ロジスティクス
運送業界における賃金を巡る訴訟は、かつては資金繰りの悪化による未払いといった経営上の問題が中心だった。だが近年では、労働時間と報酬の関係に起因する「給与制度」…
拠点・施設
センコー(大阪市北区)は16日、15日に新富士第2PDセンター(静岡県富士市)の完成式を行ったと発表した。新センターは「TSUNAGU STATION 新富士」として、静岡・山梨エリ…
話題
物流業界が直面する最も深刻な課題の一つは、人手不足と人件費の増加である。高齢化によるドライバーや庫内作業員の減少、採用コストの高騰は、物流センターの運営維持を…
イベント
物流と経営の接点が、いま問われている。 7月18日、第6回物流議論と第1回CLOサロンの合同開催が決定した。登壇するのは、日清食品でSCM改革を牽引する深井雅裕氏、医薬品…
日通、”プチプチ”再資源化で物流環境特別賞 10/07/01
日本郵船、中国現地法人が内陸ネットワークを拡充 10/07/01
日本郵船、中国の完成車陸上輸送を強化 10/07/01
TLロジコム、ビクターロジスティクスを社名変更 10/07/01
【人事】日本郵便7/1 10/07/01
トランコム、長野・北九州情報センターを開設 10/07/01
邦船3社、アジア-メキシコ・南米西岸航路で協調体制 10/07/01
エキスプレスネットワーク、岡山県貨物運送が事業参画 10/07/01
ウェルキャット、コンパクトな中出力型UHF帯ハンディ発売 10/07/01
NEDO、エネルギー使用合理化支援事業を決定、運輸機器関連は71事業 10/06/30
日本レップ、香港のランドマーク型物流施設プロジェクトを紹介 10/06/30
プロロジス、座間Iに関東運輸が入居、稼働率100%に 10/06/30
エコ配、7月からメール速達便を開始 10/06/30
日通、さっぽろ駅直結のオフィスビル着工 10/06/30
三菱マテリアル、中国統括会社の業務を開始、調達・物流強化 10/06/30
伊藤忠食品、グループの運送会社を解散 10/06/30
大日本印刷、書籍流通効率化へ出版流通事業再編 10/06/30
櫻島埠頭、ニヤクコーポレーションの堀江社長が社外取締役就任 10/06/30
ヒマラヤ、物流形態に合わせ会計処理を変更 10/06/30
チェルト、ショッピングセンターの館内配送サービスを開始 10/06/30
川崎汽船、18万重量トン型ばら積み船竣工、JFE向け原料輸送に従事 10/06/29
DHLエクスプレス、加算料金体系を従量制に改定 10/06/29
阪急阪神エクスプレス、インド・ムンバイの営業力強化へ新拠点 10/06/29
日本郵便、7月から宅配便事業を統合 10/06/29
SGシステム、総合プロジェクト管理システムを導入 10/06/29
昭和化学工業、横浜市の遊休地を譲渡 10/06/29
TOA、インドネシアとタイの販売強化 10/06/29
コクヨ、柏原配送センターを取り壊し 10/06/29
SBSグループ、改善事例発表会を開催、TLロジコム土浦支店に社長賞 10/06/29
シモハナ物流、東京に営業拠点開設 10/06/29
【人事】上組6/29、7/1・10 10/06/29
竹田印刷と千代田グラビヤ、相互補完へ資本業務提携 10/06/28
バルス、上海に子会社設立、三菱商事と共同出資 10/06/28
近鉄エクスプレス、中近東地域の管轄変更 10/06/28
CEC、韓国で3D物流シミュレーションソフトを販売開始 10/06/28
総合商研、首都圏に生産集約、伊勢原工場を新設 10/06/28
富山高槻電器工業、自宅で出入れ依頼ができるトランクルームサービス 10/06/28
DHLサプライチェーン、治験薬ロジスティクスハブを拡張 10/06/28
日通、新引越サービス「単身パックX」を販売開始 10/06/28
三井造船、5.6万重量トン型ばら積み貨物運搬船を引き渡し 10/06/28
富士通、7/9輸配送業界向けセミナー 10/06/28
財務省、日カナダ間でAEO制度の相互承認に合意 10/06/28
ヤマト運輸、通販支払いで電子マネー決済対応を開始 10/06/28
日本包装技術協会、7/23化粧品包装セミナー、コーセー・資生堂が事例 10/06/28
鉄道博物館、夏季イベントスケジュールを発表 10/06/28
新潟運輸、大阪南港に支店開設 10/06/28
【人事】三和倉庫6/25 10/06/28
YAMATO、子会社のロジスティクス部門を譲渡 10/06/25
近鉄エクスプレス、国際航空輸送のCO2排出量データを提供開始 10/06/25
菱食、ペットフード事業を再編、販売・物流機能強化 10/06/25
郵船航空サービス、航空宇宙品の品質管理規格で認証取得 10/06/25
センコー、中国・青島にアパレル検品・検針対応物流センター 10/06/25
国交省、環境対応車補助申請がハイペース、9月末待たずに終了も 10/06/25
日EU税務当局、AEO制度を相互承認 10/06/25
【役員人事】リケン6/24 10/06/25
ニチレイ、JICA研修員受け入れ見学会 10/06/25
ゼロ、名古屋商品センターを移転 10/06/25
スクロール、EC化加速へ資金調達21億円 10/06/24
日立物流、米JPホールディング社が特定子会社に異動 10/06/24
クラボウ、CS向上と流通効率化へ繊維3子会社統合 10/06/24
国分、全物流システムをクラウドに移行、BCP強化 10/06/24
東芝ソリューション、東名阪で「戦略物流」セミナー 10/06/24
日本郵便、ダイレクトマーケティングの教育プログラムをネットで仲介 10/06/24
アリババマーケティング、3都市で中小向け海外展開相談会 10/06/24
遠州トラック、6/24付人事 10/06/24
日本パレットレンタル、新社長に加納副社長 10/06/24
ゼロ、7月1日付執行役員人事 10/06/24
シーマ、元保管管理責任者が在庫のダイヤ1.9億円を横領 10/06/24
西濃運輸、GMOインターネットグループとネットショップ支援で連携 10/06/24
日清医療食品、筑波大学病院と治療食の物流など共同研究 10/06/24
パルタック、内部統制基本方針を一部改定 10/06/24
三井造船、5万6000重量トン型ばら積み貨物運搬船を引き渡し 10/06/24
モリテックス、玉川物流センターを移転 10/06/24
サプライチェーン企業トップ25、アップルが3年連続1位 10/06/24
IHIマリンユナイテッド、環境負荷30%低減のコンテナ船を開発 10/06/24
佐川急便、”京の町屋”風、祇園サービスセンター開設 10/06/24
トーハン、星光堂との提携業務を開始、在庫相互利用と物流協業 10/06/24
日本郵船、宝山鋼鉄向け鉱石専用船が竣工 10/06/23
ソフトバンク・フレームワークス、全事業所でBCMの認証取得 10/06/23
バンテック、引越し・機工事業から撤退へ、「業績改善困難」 10/06/23
日本ユニシス、協業で物流サービスビジネスを拡充 10/06/23
プロロジス、ヨーロッパの物流施設のエネルギー効率で調査レポート 10/06/23
日通、台中間で高速海上混載サービスを開始 10/06/23
日通、「微量PCB混入廃油」の収集・運搬業務を開始 10/06/23
日発販売、元営業所長が架空取引「内部統制に重大な欠陥」 10/06/23
日本製粉グループ、米粉需要増で栃木に新工場・倉庫建設 10/06/22
環境省、排出ガス新規制でパブコメ募集、コールドスタート導入 10/06/22
近鉄エクスプレス、保有する三洋電機ロジ株をTOB応募 10/06/22
イオン、グループ物流活用で88円の新ジャンルPBビール類発売 10/06/22
東急ストアと東急セキュリティ、高齢者向け自宅配送サービスを無料提供 10/06/22
ヤマト運輸、翌朝9時までに届ける「スパット9時便」取扱い開始 10/06/22
トピー工業、中国乗用車用ホイールの生産拠点を完全子会社化 10/06/22
クラリオンとノキア、車載システムへのスマートフォン活用で技術提携 10/06/22
NTTロジスコ、在庫管理サービスの外販を開始 10/06/22
国交省、交通基本法コンセプト発表、課税による誘導策言及 10/06/22
コープいしかわ、白山物流センター機能を1.5倍に拡張 10/06/22
newsclip、タイの賃貸工場・倉庫情報誌を刊行 10/06/22
日本アクセス、沖縄で全温度帯物流網を構築へ、ジーマと提携 10/06/21
カーレントサービス、オフィスリニューアル事業で物流業向けキャンペーン 10/06/21
日立情報システムズ、7/8BPMアプローチによる継続的業務改革セミナー 10/06/21
日本郵船社長、中国湖南省・華菱鋼鉄首脳と会談 10/06/21
アイオイシステム、7/16東京で物流改革セミナー 10/06/21
NEC3社、福岡市で7/23環境・省エネ対策セミナー 10/06/21
キッコーマン、野田工場の新詰棟稼働、ICタグも導入 10/06/21
国交省、3PL成功事例報告書を公開、自治体の物効法認知度低く 10/06/21
三井造船、17.7万重量トン型ばら積み貨物運搬船を引き渡し 10/06/21
ディップ調べ、5月のアルバイト時給、物流系の低下歯止めかからず 10/06/21
Q-代行、「ボランチ」に社名変更 10/06/21
アテクト、8月から中国への製品出荷開始 10/06/21
味の素物流、柏物流センターを移転 10/06/21
日清製粉・オリエンタル酵母工業、海外強化へ仏ユーロジャーム社と提携 10/06/21
ベスト電器、さくらや再建めど立たず、月末解散 10/06/21
08年度温室効果ガス排出量、特定輸送事業者は221万トン減少 10/06/18
郵船航空サービス、中国子会社が無錫事務所を移転 10/06/18
ヤマト運輸、”離島甲子園”に協賛、船主手荷物の配送支援 10/06/18
アイル、食肉業界向け販売在庫管理システム開発 10/06/18
東証、「REIT商業・物流等指数」など3指数を公表へ 10/06/18
スタートトゥデイ、シップス新サイトにフルフィルメント機能など支援 10/06/18
4月期引受郵便物、ゆうぱっくが6.9%減少 10/06/18
センコン物流、IFRS対応へ「早い段階で社内体制づくり」 10/06/18
トナミ運輸、執行役員体制を拡充 10/06/18
経産省、エリトリアへの貨物輸出で政令改正 10/06/18
カネカ、新化食品に資本参加、物流効率化メリットも視野 10/06/18
札幌市、地下鉄利用し宅配輸送実験 10/06/18
三菱電機、倉庫・工場狙いLED照明事業を強化 10/06/18
フーズレック、ウェブサイトをリニューアル、事例と検索機能強化 10/06/18
ロンシール工業、ブラインド・車両用カーテン事業から撤退 10/06/18
ヤクルト本社、米国に生産拠点 10/06/18
AIT、中国子会社の天津分公司が移転 10/06/18
グッドマン、CBリチャードエリスと英国・欧州向け共同投資会社設立 10/06/17
AMB、中国・広州の物流センターに3PL事業者3社など入居 10/06/17
古河ユニック、バッテリー駆動タイプの電動式ユニッククレーン発売 10/06/17
SGHD、東大阪に25店目の車両整備拠点 10/06/17
ヨコレイ、子会社で「うなぎ蒲焼」産地偽装が発覚 10/06/17
楽天、仏のEC最大手を子会社化 10/06/17
ハマキョウレックス、定款に”引越し”追加、「今後の展開に備える」 10/06/17
キユーソー流通システム、新規案件寄与、業績見通し上方修正 10/06/17
モエヘネシー、スペインの酒類物流最適化へK+N社を選定 10/06/17
アートトレーディング、倉庫一掃.comに受注・物流連動システム導入 10/06/17
阿波銀行、楽天と提携、顧客のネット通販進出を支援 10/06/16