン2025」(運びとキャラバン25)の第4回を開催する。 今回のテー…
話題
運送業界の安全運転教育は、管理者がドライバーを集めて行う対面講習が一般的だったが、ドライバー不足や2024年問題を背景とした労働時間規制の強化など、業界を取り巻く…
産業ファンド、京田辺市の物流施設を57.3億円で取得 15/04/01
ハニーズ、ミャンマー第2工場が操業開始 15/04/01
日通、ミャンマーで寺子屋学校の設立を支援 15/04/01
沖縄燻蒸の保税地域許可失効 15/04/01
トラックのリコール件数、13年度は42%減少 15/04/01
川崎汽船、1.4万TEU型コンテナ船の第1船が竣工 15/04/01
岡山県運輸厚生年金基金など2団体が解散 15/04/01
サントリースピリッツの保税地域許可失効 15/04/01
東電など電力5社、15年度の放射性廃棄物輸送計画 15/04/01
Kラインロジ、米ノースカロライナ州に事務所開設 15/04/01
吉南産業(山口)、三油倉庫を合併 15/04/01
西濃運輸、91人が4か所に分かれて入社式 15/04/01
北海道ファインケミカルなど3か所の保税地域許可失効 15/04/01
味の素物流、ホームページを全面リニューアル 15/04/01
タケエイ、グループ会社を再編 15/04/01
出光興産・昭和シェル石油、3月軽油卸価格が上昇 15/04/01
日本郵便、2月のゆうパック13.4%増 15/04/01
都内の道路貨物運送業、平均賃上げ要求率30.86% 15/04/01
センコー・東京都港区の営業所など2か所の通関許可消滅 15/04/01
「事実を正確に把握することから始めよ」、日本郵船 15/04/01
「過去の成功体験捨て、協創で世界に挑め」、日立物流 15/04/01
「粘り強くコミュニケーション図って」、神鋼物流 15/04/01
「物流を効率よく進化させるのが使命」、SBSHD 15/04/01
「基本は現場、安全第一肝に銘じて」、鴻池運輸 15/04/01
「社訓がサービスの根幹」、810人が入社式、ヤマトHD 15/04/01
「世界を動かす人になれ」、郵船ロジスティクス 15/04/01
「自律自責型の人材を目指せ」、商船三井 15/04/01
「足腰強い会社へ生まれ変わりつつある」、川崎汽船 15/04/01
「3つの理念のもとでさらなる発展に挑戦」、日通 15/04/01
「APLロジ買収で大きな相乗効果期待」、近鉄エクスプレス 15/04/01
日本ヴォパック、役員と幹部社員の人事|3月31日・4月1日付 15/04/01
ハマキョウレックス、役員と幹部社員の人事|4月1日付 15/04/01
阪神国際港湾、4月1日付役員人事 15/04/01
廃薬品類の収集運搬作業・処分作業|産総研 15/04/01
12月竣工・常温2万9652坪、埼玉県吉見町 15/04/01
高床常温1885坪、埼玉県川島町 15/04/01
17年2月竣工・常温1万1103坪、愛知県小牧市 15/04/01
商船三井、次期社長に池田専務の昇格内定 15/03/31
国交省、建築物の設計・運用で物流への配慮促す方針 15/03/31
西友、生鮮食品の鮮度チェック体制を強化 15/03/31
国交省、過疎地物流対策で貨客混載の検討本格化 15/03/31
GLP、首都圏3物流施設でリコーロジなどと5万m2の契約 15/03/31
原油輸入の中東依存度82.4%、4か月ぶりに上昇 15/03/31
ヤマト運輸、パシフィコ横浜に館内物流管理拠点を開設 15/03/31
近鉄エクスプレス、東西の3輸出営業所を分割 15/03/31
横浜市、航路補助制度を拡大して実施 15/03/31
総務省、日本郵便の新年度事業計画を認可 15/03/31
2月の軽油インタンク納入価格、0.8円値下がり 15/03/31
日通、12年連続でモーダルシフト優良事業者表彰 15/03/31
国交省、労働力不足対策で女性運転者拡大など46施策 15/03/31
中央倉庫、新拠点用地取得へ京都市の倉庫売却 15/03/31
愛媛県トラック厚生年金基金(愛媛)など2者が解散 15/03/31
経産省、北朝鮮輸出入禁止措置を延長 15/03/31
日本フルハーフ、トレーラー51台をリコール 15/03/31
大研医器、大阪府和泉市の閉鎖工場取得、既存工場隣 15/03/31
豊田通商、マレーシアに航空機部品の加工会社設立 15/03/31
友和、物流などグループ事業を再編・統合 15/03/31
港湾BCP、14年末時点の策定済み30港に拡大 15/03/31
韓国・釜山港、中小海運・港湾企業支援へファンド組成 15/03/31
東燃ゼネラル、川崎工場の常圧蒸留装置能力引き下げを 15/03/31
国分、東日本エリアの低温事業を統合 15/03/31
NMS、兼松と資本・業務提携、4.4億円調達 15/03/31
伊藤忠、北米建材卸会社の株式売却に合意 15/03/31
2月のトラック生産台数、4か月ぶりに増加 15/03/31
ベトナム商工省、外資小売の販売品目規制緩和を検討 15/03/31
KYB、一部セミトレーラ型車両でブレーキ利き不良に至るおそれ 15/03/31
郵船ロジ、トランスコンテナと混載仕立て業務を統合 15/03/31
日立、中国でグローバル調達ロジサービスの提供開始 15/03/31
ショーワ、名古屋事業所跡地を67.7億円で売却 15/03/31
フェデックス、ベスト・エンプロイヤー企業に選出 15/03/31
日通中津支店など6か所の保税地域許可失効 15/03/31
日本郵便・新福岡郵便局など14か所の保税地域許可更新 15/03/31
2月のトラック輸出3.6%増加、自工会調べ 15/03/31
全農サイロ・神戸支店の保税地域許可失効 15/03/31
三井造船、シリーズ9隻目の5.6万トン貨物船を引渡し 15/03/31
明治海運、4月1日付役員人事 15/03/31
商船三井、4月1日付幹部社員人事 15/03/31
年次報告書15年版の作成・仕分け梱包・発送|特許庁 15/03/31
千葉県東金市、低床常温911坪 15/03/31
東名阪道山田東ICから1キロ、常温1914坪 15/03/31
空調あり・常温3882坪、首都高平和島出入り口から1キロ 15/03/31
三井住友海上、中小向け外航貨物海上保険を発売 15/03/30
国交省、手ぶら観光の共通ロゴマークを決定 15/03/30
阪神国際港湾、4月から阪神港集荷事業の募集開始 15/03/30
日本郵船、ミャンマーに完成車内陸輸送の合弁設立 15/03/30
プロロジス、神戸・古河両市で顧客仕様の物流施設開発 15/03/30
神奈川県、災害時の遺体搬送協定を締結 15/03/30
大和物流、コーポレートメッセージを制定 15/03/30
15年度の外貿コンテナ貨物、輸出入ともに増勢 15/03/30
三井物産の北米鉄道貨車リース会社に2社参画 15/03/30
IHI、ベトナムでグループ初の自社工場完成 15/03/30
14年の東京港の輸出貨物取扱量、0.5%増加 15/03/30
赤帽富山県、特殊詐欺を未然防止 15/03/30
ミマキエンジ、物流管理部を生産本部へ移管 15/03/30
共英製鋼、16年3月末に大阪工場を閉鎖 15/03/30
3月上旬の輸出入収支、赤字幅が60.8%縮小 15/03/30
極洋、次期中計策定、冷蔵庫事業で物流再構築 15/03/30
川崎港、SITCが上海・ハイフォン定期航路を開設 15/03/30
パルシステム神奈川、見守り活動で配達員が人命救助 15/03/30
日ハム、兵庫県の生産拠点を統合 15/03/30
小倉クラッチ、中国・無錫の工場を移転 15/03/30
キユーソー流通、燃料単価下落で純利益倍増 15/03/30
福通、東京・東福山間で鉄道シフトを拡大 15/03/30
プロロジスリート、座間市の施設でBELS評価取得 15/03/30
大阪港、14年12月は外貿・内貿貨物ともに減少 15/03/30
JAL、4月から引越貨物割引運賃を廃止 15/03/30
新和印刷(大阪)、新和ロジスティクスを合併 15/03/30
外崎運輸(青森)など3社の破産手続き開始 15/03/30
IHI、最新プラント用原子炉格納容器の出荷完了 15/03/30
道路貨物運送業の売上高、3か月連続で減少 15/03/30
神戸市、企業誘致強化へ情報収集の委託先募集 15/03/30
竹内製作所、建機事業の生産増強へ新棟建設 15/03/30
大宮国道事務所、14年度の特殊車両取締り結果公表 15/03/30
タキヒヨー、物流コスト比率0.4P改善 15/03/30
UCI、成田営業所の通関業許可 15/03/30
大清エクス、成田営業所など2か所の通関業許可 15/03/30
JX日鉱日石LNG、青森県八戸市で保税蔵置許可 15/03/30
東ガス・出光・九電、協同で石炭火力発電所の開発検討 15/03/30
2月の鉱工業指数、生産・出荷が低下、在庫・在庫率は上昇 15/03/30
14年12月の関東の普通貨物車、営・自ともに増加 15/03/30
トランコム、役員人事|4月1日・6月18日付 15/03/30
丸全昭和運輸、役員と幹部社員の人事|4月1日付 15/03/30
審判部の一部移転に伴う運搬・設置作業|特許庁 15/03/30
6月入居可・重量物保管600坪・委託向け、栃木県小山市 15/03/30
埼玉県蕨市、平屋常温491坪 15/03/30
相模原市緑区、平屋常温204坪 15/03/30
圏央道海老名ICから3キロ、高床常温1300坪 15/03/30
16年3月竣工・常温2万6540坪、千葉県印西市 15/03/30
国交省、開通状況に合わせ大型車誘導区間改定 15/03/27
SGHDグループ、私募リートの運用を開始 15/03/27
日通、ボンバルディア社の主翼輸送を受注 15/03/27
物流連、五輪向け大規模建築物の物流配慮を提言 15/03/27
災害時の物流専門家派遣協定、8件増の55件 15/03/27
カメイ、シンガポールの舶用潤滑油物流会社を買収 15/03/27
関東運輸局、28社に車両使用停止処分、15年2月 15/03/27
近鉄エクス、インド開発室を開設 15/03/27
JAL、2月の国際航空貨物が27.8%増加 15/03/27
センコン物流、確定拠出年金制度を導入 15/03/27
ミスミG本社、超精密部品の標準納期短縮 15/03/27
日本郵便、年賀寄附金5.6億円を284団体に配分 15/03/27
関東運輸局、所在不明12社の許可取消処分 15/03/27
2月の商業販売額3.1%減、経済産業省調べ 15/03/27
2月の家電大型専門店の販売額15.3%減、経産省調べ 15/03/27
マルマトランスポート(神奈川)の破産手続き開始 15/03/27
東商、交通運輸部会103人が東京港を視察 15/03/27
田淵電機、香港法人を地域統括会社に 15/03/27
運送・倉庫の業況判断DI、4四半期ぶりに改善 15/03/27
JX日鉱日石エネルギー、3月の軽油卸価格プラス4.4円/L 15/03/27
東陽倉庫、テナント解約で減損損失5.4億円 15/03/27
運輸・郵便業の雇用者数、2月は8万人増加 15/03/27