調査・データ
カクヤスグループは15日、「TRANSFORMATION PLAN 2028」の骨子策定を発表した。同社は今後、既存の酒類販売に加え、食材や消耗品など多様な商材の受注・配達・請求決済ま…
話題
トラックドライバー不足、燃料費高騰などに伴う物流コストの上昇、カーボンニュートラルへの対応──日本の物流業界は今、大きな転換点に立っている。こうした課題の解決に…
ロジスティクス
LOGISTICS TODAYがニュース記事の深層に迫りながら解説・提言する「Editor’s Eye」(エディターズ・アイ)。今回は、改正下請法が成立、運送委託も対象「Gメン」権限拡大(5…
拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
国交省、省エネ型陸上輸送実証事業の執行団体公募 13/06/07
ワールド・ロジ、臨時株主総会を延期 13/06/07
NSU海運、グループ会計業務を本社に統合 13/06/07
ガリバー、東南アジア展開を本格化 13/06/07
日本ユニシス、工芸品の海外販路拡大を支援 13/06/07
国交省、運送業の事故分析報告書を公表 13/06/07
厚労省、PDMA関西支部の設置を決定 13/06/07
関経連、PDMA-WEST設置決定を歓迎 13/06/07
日産、アトラスF24の環境性能高め発売 13/06/06
川崎汽船、米LB港で8年連続「グリーンフラッグ」 13/06/06
日本精密、カンボジアに時計外装部品の拠点設立 13/06/06
近鉄エクス、南ア・ダーバンの拠点を拡大 13/06/06
J-オイルミルズ、中国で食用油の事業化検討 13/06/06
J‐オイルミルズ、インドで食用油脂事業に参画 13/06/06
陸自東部方面隊、災害時に国営公園を集積拠点に 13/06/06
ヤマト運輸、規制改革会議の信書改革方針を歓迎 13/06/06
日立、インドネシア子会社の生産能力を増強 13/06/06
四国運輸局、谷口運送(愛媛)の許可取消し 13/06/06
中部運輸局、所在不明3社の事業許可を取消し 13/06/06
楽天、米国のEC物流会社を買収 13/06/06
月例国土交通経済、海上・航空輸入が大幅増 13/06/06
高知郵便局、郵便物5通を盗んだ元局員逮捕 13/06/06
ヤマト運輸、5月の宅急便11.4%増加 13/06/06
NCA、7月のサーチャージ適用額据置き 13/06/06
西鉄国際事業本部、東京・福岡で世界会議 13/06/06
ヤマトHD、マレーシアヤマト社長に山内氏 13/06/06
インドの物流インフラ整備事業調査[経産省] 13/06/06
什器運搬・設置の請負業務[東京税関] 13/06/06
タダノ、タイでカーゴクレーン工場が稼働 13/06/05
マツダ、マレーシアの現地組立体制を強化 13/06/05
神戸空港島の物流施設用地、18日から受付け開始 13/06/05
日本ロジテム、博多アイランドシティに3PL拠点開設 13/06/05
DNP、ベトナム工場が竣工、軟包材の供給強化 13/06/05
全ト協、海コン安全運送法制定を改めて要望 13/06/05
阪急阪神エクス、5月の輸出重量4000トン超 13/06/05
トクヤマ、中国に管理統括会社を設立 13/06/05
行政処分4月・九州、事業停止1社、車両停止13社 13/06/05
上野運送(埼玉)など3社が破産手続き開始 13/06/05
日本近海船主協同組合(兵庫)が解散 13/06/05
広島港・尾道糸崎港で物流用地の分譲公募 13/06/05
小売業協会、欧州流通・物流視察会の参加者を募集 13/06/05
ヤマト福祉財団、8月から助成事業を公募 13/06/05
SITC、名古屋発着の上海・ハイフォン航路を増便 13/06/05
国交省、海フェスタ開催地を舞鶴市に決定 13/06/05
3月のトラック輸送、特積み貨物4.3%増加 13/06/05
軽油価格、全国的に前週並み価格を維持 13/06/05
ヤマトグループ、神戸医療産業都市に拠点開設 13/06/05
川崎汽船、新造LNG船2隻の長期傭船契約 13/06/05
大和ハウス、ダイヨシトラストの株式9割超を取得 13/06/04
GLP、埼玉・三郷に3棟目の汎用大型物流施設竣工 13/06/04
住友商事、国内3か所で太陽光発電を実施 13/06/04
川崎重工、川崎汽船向け18.2万m3型LNG船を受注 13/06/04
オリ不動産、岩槻ロジセンターで三井倉庫ロジと契約 13/06/04
関東運輸局、燃料輸高騰で荷主団体に協力要請 13/06/04
NECファシリティーズ、設備管理請負業務を開始 13/06/04
ジャパンディスプレイ、茂原工場の新ラインが稼働 13/06/04
住友3M、手でまっすぐに切れるテープを発売 13/06/04
日機装、オランダ企業の買収交渉を開始 13/06/04
DIC、欧州向け食品包装用ラミネート接着剤を開発 13/06/04
グリーン経営認証、5月は19件21事業所を新規登録 13/06/04
ファミマ、ベトナムパートナー企業との提携解消 13/06/04
行政処分4月・近畿、事業停止1社、車両停止29社 13/06/04
ひたち屋運輸(茨城)が破産手続き開始 13/06/04
ヤフー・CCC、ヤフーポイントとTポイントを統合 13/06/04
楽天、1日の流通総額が過去最高の150億円超を記録 13/06/04
雪印メグ、インドネシアのチーズ工場が竣工 13/06/04
出光興産、7/1付物流関連の役員人事 13/06/04
中小企業だよりの発送業務[政策金融公庫] 13/06/04
プロロジスリート、9物流施設取得へ711億円調達 13/06/03
日本郵便、太陽光発電を開始、郵便局の屋上利用 13/06/03
三田建設運輸、東京事業所を分社化 13/06/03
JVCKW、香港の車載機器事業会社を連結化 13/06/03
SBS、グループブランド統一、「東証一部上場に挑戦」 13/06/03
旭物流サービス(北海道)が解散 13/06/03
日本郵船、豪州沖で漂流の5人を救助 13/06/03
日通商事、産業用「プチソーラー」を発売 13/06/03
千代田化工、大規模水素貯蔵・輸送システムを実証 13/06/03
郵船ロジ信州、南信州連絡事務所を開設 13/06/03
九都県市、首都圏三環状の整備促進を国に要望 13/06/03
理想化学、つくば市に新たな開発拠点竣工 13/06/03
三菱自、ランサーカーゴを改良、エコカー減税対象 13/06/03
北越銀、新潟高速運輸の私募債を引受け 13/06/03
日本郵船、フィリピンで研修施設が完成 13/06/03
IEC、米国法人が事務所を移転 13/06/03
TNT、ラストワンマイル用自転車搭載の移動デポ導入 13/06/03
渋沢倉庫、中国・広州に分公司開設 13/06/03
【公募】小荷物配達業務[東京国税局] 13/06/03
申告書用紙の発送代行[東京国税局] 13/06/03
賃貸物流施設、東京圏の募集賃料2.1%上昇 13/05/31
日通、6月から引越キャンペーン、高品質プラン強化 13/05/31
渋沢倉庫、55億円投じ東西の拠点再開発 13/05/31
日梱包、メキシコに新事業所を開設 13/05/31
大和ハウス、貝島炭鉱跡地30万m2にメガソーラー建設 13/05/31
全ト協、ドラコン優勝者が安倍首相を表敬 13/05/31
いすゞ、フォワード383台をリコール 13/05/31
違法設置リフト、点検実施の94.6%に「違反あり」 13/05/31
トヨタ、カー用品強化、他社ブランドを販売 13/05/31
九州地整局、個人情報1273人分が流出のおそれ 13/05/31
ベルーナ、埼玉県吉見町に物流拠点、来年8月オープン 13/05/31
中京陸運、岐阜県多治見市に物流センター開設 13/05/31
NTTコム、香港で金融向けデータセンター稼働 13/05/31
四国運輸局、県下4小学校でトラック授業 13/05/31
大阪港振興、南港第2倉庫に太陽光発電設備 13/05/31
キッコーマン、埼玉県久喜市に新工場竣工 13/05/31
ジェイテクト、中国・無錫市の2工場を移転 13/05/31
中部技術事務所、災害対策機械の操作訓練を実施 13/05/31
トレーディア、ホーチミン港発の自社混載を開始 13/05/31
ミネベア、6/27付物流関連の役員人事 13/05/31
トヨタ自動車、6/1付物流関連の役員人事 13/05/31
JUKI、ソニーの実装機器事業を統合 13/05/30
特定有害廃棄物の輸出入、12年は行政処分なし 13/05/30
レンゴー、タイの段ボールメーカー2社を買収 13/05/30
レンゴー、燃えにくい段ボールで包装技術賞受賞 13/05/30
行政処分4月・関東、3社に事業停止処分 13/05/30
行政処分4月・東北、事業停止1社、車両停止8社 13/05/30
IHI、圧縮機の在庫管理・研修拠点を開設 13/05/30
プロロジス、物流環境特別賞を受賞 13/05/30
トピー工業、インドネシアに建機用履帯販社を設立 13/05/30
物流連、次期会長に川井正矩氏 13/05/30
物流連、物流環境大賞に日通の取組みを選定 13/05/30
日本郵便、手紙文化振興でベネッセと提携 13/05/30
NCA、IBC容器貨物の受託を開始 13/05/30
住友ゴム、南アでタイヤ外社を買収 13/05/30
川崎重工、稲わらからバイオ燃料を製造する技術確立 13/05/30
山九、事業目的に「売電事業」追加 13/05/30
郵船ロジ、米国シカゴ支店を移転・拡張 13/05/30
TNT、ミャンマー発着サービスを再開 13/05/30
大阪で来月「アジアの物流・港湾」シンポジウム 13/05/30
直江津港、4月に過去2番目のLNG輸入量 13/05/30
豊田通商、インドネシア最大の部品メーカーに出資 13/05/29
東海ゴム、独自動車防振ゴムメーカーを子会社化 13/05/29
ワールド・ロジ、大阪市中央区の資産売却 13/05/29
名港海運、中国・広州市にフォワーディング拠点 13/05/29
運輸安全委、船舶事故ハザードマップを公開 13/05/29
多摩川HD、五島列島でメガソーラー用地10ha確保 13/05/29
日本ロジ投資法人、開発型物流施設への取組み強化 13/05/29
中国運輸局、友森運送(鳥取)に事業停止命令 13/05/29
明電舎、変電・配電事業強化へ子会社を吸収合併 13/05/29
TIACT、医薬品・医療機器専用上屋の運用を開始 13/05/29
軽油価格、全国平均0.2円値下がり 13/05/29
小倉クラッチ、中国にクラッチ・ブレーキ製造拠点 13/05/29
王子HD、ミャンマーに拠点開設 13/05/29
ヤマハ発動機、無人ヘリ販売子会社を吸収合併 13/05/29
プロロジス、東京湾岸の2施設で来月内覧会 13/05/29
国交省、運送向け安全教育コンサルの認定申請を受付け 13/05/29
ザイン、中国・深センに新たな開発・製造会社設立 13/05/29
西鉄、フィリピン子会社が本社移転 13/05/29
UDトラックス、テクサスを吸収合併 13/05/29
Kラインロジ、米ロサンゼルス支店を移転 13/05/29
大阪府高槻市、カインズと災害時物資供給協定 13/05/29