メディカル
安田倉庫は15日、医療機器を取り扱う東京メディカルロジスティクスセンターII(東京都江東区辰巳)でAI(人工知能)画像検品ソリューションを導入したと発表した。検品工…
サービス・商品
リモートロボティクス(東京都港区)は、川崎重工業、川重岐阜エンジニアリングと共同で、航空貨物用パレットの荷下ろしを自動化する「自動デパレタイズシステム」を開発…
イベント
LOGISTICS TODAYは5月28日、岡山市にて「運びと地位向上全国キャラバン2025」(運びとキャラバン25)の第3回を開催する。今回のテーマは「M&A」。運送業界で今後ます…
話題
LOGISTICS TODAYが3月14日に開催したオンラインセミナー「首都圏の新たな物流適地、茨城県常総市のポテンシャルを徹底解説」では、物流不動産マーケットの有識者や物流施…
関東運輸局、日産部品千葉販売など2社の倉庫を登録 15/05/07
関東運輸局、3社に新規運送許可 15/05/07
横浜港、2月のコンテナ数が5か月連続の減少 15/05/07
日通長井運輸(山形)が解散 15/05/07
陸上貨物運送業の死亡災害が23.4%増加、14年度 15/05/07
北九州港、14年度の海上出入貨物量1億トンをキープ 15/05/07
出光興産・昭和シェル石油、4月軽油卸価格が上昇 15/05/07
3月の軽油インタンク納入価格、2.8円値上がり 15/05/07
デルタ航空、4月の貨物輸送量1.7%減少 15/05/07
ブラザー、物流コスト比率が0.1ポイント増加 15/05/07
第一中央汽船、幹部社員の人事|5月1日付 15/05/07
西友、物流関連・幹部社員の人事|4月16日付 15/05/07
川崎汽船、幹部社員の人事|6月1日・7月1日付 15/05/07
AIT、幹部社員の人事|5月1日付 15/05/07
茨城県つくば市、平屋・低床3046坪 15/05/07
17年6月竣工・高床6504坪、愛知県春日井市 15/05/07
平屋・低床302坪、相模原市当麻地区 15/05/07
16年5月竣工・高床7227坪、さいたま市岩槻区 15/05/07
平屋・低床703坪、埼玉県所沢市 15/05/07
空調あり・高床438坪、子安出入口から500メートル 15/05/07
埼玉県羽生市、天井高6-7メートル・8594坪 15/05/07
日本郵政IT、SBMと野村総研を提訴 15/05/01
東名上り横浜町田・海老名間が高速渋滞ワースト1位 15/05/01
3月の運輸・郵便業新規求人数が2.7%減少、厚労省調べ 15/05/01
リネットJ、文京区で小型家電の宅配回収開始 15/05/01
SGムービング、カーボン・ニュートラル計画で認証取得 15/05/01
近畿運輸局、17社に車両の使用停止処分、15年3月 15/05/01
屋外・高騒音下の音声認識システム実験に成功、8月発売 15/05/01
桜島埠頭、森中社長が退任、後任に平井社外取締役 15/05/01
小泉運輸、所沢市に物効法認定施設、周辺拠点集約 15/05/01
甲和貨物倉庫(山梨県)の破産手続き開始決定 15/05/01
エスライン、燃料費・用車料減少で利益上方修正 15/05/01
常石造船、木材輸送に適した新開発の船型受注 15/05/01
高橋商事(埼玉)の破産手続き開始決定 15/05/01
日立物流VF・成田など4か所の保税許可失効 15/05/01
NSユナイテッド海運、原油輸入伸び営業利益9.9%増加 15/05/01
2月の国際貨物輸送量が21.8%増加、国交省調べ 15/05/01
日本トランスシティ、運転手不足で営業益下方修正 15/05/01
LEVO、4月に簡易型ドラレコ2型式を追加選定 15/05/01
セッツカートン、埼玉県川口市で新東京工場着工 15/05/01
カブト運輸(千葉)など2社が解散 15/05/01
4月の貨物車販売台数が19.6%増加、自販連調べ 15/05/01
NSU内航、セメント輸送減少し営業益22.7%減 15/05/01
DHL予測、10年で物流IoTの経済価値226兆円に 15/05/01
飯野海運、外航で安定収益、営業利益16.7%増 15/05/01
関東運輸局、3社を利用運送登録 15/05/01
軽油店頭価格、全国平均119.3円、0.8円値上がり 15/05/01
関東運輸局、2社の倉庫を登録 15/05/01
関東運輸局、4社に新規運送許可 15/05/01
原油輸入の中東依存度85.5%、2か月連続で上昇 15/05/01
4月の軽貨物車販売台数が22.5%減、4か月連続の減少 15/05/01
飯野海運、6月25日付役員人事 15/05/01
床荷重1坪3.3トン・低床905坪、千葉県柏市 15/05/01
大阪府茨木市、低床常温2071坪 15/05/01
クレーンあり・平屋2098坪、大阪府貝塚市 15/05/01
天井高5.5メートル・高床2659坪、埼玉県川越市 15/05/01
大阪府大東市、平屋・低床常温1869坪 15/05/01
サンリツ、中国で包装資材販売から撤退、子会社株売却 15/04/30
ANAの貨物事業、北米向け好調で国際線19.1%増 15/04/30
ヤマト、湯沢市と見守り+リコール製品回収で連携協定 15/04/30
ヤマトHD、宅急便数量減も単価上昇で増収増益 15/04/30
NSユナイテッド内航、新社長に高木取締役 15/04/30
日本郵船、定期船・航空が黒字転換、経常益43.8%増 15/04/30
日本航空の貨物事業、北米需要伸び国際売上11.2%増 15/04/30
川崎汽船、コンテナ船事業が黒字転換、経常益5割増 15/04/30
3月の物流・倉庫平均時給が7.4%上昇 15/04/30
三菱倉庫、売上高が2000億円超、物流が減収カバー 15/04/30
東海汽船、人命救助の乗組員が紅綬褒章受章 15/04/30
日本貨物航空、ネパール支援へ無償輸送協力 15/04/30
川崎近海、新中計策定、近海部門の収益改善に注力 15/04/30
レンゴー、ベトナムで段ボール原紙生産を増強 15/04/30
宇徳、プラント工事受注が好調、営業益8割増 15/04/30
郵船ロジ、航空貨物事業が好調、営業利益2倍増 15/04/30
商船三井、米国港湾混雑でコンテナ船事業の赤字拡大 15/04/30
北海道開発局、海外おみやげ宅配便の利用説明会 15/04/30
大宝運輸、特損計上で最終赤字13.8億円 15/04/30
京都市、ごみ半減へ小型家電リサイクルの回収強化 15/04/30
3月の鉱工業指数、生産・出荷が低下、在庫・在庫率は上昇 15/04/30
第一中央汽船、営業赤字が2倍増の132億円 15/04/30
東京都競馬、1-3月期の倉庫賃貸利益8.4%減少 15/04/30
東京都、産廃収集運搬3社の許可取消処分 15/04/30
国交省、電気トラック導入助成の受付を開始 15/04/30
日本ロジテム、GLP綾瀬借り受け新営業所開設 15/04/30
日本郵船、ネパール地震支援へ募金、輸送協力も準備 15/04/30
WFP、ネパール支援へトリブバン空港で物流拠点運営 15/04/30
川崎近海、近海部門の赤字拡大、内航でカバー 15/04/30
大阪港、1月の取扱貨物10.4%減少 15/04/30
東京都、ハイブリッドトラックの購入補助を開始 15/04/30
国交省、海コン安全輸送マニュアルを一部改訂 15/04/30
丸運、子会社貸付金のうち2.6億円を特損計上、全額回収困難 15/04/30
3月のトラック生産台数、2か月連続で増加 15/04/30
日本航空電子、長野県で航機事業の生産拠点完成 15/04/30
3月の国内航空利用貨物、2か月ぶりに減少 15/04/30
東洋埠頭、最終損益下方修正、1.7億円の赤字に 15/04/30
商船三井、定航部分割し港湾・ロジスティクス部新設 15/04/30
内外トランス、1Q営業利益7割増、輸出売上が伸長 15/04/30
東陽倉庫、保有施設の収益性低下で最終益下方修正 15/04/30
三井造船・由良工場など5か所の保税地域許可失効 15/04/30
3月のトラック輸出6.4%減少、自工会調べ 15/04/30
国交省、災害時の船舶活用円滑化へ調査報告 15/04/30
杉村倉庫、6月26日付の役員人事 15/04/30
日本郵船、幹部社員の人事|5月7日・5月11日付 15/04/30
日東富士製粉、物流関連の役員人事|6月26日付 15/04/30
渋沢倉庫、6月24日付役員・幹部社員人事 15/04/30
三菱倉庫、役員と幹部社員の人事|6月下旬 15/04/30
15年1月竣工・高床1万4827坪、相模原市橋本地区 15/04/30
相模原市中央区、15年4月竣工・低床5021坪 15/04/30
16年12月竣工・4万7440坪、大阪府藤井寺市 15/04/30
国交省、トラック運送の長時間労働抑制へ中央協議会設置 15/04/28
三菱重工、ベトナム高速道路向けETC5万台分受注 15/04/28
ヤマハ発動機、パキスタンの二輪車工場が完成 15/04/28
東海理化、メキシコに自動車部品工場を開設 15/04/28
大宝運輸、最終損益予想を下方修正、13.8億円の赤字に 15/04/28
関東運輸局、52社に車両使用停止処分、15年3月 15/04/28
渋沢倉庫、物流・不動産事業堅調で売上高上方修正 15/04/28
丸和運輸機関、協力会社138社と支援ネットワーク 15/04/28
三井造船、新船型10隻目のばら積み貨物船を引渡し 15/04/28
三井住友海上、アプリの安全運転診断で保険料割引き 15/04/28
東北電力、女川原発の低レベル放射性廃棄物を輸送 15/04/28
イーソル、植物工場監視システムを開発 15/04/28
三井物産、メキシコ鉱山機械販売会社を再編 15/04/28
阪神港、ゲートオープン延長助成の募集開始 15/04/28
常石造船、中国で209隻目のカムサマックスバルカー引渡し 15/04/28
東京税関、クラリオンを23社目のAEO輸入者に承認 15/04/28
杉村倉庫、不動産伸び物流事業の減益カバー 15/04/28
アルプス物流、海外ビジネス拡大し営業利益7.9%増 15/04/28
日本ロジテム、特損計上し最終赤字拡大の見込み 15/04/28
サカイ引越、件数70万件突破し連結売上700億円台に 15/04/28
家電大型専門店、3月販売額が38.3%の減少 15/04/28
キムラユニティー、米国でコスト膨らみ営業益10%減 15/04/28
ハタヤモータープール(茨城)、ハタヤ物流を合併 15/04/28
トランコム、加勢の株式取得・子会社化を中止 15/04/28
ファーストフードの売上10%減少、3月の外食市場 15/04/28
3月の商業販売額が8.5%減少、経産省調べ 15/04/28
ユニトラ海運(東京)、東正マリタイムを合併 15/04/28
JAL、14年度の国際貨物が11.5%増加 15/04/28
JX日鉱日石エネルギー、4月の軽油卸価格マイナス0.7円 15/04/28
近鉄エクス、APLロジ買収資金1440億円を銀行借入れ 15/04/28
4月上旬の輸出入収支、2602億円の輸入超過 15/04/28
伊藤園、物流本部の物流管理課を2分割 15/04/28
アルプス物流、山崎会長が代表権ない相談役に 15/04/28
源泉徴収票作成・発送準備の情報提供依頼|年金機構 15/04/28
国交省、交通政策審交通体系分科会に物流部会を新設 15/04/27
住友倉庫、ベトナム・ハノイに新支店開設 15/04/27
レンゴー、段ボール製実物大電車に資材協力 15/04/27
トランコム、物流情報サービス拡大し増収増益 15/04/27
GLP、中国でカルフールと物流施設4.8万m2の契約 15/04/27
SBSゼンツウ、生活物流部門ドライバーコンテストを開催 15/04/27
トピー工業、メキシコに工業用ファスナー工場 15/04/27
岩谷産業、ミャンマーで工業ガス事業を展開 15/04/27