ロジスティクス
本誌LOGISTICS TODAY主催による「第1回CLOサロン」が18日、都内で開催された。 来年4月に予定されるCLO(物流統括責任者)選任義務化に向け、物流業界のCLO体制へのスムー…
拠点・施設
物流不動産大手のプロロジスが運営する次世代リーダー育成講座「プロロジスアカデミー」。その卒業生と現役生の交流会が17日、同日に内覧会が行われた都市型物流施設「プ…
話題
EC(電子商取引)市場の拡大やグローバル化が進み、いまや物流倉庫は複雑化するサプライチェーンの重要な結節点となったと言えるだろう。世界中の拠点と連携した効率的な…
ジャパンパイル、復興需要見込み岡山工場の操業再開へ 11/07/25
コーセル、中国事業を拡大、製造・販売拠点新設へ 11/07/25
川崎汽船、北中国-海峡-インド西岸サービスを開始 11/07/25
住友商事、欧州で農業バリューチェーンを統合 11/07/25
メイコー、福島工場の操業再開 11/07/25
ボルボ、ネット上でトラックハンドブックを公開 11/07/25
プレス工業、中国にミニショベル用キャビンの製造拠点 11/07/25
コトー、湖東運輸を吸収合併 11/07/25
市村国交政務官、拠点港選定へ九州北部港湾を視察 11/07/25
凸版印刷、川口工場を増強、短納期・小ロットに対応 11/07/25
PCB含有廃棄物の処理運搬[JRA] 11/07/25
【4-6月期】トランコム、新拠点寄与し増収増益 11/07/25
新潟県・市、日本海横断航路開設へ中国と合意 11/07/22
高速無料開放、トラックUターン走行増加で対策検討へ 11/07/22
プロロジス、3PL企業に成都空港の物流施設3.5万m2賃貸 11/07/22
トッパン・フォームズとNEC、新たな温度管理トレーサビリティ 11/07/22
NTTロジスコ、外販好調で八尾物流センタ改築に着手 11/07/22
茨城港日立港区、日産車の輸出再開 11/07/22
国交省、海外港湾プロジェクト獲得へ企画募る 11/07/22
行政処分6月、北海道運輸局管内 11/07/22
行政処分6月、近畿運輸局管内 11/07/22
成田空港、6月の貨物量13%減少 11/07/22
トラック運送事業者、運賃転嫁42.4%が「機能せず」 11/07/22
アーク、北京の子会社解散、上海へ移管 11/07/22
バイタルネット、サンエス東京を吸収合併 11/07/22
神戸物産、食品卸の子会社2社を統合 11/07/22
国交省、モンゴルのインフラ構築への協力で覚書 11/07/22
神戸市、内航フィーダー促進事業で2社に補助金 11/07/22
宅配・封書サービス便の運送業務[住宅支援機構] 11/07/22
小包などの配送業務[年金機構] 11/07/22
【人事】マルイチ産商、8/1 11/07/22
DeNA、「モバオク」に匿名配送機能導入 11/07/21
ピジョン、英国ヘルス・クエスト社を買収 11/07/21
オーケー食品工業、三輪工場を閉鎖 11/07/21
丸紅、ベトナム最大の飼料会社と提携 11/07/21
行政処分6月、中国運輸局管内 11/07/21
行政処分6月、北陸信越運輸局管内 11/07/21
ワンダーコーポレーション、サンレジャーと提携、物流統合も 11/07/21
SITC、上海沖でエンジントラブル 11/07/21
センコー、8万m2の新センター完成、イオン北関東拠点に 11/07/21
ANA、エアアジアと合弁で成田拠点のLCC設立 11/07/21
北陸電気工業、チップワンストップと協業 11/07/21
日本精機、中古車買取・販売事業を強化 11/07/21
フジミインコーポレーテッド、台湾に研磨剤の生産拠点 11/07/21
フジッコ、鳴尾工場リニューアルに34億円投資 11/07/21
海外水市場開拓へ4社提携、物流など相互活用 11/07/21
日本郵船、アジア-アフリカ航路で川崎汽船と新コンソーシアム 11/07/21
川崎汽船、アジア-西アフリカサービスをウィークリー化 11/07/21
ゼンリンデータコム、iPhone向け「オービスマップ」発売 11/07/21
サンワテクノス、中国瀋陽市に拠点開設 11/07/21
キムラ、ホームセンター事業を集約 11/07/21
中国地方国際物流戦略チーム、22日に会合 11/07/21
コンポスト製品運送業務[JRA] 11/07/21
日立物流と近鉄エクスの合弁会社、7/25に営業開始 11/07/20
鬼怒川ゴム、自動車用ゴム部品事業で韓国企業と提携 11/07/20
古河電工、中国で細物エナメル線の販売強化 11/07/20
Eストアー、ウェブ店舗3万店にウェルネットの決済サービス提供 11/07/20
空港施設、りんくう国際物流センターを取得 11/07/20
アスクル、上海で半日配送サービス開始、ヤマトとタッグ 11/07/20
三ッ星、フィリピンに販売会社設立 11/07/20
ダイキン工業、中国でフッ素ゴムの生産を強化 11/07/20
アヲハタ、中国にフルーツ加工品製造子会社を設立 11/07/20
中広、モバイル通販サイトを開設 11/07/20
三菱自、全工場で増産対応、期間社員800人増員 11/07/20
糧配、小売部門を吸収合併 11/07/20
ヤクルト、中国・広東省に第2工場 11/07/20
日通、ベトナム・ホーチミン市郊外に多機能倉庫 11/07/20
阪急阪神エクス、インドネシア法人の本社移転 11/07/20
GLP、DHLサプライチェーンに浦安の物流施設賃貸 11/07/20
三相電機、広東威霊電機製造有限公司と提携、合弁事業も 11/07/20
行政処分6月、四国運輸局管内 11/07/20
事務室移転に伴う運搬[東海農政局] 11/07/20
UPS、被災地の子どもへ壁画を無償輸送 11/07/19
商船三井、被災漁協に冷凍コンテナ6本を寄贈 11/07/19
四国電力、伊方原発でトラック運転手が転落負傷 11/07/19
行政処分6月、九州運輸局管内 11/07/19
住友ゴム、国内市販用トラック・バス用タイヤを8%値上げ 11/07/19
王子特殊紙、コンデンサ用薄物専用フィルムの生産強化 11/07/19
住友化学、台湾で偏光フィルムの最新ライン稼働 11/07/19
日シンガポール間のAEO相互承認、8/1スタート 11/07/19
平河ヒューテック、フィリピンに製造拠点 11/07/19
経産省、輸出コンテナ放射線検査、需要増大で体制拡充 11/07/19
佐川急便、世田谷用賀店を新設、国内368店目 11/07/19
香港航空、関西-香港路線に貨物便就航 11/07/19
IMO、国際海運にCO2排出規制導入、日本案ベース 11/07/19
東海運、中国・青島に現地法人 11/07/19
日立、フィリピンの昇降機事業を強化、代理店を子会社化 11/07/19
東洋製罐、仙台工場の維持を決定 11/07/19
上組、ホーチミン市を拠点化、ベトナムに合弁会社設立へ 11/07/19
積水工機製作所、結城工場の操業を停止 11/07/19
山九、インドに7拠点目の倉庫開設 11/07/19
宮城運輸支局の書類保管・搬入出[東北運輸局] 11/07/19
【人事】住友商事、8/1 11/07/19
ポーラ・オルビスHD、中国で直販ビジネス展開へ 11/07/15
川崎汽船、研修機関のグローバルミーティング開催 11/07/15
東京都、宮城県向け輸送体制強化へ東路協と協定 11/07/15
サントリー、インドネシアで合弁飲料事業、物流会社取得も 11/07/15
日本郵船、FSPO操業に本格参入 11/07/15
日通の鉄道コンテナ6月、減少傾向続く 11/07/15
スズキ、ハンガリー工場が四輪車累計200万台を達成 11/07/15
アイカ工業、台湾に合弁販売会社を設立 11/07/15
愛知県など、名古屋港の防災機能強化へ緊急要請 11/07/15
三菱ふそう、中型トラックに高出力エンジン仕様を追加 11/07/15
東海ゴム工業、インドネシアに3拠点目の製造子会社設立 11/07/15
川崎市、被災地支援へ新たな海上コンテナ輸送補助制度 11/07/15
上村航機、神戸テクノ・ロジスティックパークに進出 11/07/15
ホクショー、軽・中量物対応の垂直往復搬送機を開発 11/07/15
税関、AEOシンボルマークを制定 11/07/15
川崎汽船、全農と長期契約、年200万トン輸送 11/07/14
国交省有識者委、東北の幹線道路整備を提言 11/07/14
大庄、飲食業の子会社2社を吸収合併 11/07/14
センコー、米ケンタッキー州に物流施設 11/07/14
佐川グローバルロジ、中国オールジャパンショーに出展 11/07/14
リコーエレメックスと愛知時計電機、国内LPガス販売事業を統合 11/07/14
味の素、インドに製薬合弁会社を設立 11/07/14
東プレ、米国子会社の生産設備を増強 11/07/14
トラック・ワン、広島市の運送会社を買収 11/07/14
新明和工業、B777向け部品組立を宝塚工場に移転 11/07/14
トムラ・ジャパン、千葉のスーパーにリサイクルステーション設置 11/07/14
三洋電機など3社、ハイブリッド自動車船の基本設計終了 11/07/14
メディアシーク、「かんたん携帯」にバーコードリーダー搭載 11/07/14
ポリプラスチックス、中国市場への供給体制強化 11/07/14
日通と富士通、CO2の二国間オフセット調査事業を開始 11/07/14
インフォマート、「全国特産品Mart」を開設 11/07/14
アマダ、東大阪市に関西テクニカルセンター竣工 11/07/14
JR貨物、4-6月期の運休2000本以上、前期比21倍 11/07/14
JR貨物、ハイブリッド機関車の営業使用開始 11/07/14
自工会・自動車総連、円高で懸念表明 11/07/14
日本郵船、海難事故想定し模擬会見 11/07/13
国交省、関東・新潟でITSスポットサービス開始 11/07/13
UDトラックス、燃料漏れのおそれでリコール1371台 11/07/13
トナミ運輸、埼玉県久喜市に保管・輸配送拠点 11/07/13
プロロジス、3.7万m2の賃貸契約、TLロジコムなど入居 11/07/13
トヨタ、国内生産体制を再編、東北の拠点化加速 11/07/13
双日ロジ、第二東西回廊利用し一貫サービス 11/07/13
日産、三菱自のタイ工場でピックアップトラック生産 11/07/13
村田製作所、タイ生産拠点で新棟竣工 11/07/13
ポッカ、群馬工場をマルチ拠点化 11/07/13
ANA、国際線の貨物重量2.1%増 11/07/13
三井物産、シンガポールの港湾運営会社をTOB 11/07/13
濃飛倉庫運輸、中国とインドネシアに現地法人設立 11/07/13
SGホールディングス、CSR報告書を発行 11/07/13
神戸製鋼、中国の汎用圧縮機拠点を増強 11/07/12
次世代省エネ住宅普及へ共同検討体制 11/07/12
トヨタL&F、特設サイト「倉庫は、改善の宝庫だ。」 11/07/12
政府、特定港湾施設整備計画を閣議決定 11/07/12
三井造船、燃料費・CO2を30%削減するLNG船開発 11/07/12
高見澤、長野県小諸市にチーズ工場新設 11/07/12
三菱重工、次世代LNG船「さやえんどう」開発 11/07/12
千趣会、長期保管付きクリーニング通販を開始 11/07/12