ロジスティクス
日通NECロジスティクス(神奈川県川崎市)は10日、EPA(経済連携協定)・FTA(自由貿易協定)制度を利用した輸入通関サービス「はじめてのEPA・FTA-輸入通関サービス」を…
サービス・商品
トレードワルツ(東京都千代田区)は6日、貿易情報連携プラットフォーム「トレードワルツ」に三国間取引機能を実装したと発表した。商流情報を輸出側(買情報)と輸入側(…
日立物流、上海に日立建機向けの新拠点開設 15/04/21
イーランド、マンハッタンのEC向けSCM製品を導入 15/04/21
大韓航空、新たな温度管理輸送サービスを開始 15/04/17
旭硝子、中国にTFT液晶用ガラス基盤製造設備を建設 15/04/17
現代グロービス、平沢・唐津港で自動車専用ふ頭着工 15/04/17
三井造船、中国合弁会社が生産1000万馬力達成 15/04/17
日通、中国鄭州市と昆明市に新拠点開設 15/04/16
トヨタ、メキシコで新工場、中国で生産ラインを新設 15/04/16
SITC、中国華南と東南ア結ぶ三国間2航路を開設 15/04/15
SITC、1800TEU型新造コンテナ船が国内初入港 15/04/15
エバーグリーン、海事協会の最適運航支援システム導入 15/04/14
日立物流、中国で多国籍企業地域本部の認定取得 15/04/13
ホシザキ電機、中国業務用冷蔵庫機器メーカーを買収 15/04/13
帝国電機製作所、韓国にアフターサービス拠点 15/04/13
AIT、上海・博多間の輸入自社混載サービスを開始 15/04/10
オークファン、中国からの輸入BtoBサイトと連携 15/04/10
阪急阪神エクス、香港法人が新倉庫開設と移転 15/04/09
日通、中国でフォークオペレーターコンテストを開催 15/04/08
日本留学フェア関連の資料発送|学生支援機構 15/04/08
川崎汽船、27日から中国・海峡地サービス開始 15/04/07
エーアイテイー、日本セグメント堅調で増収増益 15/04/07
昭和電工、中国で高純度アルミ箔の生産増強を完了 15/04/06
3月の中国物流景気指数が3.1ポイント上昇 15/04/06
韓国・釜山港、放置船舶問題解決に無人飛行機投入 15/04/06
商船三井、琉球海運と提携し鹿児島港で新サービス 15/04/03
名糖産業、中国旺旺と現地合弁会社を設立 15/04/02
ニッパツ、HDD用サスペンションの合弁会社を完全子会社化 15/04/02
GLP、EC大手・京東商城と計19万m2の賃貸借契約 15/04/01
韓国・釜山港、2月のトランシップ貨物量が過去最高 15/04/01
住友理工、上海で産業用ホースの販売拡大へ新会社 15/04/01
「自律自責型の人材を目指せ」、商船三井 15/04/01
経産省、北朝鮮輸出入禁止措置を延長 15/03/31
韓国・釜山港、中小海運・港湾企業支援へファンド組成 15/03/31
日立、中国でグローバル調達ロジサービスの提供開始 15/03/31
川崎港、SITCが上海・ハイフォン定期航路を開設 15/03/30
小倉クラッチ、中国・無錫の工場を移転 15/03/30
田淵電機、香港法人を地域統括会社に 15/03/27
内外トランス、韓国・釜山で合弁会社設立し新倉庫 15/03/26
三井化学、韓国SKC社と7月にポリウレタン材料事業統合 15/03/23
コニカミノルタ、韓国に計測機器販売会社を設立 15/03/20
セントラル硝子、中国合弁会社で電解液製造工場新設 15/03/20
キャセイ航空、14年度の貨物部門売上高7.3%増 15/03/19
ヤマト運輸、台湾向け国際クール便を月内発売 15/03/18
大日精化、業績低迷で中国子会社解散 15/03/18
鴻池運輸、香港航空フォワーダーの株式30%取得 15/03/17
スマホの位置情報活用した自動仕分けで国際特許出願 15/03/17
NYKコンテナライン、日本・華南サービスを改編 15/03/16
SITC、1800TEU型新造コンテナ船をデリバリー 15/03/16
釜山新港背後物流団地、外国人直接投資が127億円に 15/03/12
日韓運輸次官級協議、12日に宅配などで政策対話 15/03/11
日精樹脂工業、中国に新会社設立、販売体制強化 15/03/11
爽快ドラッグ、中国向け越境EC市場に参入 15/03/10
アシアナ、16日から燃油サーチャージを6-10円値下げ 15/03/10
日東工業、販売低迷で中国・西平工場を閉鎖 15/03/06
MCCトランスポート、日本・華南・タイ結ぶ航路を拡充 15/03/04
日通、上海通運が太倉市に新事務所開設 15/03/04
日本郵船、クリスタル・クルーズ事業を売却 15/03/03
商船三井、韓国・サムスン重工と2万TEUコンテナ船の造船契約 15/03/02
IHI、中国ウィソン社向けLNG FSRU用タンクを製作 15/03/02
エーザイ、中国・新蘇州工場で固体剤生産棟新設 15/02/26
キャセイ航空、香港・インド路線に貨物専用便 15/02/24
積水化成品工業、台湾でピオセランの事業体制強化 15/02/23
雪国まいたけ、中国拠点の増設延期、再開見通し立たず 15/02/23
阪急阪神エクス、中国・北京の現法本社を移転 15/02/17
カナダ経済使節団が韓国・釜山港を視察 15/02/16
青森県の新輸送サービス、香港向け試行で好感触 15/02/16
昭和電工、中国に2か所目の熱硬化性成形材料拠点 15/02/13
KHネオケム、台湾中油とイソノニルアルコールで合弁 15/02/13
山九、中国・重慶に新拠点、GLPの施設活用 15/02/12
ヨコレイ、大阪の最新拠点へ中国視察団受入れ 15/02/10
現代グロービス、カタールで119億円の海上輸送受注 15/02/09
日立物流、中国に貿易決済代行の現地法人設立 15/02/06
@cosmeが中国進出、輸出入担う物流会社を設立 15/02/03
横浜税関、北朝鮮向け貨物のう回輸出事件を告発 15/02/03
日通、台湾に新拠点開設、ILCライセンス取得 15/01/30
台湾で日本のMH技術を紹介、6月に現地で事例発表会 15/01/30
韓国・現代グロービス、平沢・唐津港に自動車専用ふ頭開発 15/01/29
山九、中国・合肥市に新物流拠点、取扱量増加に対応 15/01/28
神戸市、イチゴの香港向け海上輸送試験を開始 15/01/28
商船三井ロジ、香港でAEO事業者最上位認定を取得 15/01/28
NYKコンテナライン、3月末に日台間協調運航を終了 15/01/28
中国向けEMSでiPhoneの未着・抜き取り事故多発 15/01/26
国分、中国事業加速へ上海峰二食品を買収 15/01/23
SITC、新造の1800TEUコンテナが日本初入港 15/01/22
ANA、日中間の貨物専用便を拡充、広州→成田週7便に 15/01/22
ロジザード、上海でWMSセミナー、50人参加 15/01/21
GLP、中国で3PL事業者2社と3.7万m2の賃貸契約 15/01/20
日本郵便、上海港で処理業務遅れ大幅遅延 15/01/19
住友倉庫、中国・上海で3.5万m2の新倉庫完成 15/01/19
川崎重工、セミオープンハッチ型ばら積み貨物船引渡し 15/01/16
GLP、中国・ブラジルで物流施設3.4万m2のリース契約 15/01/15
キャセイパシフィック、欧州域内のコードシェア運航拡大 15/01/14
UPS、アジアで貿易コンサルティングサービス開始 15/01/13
チャイナエア、2月のサーチャージ16-28円値下げ 15/01/13
スキャンウェルロジ、日本産品の中国販売をサポート 15/01/13
四国化成工業、台湾・シンガポールに事務所開設 15/01/13
アシアナ、16日から燃油サーチャージを2-4円値下げ 15/01/13
Uber、香港で荷物配送対応の配車サービス開始 15/01/09
フジミインコーポレーテッド、中国・深センに子会社設立 15/01/07
山九、中国・長春市に新拠点開設、内陸網構築 15/01/06
AIT、3Q売上・営業益14%増、国内で3PL案件獲得 15/01/06
伊勢湾海運、中国・上海の新法人が今月から稼働 15/01/06
日本ロジステック、香港事務所を移転 15/01/06
JFD、千葉・野田に配送拠点開設しバラ混載梱包販売 15/01/05
内外トランス、韓国・釜山新港に倉庫建設 15/01/04
中国物流上位50社の売上高、14年度は5.5%増加 14/12/26
1-11月の中国物流総額が8.3%増、主要企業の利益率ダウン 14/12/26
象印、東南アジアの販売拡大へ拠点再編 14/12/26
住友商事と日本車両、台湾向け特急電車16両受注 14/12/26
日本触媒、韓国事務所を現地法人化、15年4月 14/12/25
香港ドラゴン航空、来年3月に羽田-香港線開設 14/12/25
藤倉ゴム、中国に新工場、産業用資材増産に対応 14/12/24
日通、中国・北京物資学院に「日通奨学金」設立 14/12/22
東芝、韓国SKハイニックスと和解合意、和解金332億円 14/12/22
AIT、中国現地法人の大連分公司を移転 14/12/22
中国宅配大手・申通快逓が日本へ進出、沖縄にハブ 14/12/19
日通、ハンドキャリー並みの香港向け高速配達商品 14/12/18
SITC、中国向け輸出2航路を開設 14/12/17
内外テック、中国子会社が昆山分公司を開設 14/12/15
ロジザードが中国進出、来年1月に上海で先行セミナー 14/12/12
三井化学、上海でフェノール・アセトンプラントが本稼動 14/12/12
出光、韓国LGディスプレイと有機EL技術で相互協力 14/12/12
日本電産、独車載ポンプメーカーのGPMを買収 14/12/12
朝日インテック、韓国に販売拠点を開設 14/12/10
日立産機システム、香港に販売子会社設立 14/12/10
栗田工業、韓国SKハイニックス向け超純水供給を受注 14/12/09
アシアナ、16日から燃油サーチャージを変更 14/12/09
チャイナエアライン、来年1月のサーチャージ5-7円引き下げ 14/12/08
日韓、米領海外ターミナルのLNG輸送で動向注視 14/12/05
フェリシモ、米中の子会社を解散 14/12/05
市光工業、中国・無錫光生の全株式取得、完全子会社化 14/12/05
鴻池運輸、中国・常熟市で最新物流センター稼働 14/12/04
不二製油、中国・上海に地域統括会社を設立 14/12/04
ニプロ、マレーシア・韓国に販売拠点、地域密着戦略 14/12/04
ジェットスター・ジャパン、初の国際線就航開始へ 14/12/03
JSR、中国常熟市にディスプレイ材料の合弁生産拠点 14/12/02
エーザイ、中国統括会社が稼働、柔軟な資金移転体制整備 14/12/02
経団連、韓国・全経連と懇談会、物流などの協力で意見交換 14/12/01
国交省、中国・南京で北東アジア港湾局長会議とシンポジウム開催 14/11/28
日特エンジ、中国・インドへの進出加速、生産拠点拡大 14/11/26
日通NECロジ、情報誌最新号、中国・深センにフォーカス 14/11/25
川崎重工、中国でセミオープンハッチ型ばら積運搬船引渡し 14/11/25
佐賀県ト協、26日に荷主向け物流セミナー「中国とのつきあい方」 14/11/21
常石造船、198隻目のカムサマックスバルカーを引き渡し 14/11/21
東洋ゴム工業、中国のシートクッション製造子会社を譲渡 14/11/20
韓国・現代グロービス、欧州の自動車物流企業を買収 14/11/20
韓国・現代グロービス、エスオイルとVLCCの長期輸送契約 14/11/20
日本郵船、中国海事大学2校の学生83人に奨学金 14/11/19
渋沢倉庫、中国で倉庫を段階的に自社運営化 14/11/17
韓国・釜山港、油類取扱埠頭の安全管理で8社と協定 14/11/14