行政・団体
全国港湾労働組合連合会(全国港湾)は14日、第5回中央港湾団交を開催し、日本港運協会(日港協)が組合の要求に対する修正回答を示したと発表した。4月16日の第4回団交以…
ロジスティクス
王子ネピア(東京都中央区)と王子物流(同)は13日、大日本印刷グループのDNPロジスティクス(新宿区)と共同で、福島県内の工場で製造した大人用紙おむつと包装資材を1…
イベント
LOGISTICS TODAYは5月28日、岡山市にて「運びと地位向上全国キャラバン2025」(運びとキャラバン25)の第3回を開催する。今回のテーマは「M&A」。運送業界で今後ます…
拠点・施設
茨城県南西部に位置する常総市。古くから、市の中央を流れる鬼怒川に沿って農業が盛んで、南部の低地部に広大な水田地帯、西部に丘陵地が広がる。気候は温暖な太平洋型で…
日本ロジテム、08年に買収した角谷運送を吸収合併 16/06/14
日通総研、アプリで倉庫作業分析の「ろじたん」説明会 16/06/14
GLP中国、チューカ氏とモック氏が共同社長に就任 16/06/14
仙台貨物ターミナル駅移転、跡地に広域防災拠点整備 16/06/14
UDトラックス、大型トラック使用し小学生に交通安全教室 16/06/14
中部地方整備局、小・中学生らに清水港の物流紹介 16/06/14
阪急阪神エクス、8/22から5日間のインターンシップ開催 16/06/14
第一中央汽船、民事再生計画の決定が「確定」 16/06/14
旭川市、物流拠点として「魅力」紹介する現地視察会 16/06/14
東京税関、明正にAEO通関業者の認定書交付 16/06/14
東京都、産廃収集運搬会社2社の許可を取消し 16/06/14
久留米運送、京都支店移転し直配エリアを拡大 16/06/14
ANA、7月の国際線貨物サーチャージを12-14円引上げ 16/06/14
静岡電報配達センター(静岡)が解散 16/06/14
第一貨物、6月13日付の支店長人事 16/06/14
ヤマトHD、6月13日付グループの役員人事 16/06/14
新着倉庫、千葉県で平屋建て・1921坪など3物件 16/06/14
サービス大賞・国交大臣賞にヤマトの国際クール宅急便 16/06/13
日本郵船、エズラ社の海洋開発用特殊船事業に参画 16/06/13
佐川急便、小田急新宿駅西口に「手ぶら観光拠点」 16/06/13
エア・ウォーター、マルハニチロ北日本の十勝工場取得 16/06/13
東京税関、差額関税悪用した輸入会社2社を告発 16/06/13
ロジザード、夏の越境EC最新事例セミナーの募集開始 16/06/13
東ソー物流、周南市内で陸運事務所を移転 16/06/13
日本トランスシティ、物流品質向上の専任部署新設 16/06/13
とくし丸、高齢者向け移動スーパーが農水大臣賞受賞 16/06/13
山九、専用スペースとパレットでハラール認証取得 16/06/13
尾道輸送センターに事業停止命令、過労運転防止不適切 16/06/13
志賀原発の低レベル放射性廃棄物が六ケ所村到着 16/06/13
ダイハツと花キューピットが共同企画した軽商用車発売 16/06/13
ハードオフが米国に子会社、海外でリユース事業展開 16/06/13
プラネット・テーブル、農産物の直取引機能を一括提供 16/06/13
再配達削減へ87.9%が「配送日・時間帯指定する」 16/06/13
スマートフォンで使える中小向けルート配送システム 16/06/13
丸紅、モザンビーク産Li電池原料の販売契約 16/06/13
日通総研、倉庫作業分析ツールに「かんたんKPI」追加 16/06/13
横浜市、メルボルン港の自動車船バースを視察 16/06/13
成田空港、関西空港路線の着陸料を軽減 16/06/13
古河電工平塚事業所で火災、子会社工場2棟全焼 16/06/13
境港と台湾結ぶコンテナ航路の航海日数が半減 16/06/13
日通、JR新橋駅周辺で社員183人が清掃活動 16/06/13
ビズネット、荷主向け備品管理の改善事例解説セミナー 16/06/13
トヨコン、4年連続で「豊川リレーマラソン」に参加 16/06/13
国交省、貸切バス運転者に義務付ける訓練内容を検討 16/06/13
東洋製缶HD、インドに飲料用キャップの製造拠点 16/06/13
近鉄エクス、6月14日付の幹部社員人事 16/06/13
SGHD、5月31日付ほかグループの役員人事 16/06/13
CRE、久喜市で特定企業専用の物流施設開発に着手 16/06/10
SGグループ海外統括会社がフィリピン物流大手と提携 16/06/10
郵船ロジ「輸入通関で不適切申告」、東京税関が調査 16/06/10
静岡ガス、新設備でシェルグループに調達したLNG再販 16/06/10
熊本被災地に電気を供給する「ソーラートラック」派遣 16/06/10
西濃運輸、17日に新木場の複合型物流施設で見学会 16/06/10
日本M&Aセンター、全国7か所で経営者向けセミナ- 16/06/10
UDトラックス、小型トラック「カゼット」の新モデル発売 16/06/10
日本郵船、「攻めのIT経営銘柄」に海運業で初の選定 16/06/10
住友理工、自動車用防振ゴム製造子会社が操業開始 16/06/10
アオキトランス、AEO通関業者の認定を取得 16/06/10
4月の倉庫・流通施設工事受注額、前年比2.5倍増 16/06/10
四国で1社に車両の使用停止処分、5月 16/06/10
川崎汽船、グループの環境保全活動を表彰 16/06/10
三菱重工、航空機部品の塗装担う合弁会社を設立 16/06/10
4月の運輸・郵便業の活動指数、郵便業が5.2%下降 16/06/10
1-5月の倉庫荒らし件数2654件、対前年9.9%増加 16/06/10
JMU、18万トン積み省エネ型バルクキャリア引き渡し 16/06/10
4月の造船統計速報、生産指数2.1%減 16/06/10
全ト協、中国の交通運輸部研修生6人を受け入れ懇親会 16/06/10
千葉中央運輸の破産手続き開始決定、受注減影響し 16/06/10
北海道で不法無線局取締まり、トレーラー運転手を摘発 16/06/10
海賊対処法護衛対象船舶、5月末で3697隻 16/06/10
日通、5月鉄道コンテナ実績3.5%減少 16/06/10
関東運輸局、5月のPSCで2隻の外国貨物船を拘留処分 16/06/10
東電、前年度に搬出見合わせた放射性廃棄物を輸送 16/06/10
パスコ、3PL管理士講座の講師招き物流の展望を紹介 16/06/10
イイノマリンサービス、6月10付の役員・幹部社員人事 16/06/10
年金機構、近畿エリアへの運送業務委託先を募集 16/06/10
島根県、江津浄水場の廃砂運搬業務を委託 16/06/10
埼玉・茨城の最新空き倉庫、空調あり597坪など7物件 16/06/10
海上貨物の輸入通関所要時間、4年前から0.2時間短縮 16/06/09
GLP、神奈川・愛川町で8.9万m2の物流施設近く竣工 16/06/09
国交省、自動車燃費不正防止へ中間とりまとめ 16/06/09
ゼロ、TQM手法によるグループ横断目標管理の専任部署新設 16/06/09
シーネット、音声検品システムで4件目の特許取得 16/06/09
新日鉄住金、中国で「キズ撲滅」追求した物流システム 16/06/09
大阪府、産廃運搬車両の広域路上検問 16/06/09
シーネット、音声認識システム部門を分社化 16/06/09
LIXILが全社横断の製造実行システム導入 16/06/09
住友化学、インド5位の農薬会社を買収 16/06/09
NTTドコモ、IoT技術用いた駐車場システムの実証実験開始 16/06/09
オプティム、遠隔作業支援専用のスマートグラス新製品 16/06/09
明正、AEO通関業者の認定を取得 16/06/09
沖縄県、国際物流ハブの認知度向上へ企画提案募集 16/06/09
東邦ガス、三菱商事子会社と19年間のLNG売買契約 16/06/09
香川県ト協と運輸局、多度津町立白方小でトラック授業 16/06/09
サトーHD、欧州にシール・ラベル工場を新設 16/06/09
日野、大型トラックの変速機不具合でリコール対象漏れ 16/06/09
5月のスポットLNG価格、入着ベースが25.9%下落 16/06/09
北陸電力、志賀原発の低レベル放射性廃棄物を10日搬出 16/06/09
カネミツ、インドのプーリ事業拡大へ合弁会社設立 16/06/09
JMU、RBシッピング社向け次世代省エネ船引渡し 16/06/09
福岡県、「国際戦略総合特区」にトヨタ向け部品生産会社 16/06/09
みやぎ生協、赤十字社と災害時の物資支援協定 16/06/09
昭和電工、高品質SiCエピウェハーの量産を開始 16/06/09
NEC、7/11に改正SOLAS条約とJRの国際輸送を解説 16/06/09
国土交通経済、宅配貨物が12か月連続プラス 16/06/09
千葉中央運輸(千葉)の破産手続き開始 16/06/09
4月の内航輸送、貨物船・タンカーともに対前年マイナス 16/06/09
5月の東北地方、トラック新規登録台数8.2%減少 16/06/09
近畿総通局、トラックに不法無線開局した運転手を摘発 16/06/09
きょうの空き倉庫、首都圏で4000坪以上2物件 16/06/09
佐川急便、北越急行とほくほく線の貨客混載化に合意 16/06/08
寺田倉庫、レンタル収納の名称変更し専用サイト開設 16/06/08
5月に倒産した運輸業の負債総額が前年比36%減少 16/06/08
軽油店頭価格が一気に2円アップ、6月6日調査 16/06/08
シーネット、物流現場の画像・音声認識活用セミナー 16/06/08
ドコモ・システムズ、7月から輸配送進捗管理サービス 16/06/08
昭和シェル、SSの大型トラックレーンで軽油に水混入 16/06/08
郵船ロジ、物流活性化モデル認定の鮮度保持輸送を解説 16/06/08
カネカ、自社初のアフリカ駐在員事務所を開設 16/06/08
5月上中旬の貿易収支、輸入超過額22%縮小 16/06/08
パルシステム千葉、フードバンクへ眠っている食品提供 16/06/08
名村造船、8万トン型ばら積み船「アマデウス」引渡し 16/06/08
コベルコ建機、米国にショベルカー生産工場を開所 16/06/08
常石造船、8万トン型バルクキャリア進水式をライブ中継 16/06/08
郵船ロジ、5月の航空貨物輸出重量9.7%増加 16/06/08
ACKグループ、運輸・交通エキスポで車両管理システム紹介 16/06/08
近畿運輸局、若手船員不足対策へ中学校で出前講座 16/06/08
大韓航空、欧州行き貨物便を9日から増便 16/06/08
NSユナイテッド海運、管理部門の効率化へ組織変更 16/06/08
CS物流(広島)など3社が解散 16/06/08
NCA、国際貨物燃油サーチャージ10-14円引上げ、7月 16/06/08
TIACT、5月の貨物積込量が前年比21.9%増加 16/06/08
JIFFA、改正SOLAS条約の海コン重量確定方法を説明 16/06/08
中国運輸局管内、5月のトラック新規登録台数0.1%減 16/06/08
ヤマトフィナンシャル、グループ売上増加の実例紹介 16/06/08
3月の東京都、運輸・郵便活動指数が2.1%上昇 16/06/08
スワリク、長野営業所が交通安全優良事業所として表彰 16/06/08
静岡県倉協、4月の1-3類倉庫保管残高13.1%増加 16/06/08
阪急阪神エクス、5月の航空輸出重量が10.5%減少 16/06/08
全ト協、青年経営者を対象に総額500万円の顕彰 16/06/08
近畿総通局、不法無線開設したトラックドライバーを摘発 16/06/08
共栄タンカー、6月29日付の取締役人事 16/06/08
新着倉庫9物件、神奈川県平塚市で993坪など 16/06/08
西友、都内に初の店舗・ネットスーパー併設拠点開設 16/06/07
日本ラッド、IoT基盤活用したクラウド型IT点呼システム発売 16/06/07
GLPが吹田市に自社最大の物流施設、アスクルが利用 16/06/07
ファミマ、収穫から店舗までこだわりの低温輸送 16/06/07
タカハタ電子、無線ピッキング表示器に1ボタン商品 16/06/07
UPS、東北の震災被災者支援団体に1万ドル寄付 16/06/07
日本郵船、国のLNG燃料拠点整備検討会へ参画 16/06/07