認証・表彰
三井倉庫は30日、花王、いすゞロジスティクスとともに、日本物流団体連合会が主催する「第24回物流環境大賞」において、「特別賞」を3社合同で受賞したことを発表した。今…
認証・表彰
出光興産は27日、日本自動車技術会規格(JASO)で大型ディーゼル車用(DH-2)の性能を持つ、金属を含まないディーゼルエンジン油を業界で初めて開発したとし、自動車技術…
住友倉庫が「生物多様性みなとネットワーク」に登録 24/11/25
愛知海運に保税蔵置場許可、名古屋税関 24/11/25
年間輸送距離8040キロ削減、長野県2社がBP賞選出 24/11/22
Willog、韓国物流大賞で表彰 24/11/22
セコマ配送のオリタ物流、ベストプラクティス企業に 24/11/22
CRE、インドネシアで3温度帯倉庫を取得 24/11/22
ESRの日本物流施設開発ファンドが5つ星獲得 24/11/22
ヤマトシステム開発、5つのクラウドサービスが受賞 24/11/22
販促支援のMIC、東証スタンダードに上場へ 24/11/22
NXアメリカ、フィラデルフィア支店でGDP認証取得 24/11/22
フェデックス、ドバイイベントで若手起業家を表彰 24/11/22
Roxtec、主力ソフトウェアがClassNKの認証を取得 24/11/22
ルノーT、フランス初の電気改造トラックの認証取得 24/11/22
日東物流、千葉県の元気な会社宣言企業に認定 24/11/22
住田物流奨励賞に久保田精一氏著書が選定 24/11/21
四国中央市、交通死亡事故ゼロ600日を達成 24/11/21
貨物鉄道論文最優秀賞は陸海一貫輸送がテーマ 24/11/21
横浜税関、3社に保税蔵置場の許可 24/11/21
関東運輸局、4社に貨物自動車運送事業許可 24/11/21
ルノートラック、欧州安全性試験機関から4つ星評価 24/11/21
ボルボ、2モデルが欧州安全性試験機関から最高評価 24/11/21
GLP大阪III着工、マルカミ物流が一棟利用 24/11/20
戸田建設、3R推進表彰で国土交通大臣賞を受賞 24/11/20
ブライセン、2023年度アノテーション市場シェア1位 24/11/20
アセンド、CTOピッチコンテストで丹羽氏が受賞 24/11/20
エニーマインド、ACESアワードで受賞 24/11/20
「トラックあいち」11月号が公開 24/11/20
ダイムラー、新設の研修生表彰の授賞式 24/11/20
愛知海運に保税蔵置場許可 24/11/20
コープみらい、被団協クラファンを支持 24/11/20
C&W、神戸市で物流施設「LF神戸弥栄台」を取得 24/11/19
ペダル踏み間違い時加速抑制装置が国連規準に 24/11/19
フェデックス、HRアジアアワード2部門受賞 24/11/19
メルカリ、Google Play社会貢献部門で大賞 24/11/19
ロジスティード、グループの改善事例の発表と表彰 24/11/19
フェデックス、タイでの社会的影響力で受賞 24/11/19
長崎税関、保税蔵置場許可期間を更新 24/11/19
大阪税関、保税蔵置場の許可期間の更新について 24/11/19
商船三井、PRIDE指標2024でブロンズに認定 24/11/19
日本梱包運輸倉庫、退職自衛官採用で感謝状授与 24/11/19
CEVA、サステナビリティ評価でゴールド受賞 24/11/19
MSC、HHLA買収へ最終認証取得 24/11/18
コープデリ連合会など、障害者雇用優良事業所に 24/11/18
ロジスティード、核融合実験炉PJで感謝状授与 24/11/18
京極運輸商事、名証メイン市場に上場 24/11/18
ヤマタネなど3社の保税蔵置場許可失効 24/11/18
商船三井、フィリピン人船員へ永年勤続表彰 24/11/18
日本規格協、包装容器の保冷性能試験JIS 24/11/18
ロジスティード、タイ空港でCEIV Pharma取得 24/11/15
日本郵船、PRIDE指標2024で「シルバー」を認定 24/11/15
近畿運輸局、19社にGマーク局長表彰 24/11/15
NEXCO東、絵画展で12作品を表彰 24/11/15
東洋製罐GP、次世代アルミ飲料缶蓋で受賞 24/11/15
出光、無リン無灰オイルが川崎CNブランド認定 24/11/15
SGHD、PRIDE指標でシルバー認定 24/11/15
福通、新ユニフォームがベストジーニスト賞受賞 24/11/15
東京税関、保税蔵置場8か所の許可更新 24/11/15
大阪運輸支局、8社をGマーク支局長表彰11/20 24/11/15
イトーキ、LGBTQ+への取り組みで最高評価獲得 24/11/14
郵船、生物多様性保全の取り組みが認証取得 24/11/14
現代自動車、ホセ氏がTIME100気候リストに選出 24/11/14
村田機械、LGBTQ+への取り組みで金賞 24/11/14
米JBハント、退役軍人の雇用促進で高評価 24/11/14
米XPO、運輸業界で働く女性から高評価 24/11/14
伊東電機、超モノづくり部品大賞で受賞 24/11/13
Uパシフィック、サステナ・パートナー賞を授与 24/11/13
フェデックス、韓国でヘルスケア対応拠点規模拡大 24/11/12
三菱食品、物流手法で食品産業技術功労賞 24/11/12
XPO、軍人/退役軍人雇用で評価 24/11/12
西鉄、医薬部外品・化粧品の製造許可取得 24/11/12
CRE、名古屋・港区に4万9900平米の施設開発 24/11/12
九州運輸局、13社に許可・登録 24/11/12
ダイセイログインドネシア、ハラール認証物流強化 24/11/12
NKCの自動倉庫がグッドデザイン賞受賞 24/11/12
エコドライブシンポジウムで上越運送などが受章 24/11/12
医療器材の再生処理プロダクトブランドがGD賞 24/11/11
日本郵船クルーズ、アート公募展受賞作発表 24/11/11
北陸信越運輸局、3社の貨物利用運送事業を許可 24/11/11
NITE、慣性測定装置校正事業者を初認定 24/11/11
大王製紙、日経広告賞受賞 24/11/11
国交省、安全性優良事業所関東運輸局長表彰式 24/11/11
DHLジャパンがCRMベストプラクティス賞受賞 24/11/11
日本倉庫協会、倉庫が題材のフォトコンテスト開催 24/11/11
神戸税関、保税展示場の許可の失効 24/11/08
バンテック市川センターなど保税許可失効 24/11/08
Hacobu、日本雑誌広告賞で金賞 24/11/08
秋の叙勲、岐阜県ト協・田口副会長など受章 24/11/08
三菱ガス、バイオメタノール製造がプラチナ大賞 24/11/07
豊田自動織機、GHG削減目標がSBT認定取得 24/11/06
生協連、エコマークアワード2度目の最高賞 24/11/06
全日本柔道でセンコー・熊坂選手が3位に 24/11/06
共栄車輌サービス、地上燃料タンク導入でコスト減 24/11/06
NTTロジスコ、フォーク作業時間を3割削減 24/11/05
IHI、シンガポール科学技術研究庁とSAF普及へ覚書 24/11/05
NXグループ、全国ドラコンで10人が入賞 24/11/05
センコー女子ゴルフ部、徳永選手がプロ認定 24/11/05
フェデックス、女性雇用評価で運輸業界トップに 24/11/05
大成建設と日本通運の3R推進事業に内閣総理大臣賞 24/11/05
ヨロズ物流、10月のエコドライバーを発表 24/11/05
商船三井、車いすラグビー倉橋選手が紫綬褒章 24/11/05
国交省、黄綬褒章に北海道ト協・松橋会長ら 24/11/05
高速オフセット、ハコボウヤがDXアワード受賞 24/11/01
JILS、ロジスティクス大賞表彰式を実施 24/11/01
レンゴー、パッケージデザイン賞で銀賞 24/11/01
Hacobu、エンジニア採用の取り組み表彰 24/11/01
国分グループ、GP環境準大賞を受賞 24/11/01
鈴与のモーダルシフト2事業に補助金 24/10/31
日本生協連、UCDAアワードで2年連続ダブル受賞 24/10/31
ティアフォー、一般道で自動運転レベル4認可取得 24/10/31
安田倉庫、大阪営業所が大阪市から表彰 24/10/31
メルカリのスキマバイト、日経トレンディで受賞 24/10/31
Yoren、中国での医薬品販売業許可を取得 24/10/31
日本海事センター、国際交流賞を受賞 24/10/31
邦船3社、ONEから配当金受領 24/10/31
福山通運、アメリカで交通安全日本語コンテスト 24/10/31
日本GLP、厚木市に新物流施設着工 24/10/29
勤怠管理「KING OF TIME」がレビュー最高評価 24/10/29
東海電子、プレスリリースアワード2024で選出 24/10/29
NEXCOサポートセンターが13年連続三つ星 24/10/29
CMプラス、マレーシアでハラール認証関連強化 24/10/29
近畿運輸局、永年功労を表彰 24/10/29
南日本運輸倉庫が98人を永年勤続表彰 24/10/29
レンゴー、武生工場ビオトープが自然共生サイトに 24/10/29
全ト協ドラコン、宮城県・中根誉士さんに栄冠 24/10/28
働きがいのある中小企業に、丸二倉庫が受賞 24/10/28
Agnavi、Bronze Awardsを受賞 24/10/28
NXワンビシ、ITレビューサイトで高評価 24/10/28
ヤマモリ、大山田工場が食品衛生優良施設表彰 24/10/28
博報堂、アマゾンと新規出品者支援で連携 24/10/28
カトーレック、メセナアワード大賞を受賞 24/10/28
テラドローン、東京証券取引所グロース市場上場承認 24/10/28
ジェイ・ロジスティックサービスに保税蔵置場許可 24/10/28
ビーウィング鳥取空港免税売店に保税許可 24/10/28
日伸運輸が保税蔵置場許可取得 24/10/28
多気町の自動運転EV「MiCa」にレベル4認可 24/10/25
オプティマインド、ISMSの認証取得 24/10/25
大林組、都のグリーン水素率先利用事業者に認定 24/10/25
ダフ、愛蘭トラックオブザイヤー2部門受賞 24/10/25
SAP、顧客向けウェブサイトが受賞 24/10/25
関東有運輸局、軽貨物のcanuu利用運送許可 24/10/24
三菱地所、ESG評価で5年連続5スター 24/10/24
福山通運、自動車関係功労者大臣表彰を2人が受賞 24/10/24
静岡県ト協、ポスターデザイン受賞作品発表 24/10/24
東洋製罐、軽量化のコーラペット・アルミ缶が受賞 24/10/24
三井倉庫尼現法、4拠点でハラール商品取扱 24/10/23
中部運輸局、トラック事業37者を表彰 24/10/23
プラス、自動運転ソフトウエアの革新性が評価 24/10/23
名村造船所、北海道ゼロカーボン賞など受賞 24/10/23
国交省の自動車功労者表彰、貨物運送関連は75人 24/10/22
鴻池運輸、トラック&フォーク技術コンテスト 24/10/22