ロジスティクス
日通NECロジスティクス(神奈川県川崎市)は10日、EPA(経済連携協定)・FTA(自由貿易協定)制度を利用した輸入通関サービス「はじめてのEPA・FTA-輸入通関サービス」を…
サービス・商品
トレードワルツ(東京都千代田区)は6日、貿易情報連携プラットフォーム「トレードワルツ」に三国間取引機能を実装したと発表した。商流情報を輸出側(買情報)と輸入側(…
アシアナ航空、16日から燃油サーチャージ引き下げ 14/11/11
横浜冷凍、子会社のウナギ養殖ビジネス撤退で特損 14/11/11
JSP、タイ・中国に発泡ポリプロピレンの新工場を建設 14/11/11
NTTデータ、交通管理ソリューション実現へ中国で実証実験 14/11/11
韓国・釜山港湾公社、ロンドン皮切りに欧州で釜山港をPR 14/11/10
チャイナエア、12月のサーチャージ8-14円引き下げ 14/11/10
キャセイパシフィック航空、カンボジア定期貨物便を開始 14/11/06
横浜ゴム、中国で模倣品排除に成功 14/11/05
立花エレテック、中国・青島に営業拠点開設 14/10/31
一正蒲鉾、中国現地法人が第1期工場を竣工 14/10/31
AIT、香港子会社の事務所を移転 14/10/31
伊藤忠ロジ、中国の低温物流網強化へ大連遠洋と合弁会社 14/10/30
大阪で中国黒龍江省発日本向け複合輸送実験の報告会 14/10/29
韓国・釜山港で大規模海洋汚染事故の対応訓練 14/10/24
海上保安庁、大型タンカー衝突想定しロシアと合同訓練 14/10/23
東陽テクニカ、中国現地法人が北京に分公司開設 14/10/23
中国運輸局、4社に貨物運送事業の新規許可 14/10/22
味の素、韓国でバイオ医薬品向け培地工場が稼働 14/10/22
不二製油、台湾の出資先「正義」で飼料用油脂混入 14/10/20
伊藤忠商事、アルジェリア海運会社向けLNG船を受注 14/10/17
肥後銀、県産品輸出拡大へヤマト運輸・熊本県と連携 14/10/16
常石造船、シリーズ155隻目のばら積み貨物船を引き渡し 14/10/16
中国配管継手協同組合、日本に物流拠点開設、販売開始 14/10/14
竹田印刷、中国で半導体向けマスク事業を強化 14/10/14
政投銀、マリネックスに人民元融資を実施 14/10/14
イントラ、TPMアジアカンファレンスに参加、港湾の生産性講演 14/10/14
GLP、中国CDBキャピタルと戦略的パートナー契約 14/10/09
日通、舞鶴港で新倉庫竣工、北東アジア・ロシア物流にらむ 14/10/08
釜山港湾公社、韓国海洋大学校と産学連携協定 14/10/07
SITC、台湾造船で建造の1800TEU型1隻目に命名 14/10/06
日本郵便、仏ラ・ポスト傘下のジオポストと提携 14/10/03
SITC、タイで最優秀コンテナ船社賞を受賞 14/10/03
JMU、CSE社向け次世代省エネ型バルクキャリアを引渡し 14/10/02
阪急阪神エクスプレス、広報誌で韓国拠点紹介 14/10/02
神原汽船、長崎大の学生ら40人と中国で交流会 14/10/02
ハンコックタイヤ、工場と倉庫で火災、在庫の一部焼失 14/10/01
韓国・釜山港、新港背後団地新区画で企業誘致開始 14/10/01
韓国・釜山港、北港再開発の土地売却来年から本格化 14/10/01
内外トランス、中国・上海のグループ会社を統合 14/09/30
トランスコスモス、中国TMALL3部門でパートナー認定 14/09/29
伊勢湾海運、中国・上海で合弁解消、新会社設立 14/09/26
フォスター電機、香港の音響部品生産会社を解散 14/09/26
中国政府、国内宅配市場の完全開放を表明 14/09/25
トランスコスモス、韓国・釜山拠点を拡大、席数400席増 14/09/25
GLP、中国で8.7億ドルの資金調達を完了 14/09/25
韓国・釜山港、5か月連続でコンテナ貨物150万TEU突破 14/09/25
豊田自動織機、台湾企業のフォーク事業取得に合意 14/09/24
内外トランスライン、韓国・釜山港に物流拠点 14/09/24
台湾視察団が横浜冷凍の物流センターを訪問 14/09/24
中国で東風インフィニティ汽車が発足、11月から生産 14/09/24
キャセイ・カーゴ、ワイン輸送ソリューションを提供開始 14/09/19
日本貨物航空、韓国公取委に対する訴え取り下げ 14/09/18
韓国・釜山港で大学生ボランティア団創設 14/09/18
三井造船、韓国・インド製鉄会社から軸流圧縮機受注 14/09/18
ニチレイフレッシュ、香港に現地法人、10月から営業開始 14/09/17
古河電工、中国のエアコン用銅管販売会社の持分譲渡 14/09/17
コスコ、厦門港で中国24時間ルールの適用開始 14/09/16
ベルグアース、中国で野菜苗事業開始へ現地企業買収 14/09/16
SITC、九州-上海航路の配船増便 14/09/12
郵船ロジ、中国・広州の倉庫集約、新拠点開設 14/09/09
太平洋セメント、中国の合弁事業メド立たず契約解除 14/09/09
トランスコスモス、傘下企業が深センベンチャー市場に上場 14/09/08
韓国・釜山港湾公社、麗水光陽港湾公社と災害予防協約 14/09/08
日中韓FTA交渉、北京会合が終了、次回は11月日本で 14/09/08
ロングライフHD、中国・青島に卸・レンタル拠点を開設 14/09/08
トランスコスモス、中国でECサービスを強化 14/09/05
チッソ、中国に原綿販売会社を新設 14/09/05
ドウシシャ、中国・香港の物流・貿易機能会社の株式譲渡 14/09/04
北海道、台湾向けトライアル輸送を10月実施 14/09/02
モンゴルなど8か国高官が韓国・釜山港視察 14/09/02
韓国・釜山港の積替貨物、対日本が4.2%減少 14/09/01
SITC、博多・門司・松山-太倉・上海航路を開設 14/09/01
9月1日から北京で日中韓FTA交渉会合 14/08/27
デンソー、中国市販コンプレッサー会社に出資 14/08/27
ザインエレ、中国スマホメーカーが画像処理LSI採用 14/08/27
日中韓、相互通行拡大や北極海航路の開拓協調で合意 14/08/26
物流関連が堅調、中国日系企業の7月の求人動向 14/08/26
日中韓のコンテナ物流情報を共有、「NEAL-NET」が稼働 14/08/25
韓国・釜山港湾公社、オンブズマン制度を強化 14/08/25
三菱電機、中国に昇降機工場2拠点を新設 14/08/21
SITC、渤海湾航路改編し川崎追加寄港を開始 14/08/21
三井化学、中国のグループ管理体制を強化 14/08/21
川崎重工、中国で6.1万トン型ばら積み船を引渡し 14/08/20
韓国・釜山港、ヤードトラクターをLNG車に転換 14/08/20
韓国・釜山港で温泉調査、年内に活用策 14/08/20
NYKコンテナライン、マニラの船混み対策で緊急措置 14/08/19
25日に日中韓物流大臣会合、相互通行などで共同声明へ 14/08/19
日本海事協会、天津事務所を移転 14/08/11
大王製紙、中国で生産設備と倉庫を増設、1.5倍に増強 14/08/11
神戸製鋼、中国で鞍鋼との合弁会社設立 14/08/08
韓国・釜山港湾公社、学生50人招き「釜山港LOVE体験」 14/08/08
韓国・釜山港、埠頭出入証の発行を簡素化 14/08/08
日本郵船、中国雲南省の地震被害支援へ募金開始 14/08/06
丸和運輸機関、社内研修で中国の食品物流視察 14/08/06
三井倉庫、韓国・釜山の物流施設が稼働 14/08/05
GLP、4-6月期の最終利益8%増、新規開発2.2倍増 14/08/05
ダイニック、台湾子会社の工場用地を売却 14/08/04
日本触媒、中国でSAPの製造設備増設を中止 14/08/01
釜山港、上期の積替貨物6.4%増、北東アジアの過半 14/07/31
商船三井ロジ、香港に3か所目の倉庫開設 14/07/31
小糸製作所、中国内陸に生産子会社を設立 14/07/30
台湾ヤマト、台北在住邦人の生活支援ラウンジ開設 14/07/29
ヤクルト本社、中国・無錫に生産拠点、4か所目 14/07/28
GLP、中国でBMW合弁会社と1.9万m2の契約 14/07/25
神戸製鋼、中国の特殊鋼線材二次加工拠点の能力再増強 14/07/24
モンゴルのフード・バリューチェーン構築支援、EPA大筋合意 14/07/24
レカム、HJオフショアを買収、中国BPO事業を強化 14/07/23
キャセイパシフィック、香港・カルガリー定期貨物便を10月開始 14/07/23
韓国イーランド、40万m2の物流拠点を構築 14/07/22
ラオックス、中国ECサイト「蘇寧易購」に旗艦店 14/07/22
ジェイテクト、中国でP-EPSの現地生産開始 14/07/22
日系企業の中国求人動向、6月は23%増加 14/07/18
韓国・釜山港で対日戦略点検・対応策セミナー、21日開催 14/07/18
CSロジネット、LEDサイン製造の合弁会社を設立 14/07/18
韓国・釜山港、貨物誘致へ共同ワークショップ 14/07/18
フェリシモ、中国の小売・通販子会社2社を解散 14/07/17
オリックス、現代ロジスティクスに出資 14/07/17
古河電工、中国の給配電部品拠点を統合 14/07/17
リコー、韓国でIT機器販売・保守会社2社を買収 14/07/16
ブリヂストン、中国・瀋陽市の工場を移転 14/07/15
アジア通販サミット、QVCジャパンなど日本企業5社を表彰 14/07/15
香港ノーブル社、EIGと新エネルギー会社を設立 14/07/15
電化工業、中国・大連に放熱プレートの新工場 14/07/14
日陸、韓国で危険物専業の物流合弁会社を設立 14/07/14
三井物産と三菱地所、中国で物流施設開発に参画 14/07/11
クリエイト・レストランツHD、中国に合弁会社 14/07/11
常石造船、4.5万トン型新シリーズ1隻目を引渡し 14/07/10
釜山港港湾公社、釜山港のコンテナ統計資料を発刊 14/07/08
川崎重工、61型貨物船「ウエスターンアキハバラ」を引渡し 14/07/08
AIT、中国子会社の深セン事務所を移転 14/07/07
中央発條、中国合弁会社を子会社化 14/07/04
山九、中国ニットメーカー大手と物流合弁会社を設立 14/07/04
財務省、北朝鮮向け支払いの届出条件を緩和 14/07/04
近鉄エクス、台湾・桃園航空FTZの新倉庫が稼働 14/07/02
インターロール、アジアで空港手荷物機器市場への対応強化 14/07/02
アドバネクス、プラスチック子会社の株式49%を台湾企業に譲渡 14/07/02
郵船ロジ、中国・蘇州の保税倉庫に定温定湿室を新設 14/06/25
昭和電工、高純度ガスのアジア供給体制強化を完了 14/06/25
SGホールディングス、韓国・仁川空港地区に新倉庫開設 14/06/25
イー・ギャランティ、中国向け輸出債権保証を強化 14/06/25
政投銀、日本企業の対中ビジネス支援体制を強化 14/06/24
GLP、中国物流施設でウォルマートなど小売3社と契約 14/06/20
IHI、中国で真空熱処理装置の生産合弁会社を9月設立 14/06/19
東洋ゴム、中国で鉄道車両用部品の合弁生産拠点開設 14/06/19
京セラドキュメントSOL、中国・深センに部品調達・開発拠点 14/06/18
マースクなど3船社、中国の承認得られずP3結成断念 14/06/18
トーマツ、農産物輸出拡大へ物流システム構築 14/06/17
TRW、中国・上海にテクニカルセンターを開設 14/06/16
韓国・釜山港湾公社、16日に英語PT大会を開催 14/06/16
新日鉄住金、中国で冷間圧造用鋼線事業の能力増強 14/06/13