認証・表彰
三井倉庫は30日、花王、いすゞロジスティクスとともに、日本物流団体連合会が主催する「第24回物流環境大賞」において、「特別賞」を3社合同で受賞したことを発表した。今…
認証・表彰
出光興産は27日、日本自動車技術会規格(JASO)で大型ディーゼル車用(DH-2)の性能を持つ、金属を含まないディーゼルエンジン油を業界で初めて開発したとし、自動車技術…
日本郵船ほか、アンモニア燃料供給船のAiP取得 25/02/26
アスエネ、個人情報保護体制の認定マークを取得 25/02/26
ENEOS、SAF製造供給の支援事業に採択 25/02/25
鈴与、CDP気候変動質問書でBスコア 25/02/25
Datumix、シャープ共創プログラムに採択 25/02/25
メルカリ、女性活躍推進・えるぼし認定で最高評価 25/02/25
愛知ト協、自動車安全・環境フェスタに参加 25/02/25
Honda、FIA Road Safety Indexで最高評価 25/02/21
ライダー、フードロジで事業リーダーが受賞 25/02/21
AZ-COM丸和、舘逸志氏が名誉大英勲章 25/02/21
アイシン、ESGファイナンスアワード受賞 25/02/21
京都ト協、優良安全運転者を表彰 25/02/21
両備HD、岡山県早島に新倉庫開設 25/02/20
大阪湾岸に冷凍冷蔵・ロジクロス大阪大正II着工 25/02/20
阪急阪神不動産、シンガポールに大型物流倉庫完成 25/02/20
関東運輸局、9社の貨物利用運送事業を許可 25/02/20
オートストア、3年連続トップ100イノベーター選出 25/02/20
日立ソリューションズ、技術革新先導で表彰 25/02/20
ヤマトHD、ESGファイナンスアワードで高評価 25/02/20
パーセルラボ、ソフトウェア市場レビューで高評価 25/02/20
ダイムラートラック、VDAロジスティクス賞 25/02/20
フジテックス、FSCのCoC認証取得 25/02/20
東洋埠頭、中小企業CDP評価スコアBの高評価 25/02/20
フォロフライ、ベンチャー表彰で経済産業大臣賞 25/02/20
元受刑者の自立を支援、コウエイ物流が人権賞受賞 25/02/19
ヒューリック野田物流施設が完成、満床稼働へ 25/02/19
ICCサミットで物流解決策提示した207が入賞 25/02/19
日本オムニ協、DXイノベ大賞の本選通過企業発表 25/02/19
近畿運輸局、自動運転車L4を近畿初認可 25/02/18
プロロジス、働きがいのある会社ベスト100選出 25/02/18
パーマンC、アルコールチェッカーが維持審査に合格 25/02/18
CRE、広域物流の拠点・ロジスクエア京田辺A完成 25/02/18
SGHD、川崎市のSDGs認証を取得 25/02/17
安田倉庫、米連邦海事委員会のNVOCC登録 25/02/17
JAL、IATA CEIV Lithium Batteries認証取得 25/02/17
太陽誘電、玉村工場5号棟完成でMLCC生産強化 25/02/17
英ユーロピ、2.3万平米の物流施設を取得 25/02/17
東三河スタートアップ賞、物流課題解決など受賞 25/02/17
関東運輸局、7社の貨物自動車運送事業などを許可 25/02/14
渋沢倉庫、サステナビリティ・リンク・ボンド発行 25/02/14
中国運輸局管内で運送業4社が事業廃止 25/02/14
SGHD、CDP気候変動評価で4年連続最高位 25/02/14
アスクル、気候変動Aリスト企業に2年連続選定 25/02/13
DHLジャパン、働きがいのある会社調査で第1位 25/02/13
三菱倉庫、くるみん認定を取得 25/02/13
Uber、インハウス・リーガル・アワード受賞 25/02/12
東北運輸局、倉庫業の増床状況など公表 25/02/12
スペース、東三河スタートアップアワードで大賞 25/02/12
商船三井、S&P Globalに3年連続選定 25/02/12
北陸信越運輸局、1社の貨物自動車運送事業を許可 25/02/12
渋沢倉庫、経産省のDX認定事業者に 25/02/12
AquaAge、浜松と秩父のモビリティ共同事業に参画 25/02/12
三重県、貨物事業者に燃料高騰対策支援金 25/02/12
プロロジス、「世界で最も賞賛される企業」に選出 25/02/12
アイシン、英の環境NGPから最高評価「A」認定 25/02/12
ヨロズ物流、エコドライバー発表 25/02/12
センコー所属選手が室内走高跳で日本新記録 25/02/12
ヤマトHD、CDP気候変動調査で最高評価 25/02/10
SkyDrive、空飛ぶクルマ型式証明の適用基準取得 25/02/10
日本郵船、5年連続でCDP最高評価に選定 25/02/10
MOL PLUS、星政府系ファンドのパートナーに 25/02/10
NX台湾、桃園市で日系初の医療器材QMS認証を取得 25/02/07
オイシックス、ACAP消費者志向活動表彰で受賞 25/02/07
旭運輸、藻場再生活動支援として西尾市に寄付 25/02/07
三井倉庫HD、本社予定ビルの省エネ化に環境債発行 25/02/07
沼尻産業、グループ会社ドライバーが銀十字章 25/02/07
日本航空、奄美のドローン物流が国土交通大臣賞 25/02/07
DAF、国際ディーラーオブザイヤーを発表 25/02/07
新潟運輸、全流協会長より優良社員に表彰状 25/02/07
神戸税関、藤原運輸の保税展示場の許可が失効 25/02/07
関東運輸局、4社の貨物自動車運送事業を許可 25/02/06
商船三井、気候関連の財務情報開示TCFDで高評価 25/02/06
商船三井、気候変動対策で2年連続A評価 25/02/06
三菱造船、低圧液化CO2内航輸送船のAiP取得 25/02/06
NXHD、NX香港が安全衛生のISO認証 25/02/06
X Mile、急成長スタートアップ企業に選出 25/02/06
山九、経産省のDX認定事業者に 25/02/06
住友倉庫、博多港近くの新倉庫が稼働 25/02/05
佐川グローバルロジ、SDGsパートナーに登録 25/02/05
SBフレームW、都の大気環境改善事業で敢闘賞 25/02/05
東京税関、トップウェルに保税蔵置場許可 25/02/05
TC神鋼不動産、神戸市西区にAS-LOGI神戸II完成 25/02/05
ゼロボード、釜石市の脱炭素先行地域に選出 25/02/05
中国運輸局、5社の許認可と4社の事業廃止 25/02/05
PLMフリートのガスラー氏がSC賞受賞 25/02/05
イオンネクストD、千葉南警察署から感謝状 25/02/05
アライプロバンス浦安が日本空間デザイン賞を受賞 25/02/04
いすゞのEV小型トラック、エネ庁長官賞を受賞 25/02/04
ヒューテックノオリン、環境負荷低減施策で表彰 25/02/04
ダイセーロジ、働きやすい職場認証制度で二つ星 25/02/04
生活クラブ、食材宅配で顧客満足度首都圏1位に 25/02/04
NXワンビシアーカイブズがサービス賞受賞 25/02/03
AnyMindGP、REDのトップパートナーに認定 25/02/03
comvey、環境スタートアップ大賞受賞 25/02/03
ダイムラー、ダカールラリーで7位入賞 25/01/31
NBSロジソル、熊本拠点が男女共同参画優良認定 25/01/31
ヤマト運輸、宅配便3商品のCNを継続達成 25/01/31
ワールドサプライ、従業員の働きがい向上で受賞 25/01/31
トヨコン、障害者雇用で愛知県知事表彰を受賞 25/01/31
大分でエコアクション取得説明会、4月と6月 25/01/31
関東運輸局、5社の貨物自動車運送事業を許可 25/01/30
米Amazon、世界で最も称賛される企業に選出 25/01/30
フジトランス、石狩支店が許認可取得 25/01/30
神戸税関、神戸倉庫を認定通関業者として認定 25/01/30
ヨコオ、屋外でも運用可能な5Gアンテナ・GW 25/01/30
東ト協、優良運転者表彰の推薦を募集 25/01/30
J-オイル、100%バイオマスSAFの生成に成功 25/01/29
パナソニック、鉄道モーダルシフトで省エネ大賞 25/01/29
トッパンHD、SC脱炭素支援サービスをスタート 25/01/29
QVCが省エネ大賞、FCなどの取り組み評価 25/01/29
NTTデータG、ソフトウェア分野の脱炭素化で表彰 25/01/29
南日本運輸倉庫、坂東営業所が無事故1000日達成 25/01/29
GPIF、優れたTCFD開示企業に商船三井など5社 25/01/29
太陽ネットワーク物流、働きやすい職場認証二つ星 25/01/29
大宝運輸、2025新年祝賀式を開催 25/01/29
南海と泉北線、トラックターミナル事業で合併を承認 25/01/28
国交省、波方造船所の生産性向上計画を認定 25/01/27
マターネットのドローンががサウジで運用認可を取得 25/01/27
常石鉄工、船舶用推進軸などの事業所承認を取得 25/01/27
茨城で国内最長距離のレベル4自動運転路線バス2/3- 25/01/27
映画ラストマイル、日本アカデミー賞10部門受賞 25/01/27
JAL、唐津市でブルーカーボン認証取得 25/01/24
米RXO、EPAスマートウェイ・リーダーに選出 25/01/24
第一貨物、DBJ健康経営格付を取得 25/01/24
WN、ソラテナProが予報補完での利用承認取得 25/01/23
陸災防、安全衛生標語の募集3/31まで 25/01/23
三井倉庫HD、HP充実度で業界最高評価を獲得 25/01/23
「お〜いお茶」ペット包装が国外でも高評価 25/01/23
F-LINE栃木物流センター、エコドライブ活動で受賞 25/01/23
関東運輸局、5社の貨物自動車運送事業など許可 25/01/23
山岸運送グループ、無事故従業員13人を表彰 25/01/23
NX台湾高雄支店が優良日系企業表彰 25/01/23
エミレーツ航空大学、288人が卒業 25/01/23
中国運輸局、許可取消予定の事業者3社を聴聞 25/01/23
アルカイック、需要予測・生産計画最適化AIが受賞 25/01/22
西濃運輸、年末の格納風景最優秀賞に大阪西支店 25/01/22
エニキャリ、福岡のIT振興組織記念アワードで受賞 25/01/22
門司税関、5か所の保税蔵置場許可期間を更新 25/01/22
村田機械、同性婚法制化に賛同表明 25/01/22
カリツー、交通安全活動で安城警察署から感謝状 25/01/22
C&W、茨城県境町に物流施設建設し地元と災害協定 25/01/21
内海造船、ゼロエミ船建造促進事業に採択 25/01/21
NXHD、米ESG銘柄に4年連続で選定 25/01/21
曙ブレーキ工業、使いやすいIRサイトで1位を獲得 25/01/21
日本規格協会、持ち上げ作業に関するJIS制定 25/01/21
AZAI、ロボット制御AI導入の支援装置の特許取得 25/01/21
沼尻産業、市商工会より永年勤続優良従業員表彰 25/01/21
アドテクニカ、安否コールが最高評価 25/01/21
日野、パリ-ダカール・ラリーで総合13位 25/01/20
旭運輸、愛知県港警察署から感謝状 25/01/20