拠点・施設
カリツー(愛知県刈谷市)は4日、東京都内に新たな拠点として東京オフィスを開設し、セレモニーを実施したと発表した。自動車関連の業務が売り上げの95%を占める同社だが…
拠点・施設
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は4日、グループ会社の日本通運が、多温度帯管理機能を備えた危険物用物流拠点「NX苫小牧危険物ロジパーク」(北海道苫小牧市)の…
プラスロジ、ニッセンの家具・大物配送を受託 11/12/27
アマゾン、車用品情報を提供、カーコンビニ倶楽部と連携 11/12/27
東海運、中国子会社の設立完了 11/12/26
Oakキャピタル、スマホ・PC向けハイブリッド郵便を開始 11/12/20
豪グッドマン、独2都市でアマゾン向け物流施設開発に着手 11/12/19
プラネット、ネット販売業者への情報提供を検討 11/12/16
SGホールディングス、2011年のトピックス発表 11/12/12
西濃運輸、受注・調達支援サービスをweb化 11/12/12
三井倉庫、中国EC向けプラットフォームを提供開始 11/12/12
網羅、引越し一括見積り・比較サイトを開設 11/12/09
日本アンテナ、自動車用アンテナ事業を原田工業に譲渡 11/12/09
カシオ計算機、訪問先からデータ送受信できるハンディ発売 11/12/08
プロロジス、中国の新物流施設でテレビ通販会社と契約 11/12/08
SBRグループ、西濃運輸と提携 11/12/06
ECPAL、千葉県習志野市に物流センター開設 11/12/05
日立ソリューションズ、流通業の調達支援で新サービス 11/11/24
ラクーン、テキスタイルネットに後払い決済サービス導入 11/11/16
郵便事業、ローソンでオークションゆうパックの取扱い開始 11/11/15
ヤマトHD、鳥取県に部品メーカー向け流通支援拠点 11/11/09
郵便事業、eBayにオンラインシッピング機能を提供 11/11/09
アスクルとDNP、ネット印刷通販で協業 11/11/02
鴻池運輸、中国で販促品支援事業を開始 11/10/31
米アマゾン、上海付近に最大規模の物流拠点 11/10/31
コーセー、通販会社設立、ネット通販に活路 11/10/28
アマゾンジャパン・ロジ、佐賀県鳥栖市に新物流拠点 11/10/26
セブン-イレブン、食事宅配サービス刷新、171店舗で先行 11/10/26
三越伊勢丹、首都圏で食品宅配を開始 11/10/17
SGシステム、企業の物流業務向けクラウドサービスを開始 11/10/17
ソフトバンク、メルアド宅配便に安価な新サービス 11/10/12
東洋埠頭、立飛企業・新立川航空機のTOBに応募 11/10/12
インサイト、ネット通販サイトを売却 11/10/11
【セミナー】B2B企業向け物流アウトソーシング[ビズネット、11/25] 11/10/07
H2Oリテイリング、離乳食の全国宅配開始 11/10/06
HOTTA(京都市)、負債34億円、民事再生手続きを申請 11/09/30
ヤマトグループ、EC事業者向け「延長保証」開始 11/09/30
プロロジス、英国で白物家電通販の物流子会社と契約 11/09/26
スーパーマーケット協会など、流通BMS導入支援を開始 11/09/22
MonotaRO、利便性向上へ安全衛生と物流モールを分割 11/09/22
日清紡HD、グローバル本社化にらみシンガポールに新会社 11/09/22
佐川急便、東京・銀座に私設私書箱、EC需要狙う 11/09/20
バルクHD、クレカ決済会社が2位株主に 11/09/16
楽天オークション、郵便事業と共同で新配送サービス 11/09/15
JIMOS、トライネットロジと連携、ワンコイン通販物流を開始 11/09/15
資生堂、中国でネット通販を開始 11/09/14
丸紅、資生堂の中国ネット通販事業で物流受託 11/09/14
アイル、ネットショップ一元管理サービスの料金引下げ 11/09/14
エスプール、求人サイト売却、物流アウトソーシングに注力 11/09/13
ヤマトフィナンシャル、主婦層取込みへWAON取扱い開始 11/09/12
ドゥマン、産直品に当日出荷サービス拡大 11/09/09
シーネット、食品・化粧品通販向け在庫管理システム 11/09/08
中京銀、顧客の中国進出支援へ日通と提携 11/09/08
アパレルウェブなど、アパレル海外進出支援へ合弁 11/09/07
i3planet、通販物流システムがキーエンス製ハンディに対応 11/09/07
Oakキャピタル、デジタル郵便の準備会社設立 11/09/06
フライトシステムなど4社、デジタル郵便に参入 11/09/06
アマゾンジャパン、発売日に届けるサービス開始 11/09/05
ナチュラムEC、元社員が不正行為、1.4億円着服 11/09/05
凸版印刷、NFC向けICタグ開発 11/09/02
大塚商会、500円以上の購入で「たのめーる」送料無料 11/09/02
ストリーム、最短2日の大型家電設置配送サービス 11/09/01
ケンコーコム、震災需要の読み外れ、水在庫過剰で損失 11/08/30
JADMA調べ、通販市場規模4兆6700億円に、TV通販好調 11/08/26
ビックカメラ、ネット通販強化へEC事業本部新設 11/08/25
丸八倉庫、アンドロイド携帯アプリ向けウエブトランク 11/08/25
日本レップ、大阪湾岸に新たな物流施設を開発へ 11/08/23
ブックオフ、被災地支援へ書籍在庫を無償提供 11/08/23
スタートトゥデイ、上海にアパレルネット通販拠点 11/08/23
アスクル、工場・建設現場・医療向けアイテムを拡大 11/08/22
チップワンストップ、ロームとの提携強化、供給力拡充 11/08/18
Eストアー、福島復興PJのネット通販に参画 11/08/18
佐川グローバル、ベトナムでアパレル向け3PL展開 11/08/17
TNT、コンビニ決済を導入 11/08/17
オークワ、ネットスーパー普及へNTT西日本と協業 11/08/01
アスクル、仙台DMCが稼働再開 11/07/28
NTTロジスコ、外販好調で八尾物流センタ改築に着手 11/07/22
DeNA、「モバオク」に匿名配送機能導入 11/07/21
北陸電気工業、チップワンストップと協業 11/07/21
Eストアー、ウェブ店舗3万店にウェルネットの決済サービス提供 11/07/20
アスクル、上海で半日配送サービス開始、ヤマトとタッグ 11/07/20
中広、モバイル通販サイトを開設 11/07/20
東海運、中国・青島に現地法人 11/07/19
佐川グローバルロジ、中国オールジャパンショーに出展 11/07/14
インフォマート、「全国特産品Mart」を開設 11/07/14
国交省、関東・新潟でITSスポットサービス開始 11/07/13
千趣会、長期保管付きクリーニング通販を開始 11/07/12
西濃運輸、スポーツサイクルに特化した輸送サービス 11/07/11
アマゾン、ホールセールストア開設、業務用商品1万点以上 11/07/08
オルビス、中国で独自ネット通販サイト開設 11/07/05
SGシステム、中国で物流・通販システムの合弁事業開始 11/07/05
ケンコーコム、中国ドラッグストア大手と合弁事業 11/07/01
ビズネット、富士ゼロックス向け物流から事実上撤退 11/07/01
GLP、中国最大のアパレル通販と戦略的パートナーシップ 11/06/24
スタートトゥデイ、韓国最大のショッピングサイトに出店へ 11/06/23
ディップ、物流専門の派遣求人検索サイト開設 11/06/20
【セミナー】ネット通販向け「ロジ研究会」[神戸市、7/13] 11/06/15
ローソン、ヤフーと連携、ネット店舗に購買データ提供 11/06/09
アスクル、仙台の物流拠点が一部復旧 11/06/08
楽天、ブラジルのEC事業に参入、イケダ社を子会社化 11/06/07
丸運、首都圏で多温度帯一括配送、トワード物流と提携 11/06/07
日通、インドにJIT物流専門子会社を設立 11/06/07
ヤマトロジ、留学生宅急便を刷新 11/06/01
ケンコーコム、中国進出へLBX社と合弁会社設立へ 11/05/27
大塚商会、介護用品通販サイトをオープン 11/05/27
SGシステム、中国で通販向け物流システムを販売 11/05/25
三井倉庫、「手軽なアジア物流」の新商品発売 11/05/24
SGグループ、中国の宅配で代引決済強化 11/05/24
ヤマト運輸、JR5社の電子マネー決済に対応 11/05/16
【四半期決算】SBSホールディングス、震災で稼働率低下 11/05/13
SBIリサーチ、中国ネット通販物流報告書の続編発行 11/05/10
イトーヨーカ堂、福島県いわき市でネットスーパー開始 11/05/06
【決算】三菱倉庫、富士物流買収が寄与 11/04/28
パルコ、スタイライフと業務・資本提携 11/04/27
西友、カナダ産ミネラルウォーターを緊急輸入、1本48円 11/04/27
スタートトゥデイ、中国で「ZOZOTOWN」展開、ソフトバンクと合弁 11/04/26
ショップエアライン、欧州進出へオランダに子会社 11/04/26
MonotaRO、宮城・多賀城に新物流センターを開設 11/04/22
ニッセンHD、豊田自動織機との物流合弁会社を完全子会社化 11/04/21
パルシステム生協連、放射性物質検出のホウレンソウ出荷 11/04/21
アマゾン、在庫不要の書籍販売を開始 11/04/19
ケンコーコム、乾電池30万本を緊急輸入 11/04/19
ケンコーコム、首都圏の物流拠点を移転 11/04/18
大水、倉庫など舞台に架空取引発覚、損失1.2億円 11/04/18
セブン-イレブン・ジャパン、震災後の物流対応を公表 11/04/07
カウネット、発注単位1万円以上で割引き 11/04/04
H2Oリテイリング、大前研一氏から個配会社取得、全国展開へ 11/04/01
アマゾンジャパン・ロジ、愛知県常滑市に新物流センター 11/04/01
ケンコーコム、「物流拠点近い」と福岡へ本社機能分散 11/03/31
アートコーポレーション、創業家MBOへ向けたTOB成立 11/03/23
アスクル、東京・神奈川の物流センターが復旧 11/03/17
モノタロウ、北海道向け受注・発送を再開 11/03/17
大塚商会、「たのめーる」の配送を再開 11/03/16
一光、供給ひっ迫で給油量と台数制限を実施 11/03/16
ビズネット、受注・物流体制「問題なく稼働」 11/03/16
キタムラ、茨城県以北の物流センターで出荷不能 11/03/16
TLロジコム、日本レコードセンター株式取得へ譲渡契約 11/03/14
アマゾン、東日本大震災で「物流拠点がダメージ」 11/03/13
ヤフー、ネット通販配送などで荷受け中止も 11/03/13
バイクなどのオークション3社、資本業務提携で物流効率化 11/03/10
銀一、ECサイト・物流企業向け撮影ワークショップ 11/03/07
ケンコーコム楽天市場支店、翌日配送サービスを導入 11/03/07
NTTロジスコ、オークローンマーケティングの物流受託 11/03/01
佐川グローバルロジ、韓進と国際通販輸送などで提携 11/02/28
【セミナー】フルフィルメント改革事例[3/16、ベルーナ] 11/02/28
ヤマト運輸、28日にウェブサイト刷新 11/02/25
富士ソフト、クラウド基盤で物流在庫管理システム発売 11/02/22
SGシステム、物流業界向けクラウドサービスを開始 11/02/21
荒井商事、東扇島に中古車オークション拠点 11/02/18
ヴィレッジヴァンガード、EC事業を分社化 11/02/17
NY通信、EC通販向けアプリの機能を拡張 11/02/16
CCC、店舗在庫をマップ上で検索できるサービスを拡大 11/02/16