ロジスティクス
スタンダード運輸(神奈川県海老名市)は、タカラスタンダードの専属輸送を担い、住宅設備の輸送を主業務としてきた。1972年の創業以来、安定した荷主基盤を持つ同社だが…
行政・団体
LOGISTICS TODAYがニュース記事の深層に迫りながら解説・提言する「Editor’s Eye」(エディターズ・アイ)。今回は、「改正省令が公布、荷主負担と評価制度に懸念の声」(…
CRE、物流企業対象に共同配送セミナー 25/03/12
法律事務所による改正物流関連2法セミナー 25/03/12
軽貨物事業の適正化へ業界団体がロードマップ策定 25/03/12
ニンジンの鮮度を1年保持、ZEROCOが低温技術展示 25/03/12
三菱HCキャピタル子会社、エアバス50機発注 25/03/12
北米SC市場は輸入量・在庫負担が増大、マースク 25/03/12
米スリップロボ、自動積み下ろし機能を拡張 25/03/12
マンパワーG、運輸業4-6月純雇用予測は5%増 25/03/12
佐川急便、新たに5自治体と包括連携協定締結 25/03/12
国交省、SAF導入など航空分野のCO2削減検討 25/03/12
運輸局広島支局、荷主関係団体に物流改善協力依頼 25/03/12
スタンデージ、貿易PF利活用の検討会参加 25/03/12
川崎汽船、英子会社再編で脱炭素事業強化 25/03/12
Uber Eats、提供エリアや持ち帰り機能拡大 25/03/12
シーネット、物流倉庫ロボ展で新搬送AMR公開 25/03/12
東洋水産、物流費高騰などで冷凍麺値上げ 25/03/12
日通NECロジ、物流用語集を1000語以上に拡充 25/03/12
トラックドライバー向けサイトの人気連載が7周年 25/03/12
Uber Eats、人気CMの新作放映開始 25/03/12
外国人材活用へ、特定技能1号評価試験受けやすく 25/03/12
国交省、次期事業用自動車総合安全プランを議論 25/03/12
格安SIMロケットモバイルが、アドトラック運行 25/03/12
ANA、1月国内線貨物輸送は18.1%増 25/03/12
セキド、物流困難解決に向けたドローン配送セミナー 25/03/12
運送委託への適用拡大など下請法改正案が閣議決定 25/03/11
アサヒロジスティクス、ドライバー研修機能強化 25/03/11
三井倉庫、ペーパーレスピッキングカートで効率化 25/03/11
アイオーテック、輸送品質確認可視化ツールを発売 25/03/11
十勝港、農林水産物輸出促進の「産直港湾」に認定 25/03/11
九州西濃運輸、コストコの廃棄農作物を動物園へ 25/03/11
加賀市、持続可能な福祉へ物流と介護の連携検証 25/03/11
神鋼物流、3年連続で健康経営優良法人に 25/03/11
広島に自治体連携「みんなの防災倉庫」設置 25/03/11
三菱倉庫、健康経営優良法人に認定 25/03/11
ANAファシリティーズ入居者に航空貨物利用特典 25/03/11
マースク、ECの輸送計画の重要性紹介 25/03/11
日本郵政、3年連続で健康経営優良法人認定 25/03/11
日本郵船、9年連続で健康経営優良法人に認定 25/03/11
経産省、空港への燃料パイプライン輸送調査を公募 25/03/11
Shippio、国際物流の市況と見通しセミナー3/18 25/03/11
日本郵便、近畿支社管内の140局で不適切点呼 25/03/11
商船三井、大阪関西万博「未来の都市」展示が完成 25/03/11
ゲオ、宅配型トランクルーム利用促進キャンペーン 25/03/11
中国・京東物流、蘭チューリップ100万本を空輸 25/03/11
伊藤忠ロジ、関空で医薬品航空輸送品質認証 25/03/11
東北道・大谷PA、短時間限定駐車マスの実運用開始 25/03/11
北海道で運送事業者向け臨時支援金の申請開始 25/03/11
全ト協、苫小牧TSの運営時間短縮 25/03/11
尼崎で過積載・特車通行許可違反など警告 25/03/11
日本海事協、大型コンテナ船の水槽試験データ公開 25/03/11
小学生男子の将来像、運転士・ドライバーも人気 25/03/11
TIACT、2月の貨物取扱重量はⅠ万6658トンに減少 25/03/11
川崎汽船、健康経営優良法人に7回目の認定 25/03/11
岡山県内5か所で改正物流法説明会 25/03/11
アサヒロジスティクス、災害備蓄品で子ども支援 25/03/11
首都高「主要渋滞箇所マップ」の説明動画が公開 25/03/11
丸和運輸機関ラグビー部、24-25シーズン終了報告 25/03/11
フジトランスポート、山形・酒田支店を新設 25/03/11
フジトランスポート、岡山浅口支店が名称変更 25/03/11
浜名梱包輸送、防災訓練実施 25/03/11
はじめての貿易DXセミナー、Shippioが3/13 25/03/11
道路貨物運送業の倒産、リーマンショック後最高に 25/03/10
佐川急便とNTTデータ、防災・減災へ物流DX推進 25/03/10
上組、鹿島港に倉庫建設、製品原料取扱い効率化 25/03/10
マクドナルド、物流費上昇により単品を値上げ 25/03/10
西鉄グループ、4/1付物流関連会社人事 25/03/10
企業倒産は11年ぶり1万件超えも、運輸・通信業は減少 25/03/10
エアロダインジャパン、長崎で長距離配送実証実験 25/03/10
大型貨物ドローン市場は年32.4%成長へ 25/03/10
京王電鉄、移動販売車で家庭系廃食用油を回収 25/03/10
shizai、DXイノベ大賞で受賞 25/03/10
JR東、東京-新函館北斗間ではこビュン開始 25/03/10
JR東、「駅で借りて駅で返す」サービス開始 25/03/10
西濃運輸、野球部に新入部員10人加入で戦力増強 25/03/10
ドラEVER、がっちりマンデーに出演 25/03/10
阪急阪神エクス、健康経営優良法人に5年連続認定 25/03/10
西鉄国際物流、リチウム電池輸送の品質認証取得 25/03/10
日東物流社長、成田市フットサルイベントに出席 25/03/10
山口・三田尻中関港の利便性向上へ懇談会 25/03/10
NEC、共同輸配送PFの月額無料キャンペーン 25/03/10
東京・国際LPGフォーラムにパナマ運河庁登壇 25/03/10
いすゞ「エルフミオ」の情報満載、フルロード最新号 25/03/10
トラック輸送業の労働時間改善など奈良で協議会 25/03/10
日本通運、2月国際海上輸送は6.7%増 25/03/10
3/12に海事分科会、船員確保計画の現況報告 25/03/10
阪急阪神エクス、2月航空貨物輸出は9.9%増 25/03/10
日本通運、2月航空貨物輸出は5.1%増 25/03/10
高知県で3回目の須崎港CNP推進協議会、3/17 25/03/10
山形の運行管理者基礎講習は6・7・12月に実施 25/03/10
商船三井、蘭タンクターミナル大手LBCを買収 25/03/10
フタバ九州、金型無償保管させ下請法違反で勧告 25/03/10
商船三井、船上生産のグリーン水素を陸上供給 25/03/10
ケンタッキー、700店舗でウーバーと連携 25/03/10
日本郵船、国際女性デーイベントに傘下 25/03/10
アパレル買い取り即現金化の新サービス開始 25/03/10
SBSロジコム、埼玉4支店が優良事業所表彰 25/03/10
GLR、埼玉県坂戸市の物流倉庫取得 25/03/10
日本特種ボディー、災害支援専用軽トラが受賞 25/03/10
フェリー利用促進、さんふらわあと京産大が連携 25/03/10
栗田工業、月面での水処理実証試験装置を投入 25/03/10
福山通運、ベトナム2大学に日本語書籍寄贈 25/03/10
東京都、SAF原料回収で世界陸上財団と協定 25/03/10
JAL、4月から尼ガルーダと共同事業開始 25/03/10
CMA CGM、米国事業に4年200億ドル投資へ 25/03/10
越境EC拡大へ商品の「信頼性」カギ、eBayがレポ 25/03/10
日新、神宮球場に広告掲出 25/03/10
物流バイト時給は西日本で大幅増、アイデム調べ 25/03/10
さんふらわあ、大洗-苫小牧航路が就航40周年 25/03/10
大型ファンのエビス、関西物流展に出展 25/03/10
Wolt、地方の文化反映したLINEスタンプ配信 25/03/10
西鉄国際物流、2月航空貨物輸出が18.9%増 25/03/10
日本通運、2月鉄道コンテナ輸送は4.7%減 25/03/10
2月上中旬貿易、輸出が20.2%増で黒字 25/03/10
長野県、3/24に価格転嫁促進セミナー 25/03/10
HacobuがMOVO Berth事例紹介セミナー、3/27 25/03/10
アセンド、DX勉強会開催で運送業の未来像を探る 25/03/07
愛知県内企業の「24年問題」対策事例集を公開 25/03/07
国交省、循環資源の物流ネットワーク拠点港湾検討 25/03/07
成田国際空港、IATAリチウム電池輸送認証取得 25/03/07
ispaceと中央大、小型AIロボ月面輸送検証 25/03/07
四国運輸局が行政処分、最長車両停止120日車 25/03/07
NX・NPロジスティクス、国交省指導で計画提出 25/03/07
カナダQNX、最新OSでトラクター自動化推進 25/03/07
ANAカーゴ、ジャカルタ空港の貨物上屋変更 25/03/07
26年ロジスティクスフェア説明会開催、JILS 25/03/07
食デリバリー配達員の時給・報酬比較調査、AMO 25/03/07
MOBILOTS、車両管理サービスページを公開 25/03/07
国交省、事業用自動車の事故防止へ検討会 25/03/07
ドライバー安全教育訓練で助成金、4/1から申請受付 25/03/07
京都市、子育て家庭へ食品配送 25/03/07
南海フェリー、徳島県内事業者50%割引 25/03/07
物流現場改善士資格認定の模擬講義開催、JILS 25/03/07
船井総研L、物流パートナーシップセミナーで講演 25/03/07
デンマーク郵政が手紙配達を終了、小包配達特化へ 25/03/07
DHL、経費10億ユーロ削減へ大規模リストラ 25/03/07
ヒューテックノオリン、仙台施設に太陽光発電設置 25/03/07
MOL PLUS、都からサステナビリティで高評価 25/03/07
監査法人異動が大幅減、大手から中小へ移行も 25/03/07
世界の複合一貫輸送市場が年率7.2%成長見込み 25/03/07
鉄道業界と自衛隊が人材確保で連携 25/03/07
ルフトハンザC、24年は売上・利益とも大幅増 25/03/07
DHL、アジア太平洋地域でEV向け物流を強化 25/03/07
東南アジア3PL市場20億ドル超規模へ成長予想 25/03/07
ONE、シンガポールの海運人材育成へ地元財団と覚書 25/03/07
NSユナイテッド海運、小学生がばら積み船見学 25/03/07
福岡産業資源協会、マニフェスト伝票配送業者変更 25/03/07
ANAカーゴ、精密機器輸送時の衝撃対策を公開 25/03/07
ヤマト運輸2月の小口貨物取扱実績、宅急便は微増 25/03/07
鬼押ハイウェーに「ETCGO」導入、4月中旬から 25/03/07
日新・パナ共催の保冷輸送最適化セミナー、3/12 25/03/07