話題
「運送料金の搾取」「多重下請けの闇」──長年、物流業界を苦しめてきた構造的問題に、ついに国がメスを入れた。4月1日から改正貨物自動車運送事業法が施行され、実運送体…
財務・人事
AZ-COM丸和ホールディングスは12日、2025年3月期の連結決算を発表するとともに、26年3月期から28年3月期までの3か年を対象とする新たな中期経営計画「中期経営計画2028」…
CBRE、首都圏物流施設の期待利回り「前向き」 13/11/22
ダイセーロジスティクス(東京)、丸井倉庫を合併 13/11/22
トランスコスモス、インドネシアでEC物流強化 13/11/21
関東運輸局、5社の営業倉庫を登録 13/11/21
ニッセン、シーネット製在庫管理システムを導入 13/11/21
NECロジ、九州ワンストップチャネルサービスを公開 13/11/21
横浜税関、神鋼物流など2社の保税蔵置場を許可 13/11/20
郵船ロジ、欧州発アフリカ向け定温海上混載を開始 13/11/20
横浜市金沢区、災害時協力事業所8社を公表 13/11/20
伊藤忠ロジ、いすゞ物流子会社とインドネシアで合弁 13/11/19
富士ゼロックス、ベトナムの生産拠点が稼働 13/11/19
GLP・MFLP市川塩浜で内覧会、12/3から3日間 13/11/19
ドイツポストDHL、比に災害対策チームを派遣 13/11/19
商船三井、ロジスティクス事業拡大を加速 13/11/18
ニチリン、調達資金を物流倉庫建設に投資 13/11/18
タイセイ、子会社の物流機能を整備 13/11/14
イトーキ、フリック操作の電動移動棚を発売 13/11/14
関東運輸局、1社の倉庫を登録 13/11/14
京極運輸商事、営業利益38%減少、4-9月期 13/11/14
横浜冷凍、物流の外販浸透し増収増益、前9月期 13/11/14
敦賀港、国際ターミナルで新CFS竣工式 13/11/13
三井倉庫、14年10月に持株会社制へ移行 13/11/13
オイシックス、フルフィル機能の外販を本格化 13/11/12
NTM、アパレルEC向け高機能物流拠点を開設 13/11/12
住友倉庫など9社、ひかりの森プロジェクトを開始 13/11/12
三井倉庫、営業利益が8.1%減少、4-9月期 13/11/12
伏木海陸運送、港運・倉庫伸び増収増益、7-9月期 13/11/12
アイ・テック、倉庫・運送業が好調、4-9月期 13/11/12
島津製作所、ウルグアイに南米貿易拠点を設立 13/11/11
オークネット、バイクの全国陸送サービスを開始 13/11/11
東洋水産、福岡アイランドシティに物流拠点新設 13/11/11
東北運輸局、センコン物流など5社の倉庫を登録 13/11/11
香椎パーク港湾用地、市とアトルが売買契約 13/11/11
丸全昭和運輸、「収益減に歯止めかからず」4-9月期 13/11/11
センコン物流、運送コスト増で減収減益、4-9月期 13/11/11
住友倉庫、国際輸送回復で4%増収、4-9月期 13/11/11
行政処分9月・近畿、2社を車両停止処分 13/11/08
10月のグリーン経営認証、トラックは10社10事業所 13/11/08
SBS、タイに物流施設群を開発、12月着工へ 13/11/08
日本トランス、2.9%増収も利益改善せず、4-9月期 13/11/08
中央倉庫、営業利益18.8%減、4-9月期 13/11/08
大東港運、港湾運送伸び増収増益、4-9月期 13/11/08
東陽倉庫、国内・国際拡大で増収増益、4-9月期 13/11/08
サニックス、子会社で架空売上が判明 13/11/07
神戸運輸監理部、3社の倉庫を登録 13/11/07
川西倉庫、倉庫・港運伸び悩み減収減益、4-9月期 13/11/07
渋沢倉庫、倉庫・輸配送伸び増収増益、4-9月期 13/11/07
大阪府箕面市の企業用地、物流施設など応募36件 13/11/06
栃木県、物流2団体と災害時協定を締結 13/11/06
安田倉庫、物流事業は増収減益、4-9月期 13/11/06
イヌイ倉庫、営業利益22.1%減少、4-9月期 13/11/06
日新、国内物流不振で営業益14%減、4-9月期 13/11/06
センコン物流、運送受注減で営業利益予想引き下げ 13/11/06
大水、冷蔵倉庫売上がやや減少、4-9月期 13/11/06
日通、中国・重慶に保税ロジの合弁会社を設立 13/11/05
日本梱包運輸倉庫、神奈川県に新拠点開設 13/11/05
日水、物流事業は増収減益、4-9月期 13/11/05
三和倉庫、保管残高減少で減収減益、4-9月期 13/11/05
コカ・ウエスト、物流中心に構造改革、希望退職300人募集 13/11/01
8月のトラック輸送、一般貨物が5.1%減少 13/11/01
ラサール、物流施設で刷新工事、ナカノ商会と契約 13/11/01
日本梱包運輸倉庫、主力貨物増加で増収増益、4-9月期 13/11/01
リンコー、運輸堅調で増収増益、4-9月期 13/11/01
中部鋼鈑、外部向け物流は減収減益、4-9月期 13/11/01
倉庫のリニューアル工事が21.9%増加、12年度下期 13/10/31
インドでWMS導入拡大の兆し、EC・3PLがけん引 13/10/31
関東運輸局、三和運輸倉庫などの3社の倉庫を登録 13/10/31
センコー、物流・商事部門拡大し増収増益、4-9月期 13/10/31
アルプス物流、主力事業伸びず営業減益、4-9月期 13/10/31
山九、物流で収益改善も営業益36.7%減、4-9月期 13/10/31
東海運、大阪港でコンテナ取扱量増加、4-9月期 13/10/31
サンリツ、倉庫の稼働率が向上、4-9月期 13/10/31
桜島埠頭、ばら・液体貨物部門が低調、4-9月期 13/10/31
三菱倉庫、不動産事業の減益響く、4-9月期 13/10/31
オーナミ、コスト削減で営業利益2.1倍増、4-9月期 13/10/31
日立物流、日立グループの調達を共同化、拠点集約 13/10/30
公共CRE、ロジスクエア八潮で竣工前内覧会、12月 13/10/30
BMWブリリアンス、中国・河北省に部品配送拠点 13/10/30
日立物流、物流データの一括管理へ新ツール開発 13/10/30
ロジスティクス大賞受賞のTGロジが記念講演 13/10/30
杉村倉庫、営業利益3.5%増加、4-9月期 13/10/30
鈴与シンワート、物流利益は5%増、4-9月期 13/10/30
ニチレイ、低温物流で東京港湾地区のシェア上昇 13/10/29
丸運、3PL案件撤退で営業赤字化、4-9月期 13/10/29
日本ロジテム、国内外で新規案件寄与、4-9月期 13/10/29
ヒガシ21、運送部門の落込み響き減収減益、4-9月期 13/10/29
東陽倉庫、貨物量増え4-9月期予想を上方修正 13/10/29
サンリツ、倉庫収支改善で利益上方修正 13/10/28
国内荷動き、7-9月にV字回復、日通総研調べ 13/10/25
日立物流、マレーシアに新拠点、SC向け物流受託 13/10/25
SBSロジコム、横浜市に国際物流向け高機能拠点 13/10/25
日通商事、両側面開閉式の40ftコンテナを出展 13/10/25
アサガミ、航空貨物増え増収増益、4-9月期 13/10/25
大阪税関、住友倉庫の見学受け入れ 13/10/24
近鉄エクス、メキシコでロジサービスを販売 13/10/23
山口県、オリジナル酒米品種を25日出荷 13/10/23
大塚倉庫、サンヨー食品との共同物流を拡大 13/10/22
山九、機工事業で伸び悩み2Q利益下方修正 13/10/22
マインド、物流向け勤怠・作業管理システム発売 13/10/22
安田倉庫、メディカル物流の新会社を設立 13/10/21
三菱電機、メキシコで空調機器の一貫体制整備 13/10/21
ヴォコレクト、25日に音声物流の事例イベント 13/10/21
日本梱包運輸倉庫、投資家向け事業所見学会を開催 13/10/17
関東運輸局、花王システム物流などの倉庫登録 13/10/17
山九、中国3か所で物流スペースを拡大 13/10/16
三菱電機ロジ、愛知県で新物流施設が稼働 13/10/16
日立物流、中国にユニ・チャーム向け自社拠点 13/10/16
沖縄県与那原町、大綱曵倉庫・作業場を整備 13/10/16
備蓄倉庫の設置業務[徳島県勝浦町] 13/10/16
11/12に第2回公売、倉庫1件[静岡市] 13/10/16
9月の倉庫登録・東北、全農物流など7件 13/10/15
タイ工業団地の浸水が改善、商船三井ロジ調べ 13/10/11
関東運輸局、白井運輸を倉庫業登録 13/10/10
春うららかな書房、倉庫賃料未払い訴訟で和解 13/10/09
日立ハイテク、那珂地区でロジ製造棟を竣工 13/10/09
山九、大阪・夢洲に4万m2取得、物流センター建設 13/10/09
大洲市、給食センター特設サイトで配送風景紹介 13/10/09
シーネット、海外物流現場向けハンディ製品を販売 13/10/09
日陸、危険品貨物の国際海上輸送を拡充 13/10/08
9月のグリーン経営認証、トラックは10件 13/10/08
日清製粉、生産集約へ知多工場に新ライン着工 13/10/07
アスクル、福岡市に4.6万m2の物流施設を建設 13/10/04
ラサール・三菱地所、相模原2件目の大型施設着工 13/10/04
7月のトラック輸送、特積み・一般が好調推移 13/10/04
レッドウッド、千葉・佐倉で新物流施設の開発着手 13/10/03
山九、香港現地法人が移転、パーツセンター併設 13/10/02
ダイフク、米マテハンメーカーの買収を完了 13/10/02
三井倉庫エアフレートなど4社が解散 13/10/01
レンゴー、包装工程を効率化するシステム発売 13/09/30
三井倉庫、グループのBPO事業を統合 13/09/30
東陽倉庫、役員・幹部社員人事、10/1付 13/09/30
SGリアルティ、大阪・舞洲で大型物流施設に着工 13/09/27
キムラユニティー、米国で物流受託、新倉庫建設 13/09/27
丸全昭和運輸、同社関西地区初の3PL拠点完成 13/09/27
イヌイ倉庫、東京・月島で複数企業向け寮竣工 13/09/27
センコー、東京都江東区で事業用不動産取得 13/09/26
センコー、愛知・小牧に新物流施設を竣工 13/09/26
四国銀、林田物流(香川)の社債1億円を引受け 13/09/26
日本ロジステック、埼玉県草加市に新拠点開設 13/09/26
日通、中国・上海に内需対応の倉庫会社を設立 13/09/26
SBSロジコム、横浜港に新たな国際物流拠点を計画 13/09/26
横浜ゴム、米国でトラックタイヤ工場に着工 13/09/25
トッパンF、ロジビューアをタブレット対応 13/09/25
指定空間のみを認識するシート状センサーが登場 13/09/24
日本梱包運輸倉庫、奈良営業所を開設 13/09/24
三和倉庫(奈良)など2社が破産手続き開始 13/09/24
プロロジス、大阪南港で新物流施設を起工 13/09/20
ヤマトHD、インドネシアに物流コンサル会社 13/09/19
鶴丸海運、ひびきCT背後地で新倉庫竣工 13/09/18