調査・データ
物流システム開発のダイアログ(東京都品川区)は9日、倉庫や物流業者の経理・財務担当を対象に行った、自社のインボイス制度への対応に関する実態調査の結果をまとめた。…
調査・データ
ヤマト運輸(東京都中央区)と本田技研工業は14日、ホンダが2024年春に発売を計画している新型軽商用EV(電気自動車)を使った集配業務における実用性の検証を、ことし6月…
10月上旬の貿易統計、輸入額1.5倍増 17/10/31
餃子の王将が出前館のデリバリーサービス試験導入 17/10/31
鉱工業生産指数、11か月連続上昇 17/10/31
運輸・郵便業の就業者数12万人増 17/10/31
17年度上期の機器リース取扱高6.3%減少 17/10/31
日本郵便、9月のゆうパック引受数33%アップ 17/10/30
佐川急便、宅配個数伸ばし単価上げ幅も拡大 17/10/27
8月のトラック輸送量、宅配貨物8.1%増 17/10/27
7-9月のドラレコ出荷数43万台、30%増加 17/10/27
国内航空宅配貨物が13か月連続増加 17/10/26
鉄道貨物輸送のサービス価格指数、前年比0.9%下降 17/10/26
成田空港の仮陸揚貨物量、2期連続最高値更新 17/10/26
主要12都市冷蔵倉庫、入庫量1.2%増 17/10/26
軽油が6週連続値上がり、店頭価格113.8円 17/10/25
グローバルインフォ、冷蔵倉庫の世界市場レポート販売 17/10/25
9月の百貨店売上4351億円、4.4%増 17/10/25
横浜港の取扱貨物量14.8%増 17/10/25
外食市場売上、13か月連続で増加 17/10/25
7月の名古屋港取扱貨物量、4.2%増 17/10/25
改正物効法施行から1年、ドライバー200人分省力化 17/10/24
近畿の物流施設新規需要が過去最大、CBRE調べ 17/10/24
9月のコンビニ売上、全店ベース1.8%増 17/10/24
東北のトラック保有台数、全エリアで減少 17/10/24
航空貨物輸出重量が18%増加 17/10/23
東海の物流系バイト時給5.8%上昇、1020円に 17/10/23
フォーク統計、輸出販売台数2割増 17/10/23
中部空港の貿易、輸出入とも2ケタ増 17/10/23
機械輸出額16%増、鉄道車両除く20業種でプラス 17/10/23
名古屋港の9月輸出額1兆609億円、11%増加 17/10/23
東京港の輸入額17.3%増、スイスの医薬品伸び 17/10/19
4-9月の貿易統計、対中輸出過去最大に 17/10/19
9月の成田空港、輸出が14か月連続増 17/10/19
羽田空港の輸出が4割増加、9月 17/10/19
三大都市圏の物流系バイト、平均時給20円増 17/10/19
9月の運輸職系バイト時給、九州で18%増 17/10/19
関西空港の輸出額5566億円、17.2%増 17/10/19
9月の大阪港、輸出入とも2ケタ増 17/10/19
9月の那覇空港、輸送用機器輸入急増 17/10/19
軽油店頭価格113.7円、5週連続の値上がり 17/10/18
グローバルインフォ、輸送コンテナ市場の分析レポート発売 17/10/18
H&I、コンテナ重量測定システムの市場調査レポート 17/10/18
福井県倉庫協会、9月の1-3類入庫高2.4%減 17/10/18
中国越境ECの索島、オンザリンクスのWMS導入 17/10/17
1-9月の倉庫荒らし件数810件減も検挙率0.8P低下 17/10/17
トラック第1当事者死亡事故、大型車で3.8%増 17/10/17
主要コンテナ航路動向、北米復航12か月ぶりマイナス 17/10/17
8月の主要ドライ貨物、鋼材輸出17.2%減少 17/10/17
運輸・倉庫、12.2%が公共施設全面禁煙は「マイナス」 17/10/16
日本ロジファンド、9月末時点の稼働率98% 17/10/16
内航船舶輸送量0.9%減、7月 17/10/16
1-9月のトラック死亡事故189件、4件減少 17/10/16
7月の鉄道貨物輸送372万トン、5.2%増加 17/10/16
8月の内航主要60社、貨物船・タンカーとも増加 17/10/16
海賊対処法の護衛対象船舶、9月末時点で3809隻 17/10/13
軽油店頭価格113.2円、4週連続値上がり 17/10/12
9月の輸出船契約実績、20隻・76万総トン 17/10/12
静岡県倉協、8月の入庫高13.4%増 17/10/12
ZMP、車両走行テスト向け計測サービス開始 17/10/11
アジア→米国海上コンテナ、9月に過去最高記録 17/10/11
月例国土交通、特別積みが9か月連続増 17/10/11
4-9月のJR貨物取扱量3%増、コンテナ・車扱ともプラス 17/10/11
8月の産業機械輸出契約高7割増、プラントで 17/10/11
産業機械受注高4146億円、内外需とも2ケタ増 17/10/11
9月の工作機械受注1493億円、4割増 17/10/11
6月の東北輸送動向、特積みが8か月ぶりにマイナス 17/10/11
8月の環境装置受注3割減少 17/10/11
PDFによる通関書類の申告割合、ほぼ9割に 17/10/10
日通の9月鉄道コンテナ取扱17万個、全地区で増加 17/10/10
運輸・通信業の4-9月倒産件数154件、11.6%増加 17/10/10
8月の倉庫・流通施設建設工事受注3割増 17/10/10
10-12月の鋼材需要見通し、前年比1.6%減少 17/10/10
西鉄、9月航空貨物輸出18%増加 17/10/10
TIACTの9月貨物積込量、前月比14%増加 17/10/10
5月の大阪港総取扱貨物量697万トン、4.4%増加 17/10/10
ZMP、六本木ヒルズで宅配自動走行ロボ実験 17/10/09
トラック運転者の過労環境浮き彫り、過労死白書 17/10/06
楽天とローソン、コンビニ商品をドローン配送 17/10/06
9月上中旬の貿易、輸出入とも2ケタの伸び 17/10/06
近鉄エクス、9月の航空輸入件数11.6%増加 17/10/06
8月の勤労統計、運輸・郵便業の所定外給与8.9%増 17/10/06
中国地方のトラック新規登録台数15.8%減少 17/10/06
4-9月の輸入貨物車台数7965台、6.5%増加 17/10/06
東北の9月トラック新規登録台数2909台、2割減 17/10/06
9月の成約運賃指数119、前年比4P増加 17/10/05
成田空港の貨物取扱量16万トン、10か月連続プラス 17/10/05
羽田空港の貨物取扱量4割増、9月 17/10/05
関西空港の貨物取扱量、14か月連続のプラス 17/10/05
中部空港の貨物取扱量、13.2%増加 17/10/05
那覇空港の貨物取扱量8.4%増加、8月 17/10/05
軽油店頭価格1円値上がり、5か月ぶり112円台に 17/10/04
大阪いちじくの香港向け輸出テストに新発想容器 17/10/04
9月の運輸・倉庫業の景況感0.6P改善 17/10/04
阪急阪神エクス、航空輸入取扱件数7か月連続増加 17/10/04
7月の運輸職系パート時給、西日本エリアで7.2%増 17/10/03
サカイ引越の7-9月売上175億円、10.1%増加 17/10/03
軽トラック販売台数6か月連続増、9月 17/10/03
9月のトラック販売台数3.4%増、自販連調べ 17/10/03
6月の横浜港取扱貨物量991万トン、3か月連続増 17/10/02
8月の原油輸入量、サウジで3割増 17/10/02
東京港の上期外貿コンテナ445万TEU、5.3%増 17/10/02
8月の商業販売額3.5%増、経産省調べ 17/10/02
ANA、8月の国際線貨物11.9%増加 17/10/02
軽油インタンク納入価格90.2円、2か月連続値上り 17/09/29
大手50社倉庫・流通施設建設工事受注0.7%増、8月 17/09/29
7月のトラック輸送量、一般貨物3%増加 17/09/29
国際航空貨物輸送量15万トン、14.4%増加・7月 17/09/29
8月の鉱工業生産指数、10か月連続で上昇 17/09/29
8月の名古屋港総取扱量1572万トン、7.1%減少 17/09/29
運輸・郵便業の雇用者数5万人減、8月 17/09/29
ウェアラブルデバイス、21年に2.3億台市場へ拡大 17/09/28
パスコ、ローソンが物流改善に成功した事例制作 17/09/28
9月上旬の貿易収支、3742億円の輸出超過 17/09/28
8月のリース取扱高0.9%増、4か月ぶりプラス 17/09/28
パナマ運河の通航料微増、スエズは減少続く、船協調べ 17/09/27
1-6月のトラック死亡事故238件で目標達成ペース、全ト協調べ 17/09/27
軽油店頭価格0.7円値上がり、全国平均111.1円に 17/09/27
2016年度の宅配貨物8.9%増、関東輸送動向 17/09/27
国内航空宅配貨物174万個、2%増加 17/09/26
8月の外食市場売上、12か月連続増加 17/09/26
8月の主要12都市冷蔵倉庫入庫量109万トン、4.6%増 17/09/26
8月の名古屋港輸出9372億円、14.6%増加 17/09/26
8月の中部空港、輸出入とも2割超の増加 17/09/26
8月の航空貨物輸出重量5%増加、JAFA調べ 17/09/25
8月の百貨店売上2%増、2か月ぶりプラス 17/09/25
JAL、8月の国際貨物輸送量2割増 17/09/25
8月のチェーンストア販売額0.5%減、夏物商材低調で 17/09/25
軽油店頭価格全国平均110.4円、3週ぶり値上がり 17/09/21
成田空港の8月輸出27%増、中国向け電機計測機器伸び 17/09/21
主要コンテナ航路動向、北米復航11か月連続プラス 17/09/21
東京税関、管内の輸入額1兆円に 8月では過去最高 17/09/21
8月の那覇空港、輸入額が2割増 17/09/21
関西空港の8月輸出額4877億円、10か月連続プラス 17/09/21
全国566生協の16年度宅配供給高1.4%増 17/09/21
8月の大阪港、輸出入とも1割増加 17/09/21
8月の羽田空港、輸入が12か月連続増加 17/09/21
対米中輸出大きな伸び、3か月連続貿易黒字 17/09/20
三大都市圏の物流系バイト平均時給1000円、23円増 17/09/20
物流系バイト時給、関西で4.5%増加 17/09/20
7月の主要ドライ貨物、鋼材輸出6か月連続減 17/09/20
8月の運輸職系バイト時給1082円、0.3%減 17/09/20
福井県倉庫協会、8月の1-3類入庫高2.3%増 17/09/20
全ト協、8月のトラック死亡事故9件増 17/09/19
日本ロジスファンド、8月末時点の稼働率2.7P上昇 17/09/19
6月の内航船舶輸送量3041万トン、5.7%増 17/09/15
7月の内航主要60社、貨物船輸送量2%増 17/09/15
青山商事、「ネットで選び店舗で採寸」の新店舗拡大 17/09/14
8月の輸出船契約実績、21隻・76万総トン 17/09/14
6月の鉄道貨物輸送、北海道・東北除き増加 17/09/14
8月のJR貨物、コンテナ取扱量5.2%増加 17/09/14
宮城県倉庫協会、6月の1-3類入庫高16%増加 17/09/14