国内
中日本高速道路(NEXCO中日本)は2日、4月6日から7日に高速道路で発生した広域的なETCシステム障害について、利用者に利用料金と同額を還元すると発表した。 対象は障害発…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
日通、山形県「日通の森」で夏の森林育成活動 19/06/21
JR貨物、日本海側見合わせ区間で運転再開 19/06/20
車両停止170日も、北海道・5月行政処分8社 19/06/20
第一貨物、新潟県村上市16地区で配達不可 19/06/19
13社が地震影響報告、TBK子会社「21日中に復旧」 19/06/19
JR貨物、羽越線見合わせ「再開見通し立たず」 19/06/19
山形県で高速道路通行止め解除、港湾施設点検中 19/06/19
JR貨物、山形沖地震で運休・24時間遅れなど30本 19/06/19
物流関係で被害情報確認されず、19日5時国交省まとめ 19/06/19
ホクレン、新中計重点方策に「安定輸送力の確保」 19/06/19
小名浜港東港地区で大型石炭拠点の整備開始 19/06/18
函館税関、八戸臨港倉庫(青森)など2社の保税許可 19/06/17
高山の老舗家具メーカー、幹線輸送に鉄道活用 19/06/13
ロジ・ネット、冷食輸送で環境保全活動賞 19/06/13
運送事業10社・利用運送3社を許可・登録、東北運輸局 19/06/12
南富運輸(北海道)の破産手続開始決定 19/06/12
福島県警、福島県ト協に安全運転管理の指導要請 19/06/11
岩手県ト協、車輪脱落事故防止の徹底呼びかけ 19/06/11
東北6県のトラック新車登録、2か月連続増加 19/06/10
日本原燃など4社保税許可更新、函館税関 19/06/06
「体調不良で運行不能」急増、東北運輸局調べ 19/06/04
国分北海道、帯広に三温度帯総合センター 19/06/03
近物レックス、山形支店を竣工・営業開始 19/06/03
大和ハウス、列島南北端エリアで物流施設着工 19/05/28
13社に車両の使用停止処分、東北・4月 19/05/27
函館税関、2か所に保税許可更新 19/05/27
王子HD、グループ3工場で製造能力40万トン削減 19/05/23
エネルギー輸入急増、4月北海道・北東北貿易速報 19/05/23
日本トランスシティ、北海道営の保税蔵置許可更新 19/05/23
メディアスHD、子会社ジオットの経営権譲渡 19/05/22
横浜税関、20か所の保税許可を更新 19/05/20
1月特積み1.8%減、東北輸送動向 19/05/17
函館税関、5か所に保税許可更新 19/05/15
3社に新規運送許可、東北運輸局 19/05/14
東北で3社の倉庫業登録・4月 19/05/14
佐川、JR北との貨客混載で物効法認定取得 19/05/13
スタンレー電気、山形にLEDの新工場建設 19/05/13
南富運輸(北海道)が自己破産申請を準備 19/05/13
共和運輸が破産申請準備、給与上昇で経営圧迫 19/05/08
「高速道を一時退出して給油」実験を1年延長 19/05/07
太平洋興発、石炭鉄道輸送から撤退し特損 19/04/25
苫小牧埠頭、晴海101号倉庫の保税許可失効 19/04/24
3月は6社、東北運輸局管内の車両停止処分 19/04/22
5社8件の営業倉庫を登録、東北・3月 19/04/22
68%拡大、日通が東北基幹拠点の刷新完了 19/04/18
東北の輸入超過幅3割拡大、原油・石炭が伸びけん引 19/04/18
佐川急便とJR北の貨客混載が物効法認定受ける 19/04/16
旭川の運送会社に135日の車両停止、北海道3月処分 19/04/15
18年12月トラック一般貨物1.4%減、東北輸送動向 19/04/12
札幌市東区2994坪、2階建・3.5tエレベーター有り 19/04/11
東北運輸局、3社の利用運送事業登録 19/04/11
18年度の東北新規貨物車登録台数、4.6%増加 19/04/10
東北の貨物車両の登録数、6.4%減 19/04/09
函館税関、4か所保税許可更新 19/04/05
日販、北海道でセコマ向け納品切り離し共配化 19/04/04
函館税関、ジャパンオイルNWの保税許可失効 19/04/01
東北運輸局、5社に車両停止処分 19/03/26
ヤマト、青森県産品の販路拡大協力を強化 19/03/19
函館税関、2月の管内輸入額が1.2%増 19/03/19
函館税関、ブイエルエムの保税許可 19/03/19
LTE通信活用の長距離ドローン自律飛行に成功 19/03/14
東北運輸局、3社の倉庫業登録・2月 19/03/11
東北運輸局、3社の利用運送登録 19/03/11
東北の2月トラック新車台数、4.4%増 19/03/08
函館税関、室蘭開発の保税許可更新 19/03/07
北海道運輸局、トラック事業者6社に車両停止処分 19/03/06
東北運輸局、11社に車両停止処分 19/03/05
函館税関、永宝冷蔵の保税許可更新 19/03/05
複数ドローンの制御成功、19年度以降仕組み公開へ 19/03/04
函館税関、東洋冷蔵(北海道)の保税許可失効 19/03/04
函館税関、小樽冷蔵の保税許可更新 19/03/01
拓新企業が破産手続き、新聞輸送の受注単価伸び悩み 19/02/26
函館税関、5か所の保税許可更新 19/02/25
北海道日水など5か所に保税許可更新、函館税関 19/02/19
北海道でトラック事業者6社に行政処分、1月 19/02/18
北海道に観光列車、JR東・貨物・東急が協力 19/02/12
東北で5社の倉庫業登録・1月 19/02/12
商船三井、北海道電力向け後継石炭船が竣工 19/02/06
三菱ふそう特約の太平興業、鶴岡支店リニューアル 19/02/04
合食など3か所の保税許可更新、函館税関 19/02/04
札幌市里塚の物流施設で完成披露内覧会2/14・15、CBRE 19/02/01
東北運輸局、17社に車両停止処分 19/01/31
大江運送(北海道)、破産手続き開始 19/01/30
ホクレンくみあい飼料と雪印種苗が配合飼料製造で合弁 19/01/29
郵船ロジ東北、本社・山形営業所を移転 19/01/28
函館税関、貨物運送契約を一般入札 19/01/28
日通(青森)の保税許可失効、函館税関 19/01/28
函館税関管内、輸入・輸出額2年連続増加 19/01/24
ドローンで送電線資機材を輸送、最大1トン目指す 19/01/23
日本郵船、北海道電力向け石炭専用船「ぴりかもしり丸」竣工 19/01/23
旭川空港ビルの保税許可更新、函館税関 19/01/22
大和ハウス、岩手・北上に2棟目の大型物流施設 19/01/21
JR貨物、青函共用走行区間保守で6月に計画運休 19/01/18
釧路中央局元社員を書類送検、郵便物500通配達せず 19/01/17
アイマックス高速物流(北海道)、破産手続開始 19/01/16
保税許可更新・函館、ニチレイ・ロジ北海道など2か所 19/01/10
運送会社5社に車両停止処分、北海道・12月 19/01/10
東北の12月トラック新車台数、2.9%増 19/01/09
農業総研、JALと連携し道内2空港に農産物集荷場 19/01/07
一世物流(北海道)、破産手続き開始 18/12/27
函港作業の保税許可失効、函館税関 18/12/25
函館税関管内、輸入額大幅プラス 18/12/20
GLサイエンス、福島新工場が21日に竣工 18/12/19
日通、札幌で倉庫の出荷準備作業自動化 18/12/17
インスペック、本社工場増築し生産2倍増強 18/12/17
北海道でトラック3社に行政処分、11月 18/12/13
サンゲツ、北海道エリアの物流機能集約 18/12/11
東北のトラック保有台数、全体で0.1%減少 18/12/11
2社の倉庫業登録、東北運輸局 18/12/11
北都冷蔵など4か所の保税許可期間を更新 18/12/10
三菱ふそう、パブコ仙台工場の機能を譲渡 18/12/07
東北の11月トラック新車台数、6.4%増 18/12/06
オリックス、酪農機械の輸入販売大手を買収 18/12/05
北海道電力、LNG供給事業が本格化 18/12/04
佐川、北海道幌延町でタクシー用いた貨客混載 18/12/03
カトーレック、仙台低温物流センターで保税許可取得 18/12/03
東北で10社に車両停止処分、10月 18/12/03
センコン物流、物流との相乗狙った農業ビジネスから撤退 18/11/30
宮城県、トラック免許とフォーク両方の費用全額負担 18/11/27
佐川急便、北海道で乗用タクシーによる貨客混載開始 18/11/27
運送業者向け「成功している会社」の事例とポイント解説 18/11/26
SBSゼンツウ、福島県いわき市に営業所新設 18/11/22
第一貨物、札幌支店を新築移転オープン 18/11/19
ロジネットJ、東日本地区のグループ事業を来春再編 18/11/13
王子HD、道南地域に木質チップ生産会社 18/11/09
日の出運輸企業など6か所の保税許可更新 18/11/09
東北の10月トラック新車台数、11.2%増 18/11/07
アサノ運輸(仙台)、宮城流通を吸収合併 18/10/31
日本郵便のドローン荷物輸送、11/7から開始 18/10/30
福通、北海道内12か所目の営業所新設 18/10/30
列車で宅配輸送、佐川・JR北海道が貨客混載合意 18/10/29
パックシティジャパン、JR北海道4駅に宅配ロッカー 18/10/29
ドローン荷物配送スタート、福島の郵便局間で29日から 18/10/26
大内興産(福島)、関連のアルス物流を合併 18/10/26
名港海運、仙台営業所を移転 18/10/24
不法無線開設でトラック運転手摘発、北海道 18/10/23
札通、札幌市内のアマゾン配送受託 18/10/18
フジトランス、北海道地震被災地に1000万円寄付 18/10/17
内外テック、仙台で子会社新工場兼倉庫稼働 18/10/15
東北電力、アフリカ大陸からLNG長期調達 18/10/15
東京エレクトロン、宮城生産拠点の新開発棟完成 18/10/12
三菱電機、郡山工場の新生産棟竣工 18/10/12
大和ハウス、郡山市に同社初の大型マルチ物流施設 18/10/11
日通・西港3号倉庫など8か所の保税許可更新 18/10/11
6月トラック一般貨物3.3%減、東北輸送動向 18/10/11
ヤマト運輸・宮城倉庫など6か所の倉庫業登録 18/10/11
12社に貨物運送事業経営許可、東北 18/10/11
秋田海陸運送に保税許可、函館税関 18/10/10
ビール4社、東北6県でパレット共同回収 18/10/09
青森県の救援物資必要量、太平洋側地震で7400トン 18/10/09