イベント
来年4月に予定される改正物流法によるCLO(Chief Logistics Officer、物流統括管理者)設置の義務化に向けての各種取り組みが盛んになっている。25日に都内で開催された「…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
昭和電工、小山工場のアルミ缶印刷用生産ライン新設 16/11/01
アマゾン、吟醸酒向け定温倉庫の運用開始 16/10/27
北海道コカ、札幌市内3拠点を集約する新事業所建設 16/10/27
Uber傘下の米オットー、自動運転トラックでビール輸送 16/10/26
ファミマの天然水、開封しやすい段ボールに変更 16/10/25
アサヒビール、輸入チリワイン好調受け国内輸入港拡大 16/10/20
SBSロジコム、横浜の高級ワイン専用倉庫で見学会 16/10/05
伊藤園、神戸テクノロジパークに新工場建設 16/09/30
商船三井、欧州ワイン物流会社を190億円で売却 16/08/31
宅配水トップと3位が物流・購買提携、資本関係視野 16/08/22
アサヒとキリン、関西・北陸間で鉄道共同輸送開始 16/07/27
寺田倉庫、ワイン購入店舗から倉庫へ直送対応 16/07/11
アサヒGH、シンガポールでペプシのボトリング事業 16/07/04
キリン豪州子会社、輸入ビールのライセンス販売終了 16/06/27
アサヒロジ、モルト社とともに琵琶湖清掃に参加 16/06/24
平喜(静岡)、平喜配送を合併 16/06/24
リンベル、山形市に直輸入ワインの物流拠点開設 16/05/26
アスクル、天然水を「ピッタリ」収まる専用箱で発売 16/05/20
サントリー、九州エリアへ酒類の出荷を再開 16/05/16
明治、宅配専用ミルクのプレゼントキャンペーン 16/05/16
マルサンアイ、豆乳類製品25日から出荷再開 16/05/16
コカ・コーラウエスト、熊本工場の製造再開 16/04/27
伊藤園、物流本部を再編 16/04/27
コカ・イーストとウエスト、経営統合に合意 16/04/26
上組傘下の醸造会社、神戸港150周年芋焼酎 16/04/26
ブルボン、ミネラル水4800本を緊急支援輸送 16/04/15
アサヒ飲料、物流システム部長に内田氏 16/03/25
アサヒロジ、副社長に山崎稔氏が昇格 16/03/18
アサヒ飲料、3月22日付物流関連の幹部社員人事 16/03/18
サッポロHD、3月30日付物流関連の幹部社員人事 16/03/17
ヤクルト本社、4月1日付物流関連の幹部社員人事 16/03/07
寺田倉庫、「醸造所地下並み」個人向けワインセラー新設 16/02/26
ヤクルト、東西の物流子会社を統合 16/02/26
アサヒ飲料、3月22日付物流関連の役員人事 16/02/10
コカ・ウエスト、18年度までにSCMで25億円削減 16/02/04
コカ・ウエスト、売上拡大で輸送費10億円増を吸収 16/02/04
オエノングループ、2月1日付ほか物流関連の役員人事 16/02/02
改善活動の成果競う、ビール系など物流7社の研究会 16/02/01
キリンGロジ、外部荷主獲得強化へ広域営業の新支社 16/01/20
蔵王、大阪で中古未開封酒類のショールーム刷新 16/01/18
サッポロが北海道限定ビール、製造後3日以内に出荷 16/01/06
キリンGロジ、物流プロセス機能向上へ19の活動発表 15/12/18
老舗酒類卸とコンサルファームが業務用日本酒輸出 15/12/18
SBSロジコム、7社連名でグリーン物流審議官表彰受賞 15/12/18
サッポロビール、サッポロワインを吸収合併 15/12/10
KDDI、「富士の銘水」に資本参加し宅配水事業参入 15/12/08
北海道コカ、網走新事業所開設し物流品質向上 15/12/01
寺田倉庫、オリジナルシャンパーニュを限定販売 15/11/27
イオンとサッポロ、専用貨物列車を運行 15/11/26
四国コカ、物流子会社の業務を丸協運輸などに移管 15/11/26
コカ・ウエスト、傘下2社の製造事業を自社に統合 15/11/26
コカ・ウエスト、原料・資材調達と購買部門を統合 15/11/25
寺田倉庫、山梨大とワイン熟成・温度帯の共同研究 15/11/20
SBSロジコム、専用拠点設けワイン物流本格参入 15/11/02
エバーブルー、25日にホップ・ハーベストを空輸 15/10/23
サントリー、青島ビールとの合弁事業を解消 15/10/19
アサヒ飲料、生産・物流・調達部門統合し新本部発足 15/10/09
キリングループロジ、来春入社内定者が物流現場見学 15/10/02
三菱商事、仙台市太白区で支援先のワイナリー完成 15/09/28
ダイドードリンコ、トルコで飲料会社3社買収 15/09/25
アサヒビール、飲食店向けビッグデータ分析を開始 15/08/31
ダイドードリンコ、マミー社飲料部門に資本参加 15/08/31
JETRO、食品輸出のためのスキルアップセミナー 15/08/26
サントリー、ロジ部門を新設の経営企画本部傘下組織に 15/08/21
キリンHD、ミャンマーでビール最大手の株式55%取得 15/08/20
アマゾン、ワイン定温倉庫開設し保冷配達スタート 15/08/18
京北ヤクルト販売、東京ヤクルトの宅配事業を統合 15/08/17
北海道コカ、災害時にPAの自販機在庫を無償供給 15/08/11
ナック、工務店向けエコ商材卸強化へエコ&エコ買収 15/08/10
ビール大手3社、小型車共同配送を都内全域に拡大 15/08/06
北海道コカ、開発局と道路異常情報共有 15/07/10
サントリー食品、JTの自販機オペレーター事業を買収 15/07/07
産学5社、日本酒輸出の流通経路可視化で実証実験 15/07/06
コカ・コーラ、植物原料のみでペットボトル生産 15/06/08
伊藤園、物流コスト比率が0.2ポイント悪化 15/06/01
伊藤園とトーモク、合弁会社設立し関東から物流共同化 15/05/26
アサヒビール、輸送費の上昇で輸入ワインなど値上げ 15/05/14
伊藤園、物流本部の物流管理課を2分割 15/04/28
ビール大手3社、都内で小型車配送共同化に合意 15/04/22
CCEJ、仙台社と統合完了、自販機統合会社発足 15/04/01
サントリースピリッツの保税地域許可失効 15/04/01
ウインロジステイクス(大阪)の破産手続き開始決定 15/03/26
アサヒ飲料、物流システム本部を物流・情報システム本部へ改称 15/03/26
エア・ウォーター、宅配水事業を強化、郵便窓口で展開 15/03/23
ニッカウヰスキー、樽貯蔵システムを刷新 15/03/06
アサヒ飲料と大塚製薬が提携、自販機で相互販売 15/03/03
コカ・イーストJ、物流コスト比率は0.8P悪化 15/02/13
サントリー食品、物流コスト比率0.2ポイント悪化 15/02/13
アサヒグループHD、物流コスト比率が0.1P改善 15/02/13
北海道コカ、3Qの物流コスト比率が前年並み 15/02/06
コカ・ウエスト、SCMで年内22億円の改善効果目指す 15/02/05
キリン、滋賀工場稼働で関西への物流効率向上 15/01/13
サッポロHD、米業務用飲料最大手を買収 14/12/25
サントリー、ウイスキー「響」「山崎」など最大25%値上げ 14/12/16
コカ・イーストJ、仙台コカと事業統合、南東北へ拡大 14/12/16
伊藤園、中間物流コスト比率が0.1P悪化、営業益4割減 14/12/03
コカ・ウエスト、供給と物流機能の連携強化へ組織変更 14/12/01
コカ・ウエスト、物流関連人事|15年1月1日付 14/12/01
寺田倉庫、熟成保存付きのワイン販売を開始 14/11/28
ダイドードリンコ、物流コスト比率が0.1ポイント悪化 14/11/26
大塚製薬と大塚食品、自販機事業の新会社を新設 14/11/14
サッポロHD、サッポログループ物流など4社のIT事業を集約 14/11/14
キリン、国内最軽量のビール中びんを開発、九州でテスト展開 14/11/12
サッポロビール、千葉工場で自動ラック倉庫制振装置導入 14/11/10
ジャパン・フード&リカー、物流関連コスト比率が0.1P改善 14/11/10
ヤクルト本社、物流関連コスト比率が前年並みの3.2% 14/11/10
ヤクルト本社、建設中の岡山和気工場で一部出荷開始 14/11/06
宝HD、物流関連コスト比率が0.1ポイント上昇 14/11/06
キーコーヒー、物流コスト18.3%増、対売上比率悪化 14/10/27
カゴメ、物流関連コスト比率が0.4P悪化 14/10/27
GLP、ブラジルでペプシコ社と1.3万m2の賃貸借契約 14/10/20
やまや、九州→関東の焼酎輸送をモーダルシフト 14/10/09
キリンビバ、自動販売機関連事業を分社化 14/10/06
サッポロビール、「こくいも」好調で生産設備増強 14/09/17
伊藤園、茶殻入りパレットを開発 14/09/05
三菱商事、インドネシアで清涼飲料事業に参入 14/08/27
コカ・コーラ、アフリカの供給網整備へ新たに50億ドル投資 14/08/08
キリンビバレッジ、富士吉田市に宅配水製造の合弁会社 14/08/04
コカ・コーラ、物流網活用しアフリカへ医療品支援 14/08/01
ヤクルト本社、中国・無錫に生産拠点、4か所目 14/07/28
国分、昭島市に6万m2の物流センター、8月着工 14/07/17
アビスト、水素水製造子会社の資本増強 14/07/16
アスクル、酒類販売の昌利を8月15日に吸収合併 14/07/10
加藤産業、山陽物産を連結子会社化 14/06/13
飲料メーカー、物流効率向上へ賞味期限年月表示拡大 14/06/04
郵船商事、イタリアワインの輸入事業を開始 14/05/22
サッポロHD、シンガポールに駐在員事務所を開設 14/05/20
センコー、九州でコカウエストの物流業務を受託 14/05/07
ナック、宅配水事業で本庄市と災害時協定 14/04/14
サーラコーポレーション、宅配水事業会社を設立 14/04/07
宝酒造、スペインの日本食材卸会社を買収 14/03/26
宝酒造、復興支援で福島県白河市の土地を寄付 14/03/17
サントリーワインなどのモーダルシフト事例公開 14/03/17
ユカ、東京・辰巳に倉庫兼事務所 14/03/13
日通、フーデックスに食品物流サービス初出展 14/03/03
13年の酒類輸出額が過去最高を記録 14/02/20
三菱商事、マレーシアにコーヒーの合弁事業拠点 14/02/18
キリン、グループの本社物流機能を集約 14/02/14
富士電機、食品流通向け保冷コンテナを発売 14/02/12