行政・団体
全国港湾労働組合連合会(全国港湾)は14日、第5回中央港湾団交を開催し、日本港運協会(日港協)が組合の要求に対する修正回答を示したと発表した。4月16日の第4回団交以…
ロジスティクス
王子ネピア(東京都中央区)と王子物流(同)は13日、大日本印刷グループのDNPロジスティクス(新宿区)と共同で、福島県内の工場で製造した大人用紙おむつと包装資材を1…
イベント
LOGISTICS TODAYは5月28日、岡山市にて「運びと地位向上全国キャラバン2025」(運びとキャラバン25)の第3回を開催する。今回のテーマは「M&A」。運送業界で今後ます…
拠点・施設
茨城県南西部に位置する常総市。古くから、市の中央を流れる鬼怒川に沿って農業が盛んで、南部の低地部に広大な水田地帯、西部に丘陵地が広がる。気候は温暖な太平洋型で…
ミネベア、カンボジアに小型モーター生産拠点 10/12/20
JR貨物輸送動向11月、エコポイント見直し前の販売増で増送 10/12/20
コスコ、日本-香港航路の燃油サーチャージ引き上げ 10/12/20
埼玉・サカエ運輸が解散 10/12/20
JR貨物、新ダイヤで翌日配達圏を拡大 10/12/20
伊藤忠商事、日本アクセス基軸に食品中間流通4社統合で合意 10/12/17
【訃報】米田稲次郎さん(極東開発工業元社長) 10/12/17
UPS、ニューデリー空港発着貨物の遅延を告知 10/12/17
サカイ引越センター、熊本県八代市に支社開設 10/12/17
日立、データセンター統合管理サービスの提供を開始 10/12/17
DHLジャパン、関空ゲートウェイ施設に小学生200人を招待 10/12/17
【人事】三菱倉庫1/1 10/12/17
【セミナー】事例と演習で学ぶ共同物流[1/18日通総研] 10/12/17
シーバロジスティクスジャパン、千葉県市川市に3PL拠点 10/12/17
【セミナー】運送業の経営体質強化[1/19・25三井住友海上] 10/12/17
カクヤス、オフィス・デポジャパンを完全子会社化 10/12/17
井関農機、中国で農業機械の合弁会社 10/12/17
児玉化学工業、横浜工場跡地を売却 10/12/17
児玉化学工業、タイ子会社が新工場建設 10/12/17
豊和工業、グループの土地管理事業を集約 10/12/17
国交省、オープンスカイ交渉を開始、第1弾は韓国と 10/12/17
三井物産、米国で穀物集荷・輸出事業会社の合弁解消 10/12/17
アスクル、物流トラブルで「アスマル」採算改善に遅れ 10/12/16
ヤマトHD、マレーシアで宅急便事業を開始 10/12/16
商船三井、「パワー・マックス」第五船が竣工 10/12/16
フジックス、上海にカーシート向けミシン糸の販売会社を設立 10/12/16
ダイフク、洗車機事業を譲り受け 10/12/16
日本ミシュランタイヤ、トラック・バス用タイヤを値上げ 10/12/16
東芝、エジプトに液晶テレビ工場を建設 10/12/16
豊田自動織機、インドの産業車両事業を強化 10/12/16
九都県市、国にアクアラインの通行料金引下げ要望 10/12/16
四国経済連合会、「物流コスト大きな負担」、地元企業流出に危機感 10/12/16
セーレン、タイで衣料品一貫生産へ 10/12/16
ホンダ、電動二輪車のリース販売を開始 10/12/16
横浜市、金沢区鳥浜町の土地9300平方メートルを公募売却 10/12/16
日本郵船、ベトナム船社とタイ‐ベトナム‐シンガポールの共同運航 10/12/15
TNTの物流状況、チリ、中国・瀋陽で集配遅延など 10/12/15
SBSHD、「挑戦の意思表示」とCSR報告書発行 10/12/15
国交省、来年4月から行政処分基準を強化、文書警告も社名公表へ 10/12/15
プロロジスが調査、米東海岸で鉄道一貫輸送強化の動き 10/12/15
ナブテスコ、中国で鉄道内装品事業の合弁会社設立 10/12/15
国交省、17日に内航海運代替建造対策検討会 10/12/15
サマンサタバサジャパン、上海に中国本土1号店 10/12/15
大日本印刷、資機材のレンタル管理システムを開発 10/12/15
東京海上保安部など、大規模排出油事故想定し対策訓練 10/12/15
全通、自社サイトを全面刷新、差別化メニュー前面に 10/12/15
NYKコンテナライン、12/30-1/4をフリータイム除外 10/12/15
ウズリーとスキーマ、1/26ネット通販事業者向け中国物流セミナー 10/12/15
クリエイト・レストランツHD、上海に飲食店運営会社を設立 10/12/15
パルタック、横須賀物流センターを解約 10/12/14
SGHD、グループの年間トピックスを公表 10/12/14
日産と三菱自、OEM、海外生産などで協力関係を拡大 10/12/14
日立、中国・吉林省に鉄道車両用電気品の新工場 10/12/14
ANA、国際線貨物の燃油サーチャージを引き上げ 10/12/14
森永製菓、中国の生産能力を強化 10/12/14
明治HD、資産管理部門を集約 10/12/14
JOGMEC、サウジアラムコに沖縄の原油タンク賃貸 10/12/14
家族亭、タイで外食チェーン展開へ 10/12/14
グンゼ、中国にアパレル販売の合弁会社 10/12/14
日本トムソン、中国現地法人の販売拠点を拡充 10/12/14
トランスコスモス、BPO事業強化へ中国2拠点を新設、拡大 10/12/14
NEC、中部データセンターを開設 10/12/14
大日本住友製薬、中国子会社の合併を完了 10/12/14
阪急阪神エクス調べ、デリー空港税関遅延「正常化めど立たず」 10/12/14
住友ゴム、海外向けタイヤを最大15%値上げ 10/12/14
TNTエクスプレス、海外物流担当者にHSコード記入呼び掛け 10/12/14
西濃運輸、姫路支店を新築移転 10/12/13
資生堂、パナマ、モルドバ市場に参入 10/12/13
上組、商事部門が芋焼酎メーカーを買収 10/12/13
国交省、コンテナ混雑状況カメラの携帯電話サービス開始 10/12/13
ゼオン化成、塩化ビニル樹脂コンパウンド事業を譲渡 10/12/13
コマーシャル・アールイー、再生計画確定受け100%減資へ 10/12/13
ミニストップ、ベトナムのコンビニエンスストア事業に進出 10/12/13
UPS、貨物追跡を刷新、機能強化版を提供 10/12/13
北神急行谷上駅、「ゆうパック」の取扱いを開始 10/12/13
関門海、ウォルマートのハワイ水産物部門に進出 10/12/13
日本郵便、郵便物446通捨てたアルバイト社員逮捕 10/12/13
商船三井、アジア-ヨーロッパ航路でベトナム直接寄港を開始 10/12/13
ヤマト・インダストリー、中国現地法人を設立 10/12/13
タマノイ酢、ニューヨークに事業所新設、情報発信担う 10/12/13
メディアサポート、霊柩運送事業をFC展開 10/12/13
日立物流、2010年主要トピックスを発表 10/12/13
西濃運輸、ドライバーがひき逃げで逮捕 10/12/13
NCA、EU向け航空貨物の新規則対応を呼び掛け 10/12/13
富士通マーケティング、上海に中国進出支援会社 10/12/13
宇徳、国際コンテナターミナル合併に最終合意 10/12/10
SBSHD、2010年は”M&A”、”物流改善”、”社会貢献” 10/12/10
SBSグループ、エコキャップ回収でワクチン230人分 10/12/10
コマーシャル・アールイー、再生計画決定が確定 10/12/10
アルプス物流、中国現地法人が品質・環境ISO取得 10/12/10
バンテック、2010年主要トピックスを公開 10/12/10
日通の鉄道コンテナ11月取扱実績、東北・中部で自動車関連が増加 10/12/10
インターナショナルエクスプレス、深セン事務所を移転について 10/12/10
住友ゴム、国内市販用タイヤを7%値上げ 10/12/10
双日、ロシアのベニヤ製品を日本市場に供給 10/12/10
三菱自動車、タイのEV普及へ同国政府と共同研究 10/12/10
川崎近海汽船、北関東-北九州航路で北関東寄港地を変更 10/12/10
MIEコーポレーション、イシグロが2位株主に 10/12/10
NEDO、ポーランドから排出枠を購入 10/12/10
7&iHD、米国で183店舗取得、共同物流網を強化 10/12/09
TNT、チェコとチリでストによる遅延見通し 10/12/09
ユニコン、アニメポータルと連携し専門ECショップ開設 10/12/09
センコー、バルクコンテナ物流で国交大臣賞 10/12/09
国際バルク戦略港湾、最終選定前に応募港湾が再プレゼン 10/12/09
関空、年末年始の物流集中前に安全総点検 10/12/09
日東富士製粉、パスタ製品の供給体制を強化 10/12/09
財務省、成田で貨物検査訓練、「北朝鮮貨物」想定 10/12/09
丸紅、リース向けに航空機20機を保有 10/12/09
トヨタ、タイとアルゼンチンで世界戦略車の生産増強 10/12/09
国交省、横滑り・ブレーキアシストシステムなど義務化 10/12/09
眞露ジャパン、南米への輸出を開始 10/12/09
内航輸送動向11月、依然、リーマン・ショック前の8割台 10/12/09
JX日鉱日石、インドネシアに潤滑油製造の合弁会社 10/12/09
JFEスチール、初の鋼材運搬用電気推進船が就航 10/12/09
アルフレッサHD、埼玉に新物流センター、首都圏の機能集約 10/12/09
ニチレイフーズ、中国野菜の調達力を強化 10/12/08
BBタワー、台湾のTVショッピング支援事業を本格化 10/12/08
豊田通商、インドで年明けにもレアアース製造工場着工 10/12/08
DIC、三甲へのプラパレット事業譲渡「手続き間に合わず」 10/12/08
双日、鷹島ホンマグロを初出荷、鮮度落とさず輸送 10/12/08
郵船ロジ航空貨物取扱実績11月、輸出入ともに減少 10/12/08
日本板硝子、メキシコで自動車用ガラスの生産力拡大 10/12/08
マガシーク、送料無料を無期限継続 10/12/08
経産・国交省、EV・PHV向け充電設備設置ガイドブックを作成 10/12/08
カワタ、兵庫県三田市に粉体テストセンター新設 10/12/08
ロジネット、杉戸物流センターで小学生対象の見学会実施 10/12/08
川崎重工、29.8万重量トン型鉱石専用運搬船を引き渡し 10/12/08
新日鉄エンジニアリング、インド現地法人が活動開始 10/12/08
ベンチャーリパブリック、ヤフーに製品マスター46万件提供 10/12/08
阪急阪神エクス調べ、デリー空港の遅延「未だ解消せず」 10/12/08
東京都中央区、「求む、物流のプロ」、幹部職員を公募 10/12/07
JAL、国際貨物の燃油サーチャージ改定を申請 10/12/07
日通、羽田発着の高速航空輸送商品を拡充 10/12/07
富士通、モバイル製造部門を再編・統合、物流合理化 10/12/07
グンゼ、タッチパネルの供給体制を強化 10/12/07
ヤマハ、大阪府の事業用EVバイク普及PJに参画 10/12/07
三菱東京UFJ銀行、オランダ企業誘致局と包括提携 10/12/07
近鉄エクスの航空輸出混載重量11月、0.8%減少 10/12/07
SGシステム、烏丸センターを閉鎖・移転 10/12/07
日中韓、北東アジア物流情報ネット構築へ覚書署名 10/12/07
アイフィスジャパン、中国の物流合弁会社に出資完了 10/12/07
阪神高速道路、神戸長田-湊川JCTが18日に開通 10/12/07
シモハナ物流、岡山物流・アンゼンを吸収合併 10/12/07
伊藤忠商事、組織再編で物流部門の収益改善図る 10/12/07
大和ハウス、兵庫県三田市で産業団地開発、物流拠点などに対応 10/12/07
アップフィールド、DM発送の効果高めるキャンペーン 10/12/07
三菱重工、米国にガスタービン組立工場、物流センター併設 10/12/06
日通、インドに多機能ロジスティクス倉庫を竣工 10/12/06