調査・データ
カクヤスグループは15日、「TRANSFORMATION PLAN 2028」の骨子策定を発表した。同社は今後、既存の酒類販売に加え、食材や消耗品など多様な商材の受注・配達・請求決済ま…
話題
トラックドライバー不足、燃料費高騰などに伴う物流コストの上昇、カーボンニュートラルへの対応──日本の物流業界は今、大きな転換点に立っている。こうした課題の解決に…
行政・団体
下請代金支払遅延等防止法(下請法)と下請中小企業振興法(下請振興法)の一部を改正する法律が、16日の参議院本会議で可決・成立した。運送業界の長年の課題であった荷…
話題
物流業界を悩ませる「実運送体制管理簿」の義務化。4月からの施行で現場は混乱しているが、ノンデスク領域向けデジタルソリューション開発のX Mile(クロスマイル、東京都…
デンソー、海上冷凍コンテナを共同開発 13/09/25
ヤマキ、中国に液体工場を新設 13/09/25
佐川フィナンシャル、新決済サービスを開始 13/09/25
国交省、27日にコンテナ船安全対策委を開催 13/09/25
佐川アドバンス、グループ内外へ燃料販売 13/09/25
トッパンF、ロジビューアをタブレット対応 13/09/25
滋賀銀、香港貿易発展局と提携 13/09/25
菱電商事、コンフィデックス社製RFIDタグ発売 13/09/25
日航関西エアカーゴシステム関空エリアで米Cセーフ製コンテナの管理を受託 13/09/25
書類作成、発送準備業務[年金機構] 13/09/25
太平洋セメント、電機製造子会社の株式譲渡 13/09/24
稲葉製作所、神奈川配送センターが竣工 13/09/24
タイ国際貿易振興局、6社に輸出物流モデル賞 13/09/24
三菱マテリアル、生コン骨材供給を強化 13/09/24
三菱重工、長崎市で焼却施設の建設・運営を受注 13/09/24
芙蓉総合リース、ベトナムのリース会社と提携 13/09/24
指定空間のみを認識するシート状センサーが登場 13/09/24
国交省、途上国の船員教育者20人を受入れ 13/09/24
宝酒造、英国の日本食材輸入卸を買収 13/09/24
UDトラックス、クオンなど343台をリコール 13/09/24
国交省海事局、26日に韓国と海運協議 13/09/24
佐川急便、中部支社エリアの支店組織を再編 13/09/24
JSR、子会社が放射性同位元素を誤廃棄 13/09/24
ホンダ、メキシコで新トランスミッション工場着工 13/09/24
DNP、耐衝撃性高めたICタグを開発 13/09/24
日本梱包運輸倉庫、奈良営業所を開設 13/09/24
三和倉庫(奈良)など2社が破産手続き開始 13/09/24
JAFA、社会悪物品の密輸防止キャンペーン 13/09/24
東洋鋼鈑、首都圏の社宅建物と土地を売却 13/09/24
ダイフク、IBMのコミュニケーション基盤を導入 13/09/24
ダイハツディーゼル、工場周辺水路に油流出 13/09/20
総合物流会議、施策推進プログラムを策定 13/09/20
プロロジス、大阪南港で新物流施設を起工 13/09/20
高圧ガス工業、ベトナムに製造販売拠点 13/09/20
北海道の物流活性化へ協議会発足、30団体参加 13/09/20
極洋、宮城県塩釜市に冷食工場を新設 13/09/20
井関農機、タイに三菱商事との合弁販社 13/09/20
オリックストラックレンタル、福岡市に2店舗目 13/09/20
センコー、家庭紙卸のアストを買収 13/09/20
東芝、白物家電統括子会社を吸収合併 13/09/20
フェリシモ、米国子会社を解散 13/09/20
オイシックス、店舗宅配事業を廃止 13/09/20
トラスコ中山、岡山市に物流拠点を新設 13/09/20
行政処分8月・中国、4社に車両停止処分 13/09/20
山内汽船(長崎)が解散 13/09/20
日通、マレーシアで物流ハラル認証を申請 13/09/20
三和シャッター、低コストの危害防止装置発売 13/09/20
住商など5社、ミャンマー向け航空インフラ受注 13/09/20
アスクル、沖縄でロハコサービスを開始 13/09/20
国交省、タイ内航タンカー近代化へセミナー 13/09/20
日本郵便、配達バイク3.2万台リコールで送達遅延 13/09/19
三井物産、ブラジルの貨物輸送会社に出資 13/09/19
三菱電機、タイ最高層ビルのエレベーター受注 13/09/19
川崎重工、米国で鉄道車両92両を受注 13/09/19
トヨタ、アルゼンチンで生産増強、170億円投資 13/09/19
軽油小売価格、3週ぶりに値下がり 13/09/19
田辺三菱製薬、カナダの医薬品会社を買収 13/09/19
ハイケム、米国に現地法人設立 13/09/19
ヤマトHD、インドネシアに物流コンサル会社 13/09/19
新日鉄住金、メキシコの合弁工場が稼働 13/09/19
行政処分8月・九州、事業停止4社、車両停止18社 13/09/19
日通、9月20日から秋の引越キャンペーン 13/09/19
こだま急便(大分)など2社が解散 13/09/19
ネット普及で購買行動が変化、プラネット調べ 13/09/19
シチズンマシナリーミヤノ、中国で販売拠点新設 13/09/19
全ト協、細田幹事長代行らに陳情 13/09/19
大林組、大型車対応の放射能測定ゲートを開発 13/09/19
三井造船、欧州でバイオマス熱電供給設備を受注 13/09/19
三菱ふそう、インドネシアモーターショーに出展 13/09/19
ヤマトHD、9/19付グループ役員人事 13/09/19
国交省、ASV補助金に申請殺到、2日で打ち切り 13/09/18
日立物流、包装試験機能を千葉県に移転、拡大 13/09/18
行政処分8月・東北、4社に車両停止処分 13/09/18
行政処分8月・北海道、15社に車両停止処分 13/09/18
ステラケミファ、出荷業務を工場直轄に切替え 13/09/18
国交省、モーダルシフト推進補助16件を認定 13/09/18
丸石運送(神奈川)が破産手続き開始 13/09/18
日本石油輸送、北海道で太陽光発電所稼働 13/09/18
全ト協、燃料高騰で支援策とりまとめ 13/09/18
伊藤忠、中国・深センで中古車オークションに参入 13/09/18
DHL、国内16件の地域貢献活動を展開 13/09/18
鶴丸海運、ひびきCT背後地で新倉庫竣工 13/09/18
日通、日中間で新たなアパレル輸送を開始 13/09/18
ロレアル、仏で2.5万m2の物流拠点を開設 13/09/18
エコ配、顧客サービス部門を強化 13/09/18
DHL、中国北部でGLPの物流施設2.6万m2を契約 13/09/18
JMU、USC0161シッピング向け貨物船を引渡し 13/09/18
日本ロジステック、浦安拠点に寄託倉庫開設 13/09/18
日軽エムシーアルミ、メキシコに合弁会社 13/09/18
日港協、韓国港湾の物流事情を調査 13/09/18
UPS、環境の取り組みで高評価 13/09/18
国分、福岡低温センターに音声認識を導入 13/09/17
メイコー、火災のベトナム工場で一部工程再開 13/09/17
国交省、10月1日から運送会社の監査・処分を強化 13/09/17
近鉄エクス、動物用医薬品製造許可を取得 13/09/17
レンゴー、インドネシアで段ボール会社の株式取得 13/09/17
日本オラクル、高速処理のSCM製品を発表 13/09/17
大曻物流(埼玉)など3社が破産手続き開始 13/09/17
極東開発、青森県八戸市で太陽光発電所竣工 13/09/17
日本郵便、突風災害で現金書留料金を免除 13/09/17
第一貨物、新潟支店をリニューアル 13/09/17
積水ハウス、東北工場で陶版外壁の生産開始 13/09/17
日本郵船、11年連続でDJSIワールドに選定 13/09/17
テイ・エステック、中国工場で火災 13/09/17
東洋製缶、独に飲料用キャップの製造合弁会社 13/09/17
TNT、クルーズ船へのスペシャル配送を実施 13/09/17
村上開明堂、タイに子会社を設立 13/09/17
住友商事、独社と共同で航空機エンジンリース 13/09/17
タイセイ、東証マザーズ上場、物流投資拡大 13/09/17
プロト、シンガポール子会社を解散 13/09/17
日本電産コパル、福島県の土地を親会社に譲渡 13/09/17
住友商事、10/1付物流関連の役員人事 13/09/17
日新電機、タイで海外生産支援を拡大 13/09/13
収納サービス市場が拡大、今年度500億円突破 13/09/13
ヤフオクと寺田倉庫のサービスが連携 13/09/13
日本冶金工業、新日鉄住金ステンレスへ委託生産 13/09/13
日本ロジ投資法人、3物流施設を191億円で取得 13/09/13
松田産業、ベトナムに現地法人を設立 13/09/13
東プレ、タイ工場建設へ用地選定 13/09/13
フジオフード、タイ企業と合弁会社を設立 13/09/13
JMU、三菱商事向け貨物船を引き渡し 13/09/13
全ト協、燃料高騰対策本部を設置 13/09/13
日本ロジテム、ミャンマー進出、旅客事業から 13/09/13
YKKAP、中国江蘇省に新工場棟着工 13/09/13
行政処分8月・四国、3社に車両停止処分 13/09/13
幸和運輸(東京)が破産手続き開始 13/09/13
横浜桂郵便局、元社員が1900万円盗み逮捕 13/09/13
サンワカンパニー、マザーズ上場、小口物流機能確立 13/09/13
赤帽山形、市防災訓練に参加 13/09/13
経産省、豊島区の企業に半年の輸出禁止処分 13/09/13
アトル、物流部人事、10/1付 13/09/13
国交省、不適切コンテナの発見是正モデル策定へWG設置方針 13/09/12
全ト協、環境対策機器の導入効果を調査 13/09/12
ドラレコ導入で運送会社の事故件数38%減少 13/09/12
セイノーHD、物流施設拡充へ100億円調達 13/09/12
キーコーヒー、チモトコーヒーの首都圏物流を受託 13/09/12
山九、サウジアラビアに合弁会社を設立 13/09/12
日通、希望退職者764人が確定 13/09/12
日産と三菱ふそう、海外向け商用バンのOEM供給に合意 13/09/12
物流連、過疎地輸送の課題検討へ小委員会設置 13/09/12
トーヨーカネツ、拡張現実利用しピッキング改善 13/09/12
第一貨物、平塚出張所を厚木支店に統合 13/09/12
近鉄エクス、インドネシアに新たな物流施設開設 13/09/12
イオン、レジ袋無料配布中止を全国に拡大 13/09/12
柴田重機運輸(山形)が解散 13/09/12
鉄道貨物の輸送動向、8月は大雨で低調 13/09/12
JR貨物、年度末までコンテナ利用キャンペーン 13/09/12
JR貨物、10月から品質向上キャンペーン 13/09/12
三菱レイヨン、ASEAN地域で炭素繊維事業を検討 13/09/12