拠点・施設
カリツー(愛知県刈谷市)は4日、東京都内に新たな拠点として東京オフィスを開設し、セレモニーを実施したと発表した。自動車関連の業務が売り上げの95%を占める同社だが…
拠点・施設
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は4日、グループ会社の日本通運が、多温度帯管理機能を備えた危険物用物流拠点「NX苫小牧危険物ロジパーク」(北海道苫小牧市)の…
日通、国内引越サイト刷新、シンプルな使い勝手前面に 14/05/27
物流ドライバー時給が高止まり、不足感解消せず 14/05/26
センコン物流、メガソーラー設備設置補助金3900万円を取得 14/05/26
日通、伊豆韮山の「日通の森」で8回目の育成活動 14/05/26
センコン物流、角田市で新たなソーラー発電を開始 14/05/26
三井倉庫、持株会社移行で社名「三井倉庫ホールディングス」に 14/05/26
日本通運、幹部社員人事|6月1日付 14/05/26
日本ロジテム、7月にもベトナムで小口混載便サービス 14/05/23
センコー、定款に「紙製品・製紙原料の販売」追加 14/05/22
日通、輸出入コンテナのマッチング拠点を開設、ラウンドユース促進 14/05/22
タイ戒厳令で物流への影響懸念、混乱は政治限定の見方も 14/05/21
丸全昭和運輸、定款の事業目的に「化粧品」追加 14/05/20
DMS、通販・販促物流拠点を新設、来年着工 14/05/16
主要物流企業決算、売上12.1%増、営業利益23.2%増 14/05/16
タン・チョングループ、ゼロを40億円で買収 14/05/16
センコン物流、太陽光発電で補助金交付決定 14/05/16
日本ロジテム、傭車費用「想定以上」、営業益14.7%減 14/05/15
4月の日通鉄道コンテナ、関西四国・中国で増加 14/05/15
ゼロ、一般貨物事業の規模縮小し収益改善 14/05/15
センコン物流、倉庫・乗用車販売堅調で増収増益 14/05/15
日本ロジテム、定款の事業目的に発電・売電追加 14/05/15
セイノーHD、輸送事業好調で営業益4割増 14/05/14
TNT、仏で馬交配会社の配送10年、今年は増加傾向 14/05/14
TNT、カンヌ映画見本市に向け、専門サービス準備 14/05/14
フェデックス、グローバル・シチズンシップ・レポートを発行 14/05/14
TNT、ドバイでエクスプレス・プロバイダー賞を受賞 14/05/14
TNT、マールテン氏をCFOに内定 14/05/14
4月の運輸・通信業の倒産、前月比2倍増 14/05/13
SGHD、8回目の田植え体験、215人が参加 14/05/13
センコン物流、倉庫・乗用車販売好調で上方修正 14/05/13
上組、海外積極展開で増収増益 14/05/12
名糖運輸、林原常務・営業本部長が社長昇格 14/05/12
SGHD、スリランカの大手フォワーダーを買収へ 14/05/09
トナミHD、運賃改善で営業利益17.1%増 14/05/09
台湾日通、EC需要に対応する新倉庫を開設 14/05/09
鴻池運輸、最終利益が9.8%増加 14/05/09
ヒューテックノオリン、営業利益24%増加 14/05/09
福山通運、主力事業堅調で増収増益 14/05/09
オーナミ、最終利益48.1%増 14/05/09
丸全昭和運輸、役員・幹部社員人事|6月26日付 14/05/09
日通、複合輸送好調、営業利益が23.1%増加 14/05/08
日通、社外取締役導入、杉山早大名誉教授ら2人内定 14/05/08
近鉄エクスプレス、海上輸送伸び営業利益3.4%増 14/05/08
政投銀、日新に「健康経営格付」融資 14/05/08
SGホールディングス、宅配運賃改善、営業利益4割増加 14/05/07
キムラユニティー、東芝ロジの物流業務を受託 14/05/07
センコー、営業利益22.3%増、3大都市圏で新拠点計画 14/05/07
日通、静岡「日通の森」で新入社員が森林育成活動 14/05/02
鴻池運輸、九州産交運輸の全株式取得を完了 14/05/02
近鉄エクス、グループ行動規範を策定 14/05/02
日本トランスシティ、前3月期売上予想を上方修正 14/05/02
郵船ロジ、下期に日本発貨物回復、増収増益 14/04/30
アルプス物流、海外拠点網拡充、営業利益15.2%増 14/04/30
内外トランス、1-3月の売上・営業利益3割超の増加 14/04/30
国交省、エネルギー輸送ルートの多様化検討で初会合 14/04/28
公共CRE、日高市で物流大手専用施設の開発に着手 14/04/28
第一貨物、支店長人事|5月1日付 14/04/28
郵船ロジ、コンテナ内に段積み設備導入 14/04/25
UPS、米国の悪天候響き営業利益1割減 14/04/25
トランコム、三井物産の中国自動車物流会社に資本参加 14/04/24
トランコム、大型案件獲得と専属車両増で増収増益 14/04/24
物流施設ニーズ多様化、賃料上昇の見込み、プロロジス調べ 14/04/23
日通、購買代行などの金融サービスを商標登録 14/04/23
日通など5社、関西の食輸出促進で連携、協議会設立 14/04/21
TNT、蘭ハイテク産業連合と輸出促進で合意 14/04/21
日立物流、つくば市に日立建機向け物流拠点を開設 14/04/18
日通、東京湾岸に15万m2の大規模物流拠点を建設 14/04/17
JR貨物、3月の荷動き大幅増、増税前倒し出荷 14/04/17
13年度の鉄道コンテナ貨物、駆け込み需要で4.9%増加 14/04/17
TNT、1株当たり4.6ユーロセントの株主配当を決定 14/04/17
セイノー情報サービス、運輸システムEXPOに出展 14/04/16
鴻池運輸、ベトナムの冷凍冷蔵倉庫会社を買収 14/04/15
佐川急便、カーボン・ニュートラル認証を取得 14/04/15
日通、横浜・静岡ブロックの支店組織を再編 14/04/14
エスラインギフ、名古屋支店新センターで売電開始 14/04/11
郵船ロジ、インドシナ半島で国際陸上輸送を開始 14/04/09
3月の倒産件数、運輸業は12.3%減少 14/04/09
日通、堺市に新物流拠点、グッドマンの施設を利用 14/04/09
SBSロジコム、島忠など5社の物流センター事例を公開 14/04/08
「顧客の立場に立って行動せよ」、SGHD 14/04/08
日通、プノンペン発日本向け複合輸送サービスを開始 14/04/08
GLP、神戸でトライネット・ロジ向け物流施設を開発 14/04/08
プロロジス、早大大学院寄附講座が9年目 14/04/08
航空輸入が25か月連続の増加、月例国土交通経済 14/04/07
日通、ベトナムに重機建設専業拠点を開設 14/04/07
経産省、海外企業との資本提携事例集を公表 14/04/07
国内貨物輸送量、05年比で2割減、短期は増加傾向 14/04/07
セイノースーパーエクスプレスとエキスプレスネットワークが連携 14/04/03
国交省、輸送力不足対応へ物流問題調査検討会を設置 14/04/03
日新、米ロサンゼルス拠点の物流会社を買収 14/04/03
「どんな人と仕事をするかが大事」、阪急阪神エクスプレス 14/04/03
「基本は現場にあることを肝に銘じよ」、鴻池運輸 14/04/03
丸全昭和運輸、鹿島地区に3棟構成の新倉庫竣工 14/04/01
トールエクスプレス、九州産交運輸の株式譲渡で見解 14/04/01
阪急阪神エクスプレス、南アフリカに事務所開設 14/04/01
横浜港、コンテナ貨物の取扱個数5.5%減少、13年速報 14/04/01
1月の鉄道コンテナ貨物が15.8%増、関東の輸送動向 14/04/01
「物流は派手さないが重要」、近鉄エクスプレス 14/04/01
「物流のプロとして対応力身につけよ」、郵船ロジ 14/04/01
「同業者に負けない魅力ある企業作ろう」、日通 14/04/01
鴻池運輸、メキシコに現地法人を設立 14/03/31
佐川グローバルロジ、7回目のフォークコンテスト開催 14/03/31
商船三井、7000億円をLNG・海洋に集中投資 14/03/31
近鉄エクスプレス、ロジスティクス営業部と輸入営業部を統合 14/03/31
阪急阪神エクスプレス、北九州営業所を移転 14/03/31
宇徳、シンガポールにASEAN地域統括会社を設立 14/03/31
東海運、17年度に売上高467億円目指す、新中経策定 14/03/31
JTRN後継の次世代物流EDI標準が完成、無償公開開始 14/03/31
丸全昭和運輸、役員・幹部社員人事|4/1付 14/03/31
郵船ロジ、次期中計で東南アジアに重点投資 14/03/28
日通商事ブースに7.5万人訪問、国際食品展 14/03/28
日通、持ち運び型送り状発行システムを発売 14/03/28
先進環境トラック補助金、31日に受付終了 14/03/28
日本郵船、5年で7900億円投資、新中計策定 14/03/28
商船三井ロジ、台湾でロジスティクス事業拡大 14/03/27
UPS、独ケルン・ボン空港で欧州航空ハブ施設オープン 14/03/27
丸運、通期営業利益予想を下方修正 14/03/27
カンダHD、名古屋の海上貨物輸出会社を買収 14/03/26
大阪港、13年12月の外貿コンテナ輸出10.9%増 14/03/26
エスペック、中国・広東省の新工場が本格稼働 14/03/26
富士物流、技術本部と管理本部を新設 14/03/26
中部運輸動向、国際航空貨物が58.6%増加 14/03/26
郵船ロジスティクス、ミャンマーに現地法人を設立 14/03/26
日新、役員人事|4/1付 14/03/26
富士物流、役員・幹部社員人事|4/1付 14/03/26
住友倉庫、タイ子会社が事業継続のISO認証取得 14/03/25
西濃運輸、サイトにアクセス集中、つながりにくい状態に 14/03/25
ニチレイロジ、ロジネット協力会がドラコン全国大会 14/03/24
上組、ミャンマーで合弁会社設立式典を開催 14/03/20
フェデックス、スチューデント・シティに出展 14/03/20
ヤマト運輸、施設戦略の専門組織新設 14/03/20
セイノーHD、グループ営業拠点を再編 14/03/19
鴻池運輸、九州産交運輸を買収 14/03/19
ファーストキッチン、ヤマトのマルチ電子マネーを店頭導入 14/03/19
阪急阪神エクスプレス、グローバル戦略会議を開催 14/03/19
四国運輸局管内、宅配貨物輸送量が19.8%増 14/03/19
キムラユニティー、物流部門など組織変更 14/03/19
NTTロジスコ、物流施設活用の太陽光発電を拡大 14/03/18
東芝など3社、ベトナム高速道路向けシステムを受注 14/03/18
運輸安全マネジメントで自動車分野「着実に改善」 14/03/18
JALカーゴ、国内・国際貨物基幹システムを全面刷新 14/03/18
日通、露ウラジオストク向け海上混載サービス開始 14/03/18
SGHD、21日付で組織再編、9部3室19ユニット体制に 14/03/17
日通、生鮮食品の国際輸送サービス向け保険を発売 14/03/17
SGHD、グループ役員人事|3/20・21付 14/03/17
災害時物流協定、輸送分野45件、保管28件に拡大 14/03/14
NTTロジスコ、荷主企業5社と危機管理演習 14/03/14
TNT、ベルギーで欧州ハブの生産性強化 14/03/14
近鉄エクス、タイ・ロジャナ工業団地に新倉庫 14/03/14
日通、滝川クリステルさん出演の新CMを制作 14/03/14