ロジスティクス
国際郵便協力を担う国連専門機関・万国郵便連合(UPU)は8日、アラブ首長国連邦ドバイで第28回万国郵便会議を開幕した。192加盟国の意思決定者が集まり、2026-29年の戦略…
財務・人事
ROMS(ロムス、東京都品川区)は8日、総額13億円の資金調達を実施したと発表した。既存投資家のDNX Ventures(港区)などに加え、新たにMonoful Venture Partners(MVP、…
九州経済圏貿易、24年は2年連続の黒字 25/01/24
ドリューリー、世界コンテナ指数は前週比11%下落 25/01/24
神戸港24年貿易概況、輸出が4年ぶりマイナス 25/01/24
福岡運輸支局、整備管理者定期研修を追加開催3/4 25/01/24
エニキャリ、久喜市の倉庫内覧会セミナーに登壇 25/01/24
未払い賃金訴訟回避へ賃金制度セミナー、2/27 25/01/24
プロロジスパーク岡山、大和物流が一棟利用 25/01/23
日本郵便、マルチエキューブではこぽす対応開始 25/01/23
日本郵政、規格外りんご配達で環境負荷低減の実証 25/01/23
三菱LN、直系販売会社を統合し事業体制再編 25/01/23
サカイ、森林保全に協力できるエシカル引越を開始 25/01/23
プロロジス、東京・押上にインキュベーション施設 25/01/23
日本郵便、配達車両のドラレコで道路情報取得実験 25/01/23
辰巳商会、「CSRレポート2024」を公開 25/01/23
HMM、印バドバン港の開発協力で覚書締結 25/01/23
ロジザードZERO、リピストとAPI連携開始 25/01/23
商船三井、10年目のグローバル人財育成PG開催 25/01/23
ファンS、やめよう置き配日時指定キャンペーン 25/01/23
MOL PLUS、東京海洋大で「起業論」講義 25/01/23
陸災防、安全衛生標語の募集3/31まで 25/01/23
三井倉庫HD、HP充実度で業界最高評価を獲得 25/01/23
豪雪時の運送規則調査に協力呼びかけ、福井県ト協 25/01/23
醍醐倉庫、「名入れギフトサービス」の本格提供開始 25/01/23
エニキャリ、3決算期の売上成長率は2.5倍 25/01/23
日貨協連賀詞交歓会、国交省・三輪田氏が講演 25/01/23
壱岐市、貨物運送事業者向け補助金の申請受付 25/01/23
FedEx、アジア太平洋地域で延べ1000時間の福祉活動 25/01/23
東京税関貿易、24年は輸出入ともに過去最大 25/01/23
関西空港貿易、24年は輸出入ともに2年ぶりのプラス 25/01/23
フェデックス、タイ北部の洪水被災地を支援 25/01/23
三重ト協、整備管理者選任後研修eラーニング実施 25/01/23
近畿圏貿易、24年は輸出入ともに2年ぶりのプラス 25/01/23
24年貿易統計は輸出6.2%増、輸入1.8%増 25/01/23
バックオフィス展でトドケール紹介 25/01/23
東京都が102回目の港湾審議会、2/3 25/01/23
自動運航船の商用化へ第3回検討会、1/27 25/01/23
川崎汽船、2/20に個人投資家向け説明会 25/01/23
伊藤忠エネクス、大阪南港にRD給油拠点を開設 25/01/23
三鷹倉庫が神奈川・寒川町に物流施設オープン 25/01/23
経産省、企業の価格交渉に対する評価結果を公表 25/01/23
国際航業など、ローカル5Gによる港湾点検の実証実験 25/01/23
バンテック、運行管理の位置情報更新が容易に 25/01/23
岡崎通運、豊田市に新倉庫開設 25/01/23
福岡ソノリク、空港のAI自販機でいちご輸出促進 25/01/23
フェデックス、UAE経済特区に通関施設を新設 25/01/23
大型LNG貨物船の世界市場は2031年、153億ドルに 25/01/23
比・環境天然資源大臣がウェザーニューズを訪問 25/01/23
関東運輸局、5社の貨物自動車運送事業など許可 25/01/23
アジア太平洋地域は4.4%の経済成長、マースク分析 25/01/23
空間知能と生成AI融合し、ドローンの技術課題克服 25/01/23
山岸運送グループ、無事故従業員13人を表彰 25/01/23
植西運送、新型「スーパーグレート」20台導入 25/01/23
商船三井、イオンモールで万博特別イベント 25/01/23
兵庫県ト協がDXに着手、事務連絡をメールに 25/01/23
トラックオーコク、AI活用で求人情報を24時間配信 25/01/23
Shippio、国交省会合で貿易DX指針作成を提言 25/01/23
FIATA、マレーシア貨物運送業者連盟を訪問 25/01/23
海上保安庁取締状況、24年は密輸・密航ともに増加 25/01/23
エミレーツ航空大学、288人が卒業 25/01/23
中国運輸局、許可取消予定の事業者3社を聴聞 25/01/23
大阪港、12月のコンテナ取扱個数7%増、年計2%増 25/01/23
広島で内航海運安全統括・運航管理者研修会、1/29 25/01/23
FIATA、保管管理ツール活用ウェビナーを開催 25/01/23
船井総研ロジが物流拠点戦略セミナー、2/18 25/01/23
ゼロボードなど物流の脱炭素化セミナー、1/30 25/01/23
ハコブ、デンソーへのMOVO Berth導入事例を公開 25/01/22
中小企業のDX調査、8割が効率化を実感、東商調べ 25/01/22
東京海上DR、供給網再編とデジタル化の必要性強調 25/01/22
店舗とECの融合へ、ロジクラとスマレジが連携強化 25/01/22
メガソフト、3D事故再現ツールに物流車両追加 25/01/22
今治市、ACSLとドローン活用の災害支援協定を締結 25/01/22
ルノーT、蘭食品物流企業にEVトラック50台納入 25/01/22
商船三井さんふらわあ、大洗-苫小牧にLNG燃料船 25/01/22
ボーイング、SAF推進へノルウェー再エネ企業と提携 25/01/22
ホワイト物流賛同企業、12月に37社追加で3028社に 25/01/22
OOCL、新モバイルアプリをリリース 25/01/22
ジップラス、インドネシア外免切替サポートを拡充 25/01/22
「東京人」3月号で物流の歴史ひもとく特集 25/01/22
協会けんぽ、ドライバー向けに健康作り動画 25/01/22
12月の国内利用航空運送1.2%増、JAFA 25/01/22
FIATA、新デジタルプロジェクトオフィサーが就任 25/01/22
中国交通運輸部、12月の貨物輸送量が5.4%増 25/01/22
国内航空宅配便12月は27.3%増、JAFA 25/01/22
キャセイ航空、12月航空貨物輸送量11.7%増 25/01/22
富山ト協、24年貨物自動車交通事故件数が前年比減 25/01/22
花王とキリンビバレッジ、戻り便を活用し共同輸送 25/01/22
第4回スマート物流EXPOが開幕 25/01/22
JR目黒駅で、はこビュン利用の新潟産直市 25/01/22
12月の3大都市圏の派遣求人時給1643円、リクルート 25/01/22
近畿運輸局、トラックGメンが吹田SAで調査1/27 25/01/22
クラダシ、災害備蓄食品の定期便を提供開始1/22- 25/01/22
ZenPlus、アウトドア用品の越境ECに導入 25/01/22
ウイング車向け安全装置サービス、森原自動車商会 25/01/22
中国運輸局、軽トラ運送事業の新安全規制解説動画 25/01/22
門司税関、5か所の保税蔵置場許可期間を更新 25/01/22
福島県ト協、カレンダー付き環境対策ポスター 25/01/22
ホンダ、物流費高騰でフリードハイブリッド値上げ 25/01/22
愛媛県、松山港脱炭素化推進へ第3回協議会 25/01/22
12月航空貨物、業界全体で輸出5.8%増 25/01/22
埼玉で持続可能な物流セミナー、2/26 25/01/22
名古屋で労使トラブル対策解説セミナー、2/14 25/01/22
NXHD・日本通運、2/1日付け人事異動 25/01/22
Shippioがデジタルフォワーディング導入セミナー 25/01/22
名古屋港10月貿易、輸出が5か月ぶり増加 25/01/22
名古屋港、12月外貿コンテナ取扱数が13.8%増 25/01/22
生協主要地域宅配売上、12月は3.5%増 25/01/22
Shippioが最新国際海運動向解説セミナー、2/4 25/01/22
損保ジャパンが改正物流二法解説セミナー、2/21 25/01/22
名古屋で2/21に改善基準告示解説セミナー 25/01/22
ヤマト、クロネコゆうパケット全国展開とネコポス翌配継続 25/01/21
三和建設、全国の危険物倉庫360拠点をマップ化 25/01/21
三菱食品、PALTACとの共同配送に向け基本合意 25/01/21
商船三井、バーチャル倉庫を備えた国際配送サービス 25/01/21
古野電気、キッコーマンの車両入退管理簡便化事例 25/01/21
生協連、昨年4-11月は物価値上がりで供給高増 25/01/21
アサヒペン、横領の物流子会社元社員が逮捕と発表 25/01/21
アルフレッサHD、日本ドローン機構などと災害協定 25/01/21
関東運輸局、酒気帯運転で両毛運輸を事業停止10日 25/01/21
F-LINE、仙台低温物流センターで太陽光発電稼働 25/01/21
商船三井がスイスのギアバルクを子会社化 25/01/21
セキスイD、発送もできる宅配ボックス 25/01/21
ラピュタロボ、ピッキングロボに重量検品機能追加 25/01/21
日本製衡所、過積載管理クラウドシステムを提供開始 25/01/21
北陸信越運輸局、1社を車両停止80日車 25/01/21
井本商運、1000TEU型コンテナ船が就航 25/01/21
menu、二子玉川東急フードショーのデリバリー開始 25/01/21
オリーヴ、インドネシアのインターン受け入れ開始 25/01/21
ONE、タンザニア宛貨物に納税者識別番号が必須に 25/01/21
バンドー化学、物流費高騰を背景に製品価格を値上げ 25/01/21
神戸市、阪神港内における海洋調査を実施2/10-21 25/01/21
ミスタードーナツ、物流コスト上昇で値上げ 25/01/21
明海グループ、LNG燃料自動車運搬船を取得 25/01/21
交通事故総合分析センター、安全運転啓発マンガ配布 25/01/21
12月航空混載貨物輸出は5.8%増、JAFA 25/01/21
ANAグループ事業計画、収益性の高い夜間帯へ対応 25/01/21
シザイ、セイノーG・地区宅便と連携し物流効率化 25/01/21
日新、神戸市西区に普通・危険物倉庫新設 25/01/21
日本規格協会、持ち上げ作業に関するJIS制定 25/01/21
厚労省、労働者の年間平均休日116日で過去最高 25/01/21
日本ベネックス、倉庫の屋根を借りてメガソーラー稼働 25/01/21
国交省、低温物流規格の普及に向けた説明会 25/01/21
国交省、非常用曳航装置の新ガイドライン案 25/01/21
中国運輸局、3社に処分車両停止最長95日 25/01/21
エアロジーラボ、自衛隊主催の南海レスキューに参加 25/01/21
鈴与海運に安全管理求め警告書、中部運輸局 25/01/21
国交省、国際港湾周辺の物流拠点強化を補助 25/01/21
北海道運輸局、数字でみる北海道の運輸6年版を更新 25/01/21
カスミ、茨城県で移動スーパー開始 25/01/21
ONE、印コルカタ・ハルディア向け鉄道・海上輸送 25/01/21
キュラーズ、都市型トランクルームを市場調査 25/01/21