ロジスティクス
全日本トラック協会は26日、同協会女性部会の全国研修会を都内ホテルで開催した。全国から122人が出席し、トラック運送業の最新動向や女性活躍促進について研修を実施した…
行政・団体
国土交通省は26日、トラック・物流Gメンの体制を強化し、10月から11月を「集中監視月間」として違反原因行為を行う荷主や元請け事業者への監視を強めると発表した。公正取…
苫小牧沖フェリー火災で宅配・郵便物の配達遅延 15/08/03
キリンビバ、中四国・九州の自販機会社を統合 15/08/03
都内の運輸・郵便業、09年比で20%減の1万5540事業所 15/08/03
ANA、ASEANの貨物需要受けバンコク・ジャカルタ線開設 15/08/03
リコーロジ、横浜市で共同物流センターの稼働開始 15/08/03
東松山郵便局で居住者情報8217件入り機器を紛失 15/08/03
マルハニチロの物流事業 4-6月期、利益率10%台へ改善 15/08/03
JALカーゴ、成田・北京線の機材大型化、8/18から月末 15/08/03
リンコー 4-6月期、作業費圧縮し利益率1.3P改善 15/08/03
SBSHD、公益財団法人「SBS鎌田財団」の活動を開始 15/08/03
佐川急便、高尾100年の森で里山保全体験講座 15/08/03
苫小牧沖フェリー火災、船内に遺体、不明の航海士か 15/08/03
トヨコン、東京営業所を開設 15/08/03
阪神国際港湾、9/4に海外物流担当者の公開意見交換会 15/08/03
名港海運 4-6月期、名古屋港の輸出減受け減収減益 15/08/03
原田運送店(徳島)の破産手続き開始 15/08/03
磐城通運(福島)、磐城紙業を合併 15/08/03
関東運輸局、グリーン経営講習会で環境対策事例紹介 15/08/03
神戸税関、ティー・トレード今治営業所の通関業許可 15/08/03
宮城県倉庫協会、6月の入庫高が10.6%減少 15/08/03
全日本運輸、西条営業所の通関業許可消滅 15/08/03
5月のコンテナ取扱量が17.5%減少、四国の運輸動向 15/08/03
大阪市港湾局、大阪港見学会の参加者を募集 15/08/03
ヤマトHD、8月1日付グループ会社の幹部社員人事 15/08/03
国交省、東京団地冷蔵の再整備計画を認定 15/07/31
北越銀、中越通運の冷凍物流拠点新設に復興特区融資 15/07/31
オリックス、枚方市でOTTロジ専用の物流施設を竣工 15/07/31
関東運輸局、33社に車両使用停止処分、15年6月 15/07/31
国交省、地域物流モデル対象の5地域を選定 15/07/31
キリングループロジ、7/22の配車台数が今夏最多に 15/07/31
日通 4-6月期、航空貨物好調、営業益14%増 15/07/31
グリーン経営認証、トラック3事業所を新たに登録 15/07/31
日本郵船、船社間協定見直し要請受けコメント 15/07/31
雇用者数が3.9%減少、6月の運輸・郵便業 15/07/31
商船三井、4-6月期の営業益54.4%減、通期予想も下方修正 15/07/31
センコー 4-6月期、料金改定進み営業益6割増 15/07/31
郵船ロジ 4-6月期、南アジアで投資効果、利益率改善 15/07/31
NSU海運 4-6月期、内外航ともに伸び悩み利益率悪化 15/07/31
ANA、国際・国内線貨物輸送量がともに減少 15/07/31
フジトランス、米中南部の物流獲得目指しダラスに新拠点 15/07/31
川崎汽船 4-6月期、燃料価格下落で業績改善、利益率上昇 15/07/31
飯野海運 4-6月期、外航海運増益で営業利益率10%台に 15/07/31
三菱倉庫 4-6月期、物流事業振るわず営業益16.9%減 15/07/31
山九 4-6月期、機工事業不振で営業益16.7%減 15/07/31
大宝運輸 4-6月期、燃料費下がり利益率改善 15/07/31
長島梱包(東京)、エストロンを合併 15/07/31
DMS 1Q、高採算案件終了と拠点費用響き営業益3割減 15/07/31
海事協会、CNG運搬船ガイドラインを発行 15/07/31
日本郵船 4-6月期、定期船など大幅改善し営業益5割増 15/07/31
東海運 4-6月期、物流・海運伸び悩み減収減益 15/07/31
カンダHD 4-6月期、不採算営業所の黒字化注力 15/07/31
宇徳 4-6月期、港湾事業不振で営業利益11.2%減 15/07/31
川崎近海 4-6月期、内航部門改善し営業黒字に転換 15/07/31
アサガミ 4-6月期、営業益18.3%減、利益率0.2P悪化 15/07/31
東洋埠頭 4-6月期、ロシア向け物流伸び利益率改善 15/07/31
阪急阪神HDの国際輸送 4-6月期、日本法人の減収響く 15/07/31
日本ロジテム 4-6月期、営業黒字に転換 15/07/31
5月の航空貨物輸送量、国内・国際ともに減少 15/07/31
オーナミ 4-6月期、輸出案件減少し減収減益 15/07/31
明治海運 4-6月期、新造船竣工で営業利益率12.4% 15/07/31
トーモクの運輸倉庫事業 4-6月期、新拠点効果で4割増益 15/07/31
第一中央汽船 4-6月期、営業損失が41億円悪化 15/07/31
内外トランス、横浜発ホーチミン向け直航混載を拡充 15/07/31
サンリツ 4-6月期、医療機器3PL減少も利益改善 15/07/31
桜島埠頭 4-6月期、営業赤字やや圧縮 15/07/31
日本郵便、4万m2級物流拠点4施設の建設準備に着手 15/07/30
日本航空、4-6月期の国際線貨物収入が5.1%増加 15/07/30
ヤマトHD 4-6月期、DM便寄与ずれ込み利益率悪化 15/07/30
内外トランス、中国深センにフォワーディング新会社 15/07/30
ニチレイ低温物流 4-6月期、大都市圏で集荷注力し利益率向上 15/07/30
KSライン(奈良)が事業停止、自己破産申請を準備 15/07/30
ハマキョウ 4-6月期、3PL拡大と運賃上昇で増収増益 15/07/30
杉村倉庫 4-6月期、販管費抑制し営業益23.1% 15/07/30
米CHロビンソン、5年連続で3PL最優秀企業に選出 15/07/30
東京都競馬の倉庫賃貸事業、大型施設と競合し減益 15/07/30
日本郵便、6月のゆうパック10.2%増 15/07/30
ハーツ、訪日外国人向け手ぶら支援で貸切トラック利用 15/07/30
エコ配、1億個突破で1回250円の翌配復刻キャンペーン 15/07/30
7月上旬の貿易赤字が32.2%縮小、財務省調べ 15/07/30
国内出荷量の荷動き改善傾向続く、日通総研調べ 15/07/30
和歌山県トラック厚生年金基金など3者が解散 15/07/30
内外トランス 1-6月期、輸出混載好調で利益率2倍増 15/07/30
日本海事センター、比船員教育・海技資格制度を調査 15/07/30
神奈川県ト協、東名海老名SAでトラックPR活動 15/07/30
日本郵船、地中海で遭難者336人を救助 15/07/30
【訃報】旧大阪商船三井船舶元社長の近藤鎮雄氏、93歳 15/07/30
関東運輸局、1社を利用運送登録 15/07/30
関東運輸局、8社に新規運送許可 15/07/30
陸災防静岡支部、安全衛生担当向け能力向上セミナー 15/07/30
ヤマトHD、8月1日付のグループ会社・社長人事 15/07/30
MonotaRO、85億円投じ茨城県に新物流センター建設 15/07/29
日立物流 4-6月期、国内外の物流堅調で営業益6割増 15/07/29
ANA貨物部門 4-6月期、国内・国際線ともに伸び悩み減収 15/07/29
宮崎県、県産品の販路拡大でヤマト・ANAカーゴと連携 15/07/29
MV東海の新物流拠点竣工、静岡県の75店舗カバー 15/07/29
アルプス物流 4-6月期、車載・スマホ関連物流伸び営業益23%増 15/07/29
ヤマト運輸、離島甲子園に協賛、選手の荷物配送支援 15/07/29
川崎汽船、BPと新造LNG船2隻の長期用船契約 15/07/29
川汽、船社間協定見直し要請に「重く受け止める」 15/07/29
ヒガシ21 4-6月期、大型事務所移転で営業利益倍増 15/07/29
川崎市、水素サプライチェーン構築で昭和電工と連携 15/07/29
日本郵船、東京と今治で安全推進会議 15/07/29
川本運送(愛知)、川本運輸を合併 15/07/29
神田運送(香川)が解散 15/07/29
MEパックス(岡山)の破産手続き開始 15/07/29
日本郵船、船舶性能管理システムで航海学会から表彰 15/07/29
運輸業の賃上げ妥結状況、1.71%アップの5068円 15/07/29
G6アライアンス、アジア・欧州航路で寄港地追加 15/07/29
青森県ト協、8/25に事故防止大会と特別セミナー 15/07/29
熊本県ト協、8/20に運行管理・採用力向上セミナー 15/07/29
CRE、大塚倉庫の営業改革紹介セミナー 8/21 15/07/29
6月の国内航空宅配が13.3%増加 15/07/29
中国運輸局、当直船長酒気帯びで安全確保命令 15/07/28
国交省、自動車輸送の船社間協定改善へ監視強化 15/07/28
米イーベイ、当日配送サービスを廃止、英国で試行継続 15/07/28
商船三井、タイにコンテナバージ専用ターミナル会社 15/07/28
キムラユニティー、格納機具製品の受注拡大で増収増益 15/07/28
国交省、全国47か所で手ぶら観光共通ロゴの運用開始 15/07/28
日本郵船、教員の民間企業研修に協力、21回目 15/07/28
ヤマト運輸、15店舗が手ぶら観光拠点に認定 15/07/28
DHL、MotoGPと3年間のロジスティクスパートナー契約 15/07/28
中部運輸局、22社に車両の使用停止処分、15年6月 15/07/28
JAL、6月の国際郵便が13.2%増加 15/07/28
大阪港、内貿貨物量が7か月連続で減少 15/07/28
宮城県ト協、9/10に追突事故防止マニュアル活用セミナー 15/07/28
5月復航が5.9%減少、アジア米国間のコンテナ動向 15/07/28
第一貨物、8月1日付の幹部社員人事 15/07/28
トランコム 4-6月期、主力2事業好調で営業益3割増 15/07/27
食品宅配市場、14年度2.9%増の1兆9348億円 15/07/27
日本梱包運輸倉庫、岩手県花巻市で新倉庫竣工 15/07/27
SITC、青島-堺泉北港サービスを開始、本船初入港 15/07/27
ビィ・フォアードの中古車輸出好調、アフリカ物流寄与 15/07/27
DSP、バックオフィス+ガレージセール付き物流を開始 15/07/27
5μSv超の放射線検出中古車、11か月連続でゼロ 15/07/27
さいか屋、中元配送の委託先倉庫で顧客情報紛失 15/07/27
SGHD、2014年版のCSRレポートを発行 15/07/27
東洋水産・福岡工場など3か所の保税地域許可更新 15/07/27
岩手県ト協、小学生対象の絵画コンクール開催 15/07/27
青森県、りんご輸出チャレンジャーに輸出知識説明 15/07/27
京都大門物流(京都)の破産手続き開始 15/07/27
農水省、食品輸出環境の整備に向け8/4に研究会 15/07/27
岩手県ト協、会員運送会社が関係する事故の死者急増 15/07/27
米バージニア州港湾局、7月末に日本事務所閉鎖 15/07/27
JALカーゴ、27日からリチウムイオン電池の受託停止 15/07/27
日本郵船、8月1日付の幹部社員人事 15/07/27
日本通運、8月1日付の幹部社員人事 15/07/27
消費増税と値上げで減少に転じる、14年度宅配便実績 15/07/24
東京ロジファクトリー、圏央青梅物流センターで内覧会 15/07/24
サカイ引越 4-6月期、営業利益率1.7P改善の15.6% 15/07/24
ヤマト、シンガポール向けクール宅急便を発売 15/07/24