ロジスティクス
ラストマイル配送サービスのDIAq(ダイヤク)は、セブン-イレブンの「7NOW」(セブンナウ)や、ENEOSのサービステーション(ガソリンスタンド)を起点としたラストマイル…
調査・データ
物流システム開発のダイアログ(東京都品川区)は9日、倉庫や物流業者の経理・財務担当を対象に行った、自社のインボイス制度への対応に関する実態調査の結果をまとめた。…
NEXCO東、高速道路での実証実験に4社を選定 25/01/29
経団連、賃上げは「物価」「人材確保」を考慮 25/01/29
コールドチェーン追跡市場は28年に18億ユーロ 25/01/29
東京都アンケート、置き配利用は53%未利用は26% 25/01/29
再配達削減策は「宅配BOXの設置」が5割超、東京都 25/01/29
NTTビジネスS、和歌山市で自動運転実証運行 25/01/29
フェデックス、ECの返品動向を調査 25/01/29
サントリーHD、横浜でペットボトル水平リサイクル 25/01/29
パッカー、欧州最大市場ドイツで部品供給拡充 25/01/29
帝国DB、12月の景気動向解説動画を公開 25/01/29
船井総研ロジ、生成AI活用の人事戦略資料を公開 25/01/29
内航輸送動向11月は貨物船3%減、油送船1%減 25/01/29
航空輸送統計、11月の国内貨物は前年同月14.9%増 25/01/29
主要12都市の冷蔵倉庫、12月在庫は全体で4.6%減 25/01/29
鉄道輸送統計月報、10月の貨物輸送は9.2%増 25/01/29
NEXCO西、24年の交通死亡事故は30件 25/01/29
コンプラ違反倒産は過去最多の320件、TSRまとめ 25/01/29
SCセキュリティ市場は2031年に63億ドル規模に 25/01/29
ライナロジ、諏訪梱包運輸の配車業務円滑化 25/01/29
ダイコー通産2Q、成長戦略として物流拠点拡充 25/01/29
東北ドローン、ドローン輸送の実証試験 25/01/29
日本郵便、郵便局アプリが400万ダウンロード突破 25/01/29
ACEA、EUの新規商用車登録台数 25/01/29
12月北米往航は14.6%増、コンテナ航路荷動き 25/01/29
宮城県ト協、運送事業者の腰痛・転倒アンケート 25/01/29
三菱ふそうとコネックス、使用済みEV電池リユース 25/01/28
宅配買取利用者の7割が「査定の不透明さ」に不安 25/01/28
TDB、5年以内にM&Aを経験した運輸倉庫業は10.4% 25/01/28
国交省、自動運転サービス導入支援事業を募集 25/01/28
11月度の有効求人倍率1.25倍、ツナグ調査 25/01/28
川崎港の全国への経済波及効果は6.8兆円 25/01/28
国交省、11月の主要6港コンテナ取扱個数2.6%減 25/01/28
長崎税関管内貿易、46年連続の入超 25/01/28
国交省、内航船舶輸送統計を発表 25/01/28
流通経済研、宮崎‐東京間で共同物流の実証実験 25/01/28
置き配利用者が半数超える、東京都モニター調査 25/01/28
自動車物流市場は2033年に7444億ドル規模に 25/01/28
大林組、ニュージー産グリーン水素の海上輸送に成功 25/01/28
シンクレイヤ、岐阜県工業団地で5G活用の物流実証 25/01/28
W2、需要予測AIを発表 25/01/28
ジグザグ、米・中・欧での消費行動レポート公開 25/01/28
RECORDs、過労死などの研究成果を発表3/5 25/01/28
マイナビ、24年物流業界の求人件数は25.5%増 25/01/28
函館港貿易、24年輸出は船舶など伸長し2.4倍 25/01/28
JATMA、24年の国内自動車タイヤ需要は1億300万本 25/01/28
新潟ト協、磐越道早期全線4車線化アンケート 25/01/28
セイノー情報S、物流現場の生産性向上セミナー 25/01/28
シッピオ、物流DX推進セミナー2/5 25/01/28
ハコブ、ムーボ・フリート解説セミナー 25/01/28
社用車はコスト・安全を重要視、パイオニア調査 25/01/27
サントリー食品、24年の飲料販売量は前年並み 25/01/27
水素燃料電池大型トラックは年56.8%成長と予測 25/01/27
名豊道路整備による経済効果は8兆5900億円 25/01/27
米アトラスエネ、コディアックロボの無人車で配送 25/01/27
板橋の巨大物流施設で倉庫DX勉強会、3/4 25/01/27
秋田県、荷主企業・物流事業者向け物流セミナー3/10 25/01/27
自動運転トラックの世界市場レポートを発売 25/01/27
日本郵船、CDRをスコープ1削減と同等と位置づけ 25/01/27
茨城で国内最長距離のレベル4自動運転路線バス2/3- 25/01/27
住友三井AS、熊本市で自動運転バスの実証を開始 25/01/27
NASA、月面探査計画に向けた物流研究契約締結 25/01/27
国交省、サイバーポートの利用で作業時間59%削減 25/01/27
セキド、九州で産業用ドローン活用セミナー2/12-14 25/01/27
船井総研ロジ、特定事業者解説資料公開 25/01/27
エニキャリ、ロボ導入&ラストマイルセミナー2/6 25/01/27
パワーX、2月から社用車EV法人プランを提供 25/01/24
日銀利上げで赤字転落の企業1.8%の試算、TDB調べ 25/01/24
エイトノット、自動航行船による試験運航を開始 25/01/24
岐阜県、日用品輸送の定期運航のドローン実証実験 25/01/24
スポットワークのトラブル経験者は47%、連合調べ 25/01/24
テラドローン、尼で初の運航管理システムを活用実験 25/01/24
パーキングサイエンス、駐車場開発の先進地は大阪 25/01/24
可動式港湾クレーン市場は31年までに15億米ドル規模に 25/01/24
宣伝費の回復が鈍い産業は運輸業、19年比8.5割減 25/01/24
神戸港の湿布薬の輸出シェアは6年連続全国1位に 25/01/24
キチナンG、Sansanのサービスで管理職候補を採用 25/01/24
24年コンプラ違反倒産、運輸業は業法違反が表面化 25/01/24
タイミー、スポットワーク啓発へサイト開設 25/01/24
ハコブ、CLOオブザイヤー2025に協力 25/01/24
都計画道路一部開通で町田街道の交通量2割減 25/01/24
横浜港貿易、24年は輸出が4年連続の増加 25/01/24
24年の羽田空港貨物取扱量が2年連続増、過去最大に 25/01/24
ニシキゴイの輸出額は過去最高に 25/01/24
大阪港貿易、24年は輸出入ともに2年ぶり増加 25/01/24
九州経済圏貿易、24年は2年連続の黒字 25/01/24
ドリューリー、世界コンテナ指数は前週比11%下落 25/01/24
神戸港24年貿易概況、輸出が4年ぶりマイナス 25/01/24
日本郵政、規格外りんご配達で環境負荷低減の実証 25/01/23
出版業界で「業績悪化」が66.1%に、TDB調査 25/01/23
日本郵便、配達車両のドラレコで道路情報取得実験 25/01/23
スキマバイト潜在人口は1431万人、パーソル調査 25/01/23
辰巳商会、「CSRレポート2024」を公開 25/01/23
ファンS、やめよう置き配日時指定キャンペーン 25/01/23
豪雪時の運送規則調査に協力呼びかけ、福井県ト協 25/01/23
エニキャリ、3決算期の売上成長率は2.5倍 25/01/23
東京税関貿易、24年は輸出入ともに過去最大 25/01/23
関西空港貿易、24年は輸出入ともに2年ぶりのプラス 25/01/23
近畿圏貿易、24年は輸出入ともに2年ぶりのプラス 25/01/23
24年貿易統計は輸出6.2%増、輸入1.8%増 25/01/23
国際航業など、ローカル5Gによる港湾点検の実証実験 25/01/23
大型LNG貨物船の世界市場は2031年、153億ドルに 25/01/23
アジア太平洋地域は4.4%の経済成長、マースク分析 25/01/23
海上保安庁取締状況、24年は密輸・密航ともに増加 25/01/23
H2Oリテイリング、関西小売の課題対応WP公開 25/01/23
大阪港、12月のコンテナ取扱個数7%増、年計2%増 25/01/23
求荷求車トラボックス、荷物情報数が過去最高に 25/01/23
海上保安庁、24年海上犯罪送致数は過去5年で最多 25/01/23
ハコブ、デンソーへのMOVO Berth導入事例を公開 25/01/22
国内建設8大市場規模は24.3兆円、矢野経済研 25/01/22
中小企業のDX調査、8割が効率化を実感、東商調べ 25/01/22
自動運転の特許総合力世界1位はトヨタ 25/01/22
ニコニコレンタ、新車調達サービスが2500台超 25/01/22
12月フォークリフト統計、輸出向けが50.2%増 25/01/22
補助金縮小で軽油は4.4円値上がり、エネ庁 25/01/22
12月の国内利用航空運送1.2%増、JAFA 25/01/22
中国交通運輸部、12月の貨物輸送量が5.4%増 25/01/22
国内航空宅配便12月は27.3%増、JAFA 25/01/22
キャセイ航空、12月航空貨物輸送量11.7%増 25/01/22
富山ト協、24年貨物自動車交通事故件数が前年比減 25/01/22
12月の3大都市圏の派遣求人時給1643円、リクルート 25/01/22
近畿運輸局、トラックGメンが吹田SAで調査1/27 25/01/22
大和LN、セキュリティ下のロボ自走実証実験に成功 25/01/22
側面衝突時のチャイルドシート検証動画が公開 25/01/22
自動搬送ロボ「eve auto」の製品ページ新設 25/01/22
12月航空貨物、業界全体で輸出5.8%増 25/01/22
名古屋港10月貿易、輸出が5か月ぶり増加 25/01/22
農業総研、月間流通額15億円突破し過去最高を記録 25/01/22
名古屋港、12月外貿コンテナ取扱数が13.8%増 25/01/22
船井総研ロジコンサルタントが経営セミナーに登壇 25/01/22
生協主要地域宅配売上、12月は3.5%増 25/01/22
個人情報漏えい紛失事故件数が過去最多、TSR調査 25/01/21
古野電気、キッコーマンの車両入退管理簡便化事例 25/01/21
生協連、昨年4-11月は物価値上がりで供給高増 25/01/21
モール型ECは6割が価格重視、フルバランス調査 25/01/21
福山市、自動運転車両による実証実験 25/01/21
現場DXで6割がデジタルツール活用、セーフィー調査 25/01/21
神戸市、阪神港内における海洋調査を実施2/10-21 25/01/21
12月航空混載貨物輸出は5.8%増、JAFA 25/01/21
EC利用、旅行は「価格」、化粧品は「口コミ」重視 25/01/21
厚労省、労働者の年間平均休日116日で過去最高 25/01/21
戸田建設、ロボット性能評価実証実験を実施 25/01/21
12月のアルバイト平均時給公表、エン・ジャパン 25/01/21
北海道運輸局、数字でみる北海道の運輸6年版を更新 25/01/21
キュラーズ、都市型トランクルームを市場調査 25/01/21
キャリオット、車両動態管理システムの成功事例公開 25/01/21
シッピオ、Shippio Worksのアカウント数100件突破 25/01/21
24年コロンビア自動車販売、EVが前年比64.7%増 25/01/21
セイノー情報S、物流AIエージェントセミナー2/20 25/01/21
北海道コカ・コーラ、他事業者間の共同中継輸送 25/01/20
24年の休廃業・解散は前年比1万件増、TDBまとめ 25/01/20