調査・データ
ヒガシホールディングス(HD)は9日、28年3月期を最終年度とする「中期経営計画2028」を発表した。新中計では、「プライム市場昇格へ向けたファンダメンタルズを完成させ…
財務・人事
SGホールディングス(HD)は9日、2025年3月期決算と株主還元拡充策を発表した。同社は顧客と社会にとって不可欠なインフラであり続けるという方針を明確にした。宅配便の…
話題
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の内陸部に位置し、首都圏の新たな物流拠点として注目を集める茨城県常総市。南北に細長いエリアで、千葉県野田市と隣接する同市は、広…
JR貨物、ことしも鉄道コンテナ利用キャンペーン 21/06/04
三菱ふそう、スーパーグレートの最新モデル発売 21/06/04
ボーイング、アラスカ航空とエコ技術実証実験 21/06/04
物効法の認定計画が261件に、新たに12件追加 21/06/04
JPR、共同輸送マッチングの無償モニター募集 21/06/04
トヨコン、自社ブログでAGV導入レポートを掲載 21/06/04
なんでも酒やカクヤス、ペット用品の即日配送開始 21/06/04
auPAY、ヤマト利用に10%のPontaポイント還元 21/06/04
トラック王国、売却支援サービス「マカセル」開始 21/06/04
全日空、4月の貨物・郵便輸送は2.5倍増 21/06/04
MSC、欧亜間シー&レールでブロックトレイン 21/06/04
ヤマト運輸、5月の小口貨物取扱量は6.5%増 21/06/04
関西空港、5月の貨物取扱量は15%増 21/06/04
日鉄物流、20年度通期は減収も利益3割増 21/06/04
Lazadaが国内最大級BtoB卸モールNETSEAと提携 21/06/04
リアライズ、宮崎銀と「トラックファンド」紹介契約 21/06/04
那覇空港、4月に続き5月も貨物取扱ゼロ 21/06/04
日本郵便、「参田家」新CMを6月5日に放映開始 21/06/04
SGHD、8日にベビー用品会社とオンラインセミナー 21/06/04
ニッコンHD、7月1日に「ESG推進室」新設 21/06/04
自動翻訳のロゼッタ、18日に「通関DX」セミナー 21/06/04
日本郵船、6月11日付幹部社員人事 21/06/04
川崎市港湾エリア、常温・2万3512坪など5件 21/06/04
トランスシティ、6月29日付幹部社員人事 21/06/04
国土交通省、6月4日付人事 21/06/04
名鉄運輸、愛知・江南にトラックターミナル開設へ 21/06/03
論説/まだ5月病かもしれない物流業界の若者へ 21/06/03
ロジザード、AMRフォーラム定員を500人に拡大 21/06/03
ファンケル、門真に「関西圏物流センター」開設 21/06/03
りゅうせき低温流通、沖縄・浦添に新たなセンター 21/06/03
シナノケンシ、自社開発AMRの試験販売開始 21/06/03
「クオン」またもリコール届出、今度は2.9万台 21/06/03
ドローンのかもめや、瀬戸内海で物流定期便開始へ 21/06/03
トレードレンズにチリのKLog社が参加、中南米初 21/06/03
日本郵船、アンモニア生産体制強化に向け出資 21/06/03
豊田自動織機、現場作業の姿勢分析システム 21/06/03
厚労省、運転者労働改善サイトに荷主向け映像 21/06/03
ドイツ、7月に通販輸入商品の免税枠撤廃 21/06/03
TRC、ロジスタ・ロジクロス茨木彩都のPM業務受託 21/06/03
イノフィス、イタリアでマッスルスーツ販売 21/06/03
ランプ、タクシー会社向けにフードデリシステム 21/06/03
中国マーケ会社、日本企業に越境EC支援サービス 21/06/03
首都圏の大型物流施設、空室率微増で一服感 21/06/03
ロシア鉄道、5月の貨物積載量は10%増 21/06/03
名村造船所、8.4万トン型ばら積み船引渡し 21/06/03
豊田通商、アフリカにワクチン輸送車5台提供 21/06/03
運輸・倉庫業の景気DIは4か月ぶり悪化、帝国DB 21/06/03
2月の内航船輸送は10.5%減、原油の輸送量低下 21/06/03
東海電子、17日と22日に安全啓蒙セミナー開催 21/06/03
サカイ引越の5月売上は15.5%増、全地区で好調 21/06/03
近畿運輸局、重傷事故車両の基準緩和認定取り消し 21/06/03
北陸4県のトラック新車台数、5月は全県で増加 21/06/03
関東運輸局、4月は19者に車両停止処分 21/06/03
日水物流、次期社長に日本水産執行役員の新藤氏 21/06/03
石橋運輸(千葉)、破産手続き開始が決定 21/06/03
「港湾」物流施設の課題が浮き彫りに 21/06/02
住友商事など、量子技術で複数ドローン制御へ 21/06/02
ロジランド、滋賀・野洲でBTS型施設開発へ 21/06/02
日本郵船など、ノルウェー企業とAFAGC船開発 21/06/02
ファイズ、尼崎営業所と仙台オフィスを開設 21/06/02
関通、尼崎で「D2C物流センター」開設 21/06/02
米アマゾン、アトランタに災害救援物資ハブ 21/06/02
全ト協、ネット広告で「標準的運賃」アピール 21/06/02
JMU、マラッカ型VLCC「エネオスドリーム」引渡し 21/06/02
サントリー、フォーク操作のAI判定システム導入 21/06/02
新日本建物、埼玉・入間で物流施設用地を取得 21/06/02
オートストア、29日に良品計画とセミナー開催 21/06/02
ラサール、災害時に「ロジポート流山」を提供 21/06/02
沖電気など、自動運航船の遠隔操船で共同研究 21/06/02
全国港湾、フェリー問題で横須賀市への抗議延期 21/06/02
中央倉庫、博多に「福岡事務所」開設 21/06/02
ANAカーゴ、羽田の国内貨物自搬装置工事で規制 21/06/02
メルカリ、ゆうパケット投函用シールの提供開始 21/06/02
函館税関、7月に岩手3官署の管轄区域変更 21/06/02
日通総研、15日にろじたんと遠隔教育のセミナー 21/06/02
SGホールディングスグループ各社、6月初旬人事 21/06/02
軽油価格、26週ぶりに値下がり 21/06/02
日本郵便、4月の郵便・荷物引受数は5.7%増 21/06/02
司企業、大阪営業所が通関業許可を取得 21/06/02
5月の新車トラック販売台数は15%増 21/06/02
北陸3県の貿易概況、5か月ぶりの黒字 21/06/02
シルバーホテル、保税地域の許可失効 21/06/02
国土交通省、6月2日付人事 21/06/02
かねよしの保税蔵置場許可期間を更新、沖縄税関 21/06/02
保税蔵置場1か所の許可失効を公告、門司税関 21/06/02
ロジクロスがサイト全面刷新、ブランド力強化へ 21/06/01
ソフトバンク、オートストア製品を全世界で販売 21/06/01
日野、3販社統合で「南関東日野自動車」設立へ 21/06/01
未受診者の健康起因事故、行政処分対象に 21/06/01
TRC、平和島で23年に新たな「物流ビルA棟」 21/06/01
日本郵船、三菱商事向けLNG運搬船が完成 21/06/01
物流連、次期会長に商船三井・池田会長 21/06/01
エアロネクスト、セイノーHD・ACSLと資本業務提携 21/06/01
物研、大阪・和泉で4温度帯の物流センター開設へ 21/06/01
三菱商事と日本郵船、脱炭素スタートアップを支援 21/06/01
大和物流、愛知・一宮に新たな物流施設を開発 21/06/01
Hacobu、スポット便の配送マッチング終了 21/06/01
近鉄ロジ・システムズ、合併で特殊輸送など開始 21/06/01
国交省、車両動態管理システムの導入を補助 21/06/01
三菱地所、埼玉で「ロジクロス春日部」完成 21/06/01
沼尻産業の危険物倉庫、完成に向け工事着々 21/06/01
SMITH&LOGISTICS、荷物サイズ自動測定システム 21/06/01
日通とJR貨物、オンラインでモーダルシフト見学会 21/06/01
阪急阪神不と三菱地所、茨木彩都の2棟が完成 21/06/01
トナミ運輸、「マルチトランスポート事業部」新設 21/06/01
新潟運輸、沼津・甲府支店に姫トラ導入 21/06/01
5月のWebKIT、求車登録数減も成約率は上昇 21/06/01
モノフル、「トラック簿for建設現場」の提供開始 21/06/01
JIFFA、新たに日本敬運国際物流など2社が加入 21/06/01
UDトラックス「クオン」、新たに5994台のリコール 21/06/01
ヤマトグループ、6月1日付人事 21/06/01
関東運輸局、東葉物流倉庫に事業停止3日など処分 21/06/01
ANAカーゴ、6月1日付役員人事 21/06/01
東京都府中市、2階建て・低床198坪 21/06/01
国土交通省、6月1日付人事 21/06/01
青果物流竹山(岐阜)、破産手続き開始決定 21/06/01
日本GLP、大阪・東住吉で物流施設含む地域開発へ 21/05/31
岡崎通運、国内・輸出入貨物の一括取扱を開始 21/05/31
東急不動産、都市型の「LOGI’Q南砂町」開設へ 21/05/31
日通、羽田京浜島センターに新たなマテハン機器 21/05/31
ヤマトのEAZY、情報漏洩リスク減へ伝票をコード化 21/05/31
大和物流、滋賀の施設が建替えで面積5倍に 21/05/31
住友商事、関西で都市型「SOSiLA」2施設を開設 21/05/31
物流標準化へ官民懇談会設置、6月17日初会合 21/05/31
霞ヶ関キャピタル、船橋の用地の信託受益権売却 21/05/31
パルテック、レスターHDによるTOBで連結子会社に 21/05/31
GLP投資法人、GLP桶川の信託受益権を売却 21/05/31
生産者支援の3rdcompass、広島産品ECサイト開設 21/05/31
大和物流、DPL鳥栖に営業所新設し主管事業所に 21/05/31
日東物流、トラック車内の完全禁煙化を宣言 21/05/31
ファイザー製ワクチン、希釈前の1か月冷蔵可能に 21/05/31
ニチレイロジ子会社、AI搭載のデパレロボ導入 21/05/31
商船三井、自動車船の配船最適化システム運用開始 21/05/31
岡山県貨物運送、企業サイトでSDGsの取組紹介 21/05/31
渋沢倉庫グループの大宮通運、埼玉でワクチン配送 21/05/31
3月の航空輸送統計、国内貨物輸送は3割減 21/05/31
近畿運輸局、4月は事業停止30日など13社が処分 21/05/31
商船三井、6月1日・22日付人事 21/05/31
ジェイエスティ―の保税許可を失効、長崎税関 21/05/31
尼崎港湾運輸の通関業許可消滅、5月31日付 21/05/31
東陽倉庫、6月1日付幹部社員人事 21/05/31
国土交通省、5月31日付人事 21/05/31
車両停止100日など5社に行政処分、中部運輸局 21/05/31
函館税関、日通など3か所の保税蔵置場許可失効 21/05/31
佐川グローバルロジスティクス、6月1日付人事異動 21/05/31
トップセントラル運輸(熊本)、破産手続き開始決定 21/05/31
凸版印刷、アイオイ・システムを子会社化 21/05/28
政府、地方港湾の冷凍冷蔵倉庫整備など支援へ 21/05/28
神姫バスが貨客混載本格化、コロナ客減補う狙いも 21/05/28
鈴与、埼玉・加須に食品専用物流センター開設 21/05/28