ロジスティクス
日通NECロジスティクス(神奈川県川崎市)は10日、EPA(経済連携協定)・FTA(自由貿易協定)制度を利用した輸入通関サービス「はじめてのEPA・FTA-輸入通関サービス」を…
サービス・商品
トレードワルツ(東京都千代田区)は6日、貿易情報連携プラットフォーム「トレードワルツ」に三国間取引機能を実装したと発表した。商流情報を輸出側(買情報)と輸入側(…
横浜ゴム、蘭タイヤメーカーの全株式取得完了 16/07/04
日本海事協会、米ノーフォーク事務所を移転 16/07/04
メルセデス、「ウニモグ」の新型車両を発表 16/07/04
日通、インドで国内物流専業会社が営業開始 16/06/30
SG佐川ベトナム、現地イオンで4店目の保冷配送開始 16/06/30
UPS、ベトナムで日越貿易機会テーマにワークショップ 16/06/30
阪急阪神エクス、メキシコ・バビオ地区に新拠点 16/06/30
菱重CC、タイに陸レフ販社設立し低温物流需要に対応 16/06/30
UMCエレクトロニクス、中国拠点集約へ新会社 16/06/29
天昇電気と三甲の合弁会社、メキシコに物流資材工場 16/06/29
日本航空電子、欧州自動車ビジネス拡大へ体制強化 16/06/29
トヨタ輸送がタイでドライバーコンテスト 16/06/29
UPS、仏パリ郊外南部に102億円超の物流施設 16/06/28
センコー、中国・上海邦徳学院で物流講座 16/06/28
拡張パナマ運河が開通、中国コスコ船が「通り初め」 16/06/27
キリン豪州子会社、輸入ビールのライセンス販売終了 16/06/27
日系海外法人の売上高6期連続減、中国の落込み顕著 16/06/27
日立物流、インドネシアで新センターが本格稼働 16/06/27
豊田自動織機、印エンジン生産拠点で開所式 16/06/27
英国のEU離脱、通関煩雑化など物流への影響懸念も 16/06/24
英国進出の日本企業1380社、運輸・通信業は63社 16/06/24
日陸がタイに現地法人、子会社事業を吸収 16/06/24
日通、露ウラジオストク向け海上混載の輸送日数短縮 16/06/24
国分、サムスンと中国合弁会社設立、物流の中核担う 16/06/23
住商、浜松市内企業のベトナム進出支援で市と協定 16/06/23
CHロビンソン、航空運送部門で米誌最優秀賞受賞 16/06/23
山口県から香港へ「やきとり」輸出本格化、25日出荷 16/06/23
DIC、トルコにパッケージ用インキの最新工場完成 16/06/23
日通、新会社設立し東南アの重量品建設事業強化 16/06/22
国交省、ミャンマーで農産品物流の近代化を実証 16/06/22
米アマゾン、ジョージア州に大型商品用物流拠点 16/06/22
SRGタカミヤ、フィリピンに機材保管拠点新設 16/06/22
26日に拡張パナマ運河開通式典、衛藤議員派遣 16/06/22
ヤンマー、米テレックス社の中小型建機事業買収 16/06/22
GLP、中国でアリババ子会社など5社に物流施設賃貸 16/06/21
米ウォルマート、中国EC拡大へJD.comとの提携強化 16/06/21
トランスコスモス、中国コスメECのUNQに追加出資 16/06/21
島津製作所、マレーシア分析計測機器工場が稼働 16/06/21
リクルート、米国のEC向け物流ベンチャーに出資 16/06/20
東レ、紙おむつ需要拡大受け主要材料の生産増強 16/06/20
横浜冷凍、ノルウェーの養殖会社買収 16/06/20
旭化成、自動車向けマテリアル担う欧州新会社で開所式 16/06/20
日通・郵船ロジ、名古屋発台湾向け冷蔵混載を共同開発 16/06/17
名糖運輸がベトナム事業強化、倉庫建設と輸送新会社 16/06/17
ラオックス、台湾で営業活動強化へ子会社設立 16/06/17
伊藤忠ロジ、インドネシア物流会社に出資し配送強化 16/06/17
GLP、米NJ州で既存顧客の物流大手に3.2万m2リース 16/06/17
5月の米国向けコンテナ、日本発直航分が3か月連続減 16/06/17
ふそうの新型ラインアップ車両が輸出5000台達成 16/06/16
4月の主要コンテナ航路動向、北米復航が3か月連続増 16/06/16
日本関税協会、中国の物流事情と制度活用法を説明 16/06/16
イワキ、中国市場で拡販へ香港・深センに現地法人 16/06/15
日本海事協会、4年ぶりにイラン・テヘラン事務所再開 16/06/15
新日鉄住金、ドール社向けブリキ出荷200万トン達成 16/06/15
海事センター、外航の独禁法適用除外制度で報告書公表 16/06/15
日米中間の越境EC、中国の伸び・購入額が突出 16/06/14
アマゾンで不適切梱包、UPS社員に腐食性の液体付着 16/06/14
日本郵船、ペルー沖で遭難したヨットの3人救助 16/06/14
GLP中国、チューカ氏とモック氏が共同社長に就任 16/06/14
日本郵船、エズラ社の海洋開発用特殊船事業に参画 16/06/13
ハードオフが米国に子会社、海外でリユース事業展開 16/06/13
丸紅、モザンビーク産Li電池原料の販売契約 16/06/13
横浜市、メルボルン港の自動車船バースを視察 16/06/13
境港と台湾結ぶコンテナ航路の航海日数が半減 16/06/13
東洋製缶HD、インドに飲料用キャップの製造拠点 16/06/13
SGグループ海外統括会社がフィリピン物流大手と提携 16/06/10
新日鉄住金、中国で「キズ撲滅」追求した物流システム 16/06/09
住友化学、インド5位の農薬会社を買収 16/06/09
東邦ガス、三菱商事子会社と19年間のLNG売買契約 16/06/09
サトーHD、欧州にシール・ラベル工場を新設 16/06/09
カネミツ、インドのプーリ事業拡大へ合弁会社設立 16/06/09
カネカ、自社初のアフリカ駐在員事務所を開設 16/06/08
コベルコ建機、米国にショベルカー生産工場を開所 16/06/08
大韓航空、欧州行き貨物便を9日から増便 16/06/08
DHL、ピッキング作業員とロボットが協働するテスト 16/06/07
ダイフク、ミャンマー製薬会社へ自動倉庫を納入 16/06/07
日通、シンガポール「熊本フェア」向け鮮魚輸送サポート 16/06/07
サトーHD、インドネシアでラベル製造の新工場 16/06/07
アーク、仏現地子会社の工場内倉庫で火災事故 16/06/07
米ウォルマート、生鮮品配達にUberなどの配車アプリ活用 16/06/06
GLP、ブラジルで2社と計2万m2の賃貸借契約 16/06/06
川崎汽船、テナガ・ナショナル社向け電力灰輸送契約を締結 16/06/06
三菱ふそう、クウェート市場に中・大型トラック投入 16/06/06
商船三井、ばら積船がネシア沖で遭難者6人を救助 16/06/06
商船三井、エクアドル地震被災地に中古コンテナ提供 16/06/06
日通、インド最大の日系工業団地で倉庫面積3倍に増床 16/06/02
アグリHD、日本農業と海外結ぶバリューチェーン支援 16/06/02
米アマゾン、イリノイ州に2棟構成の物流拠点開設 16/06/02
加ロボット専門EC「ロボショップ」が徳島に物流拠点 16/06/02
アイリスオーヤマ、中国に自動倉庫機能持つ新工場 16/06/02
ブリヂストン、仏スピーディー社買収しタイヤ小売網拡大 16/06/02
日本海事協会、仏西部に新拠点開設 16/06/02
ヤマトHD、6月1日付グループの役員人事 16/06/02
双日ロジと丸全昭和運輸がメキシコで合弁会社設立 16/06/01
大地を守る会、中国食材宅配事業の売上が6倍に 16/06/01
レンゴー、中国で錠剤容器用アルミ製品の新工場を増設 16/06/01
NTTデータ、渋滞予測・信号制御シミュレーションで成果 16/06/01
ゼンリンデータ、位置情報分野でモバイルクリエイトと提携 16/06/01
スカパーJSAT、仏領ギアナへ衛星輸送中にコンテナ変形 16/06/01
日本化学工業、タイに駐在員事務所を設立 16/06/01
大韓航空、成田・関西で秘匿性高い完成車輸送開始 16/05/31
日立金属、鉄道用ケーブルの新製造ラインを導入 16/05/31
不二製油G、マレーシアの業務用チョコ製造会社を買収 16/05/31
ダブル・スコープ、韓国に315億円投じ新生産拠点 16/05/31
東レ、東南アで物流拠点拡充し顧客対応を高度化 16/05/30
グッドマン、米国でアマゾンに9万m2を長期賃貸 16/05/30
川西倉庫が中計策定、関東・関西・ネシアに新倉庫 16/05/30
荏原製作所、ベトナム新ポンプ工場開設 16/05/30
IMO、船舶のサイバーリスク低減へ暫定ガイドライン 16/05/30
ヤマトHD、香港事業一元化へ子会社3社を統合 16/05/30
仏ボロレ・ロジ、シンガポール初の化粧品GMP認証取得 16/05/27
三菱ふそう、ペルーに中・大型トラックの新車両を投入 16/05/27
SITC、シリーズ14隻目の1800TEU型造コンテナ船命名 16/05/27
IT機器リサイクルのリングロー、マレーシアで取引開始 16/05/26
物流連、「日本の物流の強み」確認・普及へ調査 16/05/26
日通NECロジ、タイで品質管理システム規格の認証取得 16/05/25
住友商事、ベトナムに浜松企業向けレンタル工場開設 16/05/25
トピー工業、欧州MWIとの提携関係を強化 16/05/25
商船三井、韓国で代理店業務を自営化 16/05/24
カワイ、中国事業統括会社の設立を完了 16/05/24
東亜合成、タイにアクリル製品の新製造拠点 16/05/24
ダイムラー商用車部門、世界6か所で地域支援拠点稼働 16/05/23
日本電産、建設現場向け吊上げ機の伊メーカー買収 16/05/23
DHL、オランダに空港隣接の医薬品物流拠点 16/05/23
独ルフトハンザ、欧州空港のセキュリティ統一を主張 16/05/23
東芝、香港「ポストエキスポ」で、宛名自動読取機を紹介 16/05/20
アリババのEC支援イベント、日本企業200社参加 16/05/19
双日、インド・貨物専用鉄道の信号工事120億円で受注 16/05/19
LINE、タイで即時配送の物流ベンチャーと提携 16/05/17
米フェデックス、ヘルスケア向け3温度帯施設が完成 16/05/17
運輸・通信業のASEAN進出、タイが最多 16/05/17
鳥取県、物流展示会で日韓露フェリーをPR 16/05/17
豊田合成、メキシコに4拠点目の生産工場開設 16/05/17
JICA、ジブチのインフラ整備に無償資金協力 16/05/17
日本ロジテム、カンボジアに現地法人設立 16/05/16
4月のアジア発米国向けコンテナ輸送、6.2%減 16/05/16
芦森工業、韓・メキシコで自動車用部品製造の拠点拡大 16/05/16
国内大手3社含む6船社が新アライアンス設立に合意 16/05/13
KVK、フィリピンに海外第2拠点として子会社設立 16/05/13
北川鉄工所、メキシコの生産拠点で鋳造ライン増設 16/05/13
伊藤忠エネクス、伊藤忠商事と比LPガス販売事業参画 16/05/13
商船三井、ベトナム関係者ら350人招きパーティー 16/05/13
寺田倉庫、シンガポール企業と美術品物流の合弁会社 16/05/12
国交省、ABSを外国法人初の海上労働検査機関に登録 16/05/12
北欧で不在時に「自宅の冷蔵庫」へ届ける宅配実験 16/05/11
ボルボ、自動車内へ2時間以内に配達するサービスを開始 16/05/11
トヨタ、ブラジルに中南米初のエンジン工場 16/05/11
川崎汽船、南アフリカの子供達へ図書の海上輸送を協力 16/05/11
商船三井、日本-パキスタン結ぶ直行サービス開始 16/05/10
クボタ、中国に生産工場新設し、トラクタの生産能力強化 16/05/10