荷主
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「植物油3社、業界課題解決へ物流協議体発足」(7月24日掲載)をピックアッ…
M&A
関通は12日、会社分割による持ち株会社体制への移行を再開すると発表した。2026年3月1日付での移行を目指し、物流、営業、ITの3事業を分割し、それぞれを完全子会社として…
丸運、中国・広州市に事務所開設 13/10/01
関東運輸局、海コン安全確保関東会議を設置 13/10/01
日本郵船、NYKバルクPJ貨物輸送を設立 13/10/01
日通、インドネシアで高速輸入サービス開始 13/10/01
西鉄、インド・プネにセールスオフィスを開設 13/10/01
中京陸運、フォワーダーサービス部門を新設 13/10/01
行政処分8月・中部、8社に車両停止処分 13/09/30
レンゴー、包装工程を効率化するシステム発売 13/09/30
ヤマト運輸、アフリカ・マラウイにトラック贈呈 13/09/30
SBSロジコム、ブランド統一に合わせ車輪止め一新 13/09/30
DHLエクス、14年1月から料金を4%値上げ 13/09/30
内外トランス、米国法人がシカゴに支店開設 13/09/30
トールエクスプレス、本社・東京事務所を移転 13/09/30
GPN、エコ商品ねっとに貨物輸送の掲載開始 13/09/30
日通商事など5社、既存トラックのEV化で実証運行 13/09/30
全ト協、「トラックの日」特設ページを公開 13/09/30
三井倉庫、グループのBPO事業を統合 13/09/30
第一中央汽船、ばら積み貨物船を売却 13/09/30
川崎重工、205型ばら積み貨物船を引渡し 13/09/30
東陽倉庫、役員・幹部社員人事、10/1付 13/09/30
キユーソー流通、コスト増で減益、12-8月期 13/09/30
SGリアルティ、大阪・舞洲で大型物流施設に着工 13/09/27
イオン九州、九州全域にネット配送拡大 13/09/27
キムラユニティー、米国で物流受託、新倉庫建設 13/09/27
九州運輸局、九州倉本運送に事業停止命令 13/09/27
伊豆大島西方で貨物船が衝突、6人が行方不明 13/09/27
勝田輸送サービス(青森)が破産手続き開始 13/09/27
丸全昭和運輸、同社関西地区初の3PL拠点完成 13/09/27
商船三井、ガーナ沖油田向けFPSO傭船事業へ参画 13/09/27
イヌイ倉庫、東京・月島で複数企業向け寮竣工 13/09/27
プロロジス、ブラジルでウォルマートグループと契約 13/09/27
NSU海運、ばら積み貨物船1隻を売却 13/09/27
センコー、東京都江東区で事業用不動産取得 13/09/26
センコー、愛知・小牧に新物流施設を竣工 13/09/26
アコーディア・ゴルフ、GDOとの提携解消 13/09/26
プロロジス、兵庫・尼崎でMonotaRO専用施設竣工 13/09/26
四国銀、林田物流(香川)の社債1億円を引受け 13/09/26
センコー、食品物流プロジェクトを新設 13/09/26
日本郵船、エクソンモービル向けタンカーに命名 13/09/26
トナミなど8社、廃アルミ活用で共同事業会社設立 13/09/26
日本ロジステック、埼玉県草加市に新拠点開設 13/09/26
日通、国際航空宇宙産業展に出展 13/09/26
日通、中国・上海に内需対応の倉庫会社を設立 13/09/26
東和運輸(神奈川)、東和を合併 13/09/26
イトー急行(愛知)、イトーエクスプレスを合併 13/09/26
SBSロジコム、横浜港に新たな国際物流拠点を計画 13/09/26
東洋埠頭、4-9月期業績予想を下方修正 13/09/26
センコー、幹部社員人事、10/1付 13/09/26
横浜ゴム、米国でトラックタイヤ工場に着工 13/09/25
SBS、関西で初の安全運転研修会を開催 13/09/25
フェリシモ、米国子会社の解散を中止 13/09/25
クロスカンパニー、ECサイトを集約 13/09/25
佐川フィナンシャル、新決済サービスを開始 13/09/25
国交省、27日にコンテナ船安全対策委を開催 13/09/25
佐川アドバンス、グループ内外へ燃料販売 13/09/25
トッパンF、ロジビューアをタブレット対応 13/09/25
日航関西エアカーゴシステム関空エリアで米Cセーフ製コンテナの管理を受託 13/09/25
三菱重工、長崎市で焼却施設の建設・運営を受注 13/09/24
指定空間のみを認識するシート状センサーが登場 13/09/24
国交省、途上国の船員教育者20人を受入れ 13/09/24
UDトラックス、クオンなど343台をリコール 13/09/24
国交省海事局、26日に韓国と海運協議 13/09/24
佐川急便、中部支社エリアの支店組織を再編 13/09/24
日本梱包運輸倉庫、奈良営業所を開設 13/09/24
三和倉庫(奈良)など2社が破産手続き開始 13/09/24
JAFA、社会悪物品の密輸防止キャンペーン 13/09/24
総合物流会議、施策推進プログラムを策定 13/09/20
プロロジス、大阪南港で新物流施設を起工 13/09/20
北海道の物流活性化へ協議会発足、30団体参加 13/09/20
センコー、家庭紙卸のアストを買収 13/09/20
フェリシモ、米国子会社を解散 13/09/20
オイシックス、店舗宅配事業を廃止 13/09/20
行政処分8月・中国、4社に車両停止処分 13/09/20
山内汽船(長崎)が解散 13/09/20
日通、マレーシアで物流ハラル認証を申請 13/09/20
アスクル、沖縄でロハコサービスを開始 13/09/20
国交省、タイ内航タンカー近代化へセミナー 13/09/20
日本郵便、配達バイク3.2万台リコールで送達遅延 13/09/19
三井物産、ブラジルの貨物輸送会社に出資 13/09/19
ヤマトHD、インドネシアに物流コンサル会社 13/09/19
行政処分8月・九州、事業停止4社、車両停止18社 13/09/19
日通、9月20日から秋の引越キャンペーン 13/09/19
こだま急便(大分)など2社が解散 13/09/19
ネット普及で購買行動が変化、プラネット調べ 13/09/19
全ト協、細田幹事長代行らに陳情 13/09/19
ヤマトHD、9/19付グループ役員人事 13/09/19
国交省、ASV補助金に申請殺到、2日で打ち切り 13/09/18
日立物流、包装試験機能を千葉県に移転、拡大 13/09/18
行政処分8月・東北、4社に車両停止処分 13/09/18
行政処分8月・北海道、15社に車両停止処分 13/09/18
丸石運送(神奈川)が破産手続き開始 13/09/18
日本石油輸送、北海道で太陽光発電所稼働 13/09/18
全ト協、燃料高騰で支援策とりまとめ 13/09/18
伊藤忠、中国・深センで中古車オークションに参入 13/09/18
DHL、国内16件の地域貢献活動を展開 13/09/18
鶴丸海運、ひびきCT背後地で新倉庫竣工 13/09/18
日通、日中間で新たなアパレル輸送を開始 13/09/18
エコ配、顧客サービス部門を強化 13/09/18
DHL、中国北部でGLPの物流施設2.6万m2を契約 13/09/18
日本ロジステック、浦安拠点に寄託倉庫開設 13/09/18
日港協、韓国港湾の物流事情を調査 13/09/18
UPS、環境の取り組みで高評価 13/09/18
国交省、10月1日から運送会社の監査・処分を強化 13/09/17
近鉄エクス、動物用医薬品製造許可を取得 13/09/17
大曻物流(埼玉)など3社が破産手続き開始 13/09/17
日本郵便、突風災害で現金書留料金を免除 13/09/17
第一貨物、新潟支店をリニューアル 13/09/17
日本郵船、11年連続でDJSIワールドに選定 13/09/17
TNT、クルーズ船へのスペシャル配送を実施 13/09/17
住友商事、独社と共同で航空機エンジンリース 13/09/17
タイセイ、東証マザーズ上場、物流投資拡大 13/09/17
収納サービス市場が拡大、今年度500億円突破 13/09/13
ヤフオクと寺田倉庫のサービスが連携 13/09/13
松田産業、ベトナムに現地法人を設立 13/09/13
全ト協、燃料高騰対策本部を設置 13/09/13
日本ロジテム、ミャンマー進出、旅客事業から 13/09/13
行政処分8月・四国、3社に車両停止処分 13/09/13
幸和運輸(東京)が破産手続き開始 13/09/13
横浜桂郵便局、元社員が1900万円盗み逮捕 13/09/13
サンワカンパニー、マザーズ上場、小口物流機能確立 13/09/13
赤帽山形、市防災訓練に参加 13/09/13
国交省、不適切コンテナの発見是正モデル策定へWG設置方針 13/09/12
ドラレコ導入で運送会社の事故件数38%減少 13/09/12
セイノーHD、物流施設拡充へ100億円調達 13/09/12
山九、サウジアラビアに合弁会社を設立 13/09/12
日通、希望退職者764人が確定 13/09/12
物流連、過疎地輸送の課題検討へ小委員会設置 13/09/12
トーヨーカネツ、拡張現実利用しピッキング改善 13/09/12
第一貨物、平塚出張所を厚木支店に統合 13/09/12
近鉄エクス、インドネシアに新たな物流施設開設 13/09/12
柴田重機運輸(山形)が解散 13/09/12
鉄道貨物の輸送動向、8月は大雨で低調 13/09/12
JR貨物、年度末までコンテナ利用キャンペーン 13/09/12
JR貨物、10月から品質向上キャンペーン 13/09/12
キングジムなど4社、物流ソリューションで実証実験 13/09/12
ヤマトHD、羽田クロノゲートが20日竣工 13/09/12
ヤマト運輸、熊本スルーセンターの運用を開始 13/09/12
近畿運輸局、2府4県で倉庫協会と災害時協定 13/09/12
ハマキョウ、10月1日付でSGLを完全子会社化 13/09/12
日本郵船、10/1付グループ長人事 13/09/12
郵船ロジ、インド・ジャイプールに新拠点開設 13/09/10
JFE物流、丸全昭和と化学品分野で提携、倉庫竣工 13/09/10
全ト協、東日本大震災の活動記録を公開 13/09/10
全ト協、軽油価格対策求め菅官房長官に陳情 13/09/10
国交省、共同点呼開始前にモデル文書公開 13/09/10
イオン九州、熊本県全域へネットスーパー拡大 13/09/10
横浜港、6月の取扱コンテナ数8.3%減少 13/09/10
アスクル、建設・製造・物流向け小カタログを発行 13/09/10