産業・一般
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「コクヨ、物流現場の「空き資源」活用へ産学連携」(10月10日掲載)をピッ…
調査・データ
ロジスティード(東京都中央区)は10日、ロボット革命・産業IoTイニシアティブ協議会(RRI)のロボット利活用推進ワーキンググループ内に設立されたサブワーキンググルー…
西鉄、マレーシア・マラッカ倉庫を移転 12/12/12
赤帽、傘下の事業会社2社を統合 12/12/12
SITC、四日市寄港10年祝いイベント 12/12/12
トランコム、タイの生産請負会社名を変更 12/12/12
日本ロジテム、タイ関連会社の社名を変更 12/12/12
総合物流システム、会社案内を作成 12/12/12
UPS、気候変動対策ランキング輸送部門1位を獲得 12/12/11
東京都、トラック協会に違法薬物の代引自粛を要請 12/12/11
三菱倉庫、象印マホービン向け配送拠点が竣工 12/12/11
神戸市、30社にコンテナ貨物集荷促進補助金 12/12/11
11月の放射線検出中古車が大幅減、港運協会調べ 12/12/11
郵船ロジ、日本発の航空輸出が2割減少、11月 12/12/11
三菱重工、大ガス・商船三井向け「さやえんどう」起工 12/12/11
日本郵船、陸前高田へのボランティアが累計300人に 12/12/11
日本郵船、2隻目のタイオイル社向けタンカー投入 12/12/11
国交省、天然ガス燃料船普及促進委を13日開催 12/12/11
グリーン経営認証、トラック25事業所が新規登録 12/12/11
全ト協、引越事業者優良認定制度を創設、14年度から 12/12/11
倉庫の借上[防衛省] 12/12/11
NCA、1月のサーチャージ認可、5-7円下げ 12/12/10
フジトランス、名古屋港水族館にツリー寄贈 12/12/10
ヤマト福祉財団、東西しらかわ農協の倉庫が起工 12/12/10
東北運輸局、大成物流システムに事業停止命令 12/12/10
トランコム、東証・名証一部に指定替え 12/12/10
オプテックス、香港にハブ倉庫開設、NECロジに委託 12/12/07
露ガスプロム、北極海航路輸送を完了 12/12/07
大成建設、自動倉庫用制震装置を開発 12/12/07
産業ファンド投資法人、明治ロジから物流施設取得 12/12/07
ヤマト運輸、北海道発着荷物に遅れ 12/12/07
佐川急便、北海道全域で集配遅延 12/12/07
SBSHD、東証二部への上場を発表 12/12/07
東証、SBSHDの二部上場を承認、14日上場 12/12/07
NCA、来年1月のサーチャージ5-7円引き下げ 12/12/07
ヤマト運輸、温暖化防止で環境大臣表彰受賞 12/12/07
日通、11月の鉄道コンテナ2.7%減少 12/12/07
バンテック、インドネシアに新物流センター 12/12/06
ファミマ、高齢者向け宅配に参入 12/12/06
日本出版貿易、千代田区の倉庫・賃貸設備を売却 12/12/06
栗林商船、北海道付近の低気圧の影響で遅延 12/12/06
ヤマト運輸、11月の宅急便5.1%増加 12/12/06
神戸市、東京で物流セミナー、フェリシモの事例紹介 12/12/06
三井倉庫ロジ、グリーン物流優良事業者表彰を受賞 12/12/06
JR貨物、札幌市でフリーマーケットに出店 12/12/06
阪急阪神エクス、航空輸出9か月連続の減少 12/12/06
アスクル、物流効率化へB2C子会社を吸収合併 12/12/05
東芝、半導体物流拠点を香港と大阪に集約 12/12/05
TNTコリア、韓国・東亜製薬とコールドチェーン契約 12/12/05
TNTマレーシア、コンタクトセンター銀賞を受賞 12/12/05
TNT、日本CRO協会に入会 12/12/05
パナソニック、Liイオン蓄電システムの設置条件を拡大 12/12/05
北海道開発局、香港向け12fコンテナ輸送実験を実施 12/12/04
関東運輸局、定期点検未実施の295台を指導 12/12/04
北陸信越運輸局、大都の利用運送登録を取消し 12/12/04
西濃運輸、空き倉庫情報を公表 12/12/04
北九州市、国際RORO船誘致へ継続寄港に補助 12/12/04
富士通、ドライバーの運転技術を全国レベルで測定 12/12/04
ヤフーとローソン、食材宅配に参入、神奈川に物流拠点 12/12/04
佐川急便、崩落事故で山梨県の集配大幅遅延 12/12/04
山九、仙台塩釜港に通関営業所を新設 12/12/03
興能運送が倒産、経理担当が関越道バス事故で死亡 12/12/03
SGL、ベトナムでヘインズジャパン社から3PL受託 12/12/03
日本郵便、トンネル崩落で送達遅延の見込み 12/12/03
三光汽船の関係会社6社が破産開始決定、TSR調べ 12/12/03
国交・経産両省、グリーン物流表彰で12社選定 12/12/03
トナミHD、地域子会社を再編 12/12/03
大光銀、顧客の海外進出支援で物流2社と提携 12/12/03
中央道笹子トンネルで天井崩落、物流への影響不可避 12/12/03
トラック運送事業者数がわずかに増加、車両は減少 12/11/30
リコーロジ、御岳で森林保全活動 12/11/30
山九、インドネシアに新倉庫 12/11/30
トナミHD、タイのフォワーダーを買収 12/11/30
TNT、内戦激化、シリア発着サービスを見合わせ 12/11/30
西鉄、メキシコに国際物流の新会社設立 12/11/30
日本郵便、航空貨物増加でゆうパック遅延の可能性 12/11/30
中国運輸局、トラック事業者に安全確保を要請 12/11/30
第一貨物、埼玉県に新物流拠点を開設 12/11/29
中部運輸局、飲酒運転根絶へ特別監査を拡大 12/11/29
日本郵船、NGOの途上国支援に協力、無償輸送 12/11/29
伊藤忠食品、物流子会社を統合 12/11/29
三菱レイヨン、備蓄用飲料水事業に参入 12/11/29
佐川急便、北海道で集配遅延 12/11/29
日本3PL協会、中古マテハンのマッチングサイトを開設 12/11/29
郵船ロジ、マレーシア直行の海上輸出混載を開始 12/11/29
JFE物流、大阪支社を移転 12/11/29
SBSグループ、年内に勉強会7回、CSRの浸透図る 12/11/29
国交省、モーダルシフト補助の3次募集を開始 12/11/28
韓国、来年にも北極海航路の試験航海を実施 12/11/28
センコー、オートフロア搭載鉄道コンテナを開発 12/11/28
中外製薬、藤枝市と災害時の協力協定 12/11/28
大和ハウスリート投資法人、物流施設10物件を取得 12/11/28
日本郵船、英エネルギー輸送子会社が10周年式典 12/11/28
フーズレック、所沢市に低温倉庫を増設 12/11/28
三井造船、パナマのミダスライン社向け貨物船を引渡し 12/11/28
日本郵便、ゆうパック強化へ新ビジネス打ち出す 12/11/27
日立、国際拠点の配置最適化技術を開発 12/11/27
日新医療食品、孤立した介護施設へ輸送訓練 12/11/27
カンダHD、寺田倉庫の子会社を買収 12/11/27
ニヤクコーポ、留萌事業所を移転 12/11/27
東京ト協、自主点検の結果を公表 12/11/27
JFE物流、本社を移転 12/11/27
佐川急便、CO2削減目標を1年前倒しで達成 12/11/27
TLロジコム、カインズ本社移転を一貫受託 12/11/27
ワールド・ロジ、香港投資会社が2位株主に 12/11/26
泉南運輸企業組合(大阪)が破産手続き開始 12/11/26
トナミHD、タカギセイコーの株式を取得 12/11/26
日本郵便、海外通販でシンガポールポストと連携 12/11/26
アサヒロジ、営業所名を変更 12/11/26
TIACT、トラック誘導システムの機能を改善 12/11/26
リコーロジ、エコドライブコンで5年連続入賞 12/11/26
SGモータース、ゼロと業務提携 12/11/26
郵船ロジ、審決取消訴訟敗訴で上告せず 12/11/22
SBSグループ、現場リーダー対象に改正派遣法勉強会 12/11/22
日タイ航空当局者間協議、オープンスカイに合意 12/11/22
三井倉庫、神戸市須磨区に医薬品専用施設を竣工 12/11/22
富山銀、大富運輸の社債引き受け 12/11/22
行政処分10月・北陸、24社に車両停止処分 12/11/22
国交省、23日に初の日韓海運協議 12/11/21
楽天、アパレルB2B事業でワールドと提携 12/11/21
ヤフー、当日配送「きょうつく」を開始 12/11/21
パルタック、新株発行で「RDC中部」の資金調達 12/11/21
トナミ運輸、富山市の大型物流施設が竣工 12/11/21
ダイセーロジスティクス(東京)、子会社を吸収合併 12/11/21
首都圏湾岸部の倉庫で期待利回り低下、CBRE調べ 12/11/21
西鉄、京浜統括・品川両営業所を移転 12/11/21
北海道運輸局、緑東運輸に255日車の車両停止処分 12/11/21
山九、東京・平和島に大型物流施設を建設 12/11/21
三菱倉庫、神戸ハーバーランド施設名「umie」に 12/11/20
日本郵船、原町火力発電所に震災後初入港 12/11/20
商船三井、比船員81人に永年勤続表彰 12/11/20
山九、「現代の名工」に鉄工・製缶工の引地氏選出 12/11/20
安川電機、独PLCメーカーを買収 12/11/20
商船三井、フィリピンの寄付施設が完成 12/11/20
日和汽船(福岡)が解散 12/11/20
寺本運送(京都)が破産手続き開始 12/11/20
友田運送(静岡)、ティーエム産業を合併 12/11/20
ワールド・ロジ、取引先倒産、3.3億円取立不能のおそれ 12/11/19
プロロジス、米テキサス州で食品会社専用施設を開発 12/11/19
ミニストップ、仙台市に東北物流拠点を開設 12/11/19
山下海運(福岡)が解散 12/11/19
中央倉庫、大証一部に指定 12/11/19
ラサールと三菱地所、相模原市に物流施設を開発 12/11/19
明治HD、愛知県に市乳基幹工場を建設 12/11/19
日新、上海高信国際物流を子会社化 12/11/19
甲西陸運、湖南物流センターにメガソーラー併設 12/11/19
プロロジス、東西の物流施設で7.2万m2を契約 12/11/19
丸運、川崎市のガソリンスタンドで荷卸中に火災 12/11/19
フェデックス、1日の貨物量が史上最多に 12/11/16
神戸テクノ・ロジパーク、プロロジスが初進出 12/11/16
東金急送(千葉)など2社が解散 12/11/16
三井物産LP、物流施設取得時の取引手法を柔軟化 12/11/15