荷主
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「植物油3社、業界課題解決へ物流協議体発足」(7月24日掲載)をピックアッ…
M&A
関通は12日、会社分割による持ち株会社体制への移行を再開すると発表した。2026年3月1日付での移行を目指し、物流、営業、ITの3事業を分割し、それぞれを完全子会社として…
中村産業、千葉市に物効法認定の集約物流施設 14/06/24
法政大、7月17日に「中国都市物流のイノベーション研究」 14/06/24
東京税関、中学生320人に麻薬探知犬のデモ 14/06/24
日本郵船、幹部社員人事|7月1日付 14/06/24
商船三井、幹部社員人事|6月24日付 14/06/24
川崎近海汽船、幹部社員人事|6月26日付ほか 14/06/24
ミニストップとセンコー、カザフスタンのコンビニ撤退 14/06/23
JR貨物、江差線の貨物列車脱線で謝罪コメント 14/06/23
マレーシア企業、宇徳の損賠求め異議申立て 14/06/23
江差線の貨物列車脱線、23日夜に運行再開見通し|続報 14/06/23
九州運輸局、14社に車両の使用停止処分、14年5月 14/06/23
川崎汽船、次世代自動車船2隻を追加発注 14/06/23
センコー、JA帯広大正の物流受託する2社を買収 14/06/23
日本郵便、津軽海峡フェリー運休で送達遅延の見込み 14/06/23
SGH、小学生環境絵画コンの作品募集を開始 14/06/23
江差線で貨物列車が脱線、復旧の見込み立たず 14/06/23
新興運輸(群馬)など2社が破産手続き開始 14/06/23
物流19社参加の学生向けイベント、案内資料まとまる 14/06/23
商船三井フェリー、夏の深夜便最大50%割引 14/06/23
5月の既存SC売上高、前月から4.4ポイント改善 14/06/23
日本海事協会、一般商船搭載のCFRP製プロペラ承認 14/06/23
トナミ運輸、執行役員人事|6月21日付 14/06/23
日本貨物航空、役員人事|6月20日付 14/06/23
センコー、グループ会社の社長人事|6月16日付 14/06/23
日本通運、幹部社員人事|6月27日付ほか 14/06/23
SGHD、幹部社員人事|6月21日付 14/06/23
御前崎急送に延べ220日間の車両停止処分 14/06/20
四国運輸局、13年度の行政処分件数61件 14/06/20
菊川市の茶産業発展の歴史伝える「赤れんが倉庫」 14/06/20
内航総連、徳島県と災害時船舶輸送協定の締結式 14/06/20
グリーン経営認証、トラック7事業所を登録 14/06/20
丸双運輸(東京)と関連3社が民事再生法の適用を申請 14/06/20
今治港、15年で貨物量2.5倍増目指す 14/06/20
SBS、タイで3万m2規模の物流施設計画、1号倉庫が竣工 14/06/20
日通、山形・飯豊町の「日通の森」で森林育成活動 14/06/20
今治大島フエリーボート(愛媛)、協和汽船を合併 14/06/20
新日鉄住金、鹿島製鉄所で大型原料輸送船を受入れ 14/06/20
通運連盟、近代化基金融資の受付開始 14/06/20
NTTロジスコ、新社長にテルウェル東日本出身の安部氏 14/06/20
鴻池運輸、鴻池忠嗣氏が経営企画本部部長に就任 14/06/20
商船三井、幹部社員人事|6月24日付ほか 14/06/20
横浜港、「おろし・粉チーズ」輸入が全国1位 14/06/19
関東運輸局、2社に新規運送許可 14/06/19
近畿のぶどう・もも・いちご輸出が過去最高 14/06/19
日通、国内航空貨物トレース検索を刷新、送り状発行に対応 14/06/19
SGホールディングス、スリランカ物流企業の経営権を取得 14/06/19
海上保安庁、ビジュアル航海安全情報の提供を開始 14/06/19
重量物運搬のトーホー(静岡)が破産手続き開始、負債3億円 14/06/19
中国運輸局、2社に車両の使用停止処分、14年5月 14/06/19
関東運輸局、6社を利用運送登録 14/06/19
日本船主協会、海運紹介DVD「日本の海運」を発行 14/06/19
名古屋港、5月の貿易黒字が7%減少 14/06/19
関東運輸局、館林運輸の倉庫を登録 14/06/19
郵船ロジ、防振輸送や海コン用ダブルデッキなど展示 14/06/19
関西空港、5月の輸入額24か月ぶりのマイナス 14/06/19
大阪府市統合本部、府下3港の管理統合へ委員会 14/06/18
5月の東京港輸出額が2割増、羽田・成田は出入ともに減少 14/06/18
山九、神戸に新物流拠点、能力3倍の免震装置導入 14/06/18
日立物流、富山県にメディカル物流拠点を新設 14/06/18
富士物流、シンガポール対岸地区に新拠点開設 14/06/18
Q配サービス、「手ぶらでカエル君」を販促EXPOに出展 14/06/18
GLP、埼玉・吉見町で日本ロジテム専用施設の開発着手 14/06/18
東北運輸局、11社に車両の使用停止処分|14年5月 14/06/18
SBS、仙台で運転の「クセ」を自動解析する安全研修 14/06/18
TNT、英国で鉄道輸送シフトのテスト運行 14/06/18
マースクなど3船社、中国の承認得られずP3結成断念 14/06/18
5月の貿易統計速報、輸出が15か月ぶり減少 14/06/18
鹿児島地裁加治木支部、錦江海運の特別清算開始を決定 14/06/18
神戸港、5月の輸出入収支6929億円、15か月連続プラス 14/06/18
沖縄地区税関、5月の管内輸出額22.1%増加 14/06/18
TNT、ソムフィ社の英国・スカンジナビア向け配送受託 14/06/18
北九州港、2月のコンテナ貨物2.9%減少 14/06/18
九州経済圏、5月の輸入額が18か月ぶりのマイナス 14/06/18
東海運、役員・幹部社員人事|7月1日付 14/06/18
商船三井ロジスティクス、役員人事|6月26日付 14/06/18
三菱化学物流、幹部社員人事|7月1日付 14/06/18
日本ロジテム、埼玉県に新拠点、GLP吉見を全棟利用 14/06/17
13年の冷蔵倉庫利用状況、回転数が0.33回増加 14/06/17
ボーイング、初号機デリバリーに向け最終準備 14/06/17
日本トランスシティ、伊勢湾倉庫と共同で倉庫運営会社設立 14/06/17
名古屋港、5月の外貿コンテナが0.4%増加 14/06/17
大阪地裁、北備運輸など関連5社の破産手続開始を決定 14/06/17
宝塚郵便局、期間雇用社員がハガキ20通盗み逮捕 14/06/17
4月のアジア発米国向けコンテナ荷動き、6.8%増加 14/06/17
日陸、ベトナム経由カンボジア向け危険品混載を開始 14/06/17
国際物流チーム、福岡市で阪神港利用促進セミナー 14/06/17
ロシアで通関手続き遅延が発生、現物検査が増加 14/06/17
堺泉北港、荷主向け内航フィーダーコンテナ補助を実施 14/06/17
ワンビシアーカイブズ、新社長に村田氏が就任 14/06/17
ヤマトHD、監査役人事|6月17日付 14/06/17
近鉄エクスプレス、新役員体制を決定|6月17日付 14/06/17
日本郵船、幹部社員人事|6月24日付 14/06/17
北海道運輸局、10社に車両の使用停止処分 14/06/16
徳島県、内航総連と災害時船舶輸送協定を締結 14/06/16
船井総研ロジ、「物流オープンカレッジ」を9月開講 14/06/16
三菱倉庫、中部圏の中核物流拠点で新棟着工 14/06/16
DHLグローバルフォワーディング、6拠点でAEO通関業者認定 14/06/16
福井地裁敦賀支部、関西急行の破産手続開始を決定 14/06/16
関東運輸局、特別街頭検査で6台に改善措置命令 14/06/16
鈴与、静岡市に温度管理対応の新拠点を開設 14/06/16
アラタナ、フルフィルメント会社など2社を子会社化 14/06/16
トラック運送事業、セーフティネット保証の業種指定を継続 14/06/16
日本船主協会、海事振興連盟に特例延長を要望 14/06/16
ヤマト運輸、役員・幹部社員人事|6月16日付 14/06/16
エーアイテイー、役員・幹部社員人事|9月1日付 14/06/16
日本郵船、幹部社員人事|6月23日付 14/06/16
運輸業の赤字法人率、12年度は69.5% 14/06/13
日本生協連、新電力会社設立、物流子会社が8割出資 14/06/13
楽天、クールEMSで国内スイーツを海外販売 14/06/13
東京の海コン車両稼働台数、11年比で12.5%減少 14/06/13
日本郵船、メキシコの完成車物流会社に3割出資 14/06/13
日本発米国向けコンテナ輸送、釜山TSが大幅増 14/06/13
四国運輸局、2社に車両の使用停止処分|14年5月 14/06/13
クロスモール、エコ配の送り状ソフトに対応 14/06/13
タン・チョングループ、ゼロを連結子会社化 14/06/13
マレーシア高裁、宇徳に賠償求めた訴訟を棄却 14/06/13
JR貨物、全国13展示会で利用促進キャンペーン 14/06/13
5月の鉄道貨物の輸送動向、輸送障害なく安定推移 14/06/13
名古屋税関、航空郵便利用したコカイン密輸を摘発 14/06/13
国交省、17日に車両安全対策検討会を開催 14/06/13
エコ配、エコキャップ活動のワクチン寄付2777本 14/06/13
SGHD、役員・幹部社員人事|6月2-13日付 14/06/13
東京マリン、役員・幹部社員人事|6/27付 14/06/13
センターフィー、製造者の負担感「依然として強い」 14/06/12
海王丸、2か月の洋上訓練終え東京港に帰港 14/06/12
徳島・三好市、廃校を物流拠点として活用する議案提出 14/06/12
広島地裁、東栄サービスの破産手続開始を決定 14/06/12
関東運輸局、エムオーエアロジなど4倉庫を登録 14/06/12
関東運輸局、5日付で5社を利用運送登録 14/06/12
関東運輸局、4社に新規運送許可 14/06/12
アルフレッサF、岡山配送センターの保管能力増強 14/06/12
九州地方整備局、全石連支部と災害時燃料協定 14/06/12
日通、物流環境大賞で2部門受賞 14/06/12
金沢河川国道事務所、トラック取締りで半数が違反 14/06/12
GLP、中国・晋江でベストロジなど3PL事業者2社と契約 14/06/12
兵庫県内4港の港湾荷役実績、13年度は微増 14/06/12
中部5県で8割が違反通行、13年度の特殊車両取締り 14/06/12
厚労省、「意識失う症状」など持つドライバーの健診で協力要請 14/06/12
4月の内航輸送動向、貨物・油槽船ともに前年実績上回る 14/06/12
日本カーゴエキスプレス、16日に本社移転 14/06/12
岩手県ト協、県内「トラック情報」のPDF版を公開 14/06/12
日立物流BF、12営業所でAEO通関業者の認定取得 14/06/12
首都圏自治体、国に大規模多機能物流施設へのシフト促進要望 14/06/12
国際コンテナ戦略港湾の積替機能強化で企画競争 14/06/12
国交省、CT一体運営に向けた検討業務で企画競争 14/06/12
乾汽船、幹部社員人事|7月1日付 14/06/12
鴻池運輸、ベトナム大手冷蔵倉庫の買収完了 14/06/11
南海電鉄、東大阪・茨木市で物流拠点運営に参入 14/06/11
SGリアルティ、大阪・舞洲に初のマルチテナント倉庫竣工 14/06/11
ヤマト運輸、全国接客応対コンテストを初開催 14/06/11