ロジスティクス
トラック運送事業の許可更新制の導入や委託次数の制限などの規定を目的とする「トラック事業適正化関連法案」が23日、衆院国土交通委員会で委員長提案として提出、了承さ…
拠点・施設
アスクルは23日、同社の物流拠点では11番目の新設となる「ASKUL関東DC」(埼玉県上尾市)の開所式を実施した。稼働はことし6月を予定。 ASKUL関西DCに次ぐ規模の賃借面積…
話題
国土交通省は4月30日付の改正告示で、業務前自動点呼や同一事業者の枠を超えた事業者間遠隔点呼を法令上「対面点呼と同等」と位置付け、有効な点呼手法として解禁。貨物軽…
話題
物流業界においてことし4月から実運送体制管理簿の作成が義務付けられた。これは荷主からの依頼が複数の業者を経由して最終的に実際の運送会社へと至る経路を把握・管理す…
佐川急便、国内365店目・福岡県朝倉市に新店 11/05/24
【セミナー】循環型物流の実務、6/14 11/05/24
【人事】名鉄運輸、6/24 11/05/24
【人事】大運、6/27 11/05/24
横浜ゴム、中国杭州市に油圧用高圧ホース工場 11/05/23
商船三井、緊急海難事故訓練を実施 11/05/23
NCA、今月いっぱいで震災無償輸送を終了 11/05/23
東北地方整備局など、八戸港復興会議を設置 11/05/23
小名浜港、火力発電所向け石炭の荷揚げを再開 11/05/23
内航動向4月、自動車輸送が53%減 11/05/23
住友商事、露の石炭産地に鉱山機械の販売・サービス拠点 11/05/23
経産省、石油民間備蓄の引き下げ措置を終了 11/05/23
TRW、上海にテクニカルセンターを増設 11/05/23
キトー、インドネシア、ブラジルに現法設立 11/05/23
神戸市、事業用ゴミ袋の物流一括委託へ提案募集 11/05/23
国交省、トラックの点検率「低すぎる」、立入調査実施へ 11/05/23
国交省、TNTに事業改善命令 11/05/23
航空輸送2月、国内・国際ともに大幅減 11/05/23
山九、上海の倉庫を集約 11/05/23
廃液の収集運搬・処分[産業技術総研] 11/05/23
【決算】大阪港振興、最終利益2.1倍増 11/05/23
【人事】日通、新社長に渡邊副社長 11/05/23
【人事】川崎汽船、6/24 11/05/23
【人事】共栄タンカー、6/29 11/05/23
【人事】三和倉庫、6/29 11/05/23
【人事】東海運、6/29 11/05/23
日EU、5/24からAEO相互承認実施 11/05/19
宇部興産、MEKオキシムの生産再開へ 11/05/19
住金物産、インドネシアに事務所開設 11/05/19
愛知電機、中国に車載用モーターの合弁会社設立合意 11/05/19
タチエス、中国に日産「ヴェヌーシア」向けシート工場 11/05/19
ハマキョウレックス、医療機器製造など定款に追加 11/05/19
佐川急便、特定信書航空便を開始 11/05/19
住友商事、中国・天津で家電リサイクル工場が竣工 11/05/19
サッポロビール、仙台工場の全工程が復旧 11/05/19
三菱電機、中国のFA事業を強化 11/05/19
UDトラックス、被災地にトラック3台を寄贈 11/05/19
荒川化学工業、小名浜工場が全面復旧 11/05/19
徳島県、徳島空港臨空用地の第2期分譲を開始 11/05/19
【決算】大東港運、主力の港湾運送で11.6%増収 11/05/19
【決算】中央倉庫、震災特損1.9億円 11/05/19
【決算】川西倉庫、黒字に転換 11/05/19
【人事】大東港運、6/29 11/05/19
【人事】中央倉庫、6/29 11/05/19
全ト協、提供ラジオ番組で震災特集、5/25-27 11/05/18
TCM、マレーシアにフォーク販売の合弁会社設立 11/05/18
森永製菓、森永フードサービスを売却 11/05/18
ヨコレイ、北海道に物流センターを新設 11/05/18
TDB調べ、東日本大震災による倒産、阪神の2倍の速さ 11/05/18
三菱化学、タイに塩ビコンパウンド製造設備を増設 11/05/18
有機合成薬品工業、常磐工場が農薬原料の製造再開 11/05/18
日本パーカライジング、仙台工場が復旧 11/05/18
フェデックス、「ベスト・オール・カーゴ・エアライン」受賞 11/05/18
北越紀州製紙、中国・広東省で白板紙事業展開 11/05/18
伊藤ハム、仙台に東日本のパックセンター集約 11/05/18
ヤマト運輸、京都・嵐山地区で「嵐電」利用し集配 11/05/18
日本郵便、元期間雇用社員が郵便物4300通隠し逮捕 11/05/18
日本郵船など、自動車運搬船にハイブリッド給電システム 11/05/18
川崎港、24日から放射線測定証明を発行 11/05/18
ヤマト運輸、軽商用EV100台を発注、羽田・京都に導入 11/05/18
ホクト、台湾にブナシメジ工場を増設 11/05/18
日本板硝子、ペルーでフロートガラス生産を増強 11/05/18
フェデックス、3都県で当日配送エリアを拡大 11/05/18
日新電機、中国にスイッチギヤコンポーネントの生産拠点 11/05/18
【人事】川西倉庫、6/29 11/05/18
ユニ・チャームと住友商事、米国ペット事業で提携合意 11/05/17
川崎汽船、前社長辞任と国税指摘「まったく関係ない」 11/05/17
川崎汽船、19億円追徴、国税局指摘に「承服できない」 11/05/17
アップルインターナショナル、タイ子会社を譲渡 11/05/17
積水樹脂、タイの事業会社を買収 11/05/17
R&I、商船三井、川崎汽船の格付引下げ方針 11/05/17
日本ハム、販売・物流設備に43億円投資する計画 11/05/17
住友ゴム、物流コスト低減へブラジルに新拠点 11/05/17
【決算】センコン物流、最終赤字1.3億円 11/05/17
【決算】日本デコラックス、化粧板拡販へ物流強化 11/05/17
【決算】櫻島埠頭、最終赤字12.5億円 11/05/17
【決算】東京汽船、入出港船舶増え増収増益 11/05/17
【決算】川本産業、災害対応力強化へ生産・物流体制構築 11/05/17
【決算】アサガミ、物流事業は増収増益 11/05/17
【決算】岡山県貨物運送、自動車部品・家電物流が回復 11/05/17
カネボウ化粧品、中国で専門店流通に本格参入 11/05/16
SBSグループ、節電配慮、クールビズ実施を前倒し 11/05/16
パナソニックED、台湾でスマホ向け部品の生産能力倍増 11/05/16
ヤマト運輸、JR5社の電子マネー決済に対応 11/05/16
マブチモーター、中国江西省に新拠点設立 11/05/16
米国日通、シカゴで総合物流施設を稼動 11/05/16
Paltac、IT戦略室を情報システム本部に統合 11/05/16
トープラ、タイに生産子会社を設立 11/05/16
インターナショナルエクスプレス、門司・下関営業所を統合 11/05/16
郵船ロジ、日蘭間の救援物資輸送に協力 11/05/16
NCA、ハンガーが千葉県建築文化賞を受賞 11/05/16
オリックス、ベトナムの有力乳飲料メーカーに投資 11/05/16
日機装、B777向けブロッカードアを出荷 11/05/16
日本レップ、前社長らの株主提案に反対方針 11/05/16
商船三井、震災支援でグループ役職員が5500万円寄付 11/05/16
川崎汽船、黒谷社長が辞任、後任に朝倉副社長 11/05/16
日本坩堝、上海に販売会社を設立 11/05/16
川崎近海、常陸那珂-苫小牧航路で1日2便配船を復帰 11/05/16
レンゴー、阪急阪神東宝グループの物流会社を子会社化 11/05/16
【決算】三和倉庫、倉庫減収、運送増収 11/05/16
【決算】トナミHD、営業利益6割増 11/05/16
【決算】日本レップ、大幅赤字から脱却 11/05/16
【決算】ケイヒン、通販代引整理損を計上、最収益9割減 11/05/16
【決算】日本ロジテム、倉庫稼働率低迷 11/05/16
【決算】センコー、震災特損10億、0.8%の営業減益に 11/05/16
【決算】近鉄エクス、航空、海上輸送ともに持ち直し 11/05/16
【決算】Paltac、安定供給へ物流拠点で自家発電検討 11/05/16
【決算】鈴与シンワート、物流堅調で増収増益 11/05/16
【決算】兵機海運、取扱量8%増、黒字転換果たす 11/05/16
【決算】トランコム、貨物情報量、新拠点が寄与 11/05/16
【決算】リンコー、運輸部門好調 11/05/16
【決算】カンダHD、センター稼働率低下、減収減益 11/05/16
【決算】上組、震災特損5.4億円計上も最終利益14.2%増 11/05/16
【人事】センコー、6/29 11/05/16
【人事】鈴与シンワート、6/28 11/05/16
佐川引越センター、福島・飯舘村で村民世帯の引越し受託 11/05/13
佐川急便、JR博多シティの館内物流業務を受託 11/05/13
オリックス不動産、横浜町田IC近接の物流施設竣工 11/05/13
【公募】手数料納付券の作成・配送[神戸市] 11/05/13
【決算】ムラキ、サテライト型物流拠点の開設を計画 11/05/13
【決算】空港施設、首都圏で航空物流施設を検討 11/05/13
【決算】福山通運、震災関連の特損9.8億円 11/05/13
【決算】中央物産、物流受託部門で増収増益 11/05/13
【決算】明治海運、船隊増強進む 11/05/13
【決算】クレハ、原燃料、製品物流網確保で取り組み 11/05/13
【決算】中山福、物流システム再構築に投資 11/05/13
【決算】雪印メグミルク、13年度までに物流基盤整備 11/05/13
【決算】アルプス物流、中国・重慶に拠点開設へ 11/05/13
【決算】栗林商船、子会社・三陸運輸の被害甚大 11/05/13
【決算】イヌイ倉庫、新倉庫の稼働率向上課題 11/05/13
【決算】明治HD、物流子会社が順調 11/05/13
【決算】トクヤマ、販売・物流体制を見直し 11/05/13
【決算】セイノーHD、輸送部門の営業利益3.7倍増 11/05/13
【決算】ヤマタネ、物流部門で荷主解約の影響残る 11/05/13
【決算】共栄タンカー、用船差立先倒産で収益悪化 11/05/13
【四半期決算】ワールドロジ、赤字拡大、通期予想変更せず 11/05/13
【四半期決算】SBSホールディングス、震災で稼働率低下 11/05/13
【人事】杉村倉庫、6/29 11/05/13
【人事】日本石油輸送、6/29 11/05/13
日本郵船、燃料削減へ過去5年の航海データ活用 11/05/12
アオキスーパー、物流再編へ新センター活用 11/05/12
三菱倉庫、神戸阪急が撤退、新テナントにイオン 11/05/12
オランダ、コンテナ内部からは放射性物質検出されず 11/05/12
日立物流と近鉄エクスが提携、企業の海外移転需要狙う 11/05/12
西濃運輸、公式Facebookページを開設 11/05/12
丸全昭和運輸、義援金1000万円を寄託 11/05/12
イヌイ倉庫、定款変更、貨物自動車運送事業を追加 11/05/12
三井造船、プリンセスライン社向け貨物船を引渡し 11/05/12
日本港運協会、復興基金3.4億円に到達 11/05/12
【決算】ハマキョウレックス、新規3PL受託は14件 11/05/12