ロジスティクス
自動運転システムの開発およびレベル4自動運転トラックによる幹線輸送サービス事業を手がけるT2(東京都千代田区)は30日、PALTAC、大王製紙と共同で、自動運転トラックを…
調査・データ
物流システム開発のダイアログ(東京都品川区)は9日、倉庫や物流業者の経理・財務担当を対象に行った、自社のインボイス制度への対応に関する実態調査の結果をまとめた。…
三鷹倉庫とクランド連携事例公開、関西物流展 25/04/08
船井総研ロジ、ドライバー採用&定着率向上セミナー 25/04/08
Hacobu、改正法への荷主対応を国交省と解説 25/04/08
経営コンサルの倒産が最多に、TSR調査 25/04/07
サスケFL、半数が引っ越し費用は「想定通り」 25/04/07
IMARC調査、国内商用車市場は12万台規模に成長 25/04/07
鉄道輸送統計月報、12月貨物輸送は2.8%増 25/04/07
医療機器物流のシステム導入事例セミナー 25/04/07
ダイセーHD、社員交流アプリでつながり不足解消へ 25/04/07
システムファイブ、物流ドローン導入支援を開始 25/04/07
宇宙軌道上燃料補給市場、10年後は3倍規模に 25/04/07
日本ドローンBS協、岡山で危険物の離島物流実証 25/04/07
セーフィー、カメラとAI解析で渋滞解消実証実験 25/04/07
TIACT、3月貨物取扱は取卸・積込ともに増加 25/04/07
マースク、最新物流トレンドレポートを公開 25/04/07
ヤマト運輸3月の小口貨物取扱実績、ECが堅調 25/04/07
WebKIT、3月の運賃指数は前月比4ポイント増 25/04/07
国内初の特定技能ドライバー、アサヒロジスティクス 25/04/04
NX総研、国内荷動きは4年連続前年度割れと予想 25/04/04
物流の人手不足倒産は2位、賃上げ圧力も余力なく 25/04/04
自転車販売あさひ、センター移設で24年問題を解決 25/04/04
2023年の国内流通小売市場は増加、矢野経済研 25/04/04
24年コンプラ違反倒産が過去最多、運輸業は減少 25/04/04
沖縄のデリバリー・運転手求人、平均時給は1174円 25/04/04
物流スマートラベル市場の爆発的急拡大を予測 25/04/04
マースク、ケニアの切り花を鉄道・海上輸送 25/04/04
ドリューリー、世界コンテナ指数前週比2%上昇 25/04/04
東部ネットワーク、コーポレートサイトを刷新 25/04/04
ロジテックの人材サービス、関西物流展で紹介 25/04/04
ボルテックスセイグン、自動運転トラ公道横断実証 25/04/04
マースク、米国経済成長予測もリスクと混乱指摘 25/04/04
「クラウド在庫管理システム@WMS」効率化事例 25/04/04
古河電気、道路付属物の老朽化意識調査 25/04/04
ジャパントラスト、国交省実証実験の報告会に参加 25/04/04
軽油価格は0.3円上昇し164.6円、エネ庁 25/04/04
北海道経済産業局、デジタルで共同輸配送の実証実験 25/04/03
楽天G、日本発越境ECの人気ブランドランキング 25/04/03
CO2分離回収実用化へ九大スタートアップらが協力 25/04/03
3月運輸業の景気DIは前月比0.8ポイント改善 25/04/03
トドケールのクラウドメール室でフルリモート推進 25/04/03
物流業界CRMのChatGPT活用効率化を公開 25/04/03
高末、「定着と育成」で持続的成長目指す 25/04/03
ハローストレージ利用調査、5割がファミリー世帯 25/04/03
SOMPOIPレポ、運送業の労働時間は平均2364時間 25/04/03
愛媛県の外航船舶保有状況調査、国内建造低下 25/04/03
日本郵便、2月総取扱数は9.1%減 25/04/03
物流企業の7割が24年問題の影響を実感、X Mile調査 25/04/02
コロナ破たんは減少傾向、TSR調査 25/04/02
ホンダ、小田原市で交通課題解決へ自動運転実証 25/04/02
UDトラックス、24年度中途採用比率が過去最高に 25/04/02
関東ト協、ICTガイドと23年事故データまとめ 25/04/02
24年度の円安関連倒産は前年の1.4倍、TSR調査 25/04/02
ロジザードZERO、SBSロジコム導入事例公開 25/04/02
トラック新車登録台数、3月は20.1%増 25/04/02
丸全昭和運輸の9次中計、売上高1760億を目標 25/04/01
ライナロジ、ソクハイに自動配車システム提供 25/04/01
常磐道・浪江ICで「IC内側駐車場」の実証実験 25/04/01
ロジザード店舗向けWMS、スニーカー店導入事例 25/04/01
upr、保管用パレット需要減で通期予想下方修正 25/04/01
ZAICO、在庫管理をIoTとAIで自動化 25/04/01
愛知県、ドローン物流実装へ先行導入事例公開 25/04/01
丸全昭和運輸、貨物量伸び悩み売上予想を下方修正 25/04/01
ダイトーコーポ、港湾荷役改善策に社長賞 25/04/01
三菱UFJ信託、物流拠点価値の定量化レポ 25/04/01
ブライセン、4/7に物流DX高度化セミナー 25/04/01
運送業の9割が労働時間規制を順守、全ト協調査 25/03/31
JR貨物25年事業計画、積載率76.5%目指す 25/03/31
F-LINE、自動運転トラックによる幹線輸送 25/03/31
CTC、QC活用支援サービス強化へJijと協業 25/03/31
トルビズオン、ドローンによる通信機器搬送を実証 25/03/31
4月の食品値上げ4225品目、TDB調査 25/03/31
世界倉庫ロボット市場、年平均19.5%成長予測 25/03/31
世界コンテナ指数は前週比4%下落、ドリューリー 25/03/31
マービン貿易が、旅行荷物軽減ツール提案 25/03/31
三井倉庫Gの拠点やCO2削減提案、関西物流展 25/03/31
名古屋高速顧客満足度調査、交通情報が改善 25/03/31
2次サプライヤー以降のGHG可視化は少数 25/03/31
ロボトラック、自動運転トラック開発で3億調達 25/03/31
京浜急行、手荷物当日配送サービス本格運用 25/03/31
日本越境EC市場、2033年136億ドル規模に 25/03/31
山陽道SA8か所で短時間限定駐車マス運用開始 25/03/31
スズキ、2月生産は微減、輸出は30%減 25/03/31
ホンダ、2月は生産・輸出減も国内販売は回復 25/03/31
スバル、2月生産・販売・輸出ともに増加に転換 25/03/31
三菱自動車、2月総生産は9.6%減 25/03/31
日産、2月生産は減少も商用車生産は2.4倍 25/03/31
マツダ、2月生産は4.6%減、国内販売は伸長 25/03/31
トヨタG、2月の生産・販売・輸出がいずれも好調 25/03/31
TSR、中小零細企業の支払遅延が過去最多ペース 25/03/28
3割の事業所が標準的運賃提示せず、近ト協調査 25/03/28
内航海運の取引環境改善へガイドブック改定 25/03/28
AZAPA、バッテリー交換EVと設備の実証進む 25/03/28
日本郵船、アンモニア燃料タグボート実証で成果 25/03/28
運輸関連業7割が新規採用賃上予定、マイナビ調査 25/03/28
MAN、EVトラック走行距離が50万キロ突破 25/03/28
関西学院大学入賞論文、物流問題とEC需要分析 25/03/28
財務省貿易統計、3月上旬は394億円の入超 25/03/28
ドライバー過半数が1時間の荷待ち、Hacobu調査 25/03/28
ドライバーの3人に1人が残業・収入減、X Mile調査 25/03/28
25年3月期予想下方修正で減益に、SGHD 25/03/28
日本郵船、再生エネ洋上データセンター実現へ実証 25/03/28
三菱ふそう、eCanterの販売23%増 25/03/28
近畿運輸局、持続可能な物流セミナー動画公開 25/03/28
東邦薬品、新幹線による医薬品輸送の有効性検証 25/03/27
HHLA24年決算、複合輸送など好調で増収増益 25/03/27
損保ジャパン、輸送時食品ロス防止に新技術を実証 25/03/27
ムーボ・バース、3か月で24拠点へ導入事例公開 25/03/27
ツナグ、1月の運輸系スポットワークは5割減 25/03/27
「右折」原因の重大事故は2割、アクサ損保 25/03/27
いすゞ、米国企業と電動パワートレイン供給契約 25/03/27
日鉄興和不、パーソナルモビリティの運用効果実証 25/03/27
パイオニア、スマホナビのCOCCHiが90万DL 25/03/27
独マン、パートタイム向け研修の取り組み紹介 25/03/27
東大と北里大が調査、長時間労働で孤独感倍増 25/03/27
インタースペース、引っ越し業者とのトラブル20%超 25/03/27
1月航空輸送統計、国内貨物輸送量17.6%増 25/03/27
ハコベル、ビームスの自動化拠点導入事例セミナー 25/03/27
SGHD新3か年計、積極投資で売上1.8兆円目指す 25/03/27
「運輸・通信」社長平均年齢は60.4歳、TDB調査 25/03/27
ブルーイノベーション、板橋区の女子高と実証実験 25/03/27
JTA沖縄路線便で、初の国産SAFフライト 25/03/27
国土交通月例経済12月、航空貨物が好調 25/03/27
トルビズオン、ナゴヤコネクトでドローン活用提案 25/03/27
Tebiki現場教育と現場分析、関西物流展出展 25/03/27
軽油価格は前週比変動なしの164.3円、エネ庁 25/03/27
ラピュタASRSやAFL新モデル、関西物流展に 25/03/27
24年12月の内航総輸送量は1.5%減 25/03/27
国交省、「基幹物流拠点」整備促進を明確化 25/03/26
2割の事業者で拘束時間284時間超、東ト協連調査 25/03/26
全国の運輸支局など38か所にAI案内を導入 25/03/26
ESR、データセンター、インフラ事業へ注力 25/03/26
メルカリスキマバイトの求人最多は「物流・倉庫」 25/03/26
CREとエスティ、24年下期物流市場レポート 25/03/26
イトーキ、高速ピッキング自動倉庫の検体管理事例 25/03/26
フルタイムS、DXロッカーの設置事例公開 25/03/26
グーフの印刷運用最適化PFで印刷SC効率化実証 25/03/26
1月欧州往航が単月で過去最高、コンテナ航路荷動 25/03/26
ロジザードZERO導入事例集を無料公開 25/03/26
米オーロラ、自動運転輸送実装へ安全レポート公開 25/03/26
1月外貿コンの取扱個数は1.8%増、港湾統計 25/03/26
近鉄GHD、国際物流でグローバルブランド目指す 25/03/26
犯罪ニュースで防犯意識高まる、ナスタ調査 25/03/26
国内ドローンビジネス市場は2030年1兆円超え 25/03/26
契約・業務管理クラウドの活用事例公開、ハブル 25/03/26
SAP、次世代ERPのコスト削減事例公開 25/03/26
2月航空貨物、業界全体で輸出8.9%増 25/03/26
2月の国内利用航空運送1.9%減、JAFA 25/03/26
国内航空宅配便2月は24.1%増、JAFA 25/03/26
三菱ふそう、自動運転支援が進化した新モデル発表 25/03/25
郵便値上げで請求書電子化加速、Sansan調査 25/03/25