ロジスティクス
全日本トラック協会は26日、同協会女性部会の全国研修会を都内ホテルで開催した。全国から122人が出席し、トラック運送業の最新動向や女性活躍促進について研修を実施した…
行政・団体
国土交通省は26日、トラック・物流Gメンの体制を強化し、10月から11月を「集中監視月間」として違反原因行為を行う荷主や元請け事業者への監視を強めると発表した。公正取…
宮城県の倉庫入庫高が16.1%減、5月 15/07/24
ゴールドウェイ、釜山経由コペル港向け混載を開始 15/07/24
船井総研ロジ、「物流オープンカレッジ2期」を9月開講 15/07/24
島原倉庫運送(長崎)の破産手続き開始 15/07/24
日通、酒田支店が「海の日」大臣表彰を受賞 15/07/24
JIFFA、大阪で新任向けフォワーディング基礎研修 15/07/24
JMU、呉事業所で6万トン型バルクキャリア引渡し 15/07/24
東京・横浜税関、横須賀新港で合同海難訓練 15/07/24
5空港の輸出入動向 6月、輸出額が25.7%増加 15/07/24
横浜冷凍、神奈フィル支援で感謝状受ける 15/07/24
京浜川崎シーバース原油漏えい事故で滞油抜き取り完了 15/07/24
国交省、貨物鉄道障害時の代替輸送で報告書 15/07/23
Uber、24日限定でアイスクリームのオンデマンド配達 15/07/23
キュラーズ、東京・中野で50店舗目の物件取得 15/07/23
フリゴ、10月にも大阪北港の冷蔵倉庫増築に着手 15/07/23
川崎汽船、英国向け鉄道の海上輸送を開始 15/07/23
商船三井、フィリピン向け支援物資を無償輸送 15/07/23
米ウォルマート、11万m2のEC向け物流拠点を開設 15/07/23
JINS、コンビニ受取サービスの導入を27日開始 15/07/23
鈴与グループ、鈴与自動車運送が長野輸送を吸収合併 15/07/23
フェデックス、米トラックドライビング選手権に150人出場 15/07/23
佐川、ローソン全店で27日から受取サービス開始 15/07/23
高レベル放射性廃棄物輸送船、近く英国出港 15/07/23
茨城県、産廃収集運搬2社に事業停止と許可取消処分 15/07/23
原田運送店(徳島)、自己破産を申請 15/07/23
6月の貿易収支、3か月連続輸入超過も赤字幅9割縮小 15/07/23
主要5港すべてで6月の輸出入額が増加 15/07/23
椿本チエイン、9月にアパレル向け物流機器の実演展示 15/07/23
東京都港湾局、東京港見学会の参加者を募集 15/07/23
関東運輸局、6社を利用運送登録 15/07/23
ECLエージェンシー・千葉県富津市など3か所の保税許可 15/07/23
京都グレインシステム奈良工場の保税許可更新 15/07/23
関東運輸局、3社に新規運送許可 15/07/23
アダストリア、グループの衣料企画製造・物流機能再編 15/07/22
三菱総研、人材確保に悩む運送会社10社限定で募集 15/07/22
福通、岩手県釜石市と物流施設の立地協定 15/07/22
稲生運輸(東京)の破産手続き開始決定 15/07/22
東北運輸局、22社に車両使用停止処分、15年6月 15/07/22
石田梱包(東京)と関係会社の破産手続き開始決定 15/07/22
8420事業所がGマーク申請、更新申請が大幅増 15/07/22
富士ロジテック、静岡県内の事業を再編 15/07/22
SG佐川ベトナム、現地ファミマ店舗で取次店サービス 15/07/22
日通NECロジ、包装試験センター見学会を定期化 15/07/22
15年上半期の航空貨物、混載重量が15.3%増加 15/07/22
JETRO、松江で貿易実務の基礎と実践を学ぶ講座 15/07/22
ANA、国際線貨物サーチャージ、8月から5-7円引下げ 15/07/22
名古屋港、外貿・内貿伸びず4月の取扱貨物量8.6%減 15/07/22
商船三井、7月21日付の役員人事 15/07/22
鴻池運輸、10月1日付でグループ会社を再編 15/07/21
味の素物流、モーダルシフトで海事局長表彰を受賞 15/07/21
東京都、白井リサイクルセンターの収集運搬許可取消し 15/07/21
日本BD、ヤマト・羽田クロノゲートで物流運用開始 15/07/21
信書便事業の個人情報保護ガイドラインで解説改正案 15/07/21
川崎近海、清水-大分航路の開設検討、RORO船週3便 15/07/21
北陸信越運輸局、10社に車両停止処分、15年5-6月 15/07/21
米フォワーダー集団訴訟、和解企業が245億円の基金 15/07/21
中国越境ECの西集綱、国内外で3物流拠点を開設 15/07/21
中国運輸局、事業停止1社・車両停止10社、15年6月 15/07/21
トラックの日ポスターコンテストでグランプリ決定 15/07/21
国際貿易管理市場が拡大、TPPで重要性増すと予測 15/07/21
らでぃっしゅぼーや、帰省先への食材転送サービス提供 15/07/21
アジア米国間、6月のコンテナ往航6.2%増 15/07/21
3か月で貨物船28隻確認、北極海航路の利用動向 15/07/21
日本生協連、6月の個配供給高5.2%増加 15/07/21
山野産業運送(和歌山)など2社の破産手続き開始 15/07/21
交政審基本政策部会、海事行政の方向性とりまとめ 15/07/21
内外T、神戸・横浜発ハイフォン向け週2便を開始 15/07/21
福岡県ト協、交差点事故防止マニュアル活用セミナー 15/07/21
国交省、海事レポート発行、データと現状分析 15/07/21
国際協力銀、カナダ船社の船舶4隻購入資金を融資 15/07/21
釜山港、モロッコのタンジェ・メド港と協力拡大へ覚書 15/07/21
北海道輸送動向、特積みが13か月ぶりにプラス 15/07/21
滋賀県でトラックの長時間労働抑制へ地方協議会設立 15/07/21
共栄タンカー、損益改善へLNG船1隻を期限前解約 15/07/17
三菱総研、トラック運転手の人材確保モデル企業募集 15/07/17
JILS、次世代物流システム構築事業の調査委託先を公募 15/07/17
日通、マレーシア発日本向けハラール海上混載を開始 15/07/17
トラガールが経営者にメッセージ「採用前向きに」 15/07/17
常磐道沿線、全線開通後3か月で新規企業進出13件 15/07/17
倉庫主要21社5月、全体的に減少も保管残高高水準 15/07/17
経産省、ダイバーシティ表彰制度を拡大し公募開始 15/07/17
陸災防、荷役・交通労災防止対策サイトを刷新 15/07/17
海事協会、3Dモデル化ソフト改良へ利用者の意見把握 15/07/17
日本郵便東京支社、都と「ながら見守り協定」締結 15/07/17
22日に海コン安全輸送ガイドラインの関東連絡会議 15/07/17
商船三井、比ミンダナオ島沖で遭難者3人を救助 15/07/17
境港、流通プラットホーム協議会が発足、3分科会設置 15/07/17
陸上貨物運送業の死亡災害、6月時点で21.8%減少 15/07/17
伊藤忠ロジ、8月1日付幹部社員人事 15/07/17
七尾港機能高度化基礎検討業務|金沢港湾・空港整備 15/07/17
東北電力、新仙台火力発電所でLNG船初入港 15/07/16
14年のトラック火災件数985件、東京都が最多 15/07/16
横浜市、新横浜駅でヤマトと連携した手ぶら観光提供 15/07/16
JICA、白金運輸の越カイメップ港物流調査を支援 15/07/16
日本郵船、米ストーンズ油田でFPSO事業に参画 15/07/16
ソフトバンク、匿名宅配サービスにSNSの機能活用 15/07/16
7月の売上DIが改善の見通し、20人未満の道路貨物業 15/07/16
JR貨物、6月の車扱貨物輸送が反動増で15.6%増加 15/07/16
1-6月の倉庫荒らし件数0.9%増加、検挙率46.1% 15/07/16
JILS、物流技術管理士講座の優秀論文を公開 15/07/16
関東運輸局、3社に新規運送許可 15/07/16
JETRO、8月に輸出入の流れに沿った会計処理セミナー 15/07/16
機械輸出組合、国交省に物流政策の一貫性提言 15/07/15
JR貨物、31ftウイングコンテナ40個を増備 15/07/15
三菱原子燃料、MNFロジなど傘下2社を合併 15/07/15
3号警備の事業者数、14年末時点で676社 15/07/15
北海道、北極海航路活用戦略セミナーの資料公開 15/07/15
4月復航が2%減少、アジア米国間のコンテナ動向 15/07/15
JILS、10月からトヨタ流の物流現場改善学ぶ研究会 15/07/15
大賢運輸(東京)など2社の破産手続き開始 15/07/15
非常災害時の廃棄物収集運搬で再委託が可能に 15/07/15
広島港利用者懇でゲートオープン延長など求める声 15/07/15
岩手県ト協、9月に引越管理者講習会 15/07/15
濃飛倉庫運輸、ベトナム法人の事務所を移転 15/07/15
鹿児島県ト協、交差点事故防止マニュアル活用セミナー 15/07/15
4月の関東輸送動向、鉄道車扱貨物が16.3%増加 15/07/15
釣り具物流のロジスポ、物流センター管理を刷新 15/07/14
トラストバンク、西和賀町の被災現場をドローンで空撮 15/07/14
関東運輸局、児嶋荷役(栃木)に事業停止命令 15/07/14
政府、ドローン運用規制へ航空法改正案を閣議決定 15/07/14
ギークス、ゴルフ用品フリマアプリに定額配送導入 15/07/14
新港海運(千葉)が事業停止、自己破産申請を準備 15/07/14
UPS、中国-欧州間鉄道輸送に混載オプションを追加 15/07/14
SBSスタッフ、サイト刷新しマッチング機能強化 15/07/14
楽天、仮想試着室の英Fits.meを買収、EC支援強化 15/07/14
NEC、次期NACCS対応の海貨向けシステムを発表 15/07/14
5月の倉庫工事請負額が6割以上の減少、国交省調べ 15/07/14
クワザワ、グループ運送会社など2社を吸収合併 15/07/14
JMC、秋に貿易実務検定に沿った初中級セミナー 15/07/14
岡山県の倉庫保管残高が10.1%減、5月動向 15/07/14
日進運輸サービス(大阪)の破産手続き開始 15/07/14
船協・海の日イベントで多目的コンテナ船見学 15/07/14
ヴェルク、業務管理システムに郵送代行機能 15/07/14
名古屋税関、中部空港で麻薬探知犬デモなど見学会 15/07/14
山九、PR映像コンテンツを製作 15/07/14
静岡県倉協、5月の回転率が5.4ポイント減少 15/07/14
寺田倉庫、起業志す若者の企画に最大1億円支援 15/07/13
ベリーグッド、カーゴ自転車の新製品発売 15/07/13
郵船ロジ、メキシコシティ空港内外に自社拠点 15/07/13
単月で過去最高、6月のアジア発米国向けコンテナ 15/07/13
SBSHD、千葉県野田市の物流施設を47.7億円で売却 15/07/13
女性中心の運送会社が「なでしこ」商標登録 15/07/13
エコ配、小学生フットサル「EXILE CUP」に協賛 15/07/13
TIS、海運向けERPパッケージを刷新 15/07/13
ヤマト、宅急便センターを営業商材拠点として提供 15/07/13
エキスプレスネットワーク、ウェブサイトを刷新 15/07/13
四国運輸局、2社に車両使用停止処分、15年6月 15/07/13
味の素物流、生産性10%向上目指す取り組み開始 15/07/13
5月の運輸・郵便業の活動指数、0.3%低下 15/07/13
日本郵船、横浜港南本牧MC-3を拠点化の意向 15/07/13