調査・データ
物流システム開発のダイアログ(東京都品川区)は9日、倉庫や物流業者の経理・財務担当を対象に行った、自社のインボイス制度への対応に関する実態調査の結果をまとめた。…
調査・データ
ヤマト運輸(東京都中央区)と本田技研工業は14日、ホンダが2024年春に発売を計画している新型軽商用EV(電気自動車)を使った集配業務における実用性の検証を、ことし6月…
主要コンテナ航路、北米往航4%増加 18/07/26
1-3月のトラック死亡事故56件、目標未達ペース 18/07/26
主要ドライバルク、鉄鉱石輸入3か月ぶり増 18/07/26
道路貨物輸送のサービス価格、3.6%上昇 18/07/26
横浜港の4月取扱量、2.3%増加 18/07/26
外食市場の6月売上高、3.3%増加 18/07/26
国内港のコンテナ取扱量が過去最高更新、国交省調べ 18/07/25
軽油店頭価格130.8円、3週ぶり値上りストップ 18/07/25
倉庫の不動産価格指数、9.9%上昇 18/07/25
航空貨物輸出重量17%増、JAFA調べ 18/07/25
百貨店売上3.1%増加、JDSA調べ 18/07/25
マテハンカタログDL数、住友重機械搬送が1位 18/07/24
1-6月のチェーンストア販売額、0.3%減少 18/07/24
カーゴハンドリング機器、25年に280億ドルへ拡大する見通し 18/07/23
中部空港の1-6月輸出額、16.5%増 18/07/23
6月のフォークリフト生産台数、4.1%増 18/07/23
主要65生協の6月供給高、0.6%増加 18/07/23
6月コンビニ売上、全店ベース3.3%増加 18/07/23
送料値上げ時代のEC物流戦略、オンザリンクスがレポート 18/07/20
1-6月の大阪港、輸出額23.5%増加 18/07/20
1-6月の名古屋港、輸出額10%増加 18/07/20
関西空港、輸出入額が3期連続増 18/07/20
東京港の貿易輸入、3期ぶり減少 18/07/20
那覇空港の輸入額、7期ぶり減少 18/07/20
大阪港の17年12月貨物量5.2%増、港湾統計 18/07/20
荷主の協力あれば手待ち4時間短縮も、東北実証実験 18/07/19
ドローン物流実現加速へ、福島で試験拠点一部開所 18/07/19
ZMPが宅配ロボ「量産前」モデル発表、無人配達実験 18/07/19
ドローンハイウェイ構想、自動飛行制御に成功 18/07/19
上半期貿易収支、5期連続の黒字 18/07/19
軽油店頭価格130.8円、2週連続値上がり 18/07/19
成田空港、1-6月輸入額10%増加 18/07/19
JR貨物、4-6月取扱量1%減少 18/07/19
福井県の倉庫入庫高、1-3類で1.9%増 18/07/19
小規模道路貨物業の売上DI、4.1P改善 18/07/19
陸上貨物運送業の死亡者数、7人減少 18/07/19
羽田空港の1-6月貿易輸出、29.8%減少 18/07/19
山陽道などの通行止め解除後の大型車交通量、1-3割増 18/07/18
NSユナイテッド海運、統合報告書18年版発行 18/07/18
名古屋港の取扱貨物量、2.5%増加 18/07/18
四国の普通トラック新車販売台数、7.3%増 18/07/18
豪雨被災地域の運輸業は4724社、影響拡大懸念も 18/07/17
内航船舶輸送量3.6%減少、4月 18/07/17
JAL、8月のサーチャージ3-6円引下げ 18/07/17
日本ロジファンド、6月末時点の稼働率98.1% 18/07/17
ZMP、大学内でコンビニ商品の宅配ロボ配送実験 18/07/13
5月の環境装置受注高、3.2%減 18/07/13
輸出船契約18隻53万トン、46%減 18/07/13
産業機械輸出契約高2.1倍増、5月 18/07/13
産業機械受注高、39.5%増加 18/07/13
GROUND、自社開発AI物流ソフトの共同実験着手 18/07/12
全ト協、中小トラック事業者のIT化へ事例集公開 18/07/12
運輸職系バイト時給4.9%アップ、an調べ 18/07/12
東北のトラック保有台数、1%減 18/07/12
キュラーズ、都内5区で1回限定の無料搬送 18/07/11
軽油店頭価格、5週ぶり値上がり 18/07/11
日通の1-6月鉄道コンテナ取扱量、1.3%減 18/07/11
西鉄、6月の航空貨物輸入1.8%減少 18/07/11
コンテナ貨物5.7%増、鉄道輸送統計 18/07/11
東北のJRコンテナ輸送量、5.8%減少 18/07/11
陸上貨物運送の死傷者数、8.3%増加 18/07/11
フェデックス、中小企業のアジア域外輸出増加 18/07/10
倉庫・流通施設建設工事受注、37%減少 18/07/10
工作機械受注11.4%増、日工会調べ 18/07/10
国交省、LNG燃料船技術検証へ3事業採択 18/07/09
運輸・通信業の人手不足倒産、2ケタ件数に 18/07/09
宅配貨物37か月ぶり減、月例国土交通 18/07/09
7-9月の鋼材需要、前期比2.8%増加見通し 18/07/09
4月の特積貨物輸送量、0.5%減 18/07/09
運輸・通信業の1-6月倒産133件、11%減 18/07/09
脳・心臓疾患の過労死労災請求、道路貨物運送が最多 18/07/06
6月上中旬の貿易統計、2126億円輸出超過 18/07/06
中国地方のトラック新車台数、岡山で2割増 18/07/06
TIACT、6月の貨物積込量19%増 18/07/06
近鉄エクス、航空輸入件数23か月ぶり減 18/07/06
東北のトラック新車台数、3.1%減少 18/07/06
Yper、置き配バッグ専用の盗難保険開発 18/07/05
成田空港、貨物取扱量27か月ぶり減 18/07/05
ヤマト、宅急便取扱個数9か月連続減 18/07/05
羽田空港の貨物積込量、6月最大に 18/07/05
関西空港、1-6月貨物取扱量9%増 18/07/05
中部空港の1-6月取扱貨物量、10.7%増 18/07/05
輸入トラック新規登録台数39%増、JAIA調べ 18/07/05
那覇空港の貨物量、16%減少 18/07/05
成約運賃指数、6ポイント増で6月最大に 18/07/04
軽油店頭価格、130.3円で横ばい 18/07/04
物流系バイト時給、九州で9.5%増加 18/07/04
運輸・倉庫業の景況感、0.6ポイント悪化 18/07/04
軽トラック販売台数3%減少、全軽自協調べ 18/07/04
航空宅配貨物取扱個数3.7%増、JAFA調べ 18/07/04
主要12都市冷蔵倉庫、入庫量5.2%増 18/07/04
阪急阪神エクス、航空貨物輸出19%増 18/07/04
大阪港の貨物量5.8%増、港湾統計 18/07/04
トラック販売台数0.6%増、自販連調べ 18/07/04
米・独で相次いでトラック隊列走行のテスト 18/07/03
アスクル、館内物流応用した即納モデル発案 18/07/03
製造関連・ドライバーの時給、東日本で14円減 18/07/03
サカイ引越、1Q売上高3.6%増加 18/07/03
JILS、物流合理化賞に東芝ロジなど2社 18/07/02
鉄道貨物輸送の米G&W、設備資産管理を強化 18/07/02
四国の鉄道コンテナ輸送6.4%減、4月 18/07/02
軽油インタンク納入価格、5円値上がり 18/06/29
鉱工業生産指数、4か月ぶり低下 18/06/29
大手50社倉庫・流通施設建設工事受注、40%減 18/06/29
運輸・郵便業の4月売上高、1.3%増加 18/06/29
運輸・郵便の就業者、6万人増加 18/06/29
ANA、国内貨物輸送量3.1%減 18/06/29
国内航空貨物輸送6.7%減、4月航空輸送統計 18/06/29
国交政策研、運輸シェアリングの国際動向報告 18/06/28
国交省、ドローン配送モデル実用化へ実験地域公募 18/06/28
6月上旬の輸入額7.3%減、貿易統計 18/06/28
JAL、5月の国際貨物便9.4%増 18/06/28
成田空港の国際航空貨物、6%増加 18/06/28
日通、3年かけドライバー点呼の自動化研究 18/06/27
軽油店頭価格、12週ぶり値下がり 18/06/27
国内貨物輸送量、3年連続プラス見通し 18/06/27
倉庫の不動産価格指数12.5%上昇、国交省調べ 18/06/27
主要コンテナ航路、北米往航7.5%減 18/06/27
機器リース取扱高0.9%増、5月 18/06/27
主要ドライバルク貨物、鉄鉱石輸入13%減少 18/06/27
エベレストでドローン飛行成功、京東「物流活用に期待」 18/06/26
中部運輸局、人材確保・育成「好事例」公表 18/06/26
ドライバー・製造の5月時給、東日本で8円減 18/06/26
道路貨物輸送のサービス価格指数、前年比3.6%上昇 18/06/26
フォーク生産台数9734台、14.1%増 18/06/26
外食市場売上高0.4%増、客単価上昇続き 18/06/26
自律走行トラック、30年でも8万台にとどまる見通し 18/06/25
全ト協、賃金引上げ実態調査の協力呼びかけ 18/06/25
大手3社の再配達率が0.5P低下し15%に 18/06/25
航空貨物輸出件数7.6%増、JAFA調べ 18/06/25
関東の宅配貨物10%減少、2月・輸送動向 18/06/25
チェーンストア販売額、2.3%減少 18/06/25
主要65生協の宅配供給高、2.2%増加 18/06/25
百貨店売上3か月ぶり減、JDSA調べ 18/06/25
NECとインテージ、バリューチェーン需給最適化へ協業 18/06/21
スペースアール、スマホ開閉ロッカー刷新し初設置 18/06/21
コンビニ売上、既存店で5か月ぶりマイナス 18/06/21
輸出船契約12隻50万総トン、1.5倍増加 18/06/21
軽油店頭価格、130.4円で横ばい 18/06/20
横浜港の3月入港船舶10%減、港湾統計 18/06/20
名古屋港の取扱貨物量、6.7%減少 18/06/20
内航船輸送量5.4%減、3月 18/06/20
中部空港の輸入額、27.9%増 18/06/20
福井県の倉庫入庫高、4.8%増 18/06/20
関西空港、輸出額4か月ぶり増加 18/06/19
製造・ドライバーの時給、東日本で10円増 18/06/19
成田空港の輸入額、15.5%増加 18/06/19
大阪港の輸出額、16か月連続増 18/06/19
名古屋税関の輸出13%増、自動車伸び 18/06/19
5月の羽田空港、英向け再輸出品急減 18/06/19