ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
話題
冷凍冷蔵設備の限られたスペースでも、ロボットを導入して、生産性を高められないか──。 そんな現場の要望から、最近、引き合いが多くなっているのが、Gaussy(ガウシー、…
寝屋川市で日立造船受注のクリーンセンター竣工 18/04/16
栗林商船、清水寄港で東京・大阪内航シフト促す 18/04/16
25日就航、八戸・苫小牧間に新造船「シルバークイーン」 18/04/16
福井県の倉庫入庫高4.1%減少 18/04/16
震災後2か月で再建着手の海産物工場、JFS認証取得 18/04/16
JILS、6/27-28に物流現場改善を「はじめたくなる」セミナー 18/04/16
日通・中央倉庫7号など4か所の倉庫登録 18/04/16
東北で9社の新規運送許認可 18/04/16
発煙筒の火の粉飛散、伊勢道で盛土のり面火災に 18/04/13
センコー、富士市にセキュリティ強化の新拠点 18/04/13
コメリ、北海道全域カバーする物流拠点竣工 18/04/13
アテナ工業、本社工場敷地で第10工場稼働 18/04/13
内航タンカーでインターンシップ、関東運輸局 18/04/13
愛知製鋼、北九州の自動運転実証実験に協力 18/04/13
南相馬市で東北最大級の太陽光発電所竣工 18/04/13
輸送時の製品事故対策セミナー、5/21名古屋 18/04/13
千葉大と京葉銀、小型家電回収で連携 18/04/13
館林市、アサヒ飲料群馬配送センターと災害時協定 18/04/13
ボーソー油脂、冷凍機復旧し食用油生産「通常レベル」に 18/04/13
ファミマ、杉並区と災害時優先供給協定 18/04/13
兵庫県と神戸市、中小向けIoT・AI・ロボット導入支援 18/04/13
コーナン新中計、首都圏出店拡大と物流網整備 18/04/13
テーブルマーク、魚沼市に冷凍うどん工場完成 18/04/12
佐川急便、高山市で手ぶら観光サービス開始 18/04/12
ホテルニューグランド、パン製造内製化へ自社工場 18/04/12
ニチハ、端材リサイクル構築し愛知環境賞銅賞 18/04/12
アイリスオーヤマ、阿見町に5万パレ自動倉庫拠点 18/04/12
テーオーHD、新事業としてTSUTAYAと提携検討 18/04/12
トンボ飲料、富山本社にパウチゼリー新工場完成 18/04/12
デリカフーズ、八潮に自動・省人化青果物流通拠点 18/04/12
阪急阪神エクス、成田拠点を西濃運輸新施設へ集約 18/04/11
カトーレック、岡山に4温度帯の物効法認定拠点 18/04/11
三井不、2日限定で関西初の“出張”物流ICTラボ 18/04/11
北海道ガス・電力、LNG基地共同利用の新会社 18/04/11
沖縄県、農産物の物流調査事業委託先募集 18/04/11
コープさっぽろ、南区エリアで移動販売車運行開始 18/04/11
上組・西五区保税蔵置場など6か所の許可失効 18/04/11
いつも.、「自動化によるEC物流戦略」セミナー・5/25 18/04/11
東北輸送動向、JR車扱貨物9.4%増 18/04/11
中央倉庫など12か所の保税許可更新 18/04/11
沖縄県、農産物輸送コスト支援事業の企画提案募集 18/04/11
WMSのシーネット、完全持株会社制へ移行 18/04/10
グッドマン×船井総研ロジ、物流ロボなど3テーマ解説 18/04/10
名義貸しで大阪府の個人事業主に事業停止 18/04/10
阪急阪神エクス、熊本市に新営業所 18/04/10
尼崎市で排ガスキャンペーン路上取締り、車限令違反3台 18/04/10
三角海運・鳥栖営業所の保税許可期間を更新 18/04/10
宮崎県、県内発着の海上・鉄道貨物輸送を補助 18/04/09
シモハナ物流、岡山に5温度帯物流センター 18/04/09
ニチレイロジG、大阪市の物流拠点に太陽光パネル 18/04/09
アマゾン、多治見市の物流拠点で地域貢献特別賞 18/04/09
JPR、埼玉県加須市に営業所新設 18/04/09
大阪府港湾協会、国際コンテナ輸送に助成金 18/04/09
愛知県、農産物輸出拡大へ商談会出展支援 18/04/09
四国の運送会社5社に行政処分 18/04/09
九州運輸局、2社の倉庫業登録 18/04/09
四国輸送動向、1月の一般トラック貨物4.4%増 18/04/09
ランテック、南港に免震冷凍立体自動倉庫備える新拠点 18/04/07
東京都、5/7から貨物輸送評価制度の受付開始 18/04/06
名古屋税関、由良海運社員の訪問受入れ 18/04/06
東北のトラック新車台数、4年連続減 18/04/06
静岡県倉庫の入庫高4.8%増、1月 18/04/06
那覇空港、3月の取扱貨物量2割減少 18/04/06
札幌市、3700か所への広報誌配送業務 18/04/06
山梨県、宅配配送業務・19年3/31まで 18/04/06
西濃運輸、千葉・成田市に新物流拠点 18/04/05
新日鉄住金エンジ、オリックスの大型物流施設着工 18/04/05
北海道、貨物輸送拡大など航空ネットワークビジョン策定 18/04/05
兵庫県、南あわじ市の産廃業者に許可取消処分 18/04/05
コープおきなわ、宜野湾市から見守りサポーター認定 18/04/05
WMS・音声・画像システム導入事例でみる業務効率化 18/04/05
羽田空港の貨物取卸量、49か月ぶりマイナス 18/04/05
伊藤忠ロジ、九州出張所を開設 18/04/05
中国運輸局、10社の事業廃止届を受理 18/04/05
関西空港の貨物取扱量、20か月連続増 18/04/05
成田空港の貨物積込量、5.3%増 18/04/05
物流経営者向けM&Aセミナー、東京・大阪・名古屋 18/04/05
大祥が自己破産申請準備、人手不足で 18/04/05
中部空港の貨物取扱量6.9%増、3月 18/04/05
4者の事業譲渡譲受を認可、中国運輸局 18/04/05
コープみらい、東北4生協に復興支援募金贈呈 18/04/04
大阪税関、鴻池運輸の税関見学受入れ 18/04/04
ロジスティクス・物流の改善実務セミナー、7/5東京 18/04/04
三和HD、兵庫県尼崎市に新生産拠点竣工 18/04/04
神戸製鋼所、自動車用ハイテン鋼板の生産設備強化 18/04/04
九州国立博物館の展示資料輸送業務 18/04/04
ビール4社、関西・中国-九州間で共同モーダル 18/04/03
コープデリ連合、さいたま市に商品検査センター開所 18/04/03
GWの渋滞、下り5月3日、上り4-5日にピーク 18/04/03
四国電力、運搬作業中の電動フォークから発火 18/04/03
宮崎空港、県内初の手ぶら観光認定カウンター 18/04/03
日本ロジステックなど4か所の保税許可失効 18/04/03
ヤマト運輸、保育園の「従業員枠」確保へ提携 18/04/02
シモハナ物流、福岡県小郡市に新物流センター 18/04/02
SBS、配車マッチング「iGOQ」説明会 18/04/02
鴻池運輸、神戸空港で全日空機の機内清掃受託 18/04/02
コメリ、北海道苫小牧市に新物流拠点 18/04/02
ESR、愛知でアメニティ充実の新物流施設竣工 18/03/30
三菱地所、千葉・習志野に物流施設竣工 18/03/30
ニッコンHD、三重・鈴鹿市に子会社倉庫竣工 18/03/30
MCUD、埼玉県上尾市に物流開発用地取得 18/03/30
東急リバブル、新たにレンタル収納2店舗開設 18/03/30
東京港、環境負荷低減の内航船に入港料減免 18/03/30
中部の運送会社10社に車両の使用停止 18/03/30
阪急阪神エクス、関東支店開設 18/03/30
道東物流販売(北海道)、破産手続き開始 18/03/30
17年の東京港外貿コンテナ取扱個数5.9%増 18/03/30
トゥ・デファクト、北海道で書籍・飲料を混載 18/03/29
沼尻産業、物流施設のセキュリティ評価登録取得 18/03/29
遠州トラック、静岡県掛川市の倉庫を賃借 18/03/29
北海輸送(東京)、破産手続き開始 18/03/29
大和ハウス、流山にAI・ロボ導入の大規模物流施設竣工 18/03/28
大阪市に延べ12万m2のマルチ型物流施設竣工 18/03/28
トラックバース予約システム相談会、4/17東京 18/03/28
千葉県、船橋市の産廃業者に許可取消処分 18/03/28
西鉄・国際物流事業本部、流山市に出張所開設 18/03/28
郵船G・ジェネックの通関許可、門司税関 18/03/28
国交省、アスクル倉庫火災踏まえ防火設備基準改正 18/03/27
横浜港、4/1から内航コンテナ船入港料全額免除 18/03/27
埼玉・戸田市の運送会社に事業停止 18/03/27
横浜港と苫小牧港、海上輸送強化へ連携協定 18/03/27
CEC、東京・名古屋・大阪でトラック待機時間対策セミナー 18/03/27
名古屋港の取扱貨物量3.7%減、17年12月 18/03/27
関東で39社に車両の使用停止処分、2月 18/03/27
ヤマトGロジジャパンの保税許可承継 18/03/27
近畿の運送会社16社に行政処分 18/03/27
YDH・ジャパンりんくう営業所の通関許可 18/03/27
八戸港湾運、AEO通関業者に認定 18/03/27
三菱倉庫、神戸市西部に物効法認定拠点竣工 18/03/26
日本GLP・新座市に新施設、第一倉庫冷蔵が全棟利用 18/03/26
日通黒部支店など3社に行政処分、北陸 18/03/26
ugo、印刷物即日配送の対象エリア拡大 18/03/26
セブンが実験、配送車両燃料に「使用済み天ぷら油」 18/03/26
UPS基金、日本国内3団体に800万円寄付 18/03/26
関野運輸、AEO通関業者に認定 18/03/26
佐川急便、広島市と包括連携協定 18/03/26
鴻池運輸、新名神川西IC-神戸JCT開通式典に協力 18/03/26
クラウド型物流管理システム入門セミナー、4/19 18/03/26
食品宅配3ブランドの震災復興第1弾、「奇跡の醤」販売 18/03/22
栃木の運送会社に許可取消処分、命令従わず 18/03/22
コープみらいの高齢者見守り協定、167自治体と締結 18/03/22
山武運輸(千葉)、破産手続き開始 18/03/22
中部空港の輸出額10か月連続増 18/03/22
成田空港の仮陸揚げ量5%増、2月最大に 18/03/22
物流改善事例大会5/15・16開催、ホームロジ一挙4事例 18/03/20
ecbo、上野マルイで荷物一時預かり開始 18/03/20
DBJ、苫小牧市の食品用冷凍冷蔵倉庫整備に出資 18/03/20
カーゴルックス航空、成田-ルクセンブルク線就航 18/03/20
岡山県の倉庫入庫高41%増 18/03/20
九州で16社に行政処分、車両停止100日超えも 18/03/20