イベント
2025年11月8日、日本の物流ITの黎明期を切り拓いたトラボックス(東京都渋谷区)が、設立25周年という大きな節目を迎えた。この日、東京・大手町と内幸町の2会場では、業…
ロジスティクス
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回はトラック輸送の実態共有、取引・労働環境改善へ議論(9月18日掲載)をピック…
商船三井、沈没海域で浮遊コンテナを監視 13/06/28
商船三井、更正処分取消し申立てで11億円分取消し 13/06/28
商船三井、破断船後半部が沈没、コンテナ1700本積載 13/06/28
ヤマト運輸、ネコロジーで環境啓蒙賞受賞 13/06/28
三菱重工、破断船の「準同型船」4隻にも強化措置 13/06/28
DTHD、第1期の売上高704億円、13年3月期 13/06/28
上組、6/27付役員人事、向井専務が副社長に昇格 13/06/28
山喜、大阪市の倉庫を売却 13/06/27
東京税関、フェデックスをAEO通関業者に認定 13/06/27
日本郵便、法人向けレターパックの提供を開始 13/06/27
川崎重工、205型貨物船を引渡し、強度の信頼性向上 13/06/27
安全物流(宮城)が破産手続き開始 13/06/27
商船三井、破断同型船の船体強度を2倍に強化 13/06/27
商船三井、漂流する船体後半部で貨物流出が進行 13/06/27
新潟港コンテナターミナル整備事業が全建賞受賞 13/06/27
京阪輸送(京都)が会社更生法の適用申請 13/06/27
トナミHD、安全管理部を新設 13/06/27
南総通運、6/27付役員人事 13/06/27
中部運輸局、与沢エクスプレスに事業停止命令3日間 13/06/26
味の素冷凍食品、ポーランドで餃子生産 13/06/26
イオン九州、ネットスーパー配送を宮崎全県に拡大 13/06/26
ダイドー物流(山口)が破産手続き開始 13/06/26
行政処分5月・東北、6社に車両停止処分 13/06/26
横浜市、磯子区の倉庫用地1.7万m2を公募入札で売却 13/06/26
トレーディア、インド主要都市向け直航混載を開始 13/06/26
北海道運輸局、日高町の運送会社を事業停止処分に 13/06/26
マースク、コンテナ船火災、ジブチ出港できず 13/06/26
物流連会長、新大綱「具体性に富んだ内容」と評価 13/06/26
商船三井、漂流していた船体前半部の曳航開始 13/06/26
DHL、プレゼントキャンペーンを開始 13/06/26
エコ配、自動音声応答システムを刷新 13/06/26
政府、新たな物流大綱を閣議決定 13/06/25
日本郵便、福島県相馬市に車両型郵便局を投入 13/06/25
SITC、船舵不調で航行できず、代替船手配 13/06/25
プレナス、ほっともっと2300店舗で宅配開始 13/06/25
OCS、大阪市に4か所目のチェックインデポを新設 13/06/25
日通、「エネルギー見える化」で物流環境大賞を受賞 13/06/25
三菱重工、商船三井海難事故で技術者を派遣 13/06/25
商船三井、事故同型船を点検、派遣船は現場到着 13/06/25
フェデックス、高額商品向け貨物監視サービスを拡大 13/06/25
神原汽船、日中航路などで書類費用を改定 13/06/25
中川急配舎(奈良)など4社が破産手続き開始 13/06/25
ヤマトHD、7/1付役員人事 13/06/25
兵機海運、神戸市の倉庫会社を買収 13/06/24
三菱重工、商船三井海難事故で対策室立ち上げ 13/06/24
ウォーターダイレクト、業容拡大で物流部新設 13/06/24
王子運送、山形県東根市に新たな物流拠点を建設 13/06/24
商船三井、派遣船4隻がきょう現場海域に到着 13/06/24
郵船ロジ、ベトナム発LA向けLCL直航サービスを開始 13/06/24
若生技建(宮城)、若生技建運輸を合併 13/06/24
川崎近海汽船、7/1付幹部社員人事 13/06/24
日本郵船、7/1付幹部社員人事 13/06/24
富士物流、7/1付支社長人事など 13/06/24
商船三井、事故船・貨物救助へ3隻派遣 13/06/23
近畿運輸局、11月をトラック重点監査月間に設定 13/06/21
大阪市、ポートセキュリティカードの受付を開始 13/06/21
行政処分5月・九州、所在不明5社の許可取消し 13/06/21
行政処分5月・中国、事業停止1社、車両停止4社 13/06/21
行政処分5月・北陸信越、1社に車両停止処分 13/06/21
運送事業者の保険未加入対策、関係省庁が24日協議 13/06/21
平野ロジスティクス、西日本初のAEO運送者に 13/06/21
水島港で利用者懇談会、物流ニーズ探る 13/06/21
商船三井海難事故、破断船体の漂流続く 13/06/21
北進運送(沖縄)が任意清算 13/06/21
塩釜港運送、ISO9001/14001の認証範囲拡大 13/06/21
名古屋港湾事務所、中学生230人が名古屋港を見学 13/06/21
星野・全ト協会長がIRUグランプリを受賞 13/06/21
北極海航路、史上最も早い開通の見込み、WN調べ 13/06/20
双日、インドネシアに物流合弁会社を設立 13/06/20
東北運輸局、宮城県立高校でPSCの出前講座 13/06/20
MTI、安永社長が退任、後任に五十嵐・船協副会長 13/06/20
関東のトラック行政処分件数、12年度は7.9%減少 13/06/20
ブルーラインエクスプレス(静岡)が破産手続き開始 13/06/20
中川急配舎(奈良)が破産手続き開始 13/06/20
商船三井、海難事故で「コンテナ流出の可能性」 13/06/20
近鉄エクス、インタフェックスジャパンに出展 13/06/20
NTTロジスコ、6/20付役員人事 13/06/20
マースク、MSC、CMA-CGMが新アライアンス結成 13/06/19
松原商事運輸(東京)が破産手続き開始 13/06/19
世界の物流施設賃料、第1四半期も東京圏がトップ 13/06/19
商船三井海難事故情報のまとめ(7月12日11:00更新) 13/06/19
商船三井、事故船の積荷監視へ監視船派遣 13/06/19
日本郵便、事故船に外国宛て郵便積載、流出の可能性 13/06/19
商船三井海難事故のコンテナ船、三菱重工が建造 13/06/19
商船三井、海難事故の船体真っ二つ、漂流始まる 13/06/19
茨城県、産廃運搬車両の一斉検査実施、違反なし 13/06/19
DHL、米シンシナティハブの拡張工事を完了 13/06/19
日通、インターフェックスジャパンに出展 13/06/19
丸全昭和運輸、7/1付3PL事業部長人事 13/06/19
SBSHD、7/1付子会社役員人事 13/06/19
三菱自、不具合への取り組みで国に改善報告 13/06/18
イヌイ倉庫とラサール、福岡市で物流施設に着工 13/06/18
商船三井、インド洋でコンテナ船海難事故 13/06/18
商船三井ロジ、インドネシア現地法人が稼働 13/06/18
大分・佐伯港、水深14m岸壁が完成間近 13/06/18
福岡市、アイランドシティで大型物流施設が来月着工 13/06/18
フェデックス、仙台エリアで翌日便集荷を縮小 13/06/18
ハマキョウ、SGHDが筆頭株主に 13/06/18
行政処分5月・中部、22社に車両停止処分 13/06/18
郵船ロジ、欧州法人が事務所移転 13/06/18
ミネルヴァHD、ECシステム子会社の株式9割を譲渡 13/06/17
マナック、子会社の鹿島工場で火災、倉庫全焼 13/06/17
5月の中古車放射線量検査、川崎港で2台検出 13/06/17
九州運輸局、九経連に運賃転嫁の理解要請 13/06/17
米国向け完成車輸送の集団訴訟、日本郵船にも訴状 13/06/17
SBS、ブランド統一機にグループ営業の取組強化 13/06/17
ラサール、ロジポート相模原がプラチナ認証取得 13/06/17
規制改革計画を閣議決定、物流は信書便と輸出通関 13/06/17
バンテック、地域子会社2社を統合 13/06/17
沖縄県、空港ハンドリング体制強化へ企画提案募集 13/06/17
赤帽静岡、地元警察などと犯罪被害防止協定 13/06/17
日新、6/17付役員人事 13/06/17
商船三井ロジ、新社長に湊哲哉氏 13/06/17
SGHD、6/3-21のグループ役員人事 13/06/17
ヤマトマルチチャーター、6/14付役員人事 13/06/17
トナミHD、6/17付役員人事 13/06/17
ワールド・ロジ、「速やかに方策必要」と認識表明 13/06/14
JR貨物、物流環境保全活動賞を受賞 13/06/14
大阪府・市、東京で特区セミナー(7/5) 13/06/14
NCA、北米4拠点でQEP認定を取得 13/06/14
JR貨物、5月の車扱貨物8.5%増加 13/06/14
マースク、食料廃棄節減へ国連に協力 13/06/14
横浜冷凍、タイへの供給対応で九州の冷蔵拠点強化 13/06/14
大阪市、夢洲地区で物流用地8万m2の公募を来月開始 13/06/14
中国運輸局、境港で物流ニーズ把握へ懇談会 13/06/14
郵船ロジつくば、本社事務所を移転 13/06/14
日本郵船、南アジアを直接結ぶコンテナ航路開始 13/06/13
日本郵便、4月のゆうパック11.2%増加 13/06/13
米国で「自動車海上輸送価格を調整」と集団訴訟、川汽など訴え 13/06/13
東京税関、矢吹海運をAEO通関業者に認定 13/06/13
東京税関、成田南部航空貨物出張所を廃止 13/06/13
マルハニチロ物流、咲洲物流センターにLED導入 13/06/13
郵船ロジ、インターフェックスジャパンに出展 13/06/13
新潟県、佐渡市などと小木直江津航路の支援に合意 13/06/13
文書搬送業務[年金機構] 13/06/13
大和物流、千葉県印西市で新物流センター着工 13/06/12
ハローズ、物流部を業務システム部に改称 13/06/12
日本郵船、ブラジル沖FPSOで原油生産開始 13/06/12
行政処分5月・北海道、10社に車両停止処分 13/06/12
住友倉庫、サウジアラビアで新倉庫竣工 13/06/12
ワールド・ロジ、私的整理断念、再建に暗雲 13/06/12
IHI、ブラジル造船会社に出資 13/06/12
日本郵船、空気循環システムで「環境賞」受賞 13/06/12
フェデックス、シチズンシップ・レポートを発表 13/06/12
東京都競馬、収益力確保へ倉庫9棟取得 13/06/11
ニッセルワン、配送時の品質診断を開始 13/06/11
航空輸送統計3月分、国内貨物が2.5%増加 13/06/11
三菱ふそう、中型トラックなど9438台リコール 13/06/11
国交省、内航事業者による乗船実習を14年開始 13/06/11
郵船商事、北海道に2メガワット級のメガソーラー 13/06/11