拠点・施設
カリツー(愛知県刈谷市)は4日、東京都内に新たな拠点として東京オフィスを開設し、セレモニーを実施したと発表した。自動車関連の業務が売り上げの95%を占める同社だが…
拠点・施設
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は4日、グループ会社の日本通運が、多温度帯管理機能を備えた危険物用物流拠点「NX苫小牧危険物ロジパーク」(北海道苫小牧市)の…
日通、ブラジルで医療用器具の保管認証を取得 16/07/07
東京都の運輸・郵便業、活動指数4.4%上昇、4月 16/07/07
JCR、三井倉庫HDの格付「A-」へ引き下げ 16/07/05
トナミHD、広島市の冷蔵倉庫会社を買収 16/07/04
住友倉庫、監査役のサポート体制強化へ専任部署新設 16/07/04
鴻池運輸、交通遺児育成募金242万円を寄付 16/07/04
日通、CSR報告書の最新版公開 16/07/04
運輸・郵便業、5月の就業者数が0.6%減少 16/07/04
住友倉庫、7月1日付のプロジェクト室長人事 16/07/04
丸全昭和運輸、8月1日付の機工部長人事 16/07/04
日通、インドで国内物流専業会社が営業開始 16/06/30
UPS、ベトナムで日越貿易機会テーマにワークショップ 16/06/30
宅配貨物が6.8%増加、4月のトラック輸送 16/06/30
日本トランスシティ、7月1日付の役員人事 16/06/30
センコン物流、7月1日付の役員人事 16/06/29
運送・倉庫の業況判断DI、4ポイント改善 16/06/29
上組、6月29日付の役員人事 16/06/29
三菱倉庫、6月29日付の役員人事 16/06/29
UPS、仏パリ郊外南部に102億円超の物流施設 16/06/28
セイノーHD・田口義嘉壽氏が会長退き取締役就任 16/06/28
濃飛倉庫運輸、4社共同で物流環境大賞新部門受賞 16/06/28
4月の普通倉庫入庫高16.2%増加、中部の運輸動向 16/06/27
近鉄ロジ・システムズ、京都営業所を移転 16/06/27
ヤマトHD、7月1日付の役員人事 16/06/27
日通NECロジ、6月24日付の役員人事 16/06/27
日通、7月1日付の幹部社員人事 16/06/27
札通、クレカ情報漏えい問題で観光庁に報告書提出 16/06/24
英国のEU離脱、通関煩雑化など物流への影響懸念も 16/06/24
日通、露ウラジオストク向け海上混載の輸送日数短縮 16/06/24
三井倉庫HD、6月21日付リスク管理部長人事 16/06/24
消費増税延期受け16年度国内輸送量予測を下方修正 16/06/23
富士物流、7月1日付の部長人事 16/06/23
日通、新会社設立し東南アの重量品建設事業強化 16/06/22
ヤマトHD、6月20日付ほかグループの役員人事 16/06/22
ホームロジと富士運輸、「スワップボディコンテナ」導入で連携 16/06/21
3月の東北輸送動向、冷蔵倉庫保管残高が14.2%増加 16/06/21
関東運輸局、手待ち時間改善へ予約システム導入支援 16/06/20
日通・郵船ロジ、名古屋発台湾向け冷蔵混載を共同開発 16/06/17
名糖運輸がベトナム事業強化、倉庫建設と輸送新会社 16/06/17
GLP、米NJ州で既存顧客の物流大手に3.2万m2リース 16/06/17
鴻池運輸、東京ビッグサイトで医療機器専門輸送を紹介 16/06/16
アサヒロジ、アサヒG食品の森林活動に社員20人参加 16/06/15
ヤマトHD、6月13日付グループの役員人事 16/06/14
日本トランスシティ、物流品質向上の専任部署新設 16/06/13
日通、JR新橋駅周辺で社員183人が清掃活動 16/06/13
SGHD、5月31日付ほかグループの役員人事 16/06/13
郵船ロジ「輸入通関で不適切申告」、東京税関が調査 16/06/10
4月の運輸・郵便業の活動指数、郵便業が5.2%下降 16/06/10
日通、5月鉄道コンテナ実績3.5%減少 16/06/10
パスコ、3PL管理士講座の講師招き物流の展望を紹介 16/06/10
国土交通経済、宅配貨物が12か月連続プラス 16/06/09
3月の東京都、運輸・郵便活動指数が2.1%上昇 16/06/08
UPS、東北の震災被災者支援団体に1万ドル寄付 16/06/07
DHL、ピッキング作業員とロボットが協働するテスト 16/06/07
日本梱包運輸倉庫、松本営業所移転し新倉庫竣工 16/06/07
日通、シンガポール「熊本フェア」向け鮮魚輸送サポート 16/06/07
日通野球部、都市対抗野球大会に2年連続で出場 16/06/07
日通、6月15日付ほかの幹部社員人事 16/06/07
東京魚市場協組、豊洲移転後から飲食店向けEDI開始 16/06/06
アサヒロジ、JILSの物流改善事例大会で特別賞 16/06/06
鴻池運輸、グループ紹介動画にダイキン工業事例 16/06/06
運輸・郵便業のパートタイム労働者6%増、勤労統計4月 16/06/06
ラサール、平塚市にトナミ運輸向け物流施設竣工 16/06/02
DHL、2万m2の大型ゲートウェイ施設を公開 16/06/02
日通、インド最大の日系工業団地で倉庫面積3倍に増床 16/06/02
アグリHD、日本農業と海外結ぶバリューチェーン支援 16/06/02
物流連、9/27に物流KPIセミナーを初開催 16/06/02
トナミHDグールプ、6/1付ほか役員・幹部社員13人の人事 16/06/02
ヤマトHD、6月1日付グループの役員人事 16/06/02
双日ロジと丸全昭和運輸がメキシコで合弁会社設立 16/06/01
日通、侍ジャパン応援サイトをリニューアル 16/05/31
3月のトラック輸送、宅配貨物が5.8%増加 16/05/31
4月の運輸・郵便業、就業者数が3.2%増加 16/05/31
プロロジス、早大大学院で11年目の寄付講座が開講 16/05/30
セイノーHD、福山通運など協力し環境活動 16/05/30
アサヒロジ、全国でフォークなど安全社内研修 16/05/27
日本トランスシティ、ウェブサイトを刷新 16/05/27
ゼロ、車両輸送拠点など12か所を子会社に統合 16/05/26
富士物流、次期社長に三菱倉庫・渡部氏を内定 16/05/26
日通、6/1付役員・幹部社員17人の人事 16/05/26
日通が伊豆でドラコン、97人が知識と技競う 16/05/25
日通NECロジ、タイで品質管理システム規格の認証取得 16/05/25
メークスロジスティックス(茨城県)が解散 16/05/25
フェデックス、熊本地震被災地へ国内輸送支援 16/05/24
日通NECロジ、秦副社長が会長に就任 16/05/24
オープンロジが2.1億円調達、連携倉庫の拡大加速 16/05/24
名鉄運輸、内田副社長の社長昇格を内定 16/05/23
三井倉庫ホールディングスが監査法人を変更 16/05/23
大阪税関、鴻池運輸の見学を受け入れ 16/05/23
政府、再興戦略素案に館内物流への配慮盛り込む 16/05/20
ヤマトHD、6月21日付子会社の社長人事 16/05/20
九州のマイナス突出、日通の4月鉄道コンテナ実績 16/05/18
米フェデックス、ヘルスケア向け3温度帯施設が完成 16/05/17
セイノースーパーエクス、AEO保税承認者の承認取得 16/05/17
日本ロジテム、カンボジアに現地法人設立 16/05/16
陸運・倉庫版、主要物流企業の営業利益ランキング 16/05/16
濃飛倉庫運輸、ホームページをリニューアル 16/05/16
日本ロジテム・東洋埠頭など3社が決算発表、5/16 16/05/16
国土交通経済、一般トラック輸送が6か月ぶりに増加 16/05/16
ヤマトHD、5月16日付グループの部長人事 16/05/16
5/13の決算発表企業、日本郵便・セイノーなど29社 16/05/13
三井倉庫HD、海外事業の収益悪化し営業益46%減 16/05/13
セイノーHD、燃料費低下効果とM&Aで増収増益 16/05/13
山九・インフォセンス共同で、アジア物流フォーラム出展 16/05/13
3月の運輸・郵便業の活動指数、宅配貨物が6.1%上昇 16/05/13
住友倉庫、6月28日付の役員・幹部社員人事 16/05/13
日本トランスシティ、6月29日付の役員人事 16/05/13
日本梱包運輸倉庫、新潟県見附市に商品車の配送拠点 16/05/12
日立物流・住友倉庫など14社が決算発表、5/12 16/05/12
日通、食品輸出・ハラール物流紹介セミナー 16/05/12
住友倉庫、物流不調も海運・不動産で吸収し営業益15%増 16/05/12
丸和運輸機関、燃料調達費低下と取引拡大で増収増益 16/05/12
丸和運輸機関が新中計策定、低温食品物流に投資集中 16/05/12
ケイヒン、国際貨物輸送をPR、アジア物流フォーラム 16/05/12
近鉄エクス、APLロジと日本部門伸び悩み営業益7.3%減 16/05/11
近鉄エクスが新中計策定、18年度に売上6340億円目指す 16/05/11
丸運、トワードとの合弁撤退で経常益44.6%増 16/05/11
佐川グローバル、アジア物流フォーラムで「GOAL」PR 16/05/11
5/11の決算発表企業、近鉄エクス・福通・丸運など7社 16/05/11
丸全昭和運輸、中野氏が常務に内定 16/05/11
近鉄エクス、6月21日付の役員・幹部社員人事 16/05/11
日通の前3月期決算、総合力生かし営業益7.8%増 16/05/10
山九の前3月期決算、海外・3PL・構内好調で増収増益 16/05/10
鴻池運輸、関西の国際便増便受け空港関連好調 16/05/10
タカセ、事故対応で特損計上し最終損益赤字化 16/05/10
日通・山九・鴻池運輸など15社が決算発表、5/10 16/05/10
トナミHD、社外取締役に田中精密工業の田中相談役 16/05/10
UPS、ルワンダで救命血液輸送にドローン活用 16/05/09
日新・ハマキョウなど7社、5/9の決算発表 16/05/09
日通、インド・チェンナイ近郊で新倉庫建設 16/05/09
ニッコンHD、現中計の売上・利益目標を修正 16/05/09
SGHDが新中計策定、向こう3年で2940億円投資計画 16/05/09
日通、物流改善事例大会で特別賞受賞 16/05/09
運輸・郵便業の所定外給与2.5%減、3月の勤労統計 16/05/09
ニッコンHD、長岡専務の代表取締役就任を内定 16/05/09
2月のトラック輸送、特積み・宅配・一般すべて増加 16/05/09
SGHD・ニッコンなど3社が決算発表、5/6 16/05/06
米UPS、1-3月期の売上高3.2%増の144億ドル(1.5兆円) 16/05/02
陸運・倉庫版・主要物流企業の売上高ランキング 16/05/02
3月の運輸・郵便就業者数、前月比9万人減の333万人 16/05/02
日本郵船・ヤマトなど16社が決算発表、4/28 16/04/28
郵船ロジ決算、米港湾混雑の反動で減速し営業減益 16/04/28
三菱倉庫、車両増強でコスト増え営業益1.2%減 16/04/28
トランコム・前3月期決算、主力2事業好調で増収増益 16/04/27
トランコム、中国トランスフレイト社を子会社化 16/04/27
主要物流企業の16年3月期決算ランキング 16/04/27
トランコム・アルプス物流など3社が決算発表、4/27 16/04/27
4-6月の物流動向、小幅な改善にとどまる見通し 16/04/27
主要物流企業の決算営業利益ランキング(総合版) 16/04/27
主要物流企業の決算売上高ランキング(総合版) 16/04/27